このページのスレッド一覧(全401スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年4月24日 04:01 | |
| 0 | 2 | 2004年4月23日 21:14 | |
| 0 | 5 | 2004年4月23日 19:05 | |
| 0 | 2 | 2004年4月23日 10:50 | |
| 0 | 0 | 2004年4月23日 10:44 | |
| 0 | 1 | 2004年4月22日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
この機種、気になっているのですが、発売されているにもかかわらず、
インプレの書き込みがあまりありませんね。
AF精度はどうですか?
ストロボの光量は十分ですか?
(S45と同等か、上回っているとうれしいのですが)
使われている方のご意見を伺えれば幸いです。
0点
2004/04/23 20:01(1年以上前)
http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/review/art.asp?newsid=155
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/exp600_samples.html
書込番号:2729078
0点
AFは良いですね〜。
ストロボも普通の部屋等で使うには十分だと思います。
書込番号:2729090
0点
早速のお返事ありがとうございます。
からんからん堂さん、AFのお墨付きが出たのはうれしいですね。
ストロボの光量はS45を上回ると考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:2729608
0点
カタログスペック上ではS45の方がストロボ到達距離が長いようですね。
ちょっと残念。
書込番号:2730455
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
EX-Z40、EX-Z30、EX-S3、EX-M20も音声付です。
カシオは、ほとんど音声付じゃないでしょうか?
書込番号:2729117
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
近所のPCデポによく行くのですが、このP600がヨドバシ等と比較して激安での表示でした。本当かな〜でも間違いではないようです(POPもP600との記入があったので・・・)急にメーカーの仕切りが激安になったの??
税込み:36700円の表示でしたが・・・他の店舗はどうなのかな〜??
0点
お店のホームページにも載ってませんし、別機種の価格ではないでしょうか?
書込番号:2722732
0点
別の機種ではありません。確かにPRO、P−600:税込み:36700円と記入でした。正直、光学10倍機しか購入対象にしていませんので、自分的には興味が無かったので、店員さんには聞きませんでした。しかし、実勢価格のほぼ半額ですから、おかしいとは思いましたが・・・
私の見た店は、神奈川の大和(ヤマト)グレートセンター店です。明日にでも電話で聞いてみて下さい。もしかしたら、店員のPOPの印字間違いでした!!と、なるかもしれませんが・・・私も明日また見に行って見ます。
決してガセネタではありません。機種間違いでもないはずです。
書込番号:2723032
0点
2004/04/22 14:04(1年以上前)
確認しましたが、ガセネタでした。
書込番号:2725076
0点
もし間違いならば、削除依頼すべきだと思います。
書込番号:2725973
0点
書き込みが遅くなってすいません。この書き込みした、こすげと申します。
翌日、再度確認しに行ってきました。
しっかりと、36700円の表示は、はずされていました。
店員さんに聞いたら、昨日の表示は間違って付けていた・・・とのこと。
(昨日も来店して36700円の確認をした事を言ったら)
朝から沢山の確認TELが来て、実際担当者が商品をレジに通したら、69700円と、間違いに気づきすぐにPOPを外したとの事。
ちなみに、この36700円での販売(購入者)は、無かったとのことです。
実勢価格の約半額なんて有りえませんよねー!!
お騒がせしました。すいません。
書込番号:2728920
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
買いました
で、バッテリー蓋なんだけど・・・。
横スライドしてロックするせいか、触ると多少動きませんか?
カメラをホールド(縦横)していた際に0.5mmくらい動いてしまいちょっと気持ち悪い感じがします。
皆さんのP600はこんな症状有りませんか?
0点
私のも動きますが、こういうものだと思います。 言われて気づく程度ですので全く気になりません。
書込番号:2726080
0点
2004/04/23 10:50(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
販売店のヨドバ○さんに連絡してみたら、「とりあえず持ってきてください」と言われて持ち込んだら、「みんな動きますが、お客さんのはちょっとヒドクがたつきますね」と言われて、本体を交換してくれました。
とりあえず御報告まで・・・。
書込番号:2727846
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
こんにちは
店頭で最初に触ったときは、MFのセットができなかったが、
昨日やったらできた。イラスト風の表示画面からは、距離の
セットができないみたいですね。MF切り替えから入って
バーグラフでセットするとイラスト風の画面に距離が表示
されるけど、なかなか思った場所に行ってくれない。とくに
1mと2mのあいだに置こうとするとむずかしかったな。
スナップ用のカメラとしてはレンズの繰り出しが大きすぎる
けどシンクロ端子があるし、将来チャンスがあれば使いたい。
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
現在、PENTAX Optio Sを所有しています。小さくて軽量でどこにでも持っていく事が出来るので満足していますが、写真を撮るようになり、もっと自分でマニュアル設定できるものが欲しくなりました。
新しい機種を購入する際のポイントは
1.絞り優先、シャッタースピード優先等のマニュアル設定ができること。
2.子供を室内で撮ることがほとんどなので、室内や暗い場所での撮影に強いこと。
3.Optio Sを所有しているので携帯性は余り重視しません。
4.起動、AF速度、撮影間隔など動作がきびきび速いこと。
以上の点を考え自分なりに候補に挙がったのは、
CASIO EX-P600,FUJIFILM F710,OLYMPUS X-3,KONIKA-MINOLTA G600などです。
また、Panasonic FZ10,KONIKA-MINOLTA Z2,FUJIFILM S602なども気になっています。
余り知識がないので詳しい方の意見をよろしくお願いします。また私が挙げた候補以外にお勧め機種があったら教えてください。
0点
G600はまだ出てないので分かりませんが、
HPを見る限り、510Zと機能的には同じようなので、
マニュアル撮影したいなら候補から外れると思います。
絞り優先とかシャッタースピード優先モードはないです。
マニュアル撮影できて
暗い所に強いなら、コンパクトデジカメならF700だと思います。
F710が今店頭にないので…
P600は個人的にかなり好きです。ほしい…
書込番号:2724122
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






