EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ここが○○だよEXILIM PRO

2004/02/28 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 面倒終太郎さん

広角がうれしい。
広角からの4倍がうれしい。
2型液晶ファインダーがうれしい。
リモコン対応・付属がうれしい。
長時間駆動(大容量バッテリー??)がうれしい。
マニュアル撮影がうれしい。


60〜1/2000秒のシャッタースピードがチョットうれしい。
マルチブラケティング機能がチョットうれしい。
クイックレスポンスがチョットうれしい。
一画面で各種マニュアル設定を素早く操作できる「EXボタン」がチョットうれしい。

手ぶれ補正が付いてないのが超超悲しい!!

320×240の動画が悲しい。
動画の15fpsが悲しい。

筐体サイズが微妙に悲しい。
重さが微妙に悲しい。

書込番号:2524786

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆま☆さん

2004/02/28 14:49(1年以上前)

<手ぶれ補正が付いてないのが超超悲しい!!

そうですよね〜。
最近のコンパクト機種には必須ともなりうる機能ですからね。
ココのところはやはり腕かな?(^_^;)
それかどこかに設置してリモコンでシャッターを切る、でしょうか。

書込番号:2524837

ナイスクチコミ!0


カシオファンファンさん

2004/02/28 16:21(1年以上前)

Proでしょ

CCDの比率が悲しい 600万なら2/3は最低でしょ 
光学4倍が半端    どどんと10倍は欲しかった   
レンズが普通     ここまで大きいならF1.8の明るさが欲しい

以上より今回も私はご辞退致します。

書込番号:2525083

ナイスクチコミ!0


英国の獅子2さん

2004/02/29 02:12(1年以上前)

カシオファンファンさんのご意見に賛成なれど、XV-3・QV-4000と、使い継いでいるカシオフリークとしては、かなり気になる存在。QVRシリーズは全然気にならないけど、今度買おうと思っている一眼デジカメ(まだ機種は決めていない)のセカンドマシンとしては最適に見える。来年になったら39800位になりそうなので、買おうかな。

書込番号:2527718

ナイスクチコミ!0


よ〜く考えよう!さん

2004/03/03 03:10(1年以上前)

このCCDを積んでいるならば期待できるかも!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1217/sharp.htm
CASIOデジカメ、スペックに魅せられて2台もちょっと裏切られたから評価レポートを見るまでは様子見かな。

書込番号:2540158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/05 00:33(1年以上前)

カシオお得意の豊富なベストショット機能、もちろん他機種でも充分に
マニュアル調整が可能でしょうが機能としてはユーザーフレンドリー
と思います。
いざとなれば豊富なマニュアル機能は私も超嬉しいです。

動画は撮らないので何とも思いませんし、もともとキャノンのG5
くらいの重さやサイズは覚悟していたので充分に許容範囲です。

でも面倒終太郎がちょっと悲しいのは「軽すぎるから?」「小さすぎるから?」
もしそうだったら私の誤解です。御免なさい。

ただ手ぶれ補正機能が付いていないのは超残念ですね。

それとバリアングル液晶は望み過ぎでしょうか。

それとCCD、600万画素にするならやはり2/3、1/1.8の
CCDならせめて500万画素に抑えて欲しかった。

でもZ30や40でも見られるように画質よりも機能重視、これが
このメーカーのコンセプトのようですね。

G5の購入でイマイチ設計の古さに踏ん切りがつかないでいたので
評判よければ欲しいです、このデジカメ。
価格がやや落ち着いた頃を見計らって買おうかな。

初値はいくらぐらいになるでしょうかね。
アメリカのカシオのサイトでは650$の値段でしかもバックオーダー
となってましたけど、まだ出荷数が少ないのかそれとも人気があるのか。
量産点で69,800円くらい、安売り店で6万円前後、年内に5万円くらい
に落ち着いたら購入を考えます。
でも逆にそれ以上下がるようならいわゆる「つなぎ」の可能性を考えて
見送るかもしれません。

書込番号:2547034

ナイスクチコミ!0


hikikiさん

2004/03/14 18:40(1年以上前)

>カシオファンファンさん
いや、PROでしょう

書込番号:2584827

ナイスクチコミ!0


ゆで蛸.exilimさん

2004/03/15 00:03(1年以上前)

私も興味があるのですが、
Z3を半年ほど前に購入したばかりなので、変えません。
あと2年は使わないといけないのでこの後続機種に期待します。
このPROはシャッタースピードが変更出来るらしいのでZ3が出来ないのでEOS5(35mm1眼)・VX-3を使った私としてはシャッタースピードがマニュアルで変更できないのがちょっといやです。

でも7万はきついです。
もう少し価格が下がれば・・・

書込番号:2586444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD

2004/02/27 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 鴉守さん

SDの書き込み速度が速くなったモデルがあるらしいですが
これって対応しているのでしょうか?

書込番号:2522102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高性能ですね

2004/02/27 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:1370件

これ何でも早そうでいいな、ストレス感じなさそうだね
IXY持って居るんですがキャノンはのんびりタイプなので
P600サンプルないみたいでしたが、これで絵も良かったら
ほしいところです

書込番号:2521163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/27 17:49(1年以上前)

モデロンさん、こんなところで浮気しているんですか
おくさん(キヤノン)にばれたら大変ですよ(^_^)

でも、たしかに本妻はのんびりしてますけどね。

書込番号:2521533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにCASIOもここまできたか。

2004/02/27 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 ゆま☆さん

先日まで大手メーカーの8M機発表で高画素機が群雄割拠だったのですが、ココへきてこの機種はある意味「穴」的存在ではないでしょうか。
今までのエクシシリーズに比べればごっついかもしれないけど、これぐらいだったら携帯性はそんなに悪くないと思うのですが。
この画素数でエクシシリーズの醍醐味である高速起動・高速連写も加わればサクッと撮りたい人には申し分のない機種だろうけど、描写力はどうなんでしょう。CanonレンズとCASIO新開発エンジンとの相性はいかに★

書込番号:2520024

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/02/27 03:04(1年以上前)

お答え致します。。。。
なかなか鋭いですね♪
発売されるのが、楽しみですね。。。。

書込番号:2520062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

心証

2004/02/25 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 チンチロ リンさん

いや、大きすぎて、ごっつい。
あまり実用的ではないようか気がするが。
でも、キャノンレンズということで、
画質はそこそこと期待できるが、
カシオトーンの青白いカラーに寄るのであろうか?

書込番号:2515302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング