EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生機能について

2005/03/04 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

質問なのですが、大変面白いカメラでいろいろな機能があるようですが、再生機能について聞きたいです。
ゴルフのスイングや決定的な瞬間をじっくり見るためにスロー再生や
コマ送り、巻き戻し再生などあればいいなと思っています。
EX-P505にはこのような機能があるのでしょうか?
またユニークな再生方法が搭載されていたら教えてください?

書込番号:4018467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/03/04 22:03(1年以上前)

red222 さん、こんばんは。
カメラで再生する際は、停止、一時停止、コマ送り、コマ戻し、また
フレームはかなり間引かれますが早送りも可能です。
ただし、コマ送りはスムーズにできますが、コマ戻し(こう呼ぶのか
わかりませんが;)はタイムラグが大きく実用的ではありません。
(元々、MPEGはコマ単位で戻すような処理に不向きな形式です)

書込番号:4020652

ナイスクチコミ!0


スレ主 red222さん

2005/03/05 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。
コマ送りができれば巻き戻し等は多少使い勝手が
悪くてもいいです!
できればスロー再生ができれば、完璧なのですが
望みすぎでしょうか?
かなりこのカメラ欲しくなっております。

書込番号:4024689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/03/05 21:35(1年以上前)

スローモーションに特化した機能はありませんが、
十時キー右を押しっぱなしにするとスロー再生に近い状態になります。
(音は鳴りません)
また、動画再生/一時停止中の何れもズームレバーでスムーズにズーム
イン/アウトが可能です。(また、ズームインした際は十時キーで再生
領域を自由にかえられます。)

最初にみたときはびっくりするくらい再生に関しては優秀です。

書込番号:4025719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフト、違いがあるのでしょうか。

2005/03/04 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 mabe3さん

これもサンヨーのザクティも、付属の動画編集ソフトはどとらもビデオスタジオだったと思いますが、for Casioとか、for Sanyoという具合に、微妙な呼称の差以外に、できることととかできないことまで違いがあるのでしょうか。ご存知の方、お教えください。

書込番号:4018294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白黒ムービーソフト

2005/03/02 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 ryoma21さん

Sanyoファンの私ですが、C-5が5倍ズームとダウングレードしたこともあり、P505に惹かれてます。 ところで動画機能のひとつ、昔風白黒カクカクムービーって、P505を使わなくとも、同様のムービーに変換できる市販ソフトって売ってるんでしょうか?  
ないならP505を買おうと思ってます
よろしくお願いします

書込番号:4007423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/03/02 10:56(1年以上前)

ryoma21 さん 、おはようございます。

ムービーメーカーでやると味を異にしますし、
Premiereなんかでがんばるとできるかと思いますが
手軽にこういった効果をかけることのできるフィルター
みたいなものは知る限りないように思います。

(VideoStudioやEDIUSなどはさわったことがないので
 知りませんが…)

書込番号:4008621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/03/02 10:59(1年以上前)

すみません、訂正します。
先ほどサイレントムービーを見てみたら、再生速度を速めて
モノクロにして音声をカットしているだけのようですので、
どの編集ソフトでもにたようなことは比較的容易に可能かと思
います。

書込番号:4008627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma21さん

2005/03/02 16:37(1年以上前)

true_island さん

早速のご回答ありがとうございます

特筆に値する機能ではないのですね

書込番号:4009746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

信頼性は大丈夫?

2005/03/01 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 ビジネス・ユーザーさん

今まで、松下の DVD カムを使ってましたが、バックアップも含め
2台も買ったのに、1年以内に、2台とも海外の現場で壊れてしまい、
かなり痛い目に遭いました。

この機械は、下記の動画を見ると、なかなか画質が良いのですが・・・

  http://exilim.jp/ex_p505/gallery.html

信頼性は、どうでしょうか?

用途は社内レポートです。海外の展示会とかを録画して、社内で
報告することです。なので、それなりの画質・音質が必要ですし、
現場で壊れるのは最も困ります。

書込番号:4004257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/03/01 12:13(1年以上前)

そのDVDカムは、どのように壊れたのでしょうか?
一年以内の自然故障なら、メーカー保障で直ると思うのですが

ビデオカメラと比べると
ビデオカメラの方が、無難な気がしますねー。
特に仕事で使うので有れば。

書込番号:4004296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/03/01 20:36(1年以上前)

ビジネス・ユーザー さん、こんばんは。
ワタシも、気軽にパシャパシャさん同様、仕事に使うのは
今ひとつ、信頼性に欠けるように思います。
カメラ自体の信頼性は全く問題ありませんが、SDカードは
SDカードの口コミ板にいけばわかりますが、しばしばデータ
が飛んでしまうようです。(ワタシは経験ありませんが)

DVDカムからこの機種に目がいくと言うことは、ビジネス・ユーザー
さんは、テープメディアのような頭出しやキャプチャを省略できる、
つまり、メモリ内のファイル単位で管理できることに一番大きなメリ
ットを感じられていることと思います。
(もし違うのでしたら、信頼性の面ではDVをお勧めします)

ビジネスユースにはVictorのEverioなんていいんじゃないでしょう
か?マイクロドライブもしくはコンパクトフラッシュにMPEG2形式で
撮影できます。DVDカムを扱われていたと言うことですから、MPEG2
形式で撮影できる方が、従来のままの形での運用が可能ですし、良
いのではないでしょうか?

マイクロドライブも、新型の登場で旧型(これでも十分動画は撮影
できます)が値下がり傾向にあるようですし、十分検討に値すると
思います。

この機種は、今日の卒業式にも持って行きましたが思い出を動画、
静止画おりまぜてスナップ的に残す、という用途には、おそらく最
高のカメラですので、ホビーユースでしたらお勧め致します。

長文失礼しました。
ではでは。。。

書込番号:4005925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ落とした・・・

2005/02/27 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 うっかりはちべぇさん

モニター価格で当たりP505を購入しました。

確かに小さいかわいいおもちゃみたいなので
調子に乗って
かばんに入れて持ち歩いていました。

ウッカリ不注意で
腰の高さあたりから
かばんごとグチャッと落としてしまったのですが
幸い
今のところ普通に使えていると思います。

もし壊れていると思うところが見つかったら
やはり修理となると自腹でしょうか?

いままで
電化製品など
修理に出した経験がなく
くだらない質問ですみません。

商品が届いたのは
2/18だったと思いますが
落としての破損や故障は・・・・
自己責任ですよね?やっぱり(ノд・。)グスン。

書込番号:3992515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/02/27 00:37(1年以上前)

うっかりはちべぇ さん、こんばんは。

カメラを落としてしまったと言うことですが、そう気にしなくても
大丈夫ではないでしょうか?(無責任ながら…)

かくいう私はDiMAGE7iを、買って二日目に机から木の床に落とし、
CASIOのQV-2000uxに至っては、レンズがせり出したまま落としま
したが動作に支障なく、元気に動いております。QV-2000uxに関し
ては水没から生還したほどです。
そんな雑な私は、その後GV-20(生活防水・防塵)を愛用していますw

修理費用については、一概にはいえませんがユーザーに過失がある
場合でもユーザーの過失が原因であるとはっきり断定できない場合、
保証期間内だと無償で修理してくれることが多いように思います。

書込番号:3992574

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/02/27 01:06(1年以上前)

大変でしたね。


色々方法はあるでしょう。

書込番号:3992749

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりはちべぇさん

2005/02/27 01:14(1年以上前)

早速のレス感謝しております。

ありがたいお言葉のおかげで
とても気が楽になりました(´ー`)。

にしても
水没から生還したとは!!(°Д°)スゴイ!!!

修理の件も
参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3992787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/27 09:24(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/

こんなテストも行われたようです。

書込番号:3993648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/27 09:29(1年以上前)

横レス恐縮です^^;
時々モニター当選とかモニター価格とか出てきますが
この場合 使用レポートの提出などのノルマがあるのでしょうか?
カメラとはジャンルが異なりますが 数年前知り合いの中で「モニター当選した!」
という人物に聞いたところ・・・
「レポート提出は無いけど メーカー指定のWeb掲示版への書き込み要請はある」
と言っていました・・・。

業種・メーカーによって様々なパターンがあるとは思いますが
当方の興味本位な疑問です^^;

書込番号:3993657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/02/27 10:50(1年以上前)

CASIOの場合はそういったセコセコしたものではなく、
アンケートに答えたり、期日までに撮影したファイルを
送ったりするものですよ。

かくいう私もモニターです。

書込番号:3993937

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっかりはちべぇさん

2005/02/27 16:04(1年以上前)

じじかめ様とても興味深い(おもしろい)URLご紹介
ありがとうございました。
早速見ました。
まず最初の題名で吹き出してしまいました。
「壊れるまで落としてみた!」って・・爆笑でした。

すごい実験をされる方がいらしたものですね( ´∀`)。

私的意見ですが
液晶表示部分が本体と別に開閉する505の場合
他のデジカメよりも
衝撃を受けやすい・・というか
壊れやすいんじゃないかな・・?というイメージがあり
落とした直後内心ビクビクでした。

運良くセーフだったようで
今のところ支障ありませんが・・・。

いや、ほんと
皆様の書き込みは参考になりますm(_ _)m 。

書込番号:3995204

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/02/28 23:15(1年以上前)

モニター価格って48,000円でしたっけ?
今価格コムの最安で48500円。
メーカーのモニター価格決定者も、市場でこんなに早く
価格が下落するとは思ってなかったかもしれないですね。

最近のデジカメは本当に安いって気がします。

書込番号:4002422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声について

2005/02/22 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 デジカメ二代目です。さん

カシオのモニター価格48000円にて購入した者です。購入されている方々にご教授願いたいのですが、動画撮影後、カメラ本体で動画を見る際、またPCに転送後メディアプレーヤーで再生しても音声がかなり小さい(画質はいいのですが・・・)と思います。
ちなみにカメラ再生時・PCで見る時にも音声は最大値に設定しております。SDカードはパナのRP-SDK01GJ1A (1GB)です。説明には"ステレオマイクをふさぐな"程度の記載ですが、当方三脚を使っての撮影のため触れることもありません。TAK11さんやスタバさんの動画動画を拝見させていただいてみて明らかに違う感じなのですが・・・。
例えばカメラで再生した場合は最大値でもかぼそいぐらいの小さな音であるとか、PCでは編集ソフトを使ってるため音声が最適化されているとかそんなことなのでしょうか???初歩的なミス?かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:3973617

ナイスクチコミ!0


返信する
tak11さん

2005/02/23 00:56(1年以上前)

デジカメ二代目です。さんこんばんは。初めまして。

え〜っと・・音声についてですが、
真正面から撮影した(声を入れた)ものに関しては、
満足いく大きさで再生されます。
例えば自分の部屋の隣の部屋で寝ている人がいるときに、
自分の部屋の中でカメラ側で音声を最大にして
再生したときに、「起こしてしまう!」と
慌てて小さくしてしまうぐらいです。

しかし、自分の背よりも高いところにおいて撮影をすると、
音声はかなり聞き取りにくくなります。
もちろん大声で話せば大きく取り込まれるでしょうが、
普通の会話程度の音量ですと、特に低い男性の声などは、
何を言っているのか聞き取れない場合があります。
女性の声や、お皿が重なる音など、甲高い音のほうが
よく入りますね。
また、アップしていませんが、私が持っている動画の中で、
窓を閉め切った部屋の中で観葉植物を撮影したものがあります。
このとき、PC側で音声を最大にしてみると、
間違いなく室外のどこか遠くにいるはずの、
カラスの鳴き声が聞こえてきます。
カラスの声も、高いからでしょうか。
また、レストランの中で、自分達の席より離れたところで
「いらっしゃいませー!」と叫ぶ店員の声は、綺麗に取り込まれています。
ちなみに、私は工事現場の動画をアップしていますが、
これはかなり上のほうから撮影しています。
ですがかなり大きい音のため、問題なく取り込まれているようです。
車がバックする際の、ピー、ピー、という音も聞き取れます。

デジカメ二代目です。さんは、カメラを置いたところから、
どれぐらい離れて撮影されておられるのでしょうか?
ちなみに私は、撮影した動画をそのままアップしていますので、
加工等は一切しておりません。

一番大きくとりこまれるのは、当たり前かもしれませんが、
カメラを持っている人の声ですね。

書込番号:3974476

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ二代目です。さん

2005/02/23 22:51(1年以上前)

tak11様、大変ご親切なお返事有り難うございます。撮影時には約2メートル離れた場所で(部屋の中で)試し撮りをした状態でのものでした。このためご指摘の通りカメラの上より声を出してみて保存してみたところ、ある程度の大きさで音声が入りました。その他試してみましたが、低い音についてはやはり何を言っているのか聞き取りづらいような感じでした。密室での撮影時などには外部からの収音マイク端子でもついていればいいのになというのが正直なところです。なにぶん比較が出来なかったカメラでの音声、これについてもお返事にて安心しました。まだまだ外などでは撮影していないので今後楽しみにやってみたいと思います。有り難うございました。

書込番号:3978051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング