EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ購入で迷ってます!

2005/08/13 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

こんばんは!
突然ですが、デジタルカメラの購入で迷っています!

以前別の機種での書き込みで、色々アドバイスして頂き、canonのS2ISか、panasonicのFZ5のどちらか...に絞ったんですが、今日実際に色々商品を見てきたらまた悩みだしてきました。
悩ましい候補の1つにこのEX-P505も入っています。
光学10倍以上で考えていたのですが、書き込みを見ているとこの機種も評判がいいので候補に入りました。
現在悩んでるのは以下4機種です。
なにもわからないシロウト目ですが、実物を触った所感も書いています。

・canon powershot S2IS
 惹かれドコロ:高画質動画が撮れる&動画撮影中にズームできる&手ぶれ補正&マクロ撮影ができる
 難所:他の3機種に比べて若干重い。液晶が小さい

・panasonic FZ5
 惹かれドコロ:軽い!&手ぶれ補正
 難所:液晶が小さい

・casio EX-P505
 惹かれドコロ:小さくて携帯性がいい&動画も比較的キレイに撮れる&液晶も比較的おおきめ
 難所:光学5倍、、(できれば10倍以上欲しい)

・SONY DSC-H1
 惹かれドコロ:液晶が大きくて見やすい&手ぶれ補正
 難所:記録媒体がメモリースティック...(別にいいんですけど、なんとなく。SDカードとかの方が使い勝手いいようなイメージが勝手にありまして。)

と列挙していくと、携帯性がよく・手ぶれ補正ができ・液晶が大きい ってコンパクトデジカメでいいじゃん!となりそうですが、出かけるのが好きなんで風景写真とかも撮りたいんですよね。
風景写真もキレイにとれて、人物も魅力的にとれて、花や雑貨なども接写してきれいに写せるなんていうよくばりカメラありますか?

スナップ写真用とお出かけ用でわけた方がいいのかもしれませんが、両方こなせるオススメとかあったら教えてください。

せっかくの行楽シーズンで写真をいっぱいとりたいのに、カメラを決めかねて写ルンですな毎日です。(>_<)

よろしくお願いしまーす!!

書込番号:4346281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/14 00:15(1年以上前)

そんなあなたにはFZ5が最適ですじゃ。

P505の液晶は比較的大きめですじゃが、8.5万画素しかありませんで、機能的には1.8型11.5万画素の方が使い勝手がいいと思いますじゃ。
(ワシのFZ3は1.5型11.5万画素)

FZ5のマクロはW端5cmですじゃが、実際には5cmを割ってもピントが合い、特殊な使い方でない限り必要にして十分なマクロ性能と思いますじゃ。
12倍ズームで小型軽量、高レスポンスはこれしかありませんじゃ。
動画が見劣りするのは、オマケ機能と割り切って下され。
動画中にズームできても、ズームの駆動音が入って聞きづらいものになりますでのう〜。

書込番号:4346319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/08/14 00:18(1年以上前)

casio EX-P505がよいのでは?
使用目的からすると・・・光学10倍は必要ないと思われますので・・

>コンパクトデジカメでいいじゃん

というか、立派にコンデジですけど・・

書込番号:4346330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/08/14 00:23(1年以上前)

欲しいスペックに優先順位をつけましょう。

書込番号:4346341

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/14 00:31(1年以上前)

液晶や重さは慣れればそんなに気にならないと思いますのでS2 ISが一番目的に合ってそうな感じがしますね。
やっぱ…10倍程度を望んでて光学5倍じゃ足りないと後悔するでしょうし…動画が劣るFZ5で後悔もするかもしれませんよ。
バリアングル液晶や動画からも考えて…S2 ISがベターかと思ったのですが…

書込番号:4346361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/08/14 01:02(1年以上前)

光学12倍ならば、S2ISが一番、
静止画の画質、動画の画質(容量が大きいので、2GBのSDがほしい)
動画で、光学ズームが使える。

携帯性重視ならば、P505

と思います。

書込番号:4346420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 01:32(1年以上前)

短時間にたくさんのレスポンスありがとうございました!
みなさんのレスポンスに対して更に質問&感想です。
(初歩的な質問ばっかりで申し訳ありません)

千尋バ〜バさん>
>1.8型11.5万画素の方が使い勝手がいい
のはどうしてでしょうか?
液晶の画素数高い方が確認時によいからでしょうか??
実物を見たときにあまり気にはならなかったのですが...

>動画中にズームできても、ズームの駆動音が入って聞きづらいものになります>でのう〜。
はS2ISのことですか?

ひとぴー素敵っ!さん>
>というか、立派にコンデジですけど・・
ですね。光学12倍とかの大きいものではなくてポケットサイズでも十分じゃん、という意味だったのです。失礼しました。
>欲しいスペックに優先順位をつけましょう。
これも、ですね。希望が多すぎてすいません。
優先順位をつけるとしたら
1.人物(スポーツ中のワンショットなど)
2.雑貨、小物の接写(HPにUPしたりするもの)
3.旅行などに行ったときの風景やちょっとしたスナップ写真
といった感じです。
どちらかといえば、動画は「キレイに撮れれば撮れるに越したことない」レベルです。

⇒さん>
>10倍程度を望んでて光学5倍じゃ足りないと後悔するでしょうし
そうですね。スポーツ時の写真を撮るとしたら、そう感じるかもしれません。

アクアのよっちゃん>
>光学12倍ならば、S2ISが一番
やっぱり少々の重量には目をつぶって、光学12倍+マクロ+手ぶれのS2ISがいいんですかねぇ...


とりあえず、もうちょっと悩んでみます。

書込番号:4346471

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/14 02:12(1年以上前)

こんばんは

>とりあえず、もうちょっと悩んでみます。

そんなあなたには以下のサイトがおすすめです。
ページを追っていくとFZ5やS2ISとの感度別撮り比べもでてきます。
また、左の [Cameras] をクリックすると、それぞれ高倍率の別機種を探すことができます。
最終ページの講評が役に立ちます。

出典元:dpreview.com
http://www.dpreview.com/reviews/sonydsch1/

書込番号:4346526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 02:12(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん>
HP拝見したのですが、旅行のお写真とてもステキですね!!
OLIMPUSのC770思わず欲しくなっちゃいそうでした。

HP上で、P505について、静止画の画質に拘らない人におすすめと書かれていらっしゃっていましたが、p505って静止画はイマイチなんですか?

それにしてもS2ISとP505って倍近くも重さ違うんですね、、、、

書込番号:4346527

ナイスクチコミ!0


kazu55さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 04:49(1年以上前)

はじめまして。ぷりぷりマンゴーさん。
私もあなたと同じ様になやみ、P505にきめました。
私は動画メインで使用するため、静止画はあまり重視しませんでしたが、P505は、静止画もきれいですよ。1cmのマクロ(接写)もつかえ、植物をうつすときには大変便利です。5歳になる長女と妻もつかっていますが、女性にも使いやすいと評判でした。検討してみてください。

書込番号:4346620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/08/14 07:58(1年以上前)

ぷりぷりマンゴー さん
HP見て下さってありがとうございます。

静止画の好き嫌いは、個人の主観であるので、あまり気に
しないで下さい。
P505の良い点は、動画がAVI系のMS-MPEGの4Mbpsを使っているので
画質が良く、S2ISの4倍時間撮影出来、且つAVI系なので、編修ソフトを
選ぶときに楽です。
ですから、P505は私が人に勧める動画デジカメに挙げています。

C770は、動画がQT系のMPEG4なので、パソコンに強い
人にしか勧められません。

書込番号:4346712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/14 11:31(1年以上前)

写画楽さん>
教えていただいたURL拝見しました。
英語のページだったのでひるみましたが、わかりやすかったです!
H1とS2ISとFZ5で比較してみたのですが(P505はなかったです(;;))
建物や風景の画は、どの機種もさほど差がないように見えました。
花などの接写に関しても、、、どの機種もキレイですね〜
人物画はFZ5は枚数が少なかったのであまりわからなかったのもありますが、H1とS2ISの方が肌色がきれいに見えました。
三機種の色味の濃さやくっきり度合いは FZ5>H1>S2IS のように感じました。H1ぐらいのくっきりめ具合が個人的には好きです。
H1については今のところどなたのレスにもありませんが、候補4機種の中では
イマイチなんですかね...大型液晶もかなり気になってるんですが。
店頭で、H1の液晶見た後に他のを見ると「ちっちゃ〜!(>o<)」と感じたので。

みなさんの撮られている写真を見ていると、私のやりたいことは候補4機種どれも可能な感じですが(もちろんみなさんの腕がすばらしいのでそのように撮れているのでしょうが)、そうなると操作が簡単というのが重要になってきました。
撮っているときのモード切り替えが簡単、とか次の写真に移るまでのスピードとか、その辺りはどうでしょう?
動画より、静止画重視です。

kazu55さん>
P505は非常に魅力的なのですが、光学5倍がひっかかります。
撮っていて、10倍以上あったらなぁ、って思うことはないですか?
スポーツなどあまり被写体に近づけない場合、より人物の表情をアップで捉えたい、とかです。

引き続きみなさまのアドバイス頂けたら、と思います。

書込番号:4346986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-P505 のオート撮影時の設定について

2005/08/09 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:9件

皆さんの書き込みを読み、とても良さそうなカメラだったので 店頭で触れさせていただきましたが、あれっ?ストロボのON OFFのボタンはどれだろう、と思い、女性の店員さんに尋ねたところ、BSやマニュアルの時にのみメニューから設定できますとの事、それではマクロもオートでは勝手に発光したりするのでしょうか?店員さんはあれこれいじった挙句バッテリーが無くなり、見当違いの説明をされて 結局訳が分からずじまいで帰って来てしまいました ちなみに今まではEXILIMーZ3を使っていまして、最近F10を購入しましたが、マクロののピントが合いづらいのと、オートではWB、EVシフトなど設定できないのが少し不満です

書込番号:4337529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/08/09 23:19(1年以上前)

ストロボボタンは上部左方面に稲妻マークが書いてあるボタンですね〜。
マクロでも一応発光、非発光が選べる感じです。

書込番号:4337697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/10 09:03(1年以上前)

からんからん堂 さん ありがとうございました 1度はあきらめていましたが、もう1度、次は別のお店へ行って見ることにしますね (^^ゞ

書込番号:4338353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

静止画についての不安

2005/07/18 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

”静止画より、動画重視なので、P505を
お奨めします。” という書き込みが有りましたので、
動画もう心配がありません、それならこのカメラ静止画がいったいどういうレベルでしょうか?

書込番号:4287245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/07/18 00:43(1年以上前)

静止画は1/2.5型CCDの平均的レベルにあるような気がしますね〜。
いろいろ凝った撮影も出来るので撮影機能はかなり上かも?

書込番号:4287271

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/18 00:45(1年以上前)

かなり厳しい評価をせざるを得ないと思います。
動画メインですから、CCDの真ん中の30万画素を読み込むことに
重点を置いていると考えられるからです。
各メーカーとも動画と静止画を両立できる技術は、確立されていない
ので止むを得ないでしょうね。
結局、どちらかがオマケ機能になるようです。

書込番号:4287275

ナイスクチコミ!0


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/18 01:01(1年以上前)

からんからん堂さん 左兵衛さん ありがとう!
そうですね、例えば 夜暗い場合とスポーツ撮影時に どうでしょうか?
尚 電圧は海外対応でしょうか?(100‐240V)

書込番号:4287309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/18 08:28(1年以上前)

EX-P505付属の充電器は、なんと入力AC 100 - 240Vと表示されて
おり、自動対応です。 ただし、コネクター形状が、国ごとに
違うので、コンセント変換アダプター(割合安い)(万能タイプで
約3000円)があれば、たいていの国で大丈夫なのでは。

EX-P505は静止画と、動画の切り替えが、実にらく。上のつまみを
くるりと回すだけ。 静止画の画質は、500画素として、また、
色合いもすばらしい。
 デジ1チが載ってる雑誌の記事と、我々家庭で、家庭用プリンター
(ほとんどテレビに、パソコンに&#32363;いで鑑賞。写真用紙、インク高く、
印刷したあと場所に困る。PCで見る、保存が、経済的)での世界で
は、全く別の評価になると思う。
使いやすさ(含む軽さ、サイズ)では、EX-P505は、最高です。
A3でプリントする雑誌記事の世界では、あの重い、大きな
、高い、デジタル一眼、3CCDビデオが、評価がいいのでしょう。
雑誌の評価にしたがって、アマチュアが、家庭に重く、大きく、
高い、複雑なもの買ったら、なにが良くなるのだろうか?
(日常生活が苦しくなるのでは)

書込番号:4287710

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2005/07/18 10:32(1年以上前)

>動画メインですから、CCDの真ん中の30万画素を読み込むことに・・
これでは、単なるトリミングになってしまいます。実際はかなり複雑な加算処理をしているようです。それによって動画の方が高感度になるわけですね。

これは、フジの方式ですがご参考程度にはなるかも・・・
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj871.html

書込番号:4287920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/07/24 04:27(1年以上前)

EX-P505を気に入って使ってますが、私の評価もからんからん堂さんと一緒で、静止画は1/2.5型CCDの平均的レベルだと思います。動画が撮影できない1/2.5型CCDカメラに比較して劣っているという事は無いです。
静止画画質だけで選ぶのならFinePixF10をお勧めします。1/1.7型CCDなので、その分やっぱり綺麗です。

>夜暗い場合とスポーツ撮影時に どうでしょうか

この条件はコンパクトデジカメにはかなり厳しいです。一眼レフタイプのしかもかなり高額なモデルじゃないと綺麗に撮影できません。たとえばキヤノンの1DMark2とかですね。撮影目的がこれだと、コンパクトデジカメは全滅です。
逆に、非常に良い条件下(晴れている屋外での記念撮影とか)だと、EX-P505でも十分に綺麗な写真が撮れます。私は一眼デジカメも持っていますが、こういう撮影には持っていくのが面倒(重いしデカイし)なので、EX-P505を使います。L版でプリントするくらいだと、わざわざ一眼レフを持っていく気になりません。十分綺麗です。

左兵衛さんがトンチンカンなコメントをしていますが、動画が撮影できるから静止画が汚くなるという理由は原理的には何も無いです。P505で問題があるとしたら、その形ですね。ここが「動画重視」って事だと思います。カード型に比べると持ち運びは不便です。しかしカード型ではまともに動画は撮れないと思います。しっかり持てるこの形は必要なんですよ、動画撮影には。

書込番号:4300949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

すぐSDカードを買いたいですが今電気屋さんの所にA‐DATAという割引SDカード(1G)があります、これ動画に大丈夫でしょうか?
オンラインで 答えを待ってます
High performance at Read Speed more than 9MB/s
and Write Speed more than 7MB/s
http://www.adata.com.tw/en/products-f-card-sd.htm

書込番号:4295211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2005/07/21 17:18(1年以上前)

はっきり言えば信用はないです。
自己責任で使うしかないですね。
どの速度でも

書込番号:4295239

ナイスクチコミ!0


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/21 17:25(1年以上前)

デジカメ好きなおじ さん有難うございます
このカード60Xと書いてありますが60倍の速度なら大丈夫かなぁ
前の書き込み45倍のでも使えるらしいですから
すごく迷ってます

書込番号:4295246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/07/21 18:26(1年以上前)

基本的には6mb/secあれば動画は普通に撮れます。
A-DATA製品はお薦めしません。

書込番号:4295335

ナイスクチコミ!0


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/21 18:36(1年以上前)

有難うございました、 
分かりました、他のものを考えます。
出来たら何か薦めるてくれませんか?(1Gもの 値段を考え)

書込番号:4295355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/21 19:13(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=33

これなら、対応確認されているようですね。

書込番号:4295419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/22 15:47(1年以上前)

昨日1GのSDカードを買って使用しました。
このカードは9千円台で購入しました。速度は換算で12MB/SECということです。Transcend 80X というものです。
静止画、動画ともに問題ありません。書き込み速度も結構早いです。
おすすめです。

書込番号:4297263

ナイスクチコミ!0


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/22 23:42(1年以上前)

パーム太郎 さん
参考になります
有難うございました

書込番号:4298204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデルは?

2005/07/17 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:6件

このカメラの後継は、どういう方向になるのでしょうか?もっと動画主体になるのか、あくまでも静止画との両立の方向でいくのか。自分としては、EX-P700クラスの静止画撮影性能になって欲しいと期待する所です。また、次期モデルの発売は、これまでのモデルチェンジサイクルから予想するといかがなものでしょうか。皆様の予想、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4284989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/07/17 07:36(1年以上前)

期待
・CCD1/1.8 700万画素
・感度 ISO 1600
・28-280mm 光学10倍

実際
・CCD1/2.5 600万画素
・感度 ISO 800
・光学5倍

書込番号:4285263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/17 23:21(1年以上前)

いいですね。アクアのよっちゃんさんの期待が現実になってくれれば。本当に嬉しいのですが。
さらに言えば、
・レンズは明るめのキャノン
・液晶は2.2型以上で11万以上の画素数
・ボデーの大きさはそのままで
・さらなる省エネ化で電池寿命UPとスピードUP
欲張りすぎですが、理想です。
スッペクの事は別にして、次期モデルはいつ頃になるのでしょうね?
色々とご意見を下さい。

書込番号:4287053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:2件

今日、EX-P505を買いました。これがはじめてのデジカメです。すっかり、SDカードのことを忘れていました。SDカードは、1GBか2GBにしようと思うのですが、どちらがいいのでしょうか。2GBだからといって、重くなったりといったことはありませんか?
初歩的なことですみません。
よろしくおねがいします。

書込番号:4284965

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/07/17 02:16(1年以上前)

こんばんは
2GのSDだからといって、重くなったり大きくなったりはしません。
それより、動画狙いで大容量SDが必要なのですか。
静止画なら、1Gでも最高画質で撮っても460枚以上は撮れますよ。
そのような用途でしたら、1Gをおすすめします。最近では、一般的に512MBが良く使われているようです。

2GのSDはまだ少数で、出回ってそれほどたっていません。
SANDISKが昨年11月ごろ米国で発売したのが最初ではなかったでしょうか。価格コム最安で22,980円ですね。ATPで28,800円になっています。

書込番号:4285076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/17 09:08(1年以上前)

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html

2GBのSDカードに対応していることを、確認したのでしょうか?

書込番号:4285380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/17 10:13(1年以上前)

サンディスクのUltraIIの2GB、大変好調に作動しています。
以前、1GB1枚で、撮影していましたが、やはり、不足します。
2GBが、やはり、いいです。忘れるぐらい、撮れます。
また、カシオのバッテリーは、よく持つのを、実感しました。

書込番号:4285459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/17 20:50(1年以上前)

お返事ありがとうございました。写真楽さん、2GBだからといって重くなったりしないということを教えてくださりありがとうございました。じじかめさん、EX−P505に対応しているかを調べるサイト、ありがとうございました。こういうのも知らなかったので・・・・まーささnさん、2GBをつかっているということでこの機種でも使えるということで安心しました。私もBディスクのウルトラUの2GBを使ってみることにします。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4286570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング