EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

19800円

2005/10/19 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

10/27に新橋のキムラヤで、店舗合計限定5台で\19,800で販売するそうですよ。

書込番号:4514003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/25 12:12(1年以上前)

Mrdettaさん、書き込みからかなり日が経っているのでもうここには目を通していないかもしれませんが。
私も今日19800円で購入してきました。
近所のミドリ電気です。10台限りの限定でした。並びました!
実は昨日はカメラのキタムラに下見に行き、色々見ていまして、カシオのZ500かS500にしようとほぼ心は決まっていて(両方とも31000円位でした)、はっきり言ってこの機種は今まで他の店頭でも見たことも触ったこともありませんでしたが、価格と機能も形(チョット重いかな)も気にいって購入しました。

なんだかんだ言っても私はド初心者ですので、どんな機種であろうとまずデジカメに慣れることが先決だと思っていますけど。

書込番号:4605375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/11/25 17:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

この形、照準機のようなファインダーに抵抗ある方もいるようですが、私もこういうデジカメ大好きですよ。

Proというだけあって、シャッター優先や絞り優先機能など、音声付動画もついてテンコ盛りですよね。コンパクトデジカメは機能がフルオートのものが少なくないので「小さいデジカメが欲しいけど、いろんな機能も使ってみたい」という方にはバッチリなカメラだと思います。

私もカシオのデジカメは初代EXILIMしか使ったことがないですが、非常に軽快な使い心地だった記憶があります。

レンズもキヤノン製ですし、申し分ないかと思います。

是非、使いこなして使い勝手など教えてください。

書込番号:4605808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストショットエディター

2005/09/24 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 行徳XJRさん
クチコミ投稿数:33件

ここの書き込みで、「ベストショットエディター」なるものを知りましたが、
英文のため使い方がわかりません。
ご教授ください。
初歩的なことから教えてください。

書込番号:4452643

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/24 18:59(1年以上前)

行徳XJRさん   こんばんは。  検索しただけです。  
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00500410620&ParentID=3055331&Page=2

おまけ
英語翻訳      http://www.excite.co.jp/world/
ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/english/web/
無料翻訳      http://www.kooss.com/honyaku/#P10

書込番号:4452970

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/01 18:12(1年以上前)

ここにあります。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127205243/4

書込番号:4470692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

草加松原ケーズデンキで31800円!

2005/09/18 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:89件

ふと立ち寄ったケーズで(最終的にたいがいコジマやヤマダよりも安くしてくれるので購入してます、でもそれは今までいたOさんのおかげです)
P600が在庫処分価格で31800円で売ってました!
近くのPCデポでは取り寄せで5万数千円と店員さんに言われ
驚きのあまり『うぇー!たけー』と言ってしまいましたが…
その帰りに寄ったのでケーズの金額にびっくり!

(PCデポにはデジカメではなく別件で寄ったのですが、たまたまピカピカのP600のカタログが数部置いてあったので何げに聞いたのです)

ケーズのデジ担当のAさんもなかなかいい感じの方でした、交渉にはけっこー頑張ってくれそうです
最安値のビックカメラに迫る価格です!
私も本命がP600でしたら迷わず購入しますが
本命は750Zなので考えてしまいます
P600の安いケーズか750Zの安いヤマダか?といった感じです

だだ、いつも何処よりも安くしてくれたOさんが
武蔵浦和店に移動されたのは凄くがっかりです(T_T)
何かの時には武蔵浦和店に押し掛けるかも?

※お約束ですがケーズデンキの回し者ではたぶんありません

書込番号:4437499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動露出は特筆ものです

2005/07/08 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

最近デジイチを購入しました。
撮り始めてから約1ヶ月、標準露出(オ−ト)に少々不満が出てきました。白トビし易いのです。
その点、EX-P600ではかなり精度の高い標準露出を出しているのを再認識した次第です。
デジイチは少々使いこなせるまでに時間を要しますが、改めてEX-P600の使いやすさ・画質の良さを思い知らされました。

デジタル機器ならではの出来ですね。



書込番号:4266531

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/07/08 02:25(1年以上前)

TARAKUMAさん こんにちは。

私がこの春小さいデジイチ(*istDS)が妙に欲しくなり、とりあえず
池袋の某カメラ店にSDカード握り締めて店員の許可を得て(店員は私に貼り付いたまま、、、、邪魔臭いでしたが 笑)
レンズキットで店内を適当にAUTOで試し撮りし、帰宅後胸膨らませてわくわくしながら
PCにSDカードを挿し込み、モニタ見た時は「ありゃ??」でした(笑)
全てAUTOでしたが(10枚以上撮った)・・・蛍光灯の店内が
全体が赤っぽく、しかもなんか全体が超〜〜「暗い」・・・これはビックリ。
イメージしていたのとは違うというか・・・(多分期待が大きかったのかな)
しかし店内だと随分違うなあっていう感じ。ノイズは勿論少ないですが。
まあネットで見る絵は明るい単焦点のレンズを使用している人も多い様ですし、
レンズキットのレンズ(DA 18-55mm)は、もっと明るい外で使われることが多い様です、
なのに店内でしかも全てオートなら荷が重かったのかな?と感じてます。
感度も上げるべきで、WBもプリセットされたものを使うべきでした。

結局ist DS買いませんでした(でも欲しいですが)。

普段P600を使用してますが、シャッター切る前にある程度露出も色合いも
わかるコンデジは、やはり便利ですね。
でもデジ一眼も馴れれば要領を得るんだと思います。

TORAKUMAさんも折角のist DSですから、頑張って使いこなしてください。

書込番号:4266781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

光学ズームが・・・

2005/05/10 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:9件

本当に久しぶりに書き込みしますが。
こんにちは。ゆうぼうぱぱです。
昨年12月にP600を購入して以来、子供を中心に撮影してまいりましたが、
つい先日同じく子供を撮影しようとしてズームレバーを動作させようとすると
まったくの無反応。(普段、デジタルズームはオフにしてます)何度やってもダメ。その代わり、オフにしていたデジタルズームをオンにすると、デジタルズームはレバーが連動するらしく、ズームが効きました。再生モードにして、
再生ズームさせるのにも、ちゃんと連動してズームが出来ました。
カメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです。
まさに単眼レンズ状態。仕方なく買ったヤマダ電機に持っていくと、私と同じような動作確認をして、光学ズームだけが効かないことに、「珍しいですね」と唸っていた。結局メーカー修理へ行くことになりました。保障期間範囲とはいえ、こんなことってありますか?
過去ログ調べないで書き込みしているので
申し訳ありませんが。使用に至っては雑な取り扱い等していないし、
ちゃんと耐衝撃用のケース(ちょっとオーバー)にも入れていたのに。
P600の前に使っていたソニーのP9は、結構雑に使っていたわりには、
頑丈だったのになぁ。
カメラのない生活って、すごく退屈ですね。
長々失礼しました。

書込番号:4229561

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/05/10 20:31(1年以上前)

>保障期間範囲とはいえ、こんなことってありますか?

災難でしたね。でもともかく「保証期間中」でよかったんじゃないでしょうか。

デジカメ等の電子系のメカなんてデリケートだから
思いもよらぬ出来事があっても全然不思議じゃない、
と個人的には思っています。

自分のP600ももし壊れるなら保証期間中に・・・と思いますね。
今他のカメラも欲しいのですが、ちょっと1年保証じゃ不安だな・・。

そういえば、P600で10000枚以上撮影した人はいるのかな?

書込番号:4229882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2005/05/11 20:23(1年以上前)

ゆうぼうパパ さん
お久しぶりですねー。

そのカメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです現象、わたしも同じになりました。
 
GW中、右手にカメラを持ってあちこち見ながら歩いていたら、知らない内に肩にド〜ンと人がぶつかって来て(相手から言わせると私からぶつかったと言ったかもしれない)P600は一旦宙に高く舞いお見事にコンクリの地面に落下。
相手は何もなかったようにそのまま歩いていってしまいました。声を掛けようかとも当然考えましたが、体が大きくもし怖そうなお方だったら・・・と一瞬の判断の元止めました。
何かあって自分の体まで痛めつけられたら大変と思いました。

でP600の方はと言いますと、いつもではないのですがそのカメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです。デジタルだけ効いて画面に出るズームモードバーが今までに見たこともない短いバーが右下に出てきます。
叩くと直ったりします。
またたまにピントが合わなくなったりします。やはり叩くと直ったりします。(精密機械を叩くのは良くないと知りつつ、こうでもしないと元に戻りません。)

私の場合4月24日頃で保証が切れてますのでそのまま使ってます。
残念でした。

ゆうぼうパパ さんの場合落としたとか衝撃を与えていないとの事ですが、知らない内に誰かさんが落としちゃったとかもないんですか?

直ってきたらどこをどのように直したのか是非知りたいところです。

書込番号:4232221

ナイスクチコミ!0


SMKTさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 20:46(1年以上前)

はじめまして。
僕もこないだ、同じ現象に出くわしました。

あれって、どうやらワイコン装着時の光学ズーム禁止機能?が誤動作してるようですね。
僕の場合はいつの間にか直ってしまったので忘れることにしたのですが、
結構みなさん同じご経験をされているんですね。

書込番号:4232278

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/05/12 00:45(1年以上前)

>TORAKUMA さん

それは本当に災難でしたね。。。
人ごみで撮る時は本当に注意しないと。

カメラ好きはどうしてもあちこちといい被写体が無いか
見てしまう習性がありますから。

自分も注意しないと、と思います。

書込番号:4232978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/12 08:31(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
笑っている場合ではないのですが(アイコン)とりあえず。

お話を聞いて、そのような症状が出ることもあると分って、ちょっとだけ
霧が晴れたような。
僕の場合は本当に落としたりしていないのですが・・・犯人が居るとすれば
うちの息子かも?僕の知らないうちにケースごと落としたとか。2歳半だけど
無きにしも非ずです。

ピアノさん確かに保障期間でよかったです。精密機械というのは本当
デリケートですね。修理から戻ってきたとしたら、修理してからの動作保障期間というのはあるのでしょうか。あるといいな。
TORAKUMAさん SMKTさん も同じ症状がでましたか。
特にTORAKUMAさん は災難でした。きっと僕でも同じようにしたと思います。何かあったらやですもんね。

修理には一応1〜2週間とのことなので、修理からあがって故障原因がわかったらレポートしたいと思います。
では失礼します。


書込番号:4233339

ナイスクチコミ!0


ZZZ3131さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/27 20:40(1年以上前)

同様の不具合で修理に出しましたが故障ではない事が判りましたので、報告します。
・光学ズーム作動しない → レンズリングが緩んでいるので絞めるだけ。(マニュアルP109に関連)
・デジタルズームOFFが記憶されない → マニュアルP100のモードメモリをONする。
と言う事で、貴重な時間と送料を無駄にせず直る場合も在ると思います。
CASIOのHPで探しましたが私には同様の情報は見つかりませんでした。
HPで告知すれば、CASIOさんも無駄な出費が省けると思うですが。。。。

書込番号:4246892

ナイスクチコミ!0


cha-chanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/06 15:10(1年以上前)

わたしも、光学ズームが効かなくて、おかしいと思いながら、しばらくの間そのままにしていました。6月初めに設定を全部見直しても、マニュアルを見てもわからなかったので、カシオに電話して訊ねました。レンズリングが緩んでいるのでは、ということで、締めたら、直りました。
掲示板を見たとき、投稿できない期間だったので投稿遅くなりました。

書込番号:4263593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

仕事で助かってます

2005/06/23 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 tabikitiさん
クチコミ投稿数:9件

旅行ライターをやっている者ですが、EX-P600は強力な助っ人として活躍してもらってます。
現在、1Ds-MARKUのサブとして使ってますが、機動性から街歩きやロケ地の下見などには忘れず携行しています。
このカメラの素晴らしいところは、やはり絞り開放時のボケ味だと思います。
また、フォトレールベースを使用してスタジオ撮影時の記録用にもきちんと使えます。(料理の撮影など)
昨秋からこの春にかけて手掛けた何点かの特集(雑誌)のとびらのカットと記事にもこのカメラで撮影したものを使用しています。

書込番号:4238963

ナイスクチコミ!1


返信する
NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2005/06/30 08:28(1年以上前)

プロの写真家さんも使っていると聞くと、愛用家としても嬉しくなっちゃいますね。

>何点かの特集(雑誌)のとびらのカット
と、ありますが、見てみたいものですね。雑誌名をさしつかえなかったら教えて貰えますか?(これって、宣伝になっちゃうのかなあ?!?)

書込番号:4251269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング