EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう一度

2004/05/04 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

アドバイスありがとうございます。再度やってみました。

書込番号:2766540

ナイスクチコミ!0


返信する
edge7さん

2004/05/04 08:22(1年以上前)

すっごい綺麗ですね、てかアルバムのサイト見るの3年ぶりくらいですが・・・。
私も先日購入したIXY Lで試してみたいですね。
ここの板でボディーカラーについてアドバイスしていただいた方ありがとうございました、ブラックにしました。

書込番号:2766552

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/05/04 08:23(1年以上前)

失敗分はきちんとメールで削除依頼してくださいね。

書込番号:2766553

ナイスクチコミ!0


メニューさん

2004/05/04 08:34(1年以上前)

まあ、どうせ全部削除されるから。

書込番号:2766573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2004/05/04 09:39(1年以上前)

撮ったときは1枚だけではないですよね。
(一発で撮れるなら相当熟練されていますね)

削除したコマとの比較や反省も書いていただけると
幸いです。

書込番号:2766744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/04 10:19(1年以上前)

マクロ性能は凡庸のようですが,やはり解像感はすばらしいです。もっと寄れるといいのですが…。

書込番号:2766863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G5との比較

2004/05/03 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

キヤノンG5とS30を持っていますが、G5をP600に買い換えようか迷っています。
カシオのデジカメは使ったことがないので、使い勝手はわかりませんが、キヤノンと比べてこの機種はどうなんでしょうか。

書込番号:2765498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/04 00:12(1年以上前)

こんばんは
> G5をP600に買い換えようか迷っています。
現在G5をお使いになっていてご自分が不満な点とか普段の使い方(被写体)
とか書かれたほうがレスが付き易いと思いますよ (^^)
PS 私はG5(G3なら所持)もP600も持っていないので判りませんが・・・。

書込番号:2765690

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧太さん

2004/05/04 06:13(1年以上前)

G5はS30よりもレンズが明るいのに、S30よりAF速度が遅く、さんざん迷って合わないことが多いことが不満な点です。
それから、被写体は出かけたときに人や景色をとっています。S30は持ち歩きますが、G5は写真を撮ろうとするときだけもっていきます。

書込番号:2766384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WBの調整

2004/05/03 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 こんちわーさん

このカメラを買って一週間になりますが、一番難しいのがホワイトバランスの調整かなって思っています。でもそれは他のカメラでも同じかな? 只今研究中。

書込番号:2761557

ナイスクチコミ!0


返信する
Tak_tsunamiさん

2004/05/03 00:57(1年以上前)

EXボタンを押すと一番左端にホワイトバランスが出てきます。これを順番に切り替えながら液晶を確認し即座にベストのWBを探れます。できるならメーカー側でもっとステップを増やし色温度の高いところから低い順に並べて欲しかったです。

書込番号:2761733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/05/03 01:31(1年以上前)

私も購入してちょうど1週間。WBをオートで撮影していると、たまにおかしな具合の色になることがありました。
シャッターの半押しで確認できるのですが、オートはどのカメラでもミスする場合があるみたいです。
でもこのカメラ、ミスしてもその超高精細画像にはまいります。
WBのミスはパソコンに取り込んでから色修正可能なので、気にはしてません。
夜の外をマニュアルで、カメラ固定の5秒/露出絞りで撮影すると超超すごく
超高精細のすばらしく綺麗な写真が出来上がります。
川の流れも1秒ぐらいで撮るとほんとにカメラ雑誌に載っているような絹の流れの如く綺麗に写ります。
このカメラちょっと出来過ぎなんじゃないですか。
パソコンのフォトデラックスあたりがあれば、アナログ一眼レフ以上の楽しみがありますね。
でも、でも、一眼レフを持ち歩いてる人達と一緒にいるとちょっと恥ずかしいのは何故でしょうか?

書込番号:2761827

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/03 02:28(1年以上前)

>一眼レフを持ち歩いてる人達と一緒にいるとちょっと恥ずかしいのは何故でしょうか?

やはりデザイン的なアプローチの押しの弱さでしょうね。中身と外観がアンバランス。D70を相似形で小さくしたようなデザイン。防水、耐ショックがもたらす質感があれば中身とバランスが取れると思います。指で強く押すとD70の方が硬いです。次に期待しましょう。

書込番号:2761967

ナイスクチコミ!0


素朴な疑問。。。さん

2004/05/03 19:33(1年以上前)

D70って少々落としても大丈夫なんですか?
P600って、少々落としても、少々ぬらしてもだめですよね?

書込番号:2764353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/05/03 23:54(1年以上前)

どんなカメラでも道路に落としたら壊れる可能性があります。
P600は落とさないで下さい。たぶん壊れます。
水にも濡らさないで下さい。
時計のGショックとは重量も違うので、たとえ耐衝撃型であっても
落とすのはやめましょう。
つまらない質問は他でやってくれたまえ。

書込番号:2765578

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/04 01:32(1年以上前)

昔のQV-3000なんか何度も落としましたが壊れなかった。最近の小型デジカメは落とすと良く壊れるようです。T1は水中ハウジングに入れていて乱暴に扱ったら壊してしまいました、というかドア開閉機構が壊れただけですが。

D70の方が衝撃性や耐水性能はあるようですね。コンパクトタイプのデジカメはボタンの直ぐ裏にフレキ基板とかがあってボタンに塩水を一滴たらすと接点不良を起こしそうです。

ですからP600は首からかけています。

書込番号:2765973

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/04 01:39(1年以上前)

>一番難しいのがホワイトバランスの調整かなって思っています。

このカメラの特徴として外光をブルーに表現できることが挙げられます。室内光と外光が混在するシーンを撮影する場合、WBを変化させると外光が白から薄い青、濃紺へと変化していくのが面白い。

WBの調整によっては紫色を青っぽく表現してしまう傾向もありますが、WBを合わせるとちゃんと紫に表現する忠実度があります。

P600のこのあたりが、結構気に入っています。

書込番号:2765993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になるボタン位置

2004/05/03 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:65件

4月29日購入後に撮影したものをまとめてみました。ほとんどスナップ的オート撮影で、手ぶれに注意しながら撮ったぐらいで凝った調整等は行っていません。光の加減で露出補正を行っているものとか多少トリミングしたものはあります。詳細はEXIFデータで確認出来ると思います。
数日間、使っていて、気になったのがセルフタイマーボタンの位置です。押してしまっていることに気づかずシャッターを切ってしまうことが何度かありました。使わないときは不用意に押せないようロックできるような機能があればこのようなことはないような気がします。
このポケッタブルな600万画素機の「ステンレス質感」と「妙に飽きのこないデザイン」は高画素常時携帯デジカメとして秀逸です。

書込番号:2763916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/03 22:07(1年以上前)

作例のUPありがとうございました。とても参考になります。
発色は,ここのところ,鮮やかな記憶色に慣れているせいか,おとなしい感じがしますが,非常に忠実な自然色です。何より解像感ありますね〜。驚きです。欲しくなります〜。

書込番号:2764958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/03 22:09(1年以上前)

明日買いに行っちゃいそう…です。

書込番号:2764977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/05/04 00:37(1年以上前)

まず、29日購入でなく21日購入ですので訂正致します。
全部三脚を使用せずに撮っています。広面積の液晶モニターに表示される必要な情報が結構見やすいのと頻繁に使用する設定ボタンがボディーに出ているのでヒット率の高い撮影設定が容易でレスポンスがいいですね。TAC1645のおっしゃるとおり「解像感の良さ」は驚きでした。加えて「焦点精度の良さ」も購入前に予想していた以上でしたので、是非ご購入をご検討下さい。

書込番号:2765816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/05/04 00:41(1年以上前)

TAC1645さん、敬称もれでした。申し訳ありません。

書込番号:2765830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P600での「室内撮り」はどうでしょうか?

2004/04/30 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 あと10日さん

主に室内で子どもや犬を撮影するため、2台目のデジカメ購入を検討中のものです(現在、リコーのG4Wideを所有しています。室内でフラッシュを使うと、不自然な肌色になったり、写真が暗くなったりして困っています。)。「P600」と、フジの「F710」とで迷っています。
AFが早そうなので、「P600」に心惹かれているのですが、「F710」は室内撮りに強い、というような書き込みを見て「F710」の方がいいのかな?・・・となかなか決断できません。
「P600」の室内撮りのご感想を、是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2751101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/30 04:03(1年以上前)

P600の室内撮りはストロボ必須な感じがしますが、
普通の室内なら十分明るく撮れる気がします。

書込番号:2751411

ナイスクチコミ!0


あと 10日さん

2004/04/30 17:17(1年以上前)

からんからん堂 さん、ご回答ありがとうございました。
「P600」で、室内・フラッシュ撮影した場合でも、自然な色合いになりますでしょうか?

書込番号:2752914

ナイスクチコミ!0


PC6001に似ているさん

2004/05/02 18:50(1年以上前)

実際に触って画像も確認して購入されたほうがいいですよ。
よく言われるメモリーカードの種類などで決めないで。

暗いところで走り回る子供をとるのであればやはりF710が適していると思います。AUTOでも思わず見とれてしまうような写真が撮れます。
風景など動かないものを撮るのであればP600のほうが解像度を含め優れています。

書込番号:2760334

ナイスクチコミ!0


あと 10日さん

2004/05/04 00:40(1年以上前)

PC6001に似ている さん、レスありがとうございました。

書込番号:2765827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

昨日購入&初撮り

2004/05/02 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 どせいのこころさん

ここ(や2ch(^_^;))を参考にさせてもらって、昨日、P600を購入しました。
これまで書き込みをしてくれた方々、どうもありがとうございました。
実際に手にとって見ると、デザインがごついせいか、思ったよりも小さく
感じました。使用した感想なのですが、まずは腕を磨かないとと
いうのがホンネです(笑)でも細かいところまでよく写っているなぁ
とは思いました。

で、いくつかの画像をアップしました。まあ、素人が適当に撮ると
こんなふうになるという感じです。

書込番号:2759638

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どせいのこころさん

2004/05/02 14:33(1年以上前)

あれ、アイコンがずれちゃった・・

書込番号:2759643

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/02 15:12(1年以上前)

P600画像アップありがとうございました。
なかなか良い感じじゃないですか(^^)

R51も結構良く写るな〜と関心してましたが、P600も良いですね!

書込番号:2759745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/02 16:59(1年以上前)

画像アップありがとうございます。
 まだ,ユーザーの方の作例が少ないので,とても参考になります。私も欲しいと思っているので。とても解像感がありますね。きれいです。色味も落ち着いた感じです。自然色ですね。いい感じです。

書込番号:2760003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/02 17:01(1年以上前)

ポートレイトも気になります。どなたか,UPできる方がいらっしゃったら,ぜひ見せて下さい。

書込番号:2760007

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/02 19:59(1年以上前)

曇天下での撮影みたいですね。晴れていると情報量が一挙に倍くらいになりディーテールが立ち上がってくると思いました。このような難しい条件でもちゃんと写るというのが良いです。

洞窟の写真は他の殆どのデジカメでは手ブレしたりノイズが乗ってダメかも。

シャープネスは普通で撮ったらどうでしょう。Photoshopで元が画像にシャープネスフィルターをかけるよりぼかしフィルターをかけた方がディーテールは良くなりました。

書込番号:2760563

ナイスクチコミ!0


スレ主 どせいのこころさん

2004/05/02 21:59(1年以上前)

感想&アドバイス、ありがとうございます。
昨日の画像、全部シャープかけてましたね(気づいてなかった)。
これからもっと色々設定を変えて撮ってみたいと思います。

ところで、みなさんの参考にしてもらうには元のファイルも
必要でしょうが、ちょっと容量のやりくりが大変…。
もっと画像を見てもらえるように、良い方法はないですかね?
無料で容量を貸してくれる場所とかあったらなぁ。

書込番号:2760958

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/02 22:16(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/ISJ_Top.asp?svp=SEEK
インフォシークのフォトアルバム・サービスとかいかがでしょうか?

あとは、同じシステムで ニコンのフォトアルバムとかも良いです。
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:2761035

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/05/03 05:51(1年以上前)

とても綺麗な画像ですね。編集とかは全くされていないのですか?
デジ一眼に全くひけをとらないですね。
私も欲しくなりました。3月にD70とC755を買ったばかりなのに・・・


HPはこちらを利用されてはいかがですか?

CSC 容量無制限
http://csc.jp/

書込番号:2762187

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/03 19:34(1年以上前)

きんちゃん@D70さんが購入されてD70と比較されることに 思いをはせて、、、、、、、、
なんて、今日はじめて興味を持ったカメラですがデジ一眼と比較する方もおられるくらいなところにしばらく傍観させて頂きます
願わくばデジ1に比肩することを希望

書込番号:2764357

ナイスクチコミ!0


スレ主 どせいのこころさん

2004/05/03 20:25(1年以上前)

どうもどうも、色々なサイトがあるのですね。
とりあえず、手間がかからなそうなインフォシークに登録しました。
画像は撮ったままの状態でアップしています。
(ベストショット機能を使ったものはありますが)

書込番号:2764528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/03 22:27(1年以上前)

どせいのこころさん,
 作例のUP,本当にありがとうございます。参考になります。見るたびに,P600に惹かれていっちゃいます(^_^;)。この間F710買ったばかりなんですが…。困った困った。

書込番号:2765090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング