EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2005/08/31 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 imariさん
クチコミ投稿数:2件

先日 EXILIM PRO EX-P505を購入しました
パソコンは windows98SEを使用しています
pentium3 550MHZ メモリ512MB 古いです
デジカメ初心者です
写真、動画の編集のよいソフトがあれば教えて下さい

書込番号:4390116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/08/31 21:07(1年以上前)

TMPGEnc フリー版が使えそうです。

>CPU : PentiumIII 500MHz 以上推奨PentiumIII
>RAM : 64MB以上推奨
>HD空き容量 : 一時ファイル用の十分なスペースが必用。(最低100MB程度)
>OS : Windows98/Me/NT4.0/2000/XP

CASIOのMPEG4の編集方法等、私のHPに詳しく載せていますので
興味が在れば、ご参照下さい。

書込番号:4390183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/31 21:09(1年以上前)

そのPCのスペックでは、写真はともかくとして、
動画はやる内容にもよるけど、つらいものがあるよ。

書込番号:4390187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/08/31 21:42(1年以上前)

ぼくちゃんさん

動画のエンコードは、夜中にやれば、何とかなりますよ。

書込番号:4390269

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/31 21:51(1年以上前)

>パソコンは windows98SEを使用しています
>pentium3 550MHZ メモリ512MB 古いです
動画のエンコード・・・無理では??。一晩中動かしても途中でエラーしそう。最低でもペンティアム4の2G程度が必要だと思いますよ。セレロンは論外。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4390301

ナイスクチコミ!0


スレ主 imariさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 22:13(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 、ぼくちゃんさん、rav4_hiro さん
どうもアドバイスありがとうございます
やはり 現在のパソコンではかなり辛そうですね

アクアのよっちゃんさんのHP参考にさせていただいてます
何とかなりそうです 
いずれ新しく買いかえるつもりですので それまで頑張ってみます

書込番号:4392727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/03 09:56(1年以上前)

今日、モバイルパソコンのP3M 866MHz 512MBに
TMPGEnc無料版を入れて、640×480 30fpsのCASIOのMPEG4動画を
CBR 1passでMPEG1に変換しました。
結果は、録画時間の約5倍の時間出来ました。
デジカメ動画は、これくらいならば、十分持ちます。

映画等の2時間程度のものは、P4 3GHzを使わないと
無理ですが、デジカメのショートムービーならば、ある程度
CPUの性能が悪くても使えます。

ちなみに、私はTV番組等は、XVDという超高速変換できる
ソフトで変換しています。このソフトは、録画時間の2倍程度の
時間で変換できます。

書込番号:4396331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/03 21:50(1年以上前)

補足、TMPGを使って、AVIのDivXに変換できるかテストしました。
DivXは、Ver.5.2の無料版です。
結果は、録画時間の3倍程度の速度で、変換できました。
やり方をHPにUPしようかと思いましたが、無料版は、毎度、
有料版の案内が出てくるのと、DivXプレイヤーがどの程度
使えるか調べてから、HPにUPします。

書込番号:4397894

ナイスクチコミ!0


yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2005/09/04 16:31(1年以上前)

セレロンは論外、ではありません。
MPEG4からMPEG2に変換してDVDに焼くという作業も、そこそこいけてます。
imariさんの書かれているCPUのスペックでも、できるか、できないかだったら、アクアのよっちゃんさんが言われるように、できるのでしょう。
もちろん、苦しいことは否定しませんが。
ただ、このCPUの時代のパソコンでは、ハードディスクの作業領域が十分に確保できるかのほうが問題になってくるような気がします(最低100MB程度って、本当に短いものならの話ですよね)。

書込番号:4400111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色にじみ?

2005/08/25 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 foo_barさん
クチコミ投稿数:10件

お気軽動画メインでこの P505 を購入しました。静止画については、なんとな
く今ひとつに感じていました。が、先日その静止画をアップ(300%)で見て、周
辺部で色滲みしているのに気が付きました。

最高解像度(2590x1920,高精細)で撮っているのですが、中心より遠い方に青く、
近い方に黄色く、約5dot程滲んでいます。
# おまけに、ある部分に 2x2 の dot欠けも見つけてしまいました。;_;

天気が良い日の、看板のような周辺がはっきりしている物が写っている写真で
気が付きました(因みにその写真は Wide端,ISO50,F3.3,1/125)。他の写真も良
く見ると、そのくらい滲んでいるようです。目視ではレンズに曇りはありません。

これってのは不良品でしょうか? それとも 500万画素では誤差の内でしょうか。

並行して 300万画素機(KONICA MINOLTA DiMAGE Xg) を使っています。
これの静止画は綺麗だと思っていたのですが、こっちもアップを確認すると、
最高解像度(2048x1536,高精細)で 1,2dot滲んでいました。

それでも、2dot*2590/2048=約2.5dot であり、5dotだと倍くらいなので、
滲みすぎじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?

購入してまだ半年で保証期間内なのですが、修理持ち込みすべきかどうか、
どなたかアドバイスをお願いします。m(__)m

書込番号:4374376

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/26 09:47(1年以上前)

なんか凄い心配しすぎな気もします(^^;;
色収差関係(もしくはパープルフリンジと呼ばれたりするもの)の質問だと思われますが、サンプル画像を元に議論しなければ判断しようがありませんです(^^;;;;

書込番号:4375546

ナイスクチコミ!0


スレ主 foo_barさん
クチコミ投稿数:10件

2005/08/26 22:58(1年以上前)

fio さん、フォロー有り難うございます。

そうすか、心配しすぎですか... ^^;;

色収差という現象は知ってました。教科書的知識として。最初ちらっと「色収
差というやつ?」と思いましたが、これほど出るものとは思わなかったので、
過剰反応してしまいました。お恥ずかしい。

投稿前に過去ログ検索はしたのですが、色収差とかパープルフリンジとかで検
索することは思いつかず、表題とした「色にじみ/色滲み」で検索してヒット
しなかったのでさっさと書き込みしてしまいました。

改めて「パープルフリンジ」で google検索してみましたら、結構ヒットしますね。
デジカメ、広角、絞り解放で出易いとか... まんまでした。^^;;

で、試しに絞り優先で F7〜F5 で (画角が欲しいので広角は譲れない) 撮って
みましたら、大部マシに撮れました。ハイ。

さらに、今更ですが P505 の 公式ページのサンプル画像を確認したら、ソテ
ツのサンプルとか、そっくりな色滲みしていました。うわぁ。

購入時、動画を 320x240 15fps を 2H 以上撮れるという機能で、衝動買いし
てしまったので、静止画についてはチェック入れてませんでした。

いつもだと、世代交代のタイミングで(それも型落ちして安くなったのを)、
あーでもないこーでもないと店頭で確認してから選んでいるのですが。
静止画は Xg があるので...


ところで、CASIO は、QV-10 以来なのですが(そーいえば QV-10 も「直接 PC
に取り込める」と衝動買いしたっけ)、どうも「画作り」というやつでしょう
か、CASIO のそれは地味系ですか? いまひとつ淡く見えるのですよ(サンプル
も、なんかそういう感じがする)。なんでかなぁとジロジロ見ていて、アップ
にもしてみたら、色にじみが見えて、「あ、これが原因か?」と短絡してしま
いました。

でもソテツのサンプル見ると、空の青は綺麗なんですよね。偏光フィルタ?


あ、ぐちぐち鬱陶しいですね。すみません。ともかく、この件は私の早とちり
で落着です。どうもお騒がせしました。m(__)m

書込番号:4377302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

今使っていますが動画の時に一時停止機能が欲しいです、いまは一つのストーリーよくばらばらになってしまった、保存と再生する時に非常に嫌です。
CASIOさん、、、、次のfarmwareのグレードアップにお願いします!
皆さんこれできますか?ご意見は?

書込番号:4367372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/23 20:24(1年以上前)

やはり、ソフトで撮影後カットするほうが無難(撮影ミス、取り
こぼしが防げる)と思います。ただし、メモリーは、十分余裕が
必要。
EX-P505のパストショットモードで、こまめに、停止、撮影開始を
行えばいいのでは。

書込番号:4369239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2005/08/20 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:2件

HPに動画をUPするため、PanaFZ10で撮影したら撮影中のズームが効かないんですね。Caplio G4wideは連続30秒しか撮れないし・・。

長時間撮りたい、画質はきれいなほうがいい、サイズはVGA以上、バッテリーのもちも長いほうがいい、暗い場所でも撮れる、望遠は光学10倍以上・・と要望はたくさんありましたので、DVか、PowerShotS2ISか、P-505か迷いに迷いました。

決め手は、ここのみなさん方の書き込みとインプレスTV(スタパ斉藤)でした。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。

購入して早速、夜の店内、明るい海岸、車窓の風景などなど、いろいろ撮りましたが、予想以上に画質はいいです。ほぼ満足しています。
ただし、気軽に持ち歩いて撮る範囲ではということです。
海岸から波間のサーファーを撮りましたが、やはり光学12倍以上が必要かなと思いました。

静止画は別のカメラで撮るので、ムービー機能だけに特化した、広角28mmからの光学12倍ズーム(以上)、手ぶれ補正機能、F2.8以下、マイク外付けオプション、といったカメラが出れば買おうと思います。

書込番号:4361554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/08/20 17:26(1年以上前)

>静止画は別のカメラで撮るので、ムービー機能だけに特化した

それならDVでいいのでは???

書込番号:4361562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/20 17:41(1年以上前)

同じくムービー機能だけに特化するなら、
確実にDVの方がいいと思うけど、
カメラは静止画を撮ることを主に設計してるだろうから。

書込番号:4361596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/20 18:22(1年以上前)

わたしの要望を満たすDVがあったんですね!わたしの調査不足でした。ぜひその機種を教えてください!
35mmフィルム換算値28mmからのレンズがついて、VGAサイズで1GBのSDカードに最長(Normal)60分以上撮れるDVカメラ!すばらしい!

明日にでも買いに行きますのでメーカーと機種を教えてください。
お返事お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:4361670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/20 19:23(1年以上前)

DVってデジタルビデオカメラのことでしょ。デジタルカメラの動画より、遙かにきれいで長時間とれるものね。動画が撮りたかったら、デジタルカメラじゃなくてDV(デジタルビデオカメラ)ほうがいいにきまってるね。ソニーだったらHVで撮れるの出てますよ。メーカーも機種もいろいろありますので、値段と相談してお好きなものをお買いください。

書込番号:4361800

ナイスクチコミ!0


WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2005/08/20 22:06(1年以上前)

黒じょか さん を少しだけ援護射撃します。

このカメラの最大の利点は、コンパクトなところです。
周りに意識させずにムービーを撮れる。
DVカメラではやはり、構えられてしまいます。

私はこのカメラを買ってから、ムービーを撮る機会が激増しましたし、
DVカメラの出番はおそらく子供の運動会のみになると思います。
気軽に持ち歩けるのも性能の一つです。
DVカメラと比べること自体がナンセンスでは?
画像もDVにはかないませんが、十二分に綺麗ですよ!

ただ、
>ムービー機能だけに特化した、広角28mmからの光学12倍ズーム(以上)、手ぶれ補正機能、F2.8以下、マイク外付けオプション
この機能を付加してしまうと恐らくDVカメラと変わらないものに
仕上がるような気がします。

書込番号:4362179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/20 23:30(1年以上前)

画質を考えたらそんなビデオカメラが出ても現状では商業ベースには乗らないかと…
デジカメのムービーは補助的なものでしかないですから…
実際単焦点のカメラが出てますけどトイカメラの枠を出れないでいますし…
パナもD-snapで展開しようとしてダメみたいですし…
将来的にMPEG4以上の画質の物が出て来ない限りDVやDVDカメラを普通の人は買う
でしょう…
長時間撮影するにもメディアが高すぎますしね。
ザクティC5などがそれほどヒットしなかったのも動画に有益性が無かったからでは?

書込番号:4362418

ナイスクチコミ!0


belcantoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/21 11:27(1年以上前)

思うにこのカメラにこの値段でそこまでの画質を求めるのは間違いでしょう。
単独で撮影旅行ならまだしも、登山、バイク自転車でのツーリングにはDVや一眼はとても連れて行く気がしません。職場旅行や海外なども然りです。自分にとって505はコンパクトで、動画静止画のそこそこ使える、高機動型万能デジカメといった感じです。
ちなみに私が505を気に入ってる点は
1:動画で光学5倍ズームが使える。
2:Mpeg4の容量小ムービー。私の場合PCで見るので困りません。
3:減りそうで減らないスタミナバッテリ。
4:写すその場で感覚的に非常に使いやすいマニュアル設定。
最近は505を使う事が増えてきました。

書込番号:4363371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/21 12:55(1年以上前)

DVも持っていてデジカメも他2台持っていますが、この505のいいところは手軽にきれいな動画が撮れると言うことですので、DVとは使い分けができています。気軽にも、高倍率にも対応したいならやはりDVとの併用使いしかないのではないでしょうか?私的には巻き戻しやテープ残量のめんどくささから505の出番がダントツに増えていますが。

書込番号:4363546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2005/08/21 23:59(1年以上前)

話の元が、HPにアップする為の動画なんだから、画質の良いDVだってエンコしなくてはならず、圧縮した映像はほぼ同じになるはずですよ。
そこを考えればDVよりも安く、静止画はDVより格段に上!
正解な選択をしたと思いますよ!

書込番号:4365111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

小さいサイズの静止画の画質

2005/08/18 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 CityInSkyさん
クチコミ投稿数:6件

日本にいる外国人なので、日本語が上手でなくて、すいません。
最近もCasioのP505に迷っていたんです。
P505の静止画の画質は、どうですか。
確かに、パソコンにサンプル画像を見て、最大サイズ(2500X2000ぐらい)の時、ノイズ点がはっきり見えます。
ただし、最大サイズの写真をパソコンのスクリーンにあわせて小さくすれば、写真がきれいで、ノイズ点が見つかりません。
私の質問は、もし、小さいサイズ(たとえば、1600X1024)で撮れば、ノイズ点が見えないでしょうか。
私はたぶん1600X1200サイズ以下の写真を撮ってますので、
もし、小さいサイズで画質がよければ、P505を買いたいです。
皆さん、よい見解を教えてくださいよ。

書込番号:4356705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/18 18:02(1年以上前)

大きいサイズで撮影してその画像をレタッチソフトでノイズを少なくする為にソフト
フィルターなどかけてから縮小させると、最初から小さい解像度で撮影したものと
比べて解像度感もノイズなどもいいと思います。

書込番号:4356944

ナイスクチコミ!0


スレ主 CityInSkyさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/19 19:23(1年以上前)

Victory さん ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:4359328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/24 02:28(1年以上前)

I think the problem of "noise" is not so serious one when u choose digital still camera.Because u can reduce noises by using free software.

Have u tried NeatImage?I think it is very good noise reduction tool.U can get it from this site: http://www.neatimage.com/

--
間違い多いと思いますが、外国人の方ということで英語にチャレンジしてみました…。雰囲気で読んで下さい(^◇^;)

書込番号:4370348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ購入で迷ってます!

2005/08/13 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

こんばんは!
突然ですが、デジタルカメラの購入で迷っています!

以前別の機種での書き込みで、色々アドバイスして頂き、canonのS2ISか、panasonicのFZ5のどちらか...に絞ったんですが、今日実際に色々商品を見てきたらまた悩みだしてきました。
悩ましい候補の1つにこのEX-P505も入っています。
光学10倍以上で考えていたのですが、書き込みを見ているとこの機種も評判がいいので候補に入りました。
現在悩んでるのは以下4機種です。
なにもわからないシロウト目ですが、実物を触った所感も書いています。

・canon powershot S2IS
 惹かれドコロ:高画質動画が撮れる&動画撮影中にズームできる&手ぶれ補正&マクロ撮影ができる
 難所:他の3機種に比べて若干重い。液晶が小さい

・panasonic FZ5
 惹かれドコロ:軽い!&手ぶれ補正
 難所:液晶が小さい

・casio EX-P505
 惹かれドコロ:小さくて携帯性がいい&動画も比較的キレイに撮れる&液晶も比較的おおきめ
 難所:光学5倍、、(できれば10倍以上欲しい)

・SONY DSC-H1
 惹かれドコロ:液晶が大きくて見やすい&手ぶれ補正
 難所:記録媒体がメモリースティック...(別にいいんですけど、なんとなく。SDカードとかの方が使い勝手いいようなイメージが勝手にありまして。)

と列挙していくと、携帯性がよく・手ぶれ補正ができ・液晶が大きい ってコンパクトデジカメでいいじゃん!となりそうですが、出かけるのが好きなんで風景写真とかも撮りたいんですよね。
風景写真もキレイにとれて、人物も魅力的にとれて、花や雑貨なども接写してきれいに写せるなんていうよくばりカメラありますか?

スナップ写真用とお出かけ用でわけた方がいいのかもしれませんが、両方こなせるオススメとかあったら教えてください。

せっかくの行楽シーズンで写真をいっぱいとりたいのに、カメラを決めかねて写ルンですな毎日です。(>_<)

よろしくお願いしまーす!!

書込番号:4346281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/14 00:15(1年以上前)

そんなあなたにはFZ5が最適ですじゃ。

P505の液晶は比較的大きめですじゃが、8.5万画素しかありませんで、機能的には1.8型11.5万画素の方が使い勝手がいいと思いますじゃ。
(ワシのFZ3は1.5型11.5万画素)

FZ5のマクロはW端5cmですじゃが、実際には5cmを割ってもピントが合い、特殊な使い方でない限り必要にして十分なマクロ性能と思いますじゃ。
12倍ズームで小型軽量、高レスポンスはこれしかありませんじゃ。
動画が見劣りするのは、オマケ機能と割り切って下され。
動画中にズームできても、ズームの駆動音が入って聞きづらいものになりますでのう〜。

書込番号:4346319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/08/14 00:18(1年以上前)

casio EX-P505がよいのでは?
使用目的からすると・・・光学10倍は必要ないと思われますので・・

>コンパクトデジカメでいいじゃん

というか、立派にコンデジですけど・・

書込番号:4346330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/08/14 00:23(1年以上前)

欲しいスペックに優先順位をつけましょう。

書込番号:4346341

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/14 00:31(1年以上前)

液晶や重さは慣れればそんなに気にならないと思いますのでS2 ISが一番目的に合ってそうな感じがしますね。
やっぱ…10倍程度を望んでて光学5倍じゃ足りないと後悔するでしょうし…動画が劣るFZ5で後悔もするかもしれませんよ。
バリアングル液晶や動画からも考えて…S2 ISがベターかと思ったのですが…

書込番号:4346361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/08/14 01:02(1年以上前)

光学12倍ならば、S2ISが一番、
静止画の画質、動画の画質(容量が大きいので、2GBのSDがほしい)
動画で、光学ズームが使える。

携帯性重視ならば、P505

と思います。

書込番号:4346420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 01:32(1年以上前)

短時間にたくさんのレスポンスありがとうございました!
みなさんのレスポンスに対して更に質問&感想です。
(初歩的な質問ばっかりで申し訳ありません)

千尋バ〜バさん>
>1.8型11.5万画素の方が使い勝手がいい
のはどうしてでしょうか?
液晶の画素数高い方が確認時によいからでしょうか??
実物を見たときにあまり気にはならなかったのですが...

>動画中にズームできても、ズームの駆動音が入って聞きづらいものになります>でのう〜。
はS2ISのことですか?

ひとぴー素敵っ!さん>
>というか、立派にコンデジですけど・・
ですね。光学12倍とかの大きいものではなくてポケットサイズでも十分じゃん、という意味だったのです。失礼しました。
>欲しいスペックに優先順位をつけましょう。
これも、ですね。希望が多すぎてすいません。
優先順位をつけるとしたら
1.人物(スポーツ中のワンショットなど)
2.雑貨、小物の接写(HPにUPしたりするもの)
3.旅行などに行ったときの風景やちょっとしたスナップ写真
といった感じです。
どちらかといえば、動画は「キレイに撮れれば撮れるに越したことない」レベルです。

⇒さん>
>10倍程度を望んでて光学5倍じゃ足りないと後悔するでしょうし
そうですね。スポーツ時の写真を撮るとしたら、そう感じるかもしれません。

アクアのよっちゃん>
>光学12倍ならば、S2ISが一番
やっぱり少々の重量には目をつぶって、光学12倍+マクロ+手ぶれのS2ISがいいんですかねぇ...


とりあえず、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:4346471

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/14 02:12(1年以上前)

こんばんは

>とりあえず、もうちょっと悩んでみます。

そんなあなたには以下のサイトがおすすめです。
ページを追っていくとFZ5やS2ISとの感度別撮り比べもでてきます。
また、左の [Cameras] をクリックすると、それぞれ高倍率の別機種を探すことができます。
最終ページの講評が役に立ちます。

出典元:dpreview.com
http://www.dpreview.com/reviews/sonydsch1/

書込番号:4346526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 02:12(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん>
HP拝見したのですが、旅行のお写真とてもステキですね!!
OLIMPUSのC770思わず欲しくなっちゃいそうでした。

HP上で、P505について、静止画の画質に拘らない人におすすめと書かれていらっしゃっていましたが、p505って静止画はイマイチなんですか?

それにしてもS2ISとP505って倍近くも重さ違うんですね、、、、

書込番号:4346527

ナイスクチコミ!0


kazu55さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 04:49(1年以上前)

はじめまして。ぷりぷりマンゴーさん。
私もあなたと同じ様になやみ、P505にきめました。
私は動画メインで使用するため、静止画はあまり重視しませんでしたが、P505は、静止画もきれいですよ。1cmのマクロ(接写)もつかえ、植物をうつすときには大変便利です。5歳になる長女と妻もつかっていますが、女性にも使いやすいと評判でした。検討してみてください。

書込番号:4346620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/08/14 07:58(1年以上前)

ぷりぷりマンゴー さん
HP見て下さってありがとうございます。

静止画の好き嫌いは、個人の主観であるので、あまり気に
しないで下さい。
P505の良い点は、動画がAVI系のMS-MPEGの4Mbpsを使っているので
画質が良く、S2ISの4倍時間撮影出来、且つAVI系なので、編修ソフトを
選ぶときに楽です。
ですから、P505は私が人に勧める動画デジカメに挙げています。

C770は、動画がQT系のMPEG4なので、パソコンに強い
人にしか勧められません。

書込番号:4346712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 11:31(1年以上前)

写画楽さん>
教えていただいたURL拝見しました。
英語のページだったのでひるみましたが、わかりやすかったです!
H1とS2ISとFZ5で比較してみたのですが(P505はなかったです(;;))
建物や風景の画は、どの機種もさほど差がないように見えました。
花などの接写に関しても、、、どの機種もキレイですね〜
人物画はFZ5は枚数が少なかったのであまりわからなかったのもありますが、H1とS2ISの方が肌色がきれいに見えました。
三機種の色味の濃さやくっきり度合いは FZ5>H1>S2IS のように感じました。H1ぐらいのくっきりめ具合が個人的には好きです。
H1については今のところどなたのレスにもありませんが、候補4機種の中では
イマイチなんですかね...大型液晶もかなり気になってるんですが。
店頭で、H1の液晶見た後に他のを見ると「ちっちゃ〜!(>o<)」と感じたので。

みなさんの撮られている写真を見ていると、私のやりたいことは候補4機種どれも可能な感じですが(もちろんみなさんの腕がすばらしいのでそのように撮れているのでしょうが)、そうなると操作が簡単というのが重要になってきました。
撮っているときのモード切り替えが簡単、とか次の写真に移るまでのスピードとか、その辺りはどうでしょう?
動画より、静止画重視です。

kazu55さん>
P505は非常に魅力的なのですが、光学5倍がひっかかります。
撮っていて、10倍以上あったらなぁ、って思うことはないですか?
スポーツなどあまり被写体に近づけない場合、より人物の表情をアップで捉えたい、とかです。

引き続きみなさまのアドバイス頂けたら、と思います。

書込番号:4346986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング