QV-R61 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R61のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R61の価格比較
  • QV-R61の中古価格比較
  • QV-R61の買取価格
  • QV-R61のスペック・仕様
  • QV-R61のレビュー
  • QV-R61のクチコミ
  • QV-R61の画像・動画
  • QV-R61のピックアップリスト
  • QV-R61のオークション

QV-R61カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月16日

  • QV-R61の価格比較
  • QV-R61の中古価格比較
  • QV-R61の買取価格
  • QV-R61のスペック・仕様
  • QV-R61のレビュー
  • QV-R61のクチコミ
  • QV-R61の画像・動画
  • QV-R61のピックアップリスト
  • QV-R61のオークション

QV-R61 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R61」のクチコミ掲示板に
QV-R61を新規書き込みQV-R61をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少し安かった気分

2004/11/10 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

スレ主 seacleanさん

一昨日キタムラ鈴鹿中央通店にてQV-R61(店頭表示39,800円)+RP-SDH256N1A 256M〈PANA〉+液晶保護シールを粘り粘って計36,000円にてGet。以前使用していたQV-R51のレスポンス及び写りが気に入っていたが、友人の願いで譲り、再度上位機種の購入に至った。

書込番号:3482105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「QV-R61」サンプル画像スレッド

2004/10/05 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

「QV-R61」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r61/gallery/

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3351747

ナイスクチコミ!0


返信する
BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2004/10/25 16:50(1年以上前)

とりあえずのQV-R61の撮影サンプルですが,アップしました。
http://www.epsonphoto.ne.jp/Album.do?ID=b48ecd9a-ad43-40e6-98df-34d31fe8f26b
室内及び室外です。
まだ少しだけですが以後少しずつ増やしていこうと思います。
なおレタッチ等はまったくしていません。

書込番号:3422490

ナイスクチコミ!0


mimi太さん
クチコミ投稿数:1件

2004/10/30 22:33(1年以上前)

花ばかりですが。

http://konsuke.ddo.jp/~ef/

書込番号:3441282

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/11/07 18:41(1年以上前)

ISO比較(マクロ)、よみうりランド(風景)、近所の散歩(生物)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/morrie/degicame.html

書込番号:3472349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R61とZ55の色合いの違いはどうでしょうか?

2004/11/01 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

スレ主 Z55toR61さん

先日EXILIMのZ55を買い、とても使いやすく気に入っています。
しかし、赤色がオレンジ寄りになったり、青色がややハデ(明るめ)に
なったりという傾向がちょっと気になりはじめました。
空はキレイに写るのですが、子供のおもちゃなどはテキメンです。
よく言われる「ホワイトバランスが不安定」ということなのしょうか?

そこで質問なのですが、下のほうのレスで「P600に近い絵作りのR61は
EXILIM寄りのR51とけっこう差がある感じかも?」いうことからして、
この辺の色合いの違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3447353

ナイスクチコミ!0


返信する
黒い汗さん

2004/11/02 22:53(1年以上前)

R61とZ55の色合いの違いはわかりませんが、R61ではAWBだと室内での撮影は青みがかるように思います。
自分の手をホワイトバランスを変えながら撮ってみましたが、AWBだと青みが強く、プリセットの中だと太陽光が一番ましで、もちろんMWBであわせたものが一番見た目に近いものになりました。
屋外ではそれほど外していないようなので、MWBは室内で登録し、屋外ではAWB、室内ではMWBで使い分けてみてはどうでしょうか。
(ベストショットに複数のMWBを登録できると良いのですが)

現状ではどのメーカーの機種も蛍光灯下でのAWBは苦手なようですので、そこは使い方で何とか工夫してやる必要があると思います。

書込番号:3453128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z55toR61さん

2004/11/03 00:20(1年以上前)

黒い汗さん、レスありがとうございます。
それから、R61ご購入おめでとうございます。サンプルのアップもとても
ありがたいです。何せ、貴重なサンプルですから…

MWBの件ですが、私も室内では登録して使い分けています。確かに照明の
違いでかなり変わりやすいですからね。
問題は屋外で、天気の良い日にAWBで道路標識や自販機などの青や赤色を写すと
ちょっとダメです。ややオーバー気味な感じなのかな?
R61のほうが近いようなら、買い換えようと思っているのですが。

書込番号:3453668

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/11/03 14:33(1年以上前)

以下のページにサンプルあげました。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/morrie/sna20041103/catalog.html

自販機ですがどうでしょうか?
大体見た目どおりだと思いますが、全体に青が強く出るような感じです。
それよりは露出がオーバー気味になることが多かったのが気になりました。
BSにISO違いとかいろいろ登録しておいて、左右キーには露出を割り当てるのがよいかな。

書込番号:3455489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z55toR61さん

2004/11/03 22:29(1年以上前)

黒い汗さん、ありがとうございます。迅速な対応に感謝するとともに驚いてます。
返事が遅くなりましたが、自販機の写真いいですね。Z55よりは色が落ち着いているというか
いい感じに色が沈んでいるように見えます。(コントラストがやや強いのでしょうか?)
同条件で比較しないと判りませんが、アップしていただいた感じに写れば気にならないですね。
あと、解像感はR61のほうがやはり上ですね。
特に景色を撮った時の周辺ボケが気にならないですよね。

なんか、黒い汗さんのサンプルが増えたので良さが判ってきました。
もう少しZ55をいじくりまわしてみますが、だんだんR61に気持ちが…

本当にわがままなリクエストにすぐ応えていただいて、ありがとうございました。
これからもサンプルを楽しみにしていますので、いい写真を撮ってください。

書込番号:3457143

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/11/04 20:48(1年以上前)

全体にコントラストが強いのか、彩度が高いのか、見た目よりも鮮やかに写ってしまうんですよね。シャープネスはいい感じなのですが。
コントラストや、彩度を-1に設定して試してみようと思います。

Z55toR61 さん、Z55の薄さは魅力ですね。いろいろ設定を変えてみて、カメラの能力を引き出してみてください。ホワイトバランスについてはEX-P600の掲示板のほうで議論がされているので、そちらを見てみるのもよいかと。

ほぼオート片手撮りなので雑なものですが、それでもこれだけ写るのですから立派なものです。
次はもう少し写真としての出来が良いものをあげたいなあ・・・

書込番号:3460467

ナイスクチコミ!0


黒い汗さん

2004/11/06 23:07(1年以上前)

サンプル無しですが、彩度を-1にすることで大体イメージどおりの色になりました。室内でもAWBで問題ないです。
これからは、ISO64、AWB、中央重点測光、彩度-1、をベースに撮ろうと思います。

書込番号:3469104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストロボ時の青みやチャージ時間について

2004/10/29 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

スレ主 しろごはんさん

QV-R51を使ってます。

QV-R51のきびきびした速さには大満足なんですけど、不満も少しはありまして、新型ではこれが改善されたか実際R61を使用している方にお尋ねします。

○ホワイトバランス、特に暗いときストロボを炊いて撮ると青くなってしまう事が多いと言う現象はどの程度改善されたんでしょうか。下のスレッドにあるサンプルではかなり良い具合なんですけど。R51でも良い感じに撮れることもあるのですが、いかんせん不安定ですね。ストロボ炊かなければそれなりにR51も安定しているのですが・・
○ストロボ時のチャージスピードは上がったんでしょうか・・R51だと10秒くらい待たされるんですけど。。(これについてはあまり期待していませんが・・)

書込番号:3435524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/30 03:37(1年以上前)

普通に使ってる分には気にならない感じかも?
チャージ時間はあいかわらず・・・。

書込番号:3438251

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろごはんさん

2004/11/01 09:14(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございました。
R51は結構露骨に青くなるので気になっていました。
偶然試す機会にも恵まれ、問題なさそうでした。
R61の方に買い換えることにして、注文をすませました。
P600の画作りみたいで、期待持てます。

書込番号:3447051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2004/11/03 14:53(1年以上前)

本日R61が届きました。
ストロボで青みがかかる問題は、解消されていました。問題なくきれいなもんです。
R51からの傾向として、青い空が実際より青く映るといった青が強い感じはそのままのようです・・というよりはこれがカシオのポリシーカラーのような気がします。
PQIのSDメモリとの相性も今のところ全く問題なしで、きびきび動いています。これで今まで以上に使い倒せそうです。

書込番号:3455519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました&撮影サンプル

2004/10/30 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

スレ主 黒い汗さん

あいにくの雨なので、室内でサンプルを取ってみました。
上から順にISOあげてます。最後のは光源(蛍光灯)です。
三脚で2秒セルフタイマーで撮影。ISO以外はオートです。
三脚なのに微妙に構図がずれてるのは雑なせい・・・

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/morrie/DCIM/ALBUM/HTML/DATA.HTM

すべてにおいて動作レスポンスが良いので快適です。
電池も相当持ちそうですし、使い勝手には良いですね。
画質についてはサンプルをみてください。

書込番号:3440352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/10/30 23:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
QV−Rxxは、ホントに安くてキビキビ気持ちのいいカメラですじゃね〜。
ドンドン撮ってかわいがってやって下され。

書込番号:3441620

ナイスクチコミ!0


んぼさん

2004/10/31 18:35(1年以上前)

自分もこの前買いました。

初めてのデジカメでしたが、3万円台のカメラでここまで撮れて満足です。
すっかりデジカメの世界にはまり込んでしまって…
さらに良い写真を撮りたくなってきたので、今度デジタル一眼レフを買ってしまうかもしれません(汗
それまで色々と勉強もするつもりです。

でもQV-R61は手放さずに、いつも持ち歩くカメラとして活用しようと思っています。

書込番号:3444625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/11/01 02:47(1年以上前)

前から関心があったのですが、綺麗な画像ですね!!

書込番号:3446713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QV−R61、購入しました!

2004/10/09 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R61

スレ主 jhジュンさん

QV−R61をついに購入しました。今までは、QV−4000を使っていました。一度落としてしまい、動かなくなり、修理しました。それ以来、さらに起動に時間がかかるようになり、じれったく感じていました。持ち運びが便利なものもいいなーと感じていました。はじめはQV-R51を狙っていたのですが、61が発売されたので、33,000円になるまで待ちました。注文して2日で届きました。早かったのでびっくりしました。手にとってみてやはりこのコンパクトさには驚きました。手のひらにすっぽり入ってしまいます。そしてなんと言っても、起動の速さは感動ものです。取りたいときにすぐ取れるのはいいですね。設定は、2L版サイズの標準にしていますが、パソコンに取り込んでみましたが綺麗です。QV-4000の画像もかなり鮮明で綺麗でしたが、期待できそうです。(まだプリントしてないのです) シーン別のモードもさらに充実しています。やはり、デジカメは、コンパクトなものがいいですね。今度旅行に行くので活躍しそうです。

書込番号:3365040

ナイスクチコミ!0


返信する
4000こわしましたさん

2004/10/21 13:12(1年以上前)

私も落下によりQV4000を壊してしまいました(><)修理にだすとかなり値段がかかるようなので新機種の購入を検討していました。
でも、4000の画質が気に入っていたのでどれにしようか迷いつつ、でもコンパクトな物がいい!ということでここにたどり着きました。

その後、QV-R61を使われてどうですか?4000を使ったことのある人の感想を聞きたかったので、ぜひお願いします!!

書込番号:3408752

ナイスクチコミ!0


スレ主 jhジュンさん

2004/10/25 01:05(1年以上前)

「4000こわしました」さんへ
私は4000を落としたとき、通販で買ったので、通販会社へ調子が悪いといって送ったら、無料で直してくれました。メーカーか通販会社の保険で直したようです。(本当は落下での故障はダメみたいですね)
さて、R61についてですが、この前旅行にいってきて写真を取りまくって着ました。画質はかなりきれいですよー。皆さんのようにカメラについては詳しくないのですが、私はかなり気に入っています。みんなのカメラを現像したのを見たのですが、比べ物にならないくらいきれいでした。起動時間もかなり早いので取りたいときにすぐ取れるのもいいです。コンパクトさも一級品です。かなりの機能がついて、コンパクト、お勧めです。

書込番号:3421044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R61」のクチコミ掲示板に
QV-R61を新規書き込みQV-R61をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R61
カシオ

QV-R61

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月16日

QV-R61をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング