EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古で6080円です

2010/10/23 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:295件

だいぶ前に手放してしまいましたが、
個性があってなかなか楽しいカメラでした。

今では、中古でも滅多に見かける事はありませんが
たまたま見かけましたので、もし欲しい方がいましたら
参考にどうぞ( ̄▽ ̄)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40951866/-/gid=UD13050000

書込番号:12102719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/23 21:13(1年以上前)

ちびすけチンさん 

懐かしい動画用デジカメですね。
動画のフォーマットは、MS-MPEG4 Ver2か3 のAVI 4Mbpsで、動画画質は
MPEG4動画では最高でした。

私もそれに釣られて、S600を購入しました。

CASIOは、V7でH.264 6Mbpsの動画を出しましたが、P505の方が
はるかに良かったです。

書込番号:12104208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4GBのSDカード &小技

2008/11/27 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:56件

だいぶ以前に試しましたが、SDHCでない4GBのSDカード(トランセンド社製)はEX-P505本体のみでフォーマットできませんでした。また、パソコン等でフォーマットしても正常には使えませんでした。正確に言うと使えないことはないのですが、パーティションを区切る等しても2GBの制限が出て、結局、2GBのSDカードと同じになります。

小技としてEX-S500でEX-P505のファイルの再生は可能ですが、EX-S500本体内で編集はできません。ただし、バイナリエディタ等を使って、EX-P505で作成したAVIファイルの中にある文字列"EX-P505"を"EX-S500"と書き換えると、ステレオ音声のままEX-S500本体内で編集が可能になります。(sedを使った場合は、sed "s/EX-P505/EX-S500/g" のような感じでいけます)
さらに、ファームをバージョンアップしたEX-S500はSDHCに対応しますので、EX-P505で作成した2GB程度のファイルでも、4GB以上のSDHC対応SDカードがあれば、少し時間を要しますがEX-S500本体内で劣化なく編集することができます。mpeg4対応のEX-S500以外のEXILIMでも同様のことができるかもしれません。

書込番号:8696671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EXILIM PRO EX-F1

2008/01/08 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件

ついにプレス発表となったようです。
http://www.casio.co.jp/release/2008/ex_f1.html

実売は10万超えになるそうです。
どなたか予約した方はありますか?

書込番号:7221094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件

2008/01/08 19:31(1年以上前)

おっと、まだ予約は受け付けていませんか?

書込番号:7221100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/01/08 19:39(1年以上前)

ご存じかもしれませんが、こちら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411209/

書込番号:7221122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 20:27(1年以上前)

もう、専用掲示板ができているのですね。ビックス!

書込番号:7221316

ナイスクチコミ!0


スレ主 analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件

2008/01/08 21:25(1年以上前)

ありゃま!失礼しました。

ムーンライダーズさん、じじかめさん行っちゃいますか?

私は、最近G7買い増ししたばかりなので、当分無理です。

遅ればせながらF700のRAW撮りにもはまっています。
動画も最近の機種に負けてませんねー。
見直しましたが、時々CCD異常が・・・とほほ

書込番号:7221575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EXILIM PRO EX-P505の満足度5

2008/01/13 12:42(1年以上前)

EX-F1、いいですよね! P505の直系に近いですよね。
ただ残念なのは、バリアングルでなくなったことと大きくなってしまったこと。
試作機HPのアンケート欄に「是非バリアングルで!」と書いたのですが(^_^;)
必要とするユーザーは少ないのかな?
大きさは・・・まぁ、性能を考えると仕方ないのかもしれませんね。
バッテリもやたら大きそうですし。

書込番号:7240922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カシオの高速連写試作機を触ってみた

2007/09/18 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

返信する
クチコミ投稿数:1025件

2007/09/18 15:43(1年以上前)

【動画付き】シャボン玉が割れる瞬間を超スローで撮る!
カシオの次世代デジカメ“300fpsの実力”
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070914/1002678/

これも既出かも知れません・・・。

書込番号:6769949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

キターッ!

2007/08/31 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:1212件

やっとPシリーズの後継機(?)が出るようです。
噂のソニーのCMOS機でしょうか?

60枚/秒の超高速連写!
300fpsのハイスピード動画=超スローモション再生OK

久々のカシオらしい斬新マシーン 期待大!

http://www.casio.co.jp/release/2007/ngdc.html

書込番号:6700051

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/08/31 19:37(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0708/07083101casio300fps.asp

ツインストロボですね…

書込番号:6700286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/31 20:16(1年以上前)

1/1.8型CMOSというのがちょっと気になりますが、すごい連写性能ですね。

書込番号:6700401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/31 21:55(1年以上前)

久々のカシオ。これならいじってみようかなと思います。薄いカメラばかりだったから。

スロー映像か。おもしろい。

書込番号:6700798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/31 23:43(1年以上前)

今朝。どこかの朝刊に載っていました。(横の人の
新聞に出ていた)

すばらしいスペックですね。
このカメラは人柱になっても買いですね。

書込番号:6701340

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2007/09/01 00:25(1年以上前)

本当に欲しい!!
SP-550UZを今年買ったばかりだけれど、来年これが出たら買い換えるな(^_^;)
これがあったら、フルHDビデオもいらないし、いやホント欲しくなってます!!

書込番号:6701587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/01 00:32(1年以上前)

ここには60枚/秒の高速連写での連写枚数が書いてませんが
日経には連続で最高は35コマと書いてありました…
0.5秒しか撮影出来ないって事でしょうか?
せめて60コマ撮影出来ないもんかな…
でも面白そうなカメラではあります^^

書込番号:6701616

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/01 00:32(1年以上前)

私もヒトバシラーに立候補します!

1.8型600万画素といことで
静止画の高感度も期待できそうです。

書込番号:6701620

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/01 00:47(1年以上前)

これはホントに面白そうですね〜。
「動体撮影には一眼」を覆すような革命的デジカメかも。。。
いつ発売なんですかね?
続報期待しております。

書込番号:6701698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/01 00:57(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cmos/cmos3.html

SONY製だとすると高S/N化はできそうなので、
画質には期待です…

書込番号:6701744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/01 01:00(1年以上前)

>いつ発売なんですかね?

ずいぶん先の話のようですね。
しばらくソニーCMOSが高価なのかな?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/31/news068.html
>「1年以内を目標に製品化を進める方針だ」

書込番号:6701754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/09/01 01:29(1年以上前)

動画にしびれまくる!
http://dc.casio.jp/ngdc/

書込番号:6701885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/01 10:02(1年以上前)

ストロボの両側下部に、ステレオマイクらしきスリットも見えますね。

試作機では間に合わなかったようですが、最終仕様ではH.264エンコーダー搭載で
音声付きHD動画(加算画素)も撮れるようになるといいなぁ。

でもそうなると、ソニーの次期ハイビジョン・ハイブリッドカメラと完全に競合しそう。
キャノンからも同じコンセプトの製品が出そうだし、カシオに勝ち目あるのかな・・・

書込番号:6702611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2007/09/01 10:34(1年以上前)

いや〜、凄そうですね。
デジカメ第2世代に突入でしょうか!?

ビデオも凄そう。 デジカメという言葉の範疇で良いんでしょうか?
Hiデジビデカメ (←イマイチだな)

ところで
http://dc.casio.jp/ngdc/  に
「この試作機にご意見をお聞かせください」とやたら出てくるので、
書きましたよ〜。
「もっと軽く」 「広角対応を是非お願い」って。

書込番号:6702710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/01 11:43(1年以上前)

HD動画希望しておきました。

書込番号:6702960

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2007/09/02 12:17(1年以上前)

性能もすごいけど、大きさも一眼ほどありますねー
価格も一眼並だと困るなー
でもCASIOさんならやってくれるでしょう。
5万円台と予想します。

書込番号:6707220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2007/09/02 12:49(1年以上前)

>価格

どうなるんでしょうね?
充分一眼を喰う素質を持っていますし、
Webの報道を読む限り「プロや上級者を意識した」とあります。
「この試作機にご意見をお聞かせください」頁の職業欄には、
「プロカメラマン」とその他の区分けしかないという所を考えると・・・

20万超えしちゃうんじゃないでしょうか??

もし実売価格が5万円台だったら、私も人柱宣言いたします。

書込番号:6707315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/02 12:55(1年以上前)

300fpsで撮影できるので、業務で色々使えると
思いました。
会社で購入する金額かな。20万円未満

書込番号:6707329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/02 17:02(1年以上前)

10万未満ならば買いましょう。300fpsが魅力。久々のカシオに乾杯。

書込番号:6708010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 01:36(1年以上前)

パスト連射が良いですね。一眼は真似できない機能だと思います。

書込番号:6717595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 01:51(1年以上前)

6万円台でも十分良い値段じゃないでしょうか?
人柱殺到で徹夜組が出ると思いますが。

書込番号:6717631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7追加情報

2007/01/10 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

返信する
sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/01/12 01:05(1年以上前)

日本発売も3月っぽいですね^^

待ち遠しいな・・・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/01/11/5350.html

書込番号:5871144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/12 23:09(1年以上前)

たぶん、sezorikaさん 好みの動画でないと思いますよ。

私は、一番先に買うので、サンプル見てからどうぞ。

書込番号:5874054

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/01/14 03:06(1年以上前)

確かにP505やS770の動画画質は私の好みではありません。
SANYOのCG6でもちょっと無理な感じです。

ただそれらよりは明らかにスペックからも向上していると思われ(ビットレート6Mbps )期待してます。

S770がもうあと一歩画質が綺麗ならって思っていたので、V7はいけると確信してます。

本当はサンプルを見てから買うのがいいんでしょうが、V7は直感でいけると思っているので、アクアのよっちゃんさん よりも先に買って見ます^^;

・・・・・とにかくP505の時に実感したんですが、パストムービーってのは本当すばらしいと思っているんで。子供撮影にいては最強の機能だと思ってます。


V7の黒がかっこよかったんで、日本でも出して欲しいですね

書込番号:5879237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/14 08:25(1年以上前)

このカメラのフォーマットH.264は、WMVと同程度の高圧縮・高画質
の動画です。
しかし、カメラ内の動画エンジンでは、短時間に処理できないと
思います。
例を取ると、PENTAX S6の2.2MbpsしかないDivXでした。

もしかしたら、H.264は、MACでも再生できるようにするために
採用しているだけで、MS-MPEG4の4Mbps程度かも知れませんよ。

ちなみに、後から出た情報ですが、日本でも発売されます。

書込番号:5879494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/14 18:23(1年以上前)

え〜、そうなんですか!?

ググルと
「H.264は、MPEG-2と同じ品質の映像を2分の1から3分の1のデータレートで配信するだけでなく、MPEG-4 Part 2 と同じデータレートで最大4倍もの解像度を提供します。」
とか
「データ圧縮率は、MPEG2の2倍以上、MPEG4の1.5倍以上とされています。理論上は現行のDVDディスクの画質を保ちつつ、同じ容量で2倍以上の時間の映像を保存できます。」
とあります。

いずれにしても私は、アクアのよっちゃんさんサンプル待ちです。
その節は宜しくお願い致します。(*^_^*)

エンジンがバージョンアップしているので、室内のふらつくWBがどう改善されてるかも楽しみです。

書込番号:5881370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/14 19:00(1年以上前)

PC上のエンコとカメラ内のエンコでは、処理速度と処理時間が
異なるので、少し違うのではないかと思っています。

ビットレートを上げても、画質が良ければOKなんですが。

CASIOは、MS-MPEG4をうまく使いこなしていたので、H.264でも
うまくやってくれると思いますが。

購入したら、MPEG4比べでもやってみます。
MP4    C-770
MS-MPEG4  S600
MOV(MPEG4) V705
 

書込番号:5881519

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/01/14 23:10(1年以上前)

あまり期待しすぎるのは良くないので

>>MS-MPEG4の4Mbps程度かも知れませんよ

って思ってたほうがいいかもしれませんが、まずそれはありえないと思います。これでV7がS770と同じ画質だったら、かなりがっかりですね。キャノンは動画が綺麗なのに全然動画を宣伝しませんが、カシオはV7の説明でアレだけ動画の宣伝してるので、まさかS770同等の動画なんてことだったら、かなりショックですね。

最安43000くらいで買いたいですね。

今回はHD2とガチンコ(私の中では)なのでどっち買おうか迷いましたが、P505持ってた時に体験したパストムービーが欲しいのでV7ですね。






書込番号:5882802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング