EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コレ良いですね!

2006/05/07 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件 EXILIM PRO EX-P505のオーナーEXILIM PRO EX-P505の満足度5

4月にこの機種を半ば衝動的に購入しました。

私は銀塩一眼からコンパクトデジカメに乗り換えたクチで、色合いの点でOLYMPUS C-770UZ、高倍率ズームの点でPanasonic FZ-30をそれぞれ常用しています。

先日、EX-P505の中古を見つけて手に取り、その可愛さにすっかり魅了されてしまいました。
手の平にすっぽり収まるコンパクトさ、フリーアングルの液晶、そしてスタイル、どれを取っても私が求めてるスペックでした。
それだけでなく機能面も充実しているし、遊び心も忘れていません。

使ってみてまず思ったのが「コレ本当にCASIO製品?」でした。CASIOのデジカメというと動画で成功したという記憶があるだけで、機能云々・画質云々というメーカーではないという先入観がありました。それゆえに良い意味で衝撃的でした。
とにかく面白いですね。色々な機能をいじっていてもC-770UZのように容易く電池切れする心配はないし。

液晶の視認性はここで話題になったとおりで、他社現行モデルと比較するとかなり時代遅れに感じますし、購入前に連射機能についてメーカーに問い合わせたところ連射非対応という回答にはショッキングでした。でも、それさえ我慢すれば私にとって逸品モノです。
画質・色合いは、この価格帯では十分頑張っていると思います。

先に挙げたPanaのFZ-30との比較や、購入当日に試し撮りしたサンプル画像をNETアルバムにアップしてみました。もし良かったら見てやってください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=133995&key=1552777&m=0

書込番号:5059861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム快調です

2005/09/25 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:69件

9月23日、孫の運動会で、活用、UleadVideoStudioで編集、約1時間のDVDが、タイトル、トラジョション、音楽入りで完成。
この時、EX-P505のデジタルズームが、びっくりするほど、効果があり、
遠方が、拡大され、実用になりました。ただし、最初に、光学で、ピントをしっかりしておくことが、大事。 今回手振れは、殆ど、問題と
ならず(5月頃からの、訓練の成果か)。  ソフトも、UleadVideoStudioが、1時間程度までなら、かなり、軽く処理できるようだ。(今回、編集は、2時間もかからず。 ただし、DVDへの変換、書き込みは、2時間ほどかかった)

書込番号:4455245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/09/03 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 bomberbbyさん
クチコミ投稿数:24件

使用後の感想です。旅行時に活躍します。動画と静止画がよくとれてコンパクトで持ち運びに便利です。特に気にいってるポイントはバリアングル液晶で縦位置も気軽にとれます。ズーミングも5倍あるのでほとんどのシチュエーションをこなし背景もそれなりにぼかしたりできます。動画は工学ズームができ、音声が良いです。感度が高く室内もOKです。圧縮率が高いのでたくさんとれます。バッテリーの持ちは一日はたっぷり撮れるかんじです。
改善して欲しいポイントは、液晶のクオリティです。ざらざらして、見るときあまり楽しくないからです。プラステックの外観もおもちゃっぽくって興ざめなかんじです。静止画は感度を400にしたときのノイズの発生です。かなり荒れてしまいます。動画はAFがもう少しきびきびと動いてくれたらいいなと。たまに酔うときがあります。
購入を検討されてる方、参考にしてください。

書込番号:4397081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 08:14(1年以上前)

大変使いやすですね。 日常は、これで、十分すぎるでしょうね。
液晶は、保護フィルム(市販)を貼ると、きれいになりますよ。
メタルでないので、軽いのでメリットと思います。 小さいのに
すごい性能と、思っております。

書込番号:4399141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/04 12:49(1年以上前)

同じく大変満足しております。液晶は画素数の低さが唯一玉の傷でしょうか。バッテリーはここまで持てば満点でしょう。気軽な動画、静止画より思いで作りにいいものです。

書込番号:4399666

ナイスクチコミ!0


スレ主 bomberbbyさん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/05 23:45(1年以上前)

早速、保護フィルム買ってつけてみました。アドバイスありがとうございました。次期モデルには電子式動画手ぶれ防止機能がつかないかなと期待しています。

書込番号:4403981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード動作報告

2005/08/21 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:2件

上海問屋の繁盛SD2GB

http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/616635/

今日(20日)日本橋のBestDoの並びにあるドスパラに、この商品を置いてるのを発見し店員さんに聞いてみると、カメラを持ってきてくれれば、動作確認してから買って頂いてもいいですよとの事で、早速P505を買ってきて、店頭で動作確認しました。
何の問題も無く、フォーマット&動画撮影&静止画撮影出来ました。

上海問屋で、商品+代引き+送料で買うのと殆ど同じ18900円でしたので、迷わず買いました。

中身は、A-DATAのSDカードです。(店員さん談)

ちなみに、A-DATAの150倍速2GBも似たような値段でした。
(こっちの方は、動作確認してません)

とりあえず、この値段の2GBが使えたのは、有り難い。

以上ですぅ。

書込番号:4362656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 01:57(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。一応、お気に入りに入れときました。

書込番号:4362779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 12:26(1年以上前)

追加です。

ファームウェアVer1.00では、1GBまでしか認識しないので、
Ver1.01へファームウェアアップデートすれば、2GBとして認識します。

静止画最高画質 909枚
動画最高画質 1時間4分5秒
と表示が出ました。

でぁでぁ

書込番号:4363490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/21 20:53(1年以上前)

クラストオリジナルのSDカード(2GB,133×)を購入しました。
P505で問題なく作動いたしております。

パソコンへの取り込みは,パナソニックSDカードリーダー(BN-SDCGP3)
で可能です。
これで1時間4分5秒の連続録画が可能になりました。
ご参考にしてください。

書込番号:4519888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QuickTime7 で試しました

2005/08/16 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

これまで,サンヨーのiDshot-1000を使っていたので,撮影した動画は,
QuickTime Proで編集していました。各動画ファイルの必要範囲を
選択して,コピー・ペーストで簡単に動画を切り貼りでき,
しかも元の画像ファイルを一切加工しないので,重宝していました。

いい加減,起動の遅さやズーム倍率の低さが我慢できなくなり,
この505に買い換えましたが,QuickTimeで,505のMPEG4が読み込めず,MovieMakerをいらいらしながら使っていました。

今日,QuickTime7のPublic Preview版をダウンして,Proキーを購入。
そしたら,そのまま再生できるじゃありませんか!
切り貼りも問題なし。これで,軽い編集環境に戻れると思うと,
感無量です・・・。

QuickTime7が対応しているなら,カシオでアナウンスしてくれても
よさそうなもの・・・と思ったら,まだPublicPreview版だから,
しかたないかな・・・。いずれにしても,うれしいです。

書込番号:4353139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2005/08/17 19:46(1年以上前)

新しい情報です。QuickTime7.0Proは505のMPEG4を読み込めると
書きましたが,違っていました。詳細を報告します。

7.0Proの前に,QuickTime6.5Proを使っていました。その際,
http://emonkid.hp.infoseek.co.jp/EX_M4S2/
をインストールしてありました。
でも,編集して再生するとフリーズすることがあり,結局使えない
状態でした。

6.5Proをアンインストールして,QuickTime7.0Proをインストールした
ところフリーズすることなく無事に動作したため,QuickTime7.0Pro
は,EX_M4S2が無くても再生できるのかと勘違いしていたのですが,
どうやら,アンインストール時に,
C:\Program Files\QuickTime\QTComponents
に勝手に待避され,そのまま生きていたようです。実際,このフォルダ
にEX_M4S2が見つかりました。

ですので,QuickTime7.0Proは505のMPEG4を標準で再生できるという
のは間違いで,EX_M4S2のインストールが必要です。

いずれにしても,QuickTimeでの軽い編集ができるようになって,
嬉しいです。すばらしいソフトを開発してくださった,emonkidさんに
感謝です。

書込番号:4354989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よく出来たカメラですね

2005/07/24 05:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:41件

ずっと写真を趣味にしていますが、でかいカメラは持っていてもコンパクトカメラを持っていなかったので買いました。

プラスティックの外観と玩具みたいな大きさとかに騙されて買うまでは分からなかったのですが、このカメラは相当遊べるカメラですね。写真が趣味の私には非常に嬉しい機能満載です。でもこういう機能、普通の人は使わないんじゃないかな。カシオは誰向けに作ったんだろう。ちょっと疑問。

一番気に入った点は、ユーザーインターフェースが良く出来ていて使っていてストレスを感じない点。それと全ての動作がきびきびしていて気持ち良い。この点だけで言えば、一眼デジカメ(たとえばEOS KissD N)なんかより全然上。
リアルタイムでヒストグラムが表示されたり、シャッター半押しでその撮影条件でのプレビューが瞬時に表示されたり、ほんと良く出来てます。動画の再生時に部分拡大表示が出来るのにもビックリしました。DVカメラでもこんなのなかなか無いのでは?ピントチェックに良いです。

気になる点はマイクに入る風の音。音声は綺麗に入るのですが、風の音もかなり入る。少し風があると、まるで台風の時に撮影したみたいです(笑)。マイク感度が高く設定されているせいでしょう。でも声が入っていないよりかはこっちの方がいいかな。

色々多機能なのですが、普通に撮る分には難しくはないようです。私の6歳の子供も良く使って居ます。1cmマクロで動画が撮れるので(これ自体かなり驚きだが)よく虫の動画を撮って私に見せてくれます。それなりに撮れてます。

絶対的な画質だけだと一眼レフやDVビデオに負けますが、なにげなく持ち歩けるという「性能」では圧勝なので、子供の居る人にはお勧め。結果として記念になる写真・動画が撮れると思います。
私は室内(自分の家)では一眼レフやDVビデオを使って、なんとなく外に行くときはEX-P505を持っていきます。運動会とか本気の撮影は別ですけどね。

書込番号:4300966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/24 10:20(1年以上前)

ハイフェッツさん、おはようございます。私もオークションで購入後届いた現物の素材感に?でしたが、本当に遊べるカメラだと思いました。子供の記録は静止画より動画の方が後で見ると面白かったりするのですが、Dvは、テープ残量を気にしたりなどのついつい敬遠しがちになってしまう要素があるのですが、手軽にパパットとれたり505は後悔のない買い物だとしみじみ思います。TDLなどには本当に荷物にならずバストムービーなどフル活用で面白い作品が撮れました。

書込番号:4301238

ナイスクチコミ!0


EDIROL-R1さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 22:57(1年以上前)

確かに、サブカメラとしては最高です!!
私も、普段は一眼レフを使用しておりますので、このデザインは非常に愛着を感じます。がっちりホールドできますのでテブレも防げます。

これまでは、カシオのカメラには興味は無かったのですが、このP505を手にしてからは、カシオの他のカメラも気になってきました。
特に、このデザインは最高です。使い込むほどに、非常に愛着がわいてきます。画質も、派手さのないしっとりとした銀鉛らしい発色で大変気に入っています。

又、エレコムのケース(サイズ16)がぴったりで持ち運びに大変重宝しております。本体サイズより若干ケースの方が大きめですが、使用する際にはほとんど気になりません。クッション性も高いので本当におすすめです!!

書込番号:4302713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/27 16:16(1年以上前)

エレコムのケース(サイズ16)もぴったりですが、エレコムの超衝撃吸収のモデルナンバー006もぴったりです。最初は少しきつめですがだんだんとなじんできそうです。かさばらないので鞄の中に入れるにはちょうど良いかと思います。型番はZEROSHOCK ZSB-DG006BK(ブラック)です。他にも何か良いものがありましたら報告をお願いします。

書込番号:4308557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 10:46(1年以上前)

自己レスです。エレコムの超衝撃吸収のモデルナンバー006は数日使用したら壊れました。レンズの部分でケースが破れてしまいました。
これからエレコムのケース(サイズ16)を買いに行きます。他にも何か良いものがありましたら報告をお願いします。

書込番号:4314706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 23:17(1年以上前)

やっと見つけました。ハクバのLowepro (ロープロ)LZ10 です。
やはり皮ケースは最高です。満足してます。インプレッションを後日報告します。

書込番号:4316266

ナイスクチコミ!0


EDIROL-R1さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/02 08:06(1年以上前)

やはりケースは、エレコムのケース(サイズ16)が、【デザイン性、軽量性、機能性、衝撃吸収性】のトータル得点ではダントツだと思います。
文句なしにオススメです。

書込番号:4321330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング