EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

良さげな汎用ケースありますか?

2005/03/18 02:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 バルカンドリフター乗りさん

とうとう買っちゃいましたっ、EX-P505。
驚異的ともいえるサイズですが、やはり昨今の薄型デジカメに比べると数倍以上の奥行き。
そんなわけで、汎用ケースでジャストに収まるケースがなかなか見つかりません。純正ケースはデザインがスマートじゃない気がするので。
純正以外の良さげなケースを使ってる方は居りますでしょうか。

書込番号:4087037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/18 14:01(1年以上前)

私も探してます〜!
今はサンワサプライのDG-BG20BGというのに入れているんですが、ケース上部が3センチほど余ってしまい、コレにカメラを入れた状態だとバッグにすっきり収まらないんです。
できればクッション性のある生地でできたソフトケース…と思っているのですが、なかなか気にいった物、ジャストフィットの物が見つかりません。
みなさんは、どのようにして持ち歩いているんでしょう。

書込番号:4088222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/10 07:22(1年以上前)

エレコムのデジタルカメラケース「DGB-016」というセミハードタイプのEVA製のものがお勧めです。まるで、505のために最初から作られたような使いやすさです。確か1500円くらいで買ったように記憶しています。

書込番号:4154709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 08:16(1年以上前)

DGB-016、なかなか良いですね!カラーもいろいろあるようだし…。
メーカーHPのサイズ表記だと、内寸の厚みが本体より1センチほど小さいようですが、出し入れに引っかかるなど不便はありませんか?
多少伸縮するんでしょうか?

書込番号:4168629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/01 23:57(1年以上前)

パカッと貝殻の様に開くので出し入れはいたって簡単です。
内寸サイズは小さいというよりも、「ちょうどぴったり」という感じです。
実際に店頭でデモ機を店員さんに入れてもらってから購入しましたので、
店員さんも驚いていました。「505は特殊な大きさなのに…」との事でした。

書込番号:4206440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/03 18:46(1年以上前)

今日、エレコムのDGB-016のオレンジを買いました!
ホントにピッタリのサイズですね〜、驚きました。
衝撃にも強そうですし、満足してます。

のんぼーさん、情報ありがとうございました!

書込番号:4210650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/07 03:55(1年以上前)

価格.comを参考にして、先日購入しました♪
手軽な動画撮影、すごく楽しいですね。

P505のケース、私も探しているのですが、
国内外出先で使う機会が多いため、まとめての持ち歩きに便利なケースを探していました。
冗談で、自分のコスメポーチに入れてみたら、とてもよい感じでした♪ので報告します。
ポケットが多いので、メモリケース・充電池や充電器、ケーブル類、レンズフードなんかも一式、コンパクトに収納できました。

外出先のTVで動画をすぐ見たい、
一式まとめて持ち歩きたい方には、かなりオススメです。

無印良品「ナイロンマイクロリップストップ手付コスメケース(テイシューケース付)」という品物です。1000円くらいでした。
コスメケースは化粧品を入れるので、丈夫だし使い勝手も良いですよ。
お試しあれ〜☆

書込番号:4220109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の露出制御について

2005/05/04 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:50件

みなさまに質問があります。
動画撮影時において、このカメラの露出は自動で追従するのでしょうか?
ビデオカメラのように被写体にあわせて、露出が追従すれば買いかなと思っています。
他のデジカメですと露出は固定のものが多いようですね。
よろしくお願いします。

書込番号:4212585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/04 12:10(1年以上前)

露出、ピントとも、自動です。したがって、
撮影中は、ゆっくりとズームするぐらい。
信じられないぐらい、楽で、かつ、すばらしいビデオが
ステレオ音入りで、撮影できています。
後日、鑑賞者のことを、考え、カメラの方向を
変えるときは、水平にゆっくりとする、習慣
が、必要です。 ゆっくり、回転し、そこで、とめて
撮影、また、ゆっくりと、回転というのが、
いいビデオができるコツと、思います。

書込番号:4212649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/05/04 12:19(1年以上前)

まーさんさn様
早速の回答ありがとうございます。
露出が自動ということですが、例えば撮影中にカメラを動かして被写体の明るさが変化したときも、そのまま自動で露出を制御し続けるという解釈でよろしいのでしょうか?それとも動画撮影開始ボタンを押したときに自動で露出がきまり、その露出で固定されて撮影されるのでしょうか?
そのへんが、もう少し詳しく知りたいです。
「いいビデオができるコツ」は大変参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:4212664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/04 12:28(1年以上前)

たとえば、暗い場所(日陰)から、明るいところ
へ、撮影範囲を、移動しても、自動で、調整され
最適な状態となります。

書込番号:4212680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/05/04 12:36(1年以上前)

まーさんさn様
ありがとうございます!!
回答をみて安心しました。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:4212694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/05/06 01:01(1年以上前)

こんばんは。
結論が出た後のようなので、蛇足かもしれませんが露出の追従については
非常に高速で、普及クラスのDVと遜色ないように感じます。

書込番号:4217096

ナイスクチコミ!0


hlo4さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/06 14:58(1年以上前)

また、撮影中に手動にて露出補正出来ます

最近の動画メインのデジカメでは、大抵露出追従しますよ

書込番号:4218092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内撮影の画質(静止画)について

2005/04/13 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 coruさん
クチコミ投稿数:34件

いつも参考にさせて頂いております。
所有している方にお聞きしたいのですが、
過去レスを拝見しますと、動画については暗いところでも比較的良好なようですが、
静止画については、実際のところ室内でのオートモードのフラッシュなし撮影などは如何でしょうか。
主な被写体は、2才と4才の坊主です。レンズがf3.3〜と、やや暗めなのが気になっています。
(F10並とは言いませんが、R2並だとちょっと困ります。)

書込番号:4162288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/04/26 11:44(1年以上前)

ゴールデンウィークにグアムに行くので静止画・動画両用を狙って昨夕購入しました。さっそく室内蛍光灯下(一般的と思われる明るさ)で静止画・動画撮影をしました。まず動画ですがデジカメに期待していた以上の画質でうれしい誤算です。ボリュームを上げるとブーンと軽い電子音が混ざるのが少し気になります。静止画についてはオートで撮ると暗くてフラッシュが自動ポップアップします。強制非発光モードではISO200にしてもシャッタースピードが遅すぎて手ブレ・被写体ブレを起こします。AFも微妙にあってないような印象があります。粒状感も少しあって室内ではフラッシュ必須かなと感じました。動きの早い子供の室内撮影には向かないと思います。

書込番号:4192914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

高速SDカードについて

2005/04/14 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

1GのSDカードを購入しようと思っているのですが動画を撮影するときに高速タイプのSDカードでないと上手く撮れないと聞きました。
高速タイプでも10MB、20MBといろいろ有ります。どのような物を購入すればいいか教えてください。あとメーカーによる違いなども有るのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4164185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/14 06:23(1年以上前)

日経01 という雑誌の5月号(114ページ)に
 EX-P505 に各メーカーのSDカードを用いた場合の時間が
、書いてある。
不思議なことに、速度だけでなく、メーカー毎の
構造が、影響するようだ。 サンディスクは、いい結果を
示している。 トランセンドのTS1GSD60も、安くて、かなりいい線
示しているよ。

書込番号:4164271

ナイスクチコミ!0


coruさん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/14 09:48(1年以上前)

メーカーhpに動作確認済みカードの品番がありますので、その中から選べば間違いないのでは?ほとんどは10MBタイプのようです。

書込番号:4164456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 11:17(1年以上前)

P−505の場合、高品位動画は256MのSDで490秒撮れる事になってますじゃ。
逆算すると、1秒あたり約0.52M強書き込んでいる事になりますじゃ。

しかし、SDの転送速度表示は理論上の最高速度じゃで、実効速度を考慮した場合、10倍くらい以上の性能を持ったものが必要と思いますじゃ。

従って、6〜7M(45倍速)くらいあれば、途中で止まる事なく動画を撮る事ができると思いますじゃ。
PCに取り込む場合には、もっと高速のものの方が短時間で取り込めますじゃ。

書込番号:4164564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/14 23:14(1年以上前)

便乗して質問させて下さい。
トランセンドのTS1GSD45(1GB:45倍速)の物を使用しています。
動画についてですが、カメラで再生すると問題が無いのですが、
PCにファイルをコピーして、再生すると画像が遅れて再生されます。(音はそのまま、映像はスローモーションみたいになります。)
PCの環境は、
・再生ソフト:Windows Media Player 9
・OS:WIN XP
・CPU:M-PEN4 2G
・GPU:GeForce FX5600
・メモリ:512MB
です。
PCの問題と言うより、SDカードの転送速度が問題なのでしょうか?
SDカードをさらに高速なものにしないといけないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4165785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:28(1年以上前)

「ハムねこ」さん

FMV BIBLO NBxx(NExx)ですか?。
ディスプレイドライバをアップデートして下され。

[4160418]デジカメとパソコンの接続について
を、ご参照下され。

書込番号:4165840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:31(1年以上前)

ゴメンナサイ。

FMV BIBLO NBxx(NExx)ではないですね。

ディスプレイドライバではないかも知れませんじゃが、なんらかのアップデートで解決するのでは?。

書込番号:4165853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:34(1年以上前)

またまた 間違いですじゃ。

[4157066]動画再生時に音声と映像でずれが・・・。
でしたじゃ。

解決はしてませんが・・・。

書込番号:4165871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 00:05(1年以上前)

千尋バ〜バ さん

回答、ありがとうございます。
PCの環境の問題だったのですね。。
[4157066]こちらを覗いて見ましたが、沢山の情報があって試す事が沢山あるのでちょっと大変かな。。でも色々と試してみます。
因みにPCは DynaBook G8 です。
それにしてもMedia Playerの動作って条件が厳しいような。。

書込番号:4165986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 00:29(1年以上前)

自己レスです。

タスクマネージャでCPU使用率を見てみると、90%前後の稼働率となっていました。(マシンパワーの問題だとするとかなり悲しいです。。)

書込番号:4166061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/15 00:31(1年以上前)

DynaBook T6
Cel 1.8 512M Win Xp-HE
GeForce4 420 Go VRAM 16M
MP9
でも、[4157066]のテストムービーは、全く問題なく再生できますじや。

書込番号:4166067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 02:25(1年以上前)

間違いの訂正をします。
CPU使用率90%前後の場合は正しく再生されているようでした。
CPU使用率が100%に張り付いてしまった場合におかしくなっていたようです。

で、今PCの設定を変えて見ました。
1)これまでは、熱対策(音対策)としてファンの回転を抑えるためCPUの動作速度を遅くする事を許可する設定にしていました。
2)変更後は、処理能力を優先し、ファンによる廃熱を優先するようにしました。

結果は、今のところ上手く再生できています。(ファンがうるさいのですが。。)ただ、CPU使用率は100%に近づくこともありヒヤヒヤ物です。

とりあえず、解決したかな、と言う所で報告します。
千尋バ〜バ さん 色々とありがとうございました。

書込番号:4166301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 11:26(1年以上前)

大変参考になりました、また問題発生しましたらご指導よろしくお願いします。

書込番号:4166709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/16 03:21(1年以上前)

[4165785]ハムねこさんへ。
僕のPCはPenV700Mhzメモリ384MBというロースペックPCで、
EX-P505の動画、やはりWMPで再生すると映像が遅れる状態でした。
でもGOMPlayerというのをインストールして、これで見てみたら
サクサクと再生されます。
お試しあれ。
http://www.momo.dyndns.org/%7Epipipi/index.html

書込番号:4168443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 17:04(1年以上前)

動画デジカメジプシー さん

有効な情報、ありがとうございます。
早速試して見ましたところ、タスクマネージャでのCPU使用率が20%〜30%程へと一気に下がりました。かなり軽く動作するので、非常に良くできてるな、と感心しました。これからは、「GOMPlayer」の時代到来か!?
ただ、日本語化に失敗したのかハングルの世界から抜け出せません。。(あまり気にしてないのですが)

動画デジカメジプシー さん、重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:4169474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 20:58(1年以上前)

私も画像と音声の同期が取れず苦労しました。WMP10にコーデックを追加すれば低スペックのPCでも快適です。
「4039706」「4078270」を参考にして下さい。

書込番号:4169899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/23 10:53(1年以上前)

東京良寛 さん

カメ・レスになりますが、紹介されている「コーデック(CODEC)について
」のページ、非常に勉強になりました。因みに、ffdshow(Official) を試しましたが非常に良い感じでした。
ありがとうございました。

書込番号:4185420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が荒いんです。

2005/04/20 04:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:4件

サンヨーのザクティとこの機種といろいろ悩んでこちらを購入しました。手軽に撮影できるのはうれしいのですが、どうも、映像がイマイチなんです。皆さんのサンプルのように鮮やかではなく、画面全体にノイズというか、粒子が大きいというか・・・
編集しようにもあまりにも汚いのでどうしようかと考えましたが、
AV端子で外部入力し(MPEG2で取り込み)、市販ソフトで編集するのが一番よかったです。ムービーメーカーやユーリードでAVIのままだと
汚くて見られないのですが原因がわかりません。CPUはセルロン1.3G
ですが足りない?相性が悪いのでしょうか?
最新のカメラを買ったのにアナログで取り込みとはちょっとさみしいです・・・

書込番号:4177961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/20 09:30(1年以上前)

解像度はいくつですか?

撮影場所はどんなところ?

ISO感度の設定は正しい?


一般にノイズが多いとしたら、暗い場所でストロボ無しで撮影したりすると、そうなります。もしくは感度の上げすぎとかね。

>ムービーメーカーや

もしかして動画ですか?動画と静止画では画質違いますよ。解像度がまったく違うので。『皆さんのサンプル』というのは静止画のことでは?

書込番号:4178168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/20 20:20(1年以上前)

TOYOKING さん
返信ありがとうございます。タイトルが紛らわしかったようですね。
画像ではなく映像です。「皆さんのサンプル」というのも
映像を見ています。もちろん高品質で撮影しているのですが・・・

書込番号:4179273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード(1G)の相性について

2005/04/19 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 kazuma34さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて 質問させていただきます。
PRO EX-P505 を購入予定にしています。
SDカード購入にあたり PQIのQSD-1G (1GB)が口コミで総合評価が高く、値段的にも性能的にもバランスが取れているようなんですが 動画速度など問題なく使用できますでしょうか?
いろいろ口コミを読んでいて不安になったので、もし こっちが良いよと言うSDカード(1G)があればご教示お願いします。panasonicは高そうなので・・・。

書込番号:4176323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/19 22:12(1年以上前)

10日前に同じ構成で購入しました。
PQIのSDカード、問題なく使えてますよ。
動画を撮る時は常に高品位-HQモードを使用していますが
コマ落ちなどのトラブルはありません。

書込番号:4177200

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuma34さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/20 11:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
参考になりました。

書込番号:4178345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング