EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDメモリ

2005/04/12 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

3/13に注文して,SDメモリカードと一緒の納品でいいよ,と言ったせいか,まだ手元に届きません(^^;)。お店の人もいい加減申し訳ないと思ったらしく,SDメモリカードを除いて今日発送するとのこと。楽しみです。でもメモリなければ,只の箱では・・・。

ATPの2GのSDメモリカードを頼んだんですが,品薄なんですねぇ。ATPの2Gをもう使われている方,いらっしゃいます?

書込番号:4161254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/04/13 01:23(1年以上前)

一応内蔵メモリがちょっとあるのでお試しは出来るかも?

書込番号:4161807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/13 18:13(1年以上前)

届きました。小さいと噂に聞くものの,本当に小さい。
レンズの暗さをどこまでカバーできているか,楽しみです。

出歩いて撮れるように予備バッテリ2つと,セミハードケースを
揃えましたが,メモリ無ければねぇ。

(・・・うーん。SD2枚の値段も入れたら,
 十分一眼デジカメが買えたな。(^^;) )

書込番号:4162931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/13 22:19(1年以上前)

メモリがないので,内蔵メモリだけで使ってみた感想。

◎さくさく動いて気持ちいい(比較の対象がIDC-1000Zだから当たりまえといえばそうですけど。IDCは起動時15秒くらい待たされます。)
◎暗いと自動でフラッシュがポップアップ! びっくりでした。
◎明るい場合は自動ポップダウン! ではありませんでした。
◎深い意味はないと思いますけど,付属のバッテリーにはホログラムがついていて,追加購入した2つのバッテリーにホログラムがないのはなぜ?
◎付属フードを付けるとレンズキャップがつかない。フードは口径がレンズより大きいのはあたりまえですけど。手放すまで箱から出さない付属品になりそう。
◎室内でもホワイトバランスがよい感じ。

暗いところでの動画はどうかな・・・。早くメモリが届かないかな?
楽しみです。

書込番号:4163525

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/13 22:57(1年以上前)

これ、いいですねさん。
セミハードケースの大きさはどれくらいでしょうか?
近隣のカメラ屋さんには、ケースが置いてなかったので
確認ができませんでした^^;
だいたいで結構ですので、よろしければ教えてください。

書込番号:4163665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/14 17:45(1年以上前)

Lico さん。
カメラが丁度きっちりはいるサイズです。
写真撮ってどこかにアップしますので,しばしお待ちを。

書込番号:4165076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/15 00:03(1年以上前)

Lico さん
ハードケースの写真をアップしました。
単3乾電池も入れて大きさがわかるように(^^;)しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4165978

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 09:12(1年以上前)

これ、いいですねさん。
画像ありがとうございます!
カタログで見た時は、結構大きいなぁ〜と思っていましたが
とてもコンパクトですね。
これならトートバッグなどに入れて持ち歩けそうです^^

書込番号:4168697

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 23:42(1年以上前)

これ,いいですねさん。
何度もすみません。
セミハードケースの厚みはだいたい何センチくらいでしょうか?

書込番号:4170353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/17 10:17(1年以上前)

テーブルの上に置いて,計測してみました。
厚みは,65mm
長辺は,120mm
短編は,100mm
(カーブしているところをのぞいた計測)
というところです。

セミハードケースとはいえ,丈夫です。
少し押したくらいではへこまなくて,カメラを守ってくれる
安心感は感じます。

私は別のカメラバックに,ACアダプタとか,充電器と一緒に,
このセミハードケースを入れて持ち運んでいます。
撮影するときは,セミハードケースだけ,持ち出します。

書込番号:4171106

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/18 18:48(1年以上前)

これ,いいですねさん。
詳細な数字まで測っていただき、ありがとうございました!

書込番号:4174273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「EXILIM PRO EX-P505」サンプル画像スレッド

2005/04/10 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:456件

「EXILIM PRO EX-P505」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.exilim.jp/ex_p505/gallery.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4155434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD焼き

2005/03/17 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 Bluffmanさん

http://www.vso-software.fr/download.htm

ここにあるDivxTODVDというフリーのソフトでP505の動画が読み込めました。
そのまま単純にDVD-Videoにしてくれます。
凝ったことは全然出来ないようですが。
ご報告まで。

書込番号:4084562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2005/03/20 00:10(1年以上前)

Bluffman さん、こんばんは。

紹介して頂いたツール、試してみましたが、変換が高速(PenM1.6G/RAM:768MBの環境で、P505の動画の場合実時間の0.8x程度、DVで1.3x程度でした)な上、その画質のきれいさにも驚きました。さらに、DV-AVI等、他の形式も読み込むことが出来ることから、非常に有用なツールであると思います。

 日本語には対応していませんが、英語自体難しくないですし、英語が読めずとも直感的に使えるように感じました。
まだ試していらっしゃらない人は是非試してみることを私からもお勧めします。

書込番号:4095164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 coruさん
クチコミ投稿数:34件

先ほど下の方にも書き込んだのですが、
Macでメーカーのサンプル動画(avi-mpeg4)を編集することが出来ました。
ffmpegx
http://homepage.mac.com/major4/index.html
という変換ソフトで、DV,MP4,MOVなどのQuickTimeがサポートするほとんどの形式に
変換出来ますので、最新版のiMovieやiPhotoに取り込めます。
多少の画質劣化はありますが、自分的には許せるレベルです。
設定でもう少しきれいになるかもしれません。
私も先ほど試したばかりなので詳しいことはよく分かりませんが、
言語環境を英語にしておかないとうまく行かないようです。
インストールが多少複雑ですが、このサイトなど参考にしてみて下さい。
http://www.macdtv.com/TVRecording/products/ffmpegX/index.html
ということで、コレ、購入対象になりました。

書込番号:4068499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー

2005/02/23 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/23/news018.html
静止画は、評価が分かれそうですが
動画は、良いですねー。

SANYOのC4の後継機種とどっちが良いか
興味津々ですね。

書込番号:3976599

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんCさん

2005/02/23 20:14(1年以上前)

????静止画?プログラムAEの時シャッター速度が1/8
以下にならないことですかね?
違ってたら申し訳ないですが手ブレ対策としてカシオは補正前提の
アンダー気味画像を選択したのかも。
C4後継、出るんですか。うわ、少し楽しみに待ちます

書込番号:3977204

ナイスクチコミ!0


デジガメラさん

2005/02/24 18:39(1年以上前)

梅田の大型店で偶然手に取って見ましたが、手のひらにスッポリ入る大きさでなかなか使い勝手が良さそうでした。動画の実力は結構いけそうですね。

ところで初のAVI形式のMPEG4とはどんなもんでしょう。
下に、MACとの相性に問題ありとのことですが、どなたかWINのPC環境でDVDを焼かれた方はありますか?情報お願いします。

書込番号:3981216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

動画で設定できること

2005/02/02 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

CASIOに問い合わせしました。

まだ、現物がないとのことで
資料を基にした答えになると言ってました。
ですから、実際には異なることが有るかも知れません。

動画撮影中にできること。

AF可 固定可 光学ズーム可 デジタルズーム可

動画で任意に設定出きること。

フォーカス ホワイトバランス シャープネス
彩度 コントラスト 露出補正 フィルター

最後のフィルターだけ、よく分かりませんでした。
聞いたのですが、相手もあやふやで。

これだけ設定できれば、楽しそうですね。

意外だったのは、ISO固定不可と言われたことです。
オートのみとの事でした。
ひょっとしたら、設定可能なのでは?と期待はしてます。

書込番号:3873578

ナイスクチコミ!0


返信する
戯言=zazaon2さん

2005/02/02 23:05(1年以上前)

かなり自由度の高い動画性能みたいですね。
デジタルフィルターのことかな?

以外なのはこのサイズ。
98.5(幅)×55.5(高さ)×73.5(奥行き)ミリ
って・・・かなり小さいなぁ。他のメーカーと比較しても相当小さいんじゃあ??
リコーGXあたりと同じサイズのような。
QV系じゃなくて、P系だから、そうなるのかな。

回転系大好き人間ですから、期待してます。

書込番号:3874064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/03 01:58(1年以上前)

戯言=zazaon2さん、こんばんは。

そうですね、こんなにも設定可能だとは思ってなかったので
嬉しい誤算です。

パッと見大きそうなんですが
実際は、小さそうですね。

私も回転レンズファンなので、ちょっと期待しています。

私の場合 問題は、MAC非対応ですね(^.^;)

書込番号:3875150

ナイスクチコミ!0


QVUSERさん

2005/02/04 11:08(1年以上前)

QV2400ユーザーとしては、その形にハッっと目を引かれたんですが
回転しないんですね_| ̄|○
バイアングル液晶なら、横開きは両手持ちがとてもやりにくいので縦開きに
して欲しかったです。
あとレンズがもっと広角よりでないと、バシャバシャと街撮りは出来ないです。
P505は好みなんで、もっともっと進化していって欲しい機種です。

書込番号:3880390

ナイスクチコミ!0


PPGSさん

2005/02/04 21:58(1年以上前)

>動画撮影中にできること。
>AF可 固定可 光学ズーム可 デジタルズーム可

これはアドバンテージ高いです。でもほんとうですか?
他のメーカは動画撮影中はズームができないのがほとんどだったような・・・。ズームの動作音が録音されてしまうのが原因と聞いたことがあります。

書込番号:3882439

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/04 22:37(1年以上前)

わはー、FZ10お嫁に出したのでなにか良いのないかなと思ってたら
FZ10似のルックスで(同じCCDですか?つーかFZ20と)P600に動画足して画素差し引いたみたいな面白カメラでますか。うーん、、、、、、、、
これは、いいかも(゚-゚)カシオは私のデジカメの原点なのです、p600欲しかったし。
シャッターも60秒とは流石のカシオこれはいきますよ私。早く不人気で値段下がらないかなー(えーっ!?(・・;))

書込番号:3882668

ナイスクチコミ!0


戯言=zazaon2さん

2005/02/04 22:49(1年以上前)

>QVUSER さん
回転レンズが一番ベストだとカシオも解っているはずですよ。QV-2****系の使い良さは抜群でしたね。鷲づかみで軽いシャッター・・・手ブレなんてまったく関係なしのカメラでしたね。
レンズ軸と液晶面が平行に保てる為にカメラの動きに違和感が無いですからね。
ペンタックスからXが出ていますが操作性を犠牲にしたデザインとスライディングレンズで、うーーん。

横に開いて回転させる液晶がが主流のようですが、レンズ軸が狂う・・・。
多分、ファインダーとの関係と思いますが、縦に開いて回転・・が基本でしょ。C-5060と33Lでその使い勝手の良さは確認できますね。

広角の件、38ミリはちょっとねぇ。28ミリ以下にして欲しいと言えば厚かましいだろうけど、もうちょっと広角寄りにして欲しい。
ただ、高倍率にせずに5倍に留めたのはレンズ性能重視と・・期待してます。無理の無いレンズ配置・・・って、勝手に思っていますが。

>PPGS さん
ズーム音を拾うのは骨伝導と同じだからしょうがない。せいぜいマイクを浮かすか、外部マイクにすれば・・でもそこまでやる人、いないしねぇ。


早いとこ、実機を触ってみたいです。

書込番号:3882748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/05 02:09(1年以上前)

PPGSさん

高倍率ズーム機は、光学ズームが使える物が多いですね。
コニミノのZ2だったかな?
ズーム音の激しさにビックリしました。

たけみんCさん

興味がおありとは、ちょっと意外でした。
ライバル不在な感じがします。
C4か、高倍率ズーム機でしょうか?
それらに比べると、手ブレ補正もないし倍率も低いので
売れないんじゃないかと思います。<(_ _)>
早く安くなって、MAC対応にしてくれれば
是非、買いたいですね。

レンズや液晶を考えると、安くても良いと思うのですが
Pシリーズですから、なかなか安くならないかも知れませんね。

静止画のサンプルが、ちょっと微妙ですね。
ノイズだらけじゃなければ、良いのですが。

いよいよ、QV2800を手放す日が来たかと
ちょっとワクワクしますね。

書込番号:3883768

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/05 19:05(1年以上前)

あいや、意外でもないのですよ。私はマルチアングルの液晶のついたイカススチルカメラを物色しはじめたのです。このカメラ、サンプルは確かにノイズ多そうですし、液晶モニターは少し画素少ないからMFついててもわかるかな?とか思いますしレンズも気持ち暗いし三脚穴あるか不安だけど動画を差し引いてもこんだけ多機能なカメラはこの価格帯ではそうそうないなと思ったわけですよ、仕様表見てうっとりですよ。外観変わらないズームだからフィルターも43mmがそのまま付くし手のひら三脚でISO50バルブ撮影てのも可だし、手ブレ補正以外はFZ10よか面白いかもですよ(使い勝手はおいといて^_^;)
しかし動画もすごいですね、ショートムービーやプリキャプチャーやマクロムービーなんてかなり使い勝手よさそうですね

書込番号:3886892

ナイスクチコミ!0


くるっく2さん

2005/02/11 10:27(1年以上前)

キャノンのS1ISが競合機だとおもいます

書込番号:3914050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2005/02/14 09:17(1年以上前)

スッペク的にはS1に近いですよね。音もいいし。
あとは暗所時でのノイズの出方かな・・・
ISOがオートのみというのはちと不安です。
これでMZ3に勝てたら最強なのだが。

書込番号:3930140

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/18 18:53(1年以上前)

ISOは変えられますよ。(動画は確認してきませんでいたが)

書込番号:3951310

ナイスクチコミ!0


tak11さん

2005/02/23 01:03(1年以上前)

ISOは動画のほうも変えられますよ〜。
50、100、200、400と選択肢があります。

書込番号:3974527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2005/02/23 01:13(1年以上前)

ああ、やっぱりそうですよね。

たけみんCさん、tak11さん
ありがとうございます。

書込番号:3974582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング