EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB/AV端子

2004/09/29 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 512MBじゃ足りないさん

最近滅多にテレビにつないでないので久しぶりにつないで見ようと思ったらUSBの端子がなんだか刺さらないと思うと端子が外れてごそごそになって刺さらなくなってしまいました(;^;)
こんなことになった人いますか??
どうしたらいいでしょうか???
まだ5回くらいしかつかってなかったのに・・・

(でも通常の撮影はできます)

書込番号:3329819

ナイスクチコミ!0


返信する
へろー1さん

2004/09/30 00:34(1年以上前)

僕もなりました。たぶん同じ症状だと思います。端子の金具が奥に入ってしまったんでしょ? 僕は買った店に持って行き、メーカー保障で直しました。たしか、直るのに3週間はかかったと思います。 やっぱり他にも居たんですね同じ壊れ方した人。

書込番号:3331522

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/30 06:44(1年以上前)

同じことになった人がいるとは、結構発生してるのですね。
3週間ですかだいぶかかるのですね…
メーカー保障で直せるところがわかってよかったですが、ちゃんと作ってくださいよ〜カシオさん!
初めての故障だったので本当にびっくりしました。

書込番号:3332093

ナイスクチコミ!0


きたきゅうしゅうさん

2004/10/04 23:27(1年以上前)

新スレにすべきか迷いましたが、内容が似ているので?便乗させてください。

購入を検討しております。
撮影モードでビデオ出力は出ていますでしょうか?
父に買ってあげたカプリオR1では出ており、評判がいいのです。

F710の板で聞いたところ出ていないそうです。
よろしくお願いします。

書込番号:3349482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/10/05 22:24(1年以上前)

USBプラグをどんな風に差し込むとそうなるんでしょうね?それとも端子そのものが不良品だったって事でしょうか?
普段はカードリーダを使ってますが、USB端子を使う時は注意したいと思いますので、教えてくださいませ。

書込番号:3352844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/10/05 22:41(1年以上前)

>撮影モードでビデオ出力は出ていますでしょうか?

テレビでは多少はみ出しますけど、液晶と同じ表示内容の画像が映ります。
なお、テレビに接続中は液晶画面は表示されません。

書込番号:3352957

ナイスクチコミ!0


きたきゅうしゅうさん

2004/10/05 22:50(1年以上前)

とんたっちさんありがとうございます。
カプリオR1と同様です。
秋が深まる前に購入したいと思います。

書込番号:3353014

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/10/18 20:03(1年以上前)

今見たらスレがこんなに長くなっていたのでびっくりしました!
とんたっちさんへ
>USBプラグをどんな風に差し込むとそうなるんでしょうね?それとも端子そのものが不良品だったって事でしょうか?
1週間前使ったときは正常だったのに1週間たって見ると取れちゃっていました(;д;)
気づかないうちに取れてたという感じです。
それと、まだ近くのジョーシンが改装工事中なので修理できていません…

書込番号:3398886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2004/10/16 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 デジデジおやじさん

先日購入して何枚か試し撮りしてきました。
曇りがちで条件は良くなかったのですが、このカメラの実力の片鱗が少し分かったような気がします。
100枚位撮影したのですが、ピントはずれはゼロ、AWBはたまにはずしました。やはりこのカメラのAWBは少々不安定のようですね。
色は、CANONと較べて地味ですが、こっちのほうが本物に近い色がでているように思います。とりあえず6枚アルバムにアップしましたが、少しずつ追加していきます。(欠点が目立つショットや失敗作も)

書込番号:3392135

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/16 22:14(1年以上前)

アルバム見させていただきました。
あのクラシックカーはデジデジおやじサンの愛車なんですか?いいですね。乗ってみたいです。きれいに撮れましたね。

P-600はマクロで花を撮るにはやはりピカイチですね。色が自然ですごくきれいだと思います。実際のものよりきれいに写る場合が多いので、私ははじめのころはすごいカメラを手にした!と感動したものです。山の写真も解像度が優れてると思います。

自分はといえば、関東ではまだ紅葉は一部だけですが、その一部へ行ってまいりました。
撮影枚数は3,200枚をやっと越えました。調子はすこぶる良好です。

今年は台風の当り年で天候には恵まれませんでしたが、一旦決めた旅を変更する訳にはいきませんでした。これからは紅葉を求めて休みの日にはまた撮影に行ってきます。
デジデジおやじサンも撮影枚数をどんどん増やしていってまたアルバムを拝見させてください。

書込番号:3392319

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジおやじさん

2004/10/16 23:48(1年以上前)

アルバム拝見いたしました。凄く綺麗に撮れているのでびっくりしました。腕の差なのですねえ。
WB補正値はやはりその値がベストなんでしょうね。曇りでもクリアーな発色でいい感じですよ。
私もこれからは休みのたびに撮影に出かけようと思っています。
また、その気にさせてくれるカメラでもありますので、買って大正解でした。

書込番号:3392728

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/17 00:19(1年以上前)

また来ている23回目の台風。ホントに写真撮るには良くない天気です。
台風のすごいところを撮影しようかとも考えていますが、きっとカメラも人体も危険でしょうね。

ホワイトバランス補正値のことですが、私は晴天時の青かぶりの色は好きではありません。褪めた感じなんですね。日陰でもオートでは青みがかります。

バカのひとつ覚えかもしれませんが、たいていどこでもホワイトバランス補正値は固定。もちろん室内など場合によっては設定をかえていますが、外では固定しています。


よく考えると、私にとってこのカメラのオートホワイトバランスは全くの無用となっていました。

書込番号:3392847

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジおやじさん

2004/10/17 19:36(1年以上前)

そうですか、やはりAWBは無用ということなのですね。
新たにアルバムにアップした写真は、本日の晴天下で撮影したもので、ベストショット機能に登録したWB補正値は508,296でした。
皆さんの数値とは開きがあるのですが、我が家のモニターの調整が悪いのか、やや暖色気味かもしれませんが、こんな感じになりました。
まあ、でも青かぶりよりははるかにましのような気がします。
これからいろいろと試していこうと思います。

書込番号:3395533

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/18 01:00(1年以上前)

自分が納得出来るホワイトバランスでOKではないでしょうか。

写真は撮る楽しみ、見る楽しみ・・・・あと、見せる楽しみもあると思います。

上達するにはやはり誰かに批判してもらう。色や露出についても、構図についても。

まったくオートでも気にならないというユーザーもいます。
このカメラでは解像度・色再現性そしてマニュアル機能が優秀なので、最近の700万画素以上のコンデジなんかより楽しいのではないでしょうか。
とにかくこのP-600を手にしたら、写真を撮りに行動したくなるのが不思議です。

書込番号:3396927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ

2004/10/15 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 へろー1さん

1GBのSDカード、安くていい物探しています。SDカードの掲示版を見たところKINGMAXがいいのではと思っています。しかしやっぱり不安です。だれか使ってる方いますか?動作状態いかがなものでしょうか?
また、他にこっちの方がいいと言うものがあれば教えてください。

書込番号:3386168

ナイスクチコミ!0


返信する
P600初心者さん

2004/10/15 12:53(1年以上前)

こんにちは。SDカードの掲示板の中の以下のURL(発言番号:3282377)に報告が書いてありますよ。特に問題はなさそうです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00529910163
因みに私はたまたま本日↓で注文しました。
http://www.uworks.co.jp/goodslist_p.asp?genreid=200408200003

書込番号:3387362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P-700

2004/10/14 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 FUKU_HKさん

先ごろ香港では発売されたのですが、どなたかP−700についての情報おもちではないでしょうか?

書込番号:3384688

ナイスクチコミ!0


返信する
岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/10/14 22:17(1年以上前)

これってP600の本体色をブラックにして720万画素にしただけのカメラのようですよ。
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/001540.html
はたして日本で売るでしょうか?

書込番号:3385462

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKU_HKさん

2004/10/15 02:20(1年以上前)

CCD以外は機能的に何も改良はないようですね。
ホワイトバランスだけでも改善されてたらと思いましたが。。。

岩酢さん、早速のレスありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:3386531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

寒さ対策について

2004/10/12 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 シャガラッチさん


はじめまして。
今度新たにEX-P600に買い替えようと思っています。そこで質問です。これから冬の撮影にも使いたいのですが、EX-P600は寒すぎると故障とかあるのでしょうか?私の住む地域の冬の気温は、最高でも3℃〜5℃、低いときには−10℃くらいになります。バッテリーの性能が低下するのは分かるのですが、EX-P600のスタミナならばその辺は問題ないと思えます。しかし、その他の機能に不具合が生じるか、分からないので、どなたか詳しい方は教えて下さい。それと、なにか寒さ対策があればそれも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3378239

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/12 21:01(1年以上前)

たぶん、-10度程度で問題になるのは、電池だけでしょうね。
あとはグリスの粘度ですが、たぶん大丈夫。
ただし、メーカー公称値がわからないので
問い合わせてみたほうがいいかもしれません<動作温度範囲

なお、動作温度範囲と共にほとんど常に書かれるのが
「ただし結露しないこと」

寒い屋外と、温かい室内や車内を行き来する際に
温かい空気に含まれる水分が結露することで
動作不良や故障を招く恐れがあります<精密機器全般

また、充電池を複数用意したほうが良いかも知れません。

…あと、メーカーオプションとして用意されている
ウォータープルーフケースは、スキー場等での利用も前提。
これに入れることにより、本体(充電池)が冷える速度を緩和し
また結露の危険を避けられる可能性が高いと思います。

昔、こういうのには、乾燥剤を入れたりもするとか
書いてあるのを読んだ記憶がある…無保証。

書込番号:3378547

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/10/12 22:23(1年以上前)

RUGERさんの言われた注意事項を守ってください。としか言えませんね。

なにしろ今年の春に発売された機種ですので、昨夏に南半球に行かれた人ぐらいしか実体験した人はいないと思います。

結露は寒い(冷たい?)ところから暖かいところに移動したときに起こりやすいので注意してください。(ご存知のこととは思いますが念のため)
少なくとも、ファインダー及びレンズを覗いて見て、曇りがないことを確認してください。

書込番号:3379014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/10/13 08:50(1年以上前)

P600の液晶が何度でそうなるかは分かりませんが
極寒状態ですと、いわゆる液晶が「凍る」症状が
出るかもしれません。
実際は液晶が凍る訳ではありませんが(中のゲル
が凍るらしい)、液晶の反応が遅くなったり、反
応が無くなったりします。
デジカメでは経験はありませんが、おなじカシオ
のProTreckという腕時計で症状が出たことがあり
ます。その時は腕には付けず、防寒具の外側のポ
ケットに入れていました。
銀塩カメラの場合はカイロを巻いたりして使って
いましたが、コンデジの場合小さいのでその点苦
労しますね。
懐深くに忍ばせておいて、パッと撮ってスッとし
まう。
これでしょうか。

書込番号:3380460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WB設定について

2004/10/11 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 お尋ね君さん

よく皆様のフォトアルバムを見ますとWBを482.316とか、他の数値
にしていますが、どのように設定するのでしょうか?
WBは曇りとか晴れとかの設定しかできないように思えますが。
よろしくお願いします。

書込番号:3372724

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメはまりまくりさん

2004/10/11 10:44(1年以上前)

ベストショットHKさんの書き込みを検索するといいよ。

書込番号:3372807

ナイスクチコミ!0


スレ主 お尋ね君さん

2004/10/11 11:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ベストショットHKで検索かけたらものすごい量ですね。まずは一通り
読んでみます。

書込番号:3372889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング