
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月20日 20:20 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月12日 13:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月20日 11:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月18日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月17日 18:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月18日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
サンヨーのザクティとこの機種といろいろ悩んでこちらを購入しました。手軽に撮影できるのはうれしいのですが、どうも、映像がイマイチなんです。皆さんのサンプルのように鮮やかではなく、画面全体にノイズというか、粒子が大きいというか・・・
編集しようにもあまりにも汚いのでどうしようかと考えましたが、
AV端子で外部入力し(MPEG2で取り込み)、市販ソフトで編集するのが一番よかったです。ムービーメーカーやユーリードでAVIのままだと
汚くて見られないのですが原因がわかりません。CPUはセルロン1.3G
ですが足りない?相性が悪いのでしょうか?
最新のカメラを買ったのにアナログで取り込みとはちょっとさみしいです・・・
0点

解像度はいくつですか?
撮影場所はどんなところ?
ISO感度の設定は正しい?
一般にノイズが多いとしたら、暗い場所でストロボ無しで撮影したりすると、そうなります。もしくは感度の上げすぎとかね。
>ムービーメーカーや
もしかして動画ですか?動画と静止画では画質違いますよ。解像度がまったく違うので。『皆さんのサンプル』というのは静止画のことでは?
書込番号:4178168
0点

TOYOKING さん
返信ありがとうございます。タイトルが紛らわしかったようですね。
画像ではなく映像です。「皆さんのサンプル」というのも
映像を見ています。もちろん高品質で撮影しているのですが・・・
書込番号:4179273
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
505を購入するのに,この掲示板の情報がとても役に立ちました。ありがとうございます。まだ,SDメモリが届かないので,内蔵メモリでテスト撮影をしています。
今朝,庭に咲いたチューリップを撮影して先ほどパソコンに取り込んだのですが,画像を等倍で見たとき,写真の暗い部分に横筋が入っていることに気がつきました。
ホームページ「ハードケースの写真 」を見ていただけないでしょうか。
この中で505で撮影したのは,チューリップだけなのですが,そのチューリップの写真を等倍で見てみてください。「上方フェンス,ブロック部分に横筋(等倍)」という写真です。
(サムネイルをクリックすると480*360の画像になりますが,その画像をまたクリックすると,等倍表示になります。)
写真の上部左のフェンスや,上部右のブロックの周辺に,はっきりとした横筋が出ています。この筋の原因は,どのように考えられるでしょうか?(撮影の設定は購入したときのままで,2560*1920,画質は標準)
jpeg圧縮の都合なのか,CCDの種類に特有の現象なのか,初期不良なのか,小生の知識では切り分けができずにいます。
どなたか,アドバイスいただけないでしょうか?
0点

自己レスです。すみません。間違えました。ホームページ名は「画像に横筋」です。
書込番号:4177208
0点

これ,いいですね さん、こんばんは。横線たしかに見えますね。
他機種の過去レスでも同じような横線や縦線が話題になったことがあります。
初めてのコニミノ さんがアップされた Z3 の横線ノイズ
http://www10.plala.or.jp/ohuchi/PICT0005.JPG
http://www10.plala.or.jp/ohuchi/PICT0076.JPG
白ごまさんがアップされた IXY500 の横線ノイズ
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=27LiaJyCoJ
画像 033.jpg オリジナル画像を表示してみてください。
初 IXY IXY50ユーザー さん が縦線ノイズをアップされていたんですが、こちらは
既に消えています。
IXY50 のレスで「[3877978]画像に線が!!」を確認してみてください。
FIO さん や Hippo-crates さん が言っているあたりが当たっているんじゃないですか。
多数撮ったうちの一枚だけだとすると、それほど気にしなくてもいいと思います。
書込番号:4179415
0点

動画いいな さん
レスありがとうございます。さっそく「[3877978]画像に線が!!」を
見てみました。太陽光がレンズに直接当たっているから・・・と
ありますが,チューリップの写真では,直接当たるような角度
ではないので,太陽光が原因ではないような気がします。
http://www10.plala.or.jp/ohuchi/PICT0076.JPG
は現象がよく似ています。
SDメモリがくれば,思い切りテストしまくるのですが・・・。
メーカーで修理・交換という例もあるようですので,
SDメモリの催促とともに,店に交渉してみます。
書込番号:4182366
0点

画像に横筋が入る件ですが,カシオに連絡したところ,技術で画像を解析するとの返事でした。その結果が,今日届きました。
レンズに不具合がある可能性があるので,お店経由か直接,サービスセンターに点検・修理に出してほしいとのこと。レンズの不具合であんな筋が入るものかな? いずれにしてもお店に返すことになりました。SDメモリがあればいろいろ試すのですが,2Gを注文して1月半。まだまだ先は長そう。1Gにしておけばよかったです。
最近の初期不良交換品,
メモリ2枚,マザー2種類2枚,水冷ケース1台,無線ルータ1台,このカメラ・・・購入するデジタル関連品,ことごとく初期不良。うーむ,呪われてるかも。(そういえば,液晶だけは連続3枚ドット抜けなし。)
書込番号:4195993
0点

自己レスですが,カメラはカシオで点検中。
やっと,2GのSDメモリが納品されました。
両方同時に無ければ,役に立たないですねー。
カシオから帰ってきたら,どんな報告書の内容か,アップします。
書込番号:4233805
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
はじめて 質問させていただきます。
PRO EX-P505 を購入予定にしています。
SDカード購入にあたり PQIのQSD-1G (1GB)が口コミで総合評価が高く、値段的にも性能的にもバランスが取れているようなんですが 動画速度など問題なく使用できますでしょうか?
いろいろ口コミを読んでいて不安になったので、もし こっちが良いよと言うSDカード(1G)があればご教示お願いします。panasonicは高そうなので・・・。
0点

10日前に同じ構成で購入しました。
PQIのSDカード、問題なく使えてますよ。
動画を撮る時は常に高品位-HQモードを使用していますが
コマ落ちなどのトラブルはありません。
書込番号:4177200
0点

ご返答ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
参考になりました。
書込番号:4178345
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
今までZ40を使っていましたが、暗い部屋での撮影が中心であったため、きれいに撮れるときと、そうでないときがあり、一眼レフ(キャノンのイオスKISSデジタルN)を購入しようか迷っていましたが、この製品を店頭で見て、かなり迷っています。暗い部屋での撮影(動画にはこだわりません)は画質、明るさ共ユーザーの方はどうお感じでしょうか??
0点

EX-P505は使ったことありませんが、
KissDNの方が圧倒的にきれいです。
暗い部屋の場合、ISOが400までしかないP505、
一方、ISO1600まであるKissDNでは、
同じ条件でぶれる可能性が減ります。
ま、価格も全然違いますから、当然っちゃー当然ですが。
書込番号:4173713
0点

使ってませんが・・・
暗い部屋中心ならISO3200まで使える*istDSの方がいいかと思いますが。
(自分ならその用途ならKISSDNじゃなく*istDSにします)
istDs VS KissDN 高感度ノイズ対決
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=109556&key=1231508&m=0
書込番号:4174155
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
ZactiC1ユーザーです。部屋内での静止画撮影の成功率の低さに嫌気して、買い替えを検討しています。動画性能と所有SDカード使いまわしの観点からこの機種とOptioS5nまで候補を絞ったものの、そこからの決め手がなく、激しく迷っています。
動画ズームや静止画マニュアル撮影時の選択肢の多さなどでは本機に分がありそうですが、携帯性では当然ながらOptioS5nが優れています。デザイン的にはOptioS5nの方が私の好みです。
もし、私と同様にOptioS5nと本機を比較された方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
質問させていただきます。
505で動画を撮る場合、いつも最高の品質で撮るのですが、あとあと
その動画をメールで送りたいとか、品質を落としてHPに載せたいと
思うことがあります。その場合、最高品質である必要がなく、サイズを
小さくしたいことのほうが多いです。
すでに撮った動画の品質を変えたり、サイズを小さくしたり、あるいは
フォーマットを変えたりするにはどうしたらよいのでしょうか。添付さ
れたソフトではできませんよね?お勧めのソフトなどございますでしょ
うか?
宜しくお願いします。
0点

フリーソフトで色々ありますよ。自分はSmaHey使っていますが、
Vectorとか
ttp://www.vector.co.jp/vpack/whats/win/art/index.html
窓の社にも
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/
色々とあります。
書込番号:4170553
0点

>>505で動画
動画だから おまけCD Ulead VideoStudio おまかせモードSE VCD で出来ないのかな?
自分の場合 Ulead VideoStudio 7なら WEB用、M@IL用何でも出来るが、
メーカーのページに ビデオメール
http://www.exilim.jp/avenue/function/vmail.html
書込番号:4171133
0点

dabo_goldcoastさんが、ウィンドウズユーザーと仮定してですが。
P-505の場合 aviファイルなので、Windowsメディアエンコーダで圧縮するのが簡単だと思います
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx
これで圧縮して、wmv形式に変換すると、元画像(6.7MB)を
DVD画質(3.75MB)や、VHS画質(750KB)にサイズダウンできます
圧縮したファイルはメディアプレーヤーで再生できますので
メールやwebで配布する場合も互換性が高いと思います
書込番号:4171139
0点

XJRR2さん、golfskiiさん、pattayaさん、早速のレスを有難うございます。
ご紹介いただいたものを全て試させていただきます。
楽しみです。うしし
本当に有難うございました。
書込番号:4171332
0点

メディアエンコーダーよりWINDOWSに標準搭載のビデオメーカーが手軽な気がします。
フリーソフトの筆頭ともいえるTMPGEncもいいかと。
書込番号:4172977
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





