このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月20日 13:29 | |
| 0 | 2 | 2004年10月25日 01:05 | |
| 0 | 3 | 2004年10月6日 00:46 | |
| 0 | 3 | 2004年11月7日 18:41 | |
| 0 | 0 | 2004年10月3日 10:46 | |
| 0 | 3 | 2004年10月5日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メニュー表示は日本語/英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語/中国語など10言語に対応
書込番号:3369140
0点
あとはイタリア語/ポルトガル語/韓国語です。
また中国語は繁体/簡体で全部で10ヶ国語。
書込番号:3404904
0点
QV−R61をついに購入しました。今までは、QV−4000を使っていました。一度落としてしまい、動かなくなり、修理しました。それ以来、さらに起動に時間がかかるようになり、じれったく感じていました。持ち運びが便利なものもいいなーと感じていました。はじめはQV-R51を狙っていたのですが、61が発売されたので、33,000円になるまで待ちました。注文して2日で届きました。早かったのでびっくりしました。手にとってみてやはりこのコンパクトさには驚きました。手のひらにすっぽり入ってしまいます。そしてなんと言っても、起動の速さは感動ものです。取りたいときにすぐ取れるのはいいですね。設定は、2L版サイズの標準にしていますが、パソコンに取り込んでみましたが綺麗です。QV-4000の画像もかなり鮮明で綺麗でしたが、期待できそうです。(まだプリントしてないのです) シーン別のモードもさらに充実しています。やはり、デジカメは、コンパクトなものがいいですね。今度旅行に行くので活躍しそうです。
0点
2004/10/21 13:12(1年以上前)
私も落下によりQV4000を壊してしまいました(><)修理にだすとかなり値段がかかるようなので新機種の購入を検討していました。
でも、4000の画質が気に入っていたのでどれにしようか迷いつつ、でもコンパクトな物がいい!ということでここにたどり着きました。
その後、QV-R61を使われてどうですか?4000を使ったことのある人の感想を聞きたかったので、ぜひお願いします!!
書込番号:3408752
0点
2004/10/25 01:05(1年以上前)
「4000こわしました」さんへ
私は4000を落としたとき、通販で買ったので、通販会社へ調子が悪いといって送ったら、無料で直してくれました。メーカーか通販会社の保険で直したようです。(本当は落下での故障はダメみたいですね)
さて、R61についてですが、この前旅行にいってきて写真を取りまくって着ました。画質はかなりきれいですよー。皆さんのようにカメラについては詳しくないのですが、私はかなり気に入っています。みんなのカメラを現像したのを見たのですが、比べ物にならないくらいきれいでした。起動時間もかなり早いので取りたいときにすぐ取れるのもいいです。コンパクトさも一級品です。かなりの機能がついて、コンパクト、お勧めです。
書込番号:3421044
0点
シャッター音の変更は可能でしょうか?QV-R51では、できなかったと思います。「ピピッ」ではなく、「カシャッ」という音がほしいのですが・・・。持ち主の方、ご教授お願いいたします。
0点
2004/10/05 23:19(1年以上前)
すみません。追加質問です。液晶画面のグリッド線表示は可能でしょうか?
書込番号:3353212
0点
ピッって感じですね〜。
グリッドは表示可能です。
書込番号:3353640
0点
2004/10/06 00:46(1年以上前)
こんばんわっ。
シャッタ音は、”ぴぴっ”だよ。^^;
操作音(シャッタ音を含めて)として、オンかオフのみですよ。
グリッド線は、縦2、横2の9マスですよー。
いやぁー動作が、速いのがこんなに快適とはぁ・・^^
画面も大きいし、持ちやすいし、乾電池型の充電器なのに長持ちだよ。
形・重さは、ポケットに入れては無理だけど、考え方では携帯あるしねっ。
書込番号:3353666
0点
「QV-R61」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r61/gallery/)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点
とりあえずのQV-R61の撮影サンプルですが,アップしました。
http://www.epsonphoto.ne.jp/Album.do?ID=b48ecd9a-ad43-40e6-98df-34d31fe8f26b
室内及び室外です。
まだ少しだけですが以後少しずつ増やしていこうと思います。
なおレタッチ等はまったくしていません。
書込番号:3422490
0点
2004/11/07 18:41(1年以上前)
QV-R61を店頭やネットで買った方、すぐに届きましたでしょうかぁ?
私は、買ってから、半月ほど経っているのですが、まだ来ません。
人気があるのかな? え・・・。
製品が調子悪くなって中止? かな?
注文したところ(かめんらいだーの一人)に、1週間ほど前にメールしたら、調査しますとのこと。返事まだかなぁ。
みなさん、何か知ってることがあれば、おしえてくださいまし。
0点
2004/10/04 00:54(1年以上前)
お答えありがとう。
やっと、来ました。
はっきりした理由は、わからなかったのですが、
CASIOの製品の方には、問題なさそうでしたし、
何か、いえない理由でもあったのかな?人廻りが悪いのかな?
R61は、いいですよ。バランスがよく、地味ですが、お勧めです。
動作は、はやっ、画像は、きれいだったよ。音声が、ないけど、いいっすっ。
書込番号:3346557
0点
QV-R61今日触ってきました。前作同様ピントが素早く合い、液晶も見やすいですね。
書込番号:3353307
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






