


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
ドライブ中を撮りっ放しで撮る目的で購入して以来半年少々、どうでもいいような話ですが、2点ほど、誰かに聞いてもらいたくて書き込みます。
1. レーダー探知機が鳴ってしまう
漏れ電波があるようで、P505 の Pon と共に鳴り始め、Poff と共に鳴り止みます。けたたましくではなく、ピッピッピッ くらいで鳴り続けます。
幸い、探知機と P505 の位置関係をあれこれ試して鳴らない位置を見つけることが出来ました。何故か探知機の左側だと鳴らない。P505 の漏れ電波が左向きなのか、探知機の受信感度が右向きなのか分かりませんが。
2. ACアダプタ給電はバッテリー切離しになる
これは説明に明記してあるので難癖以上ではありませんが。
車載なので ACアダプタ給電してます。で、しばしばやってしまうのが、撮影中のまま Key-Off すること。あるいはシガライタソケットが緩んでて、いつの間にか切れてたり。その撮影中の分はまるごとダメになります。
私が気を付ければ済む話ですが、いや気を付けてはいるけど... ノートPCみたいになってればなぁと思います。そういうのってコストかかるんですかね。
で、次は無いものねだりなんですが、これが付いた機種が出たりしないかなぁというのが、「時刻の焼込」と「インデックスマーカー設定」。無理かな。更に言えば GPS座標記録なんてあれば... 幾らになるやら ^^;;
ゴミ書込すみません。m(__)m
書込番号:4560516
0点

>1. レーダー探知機が鳴ってしまう
その時だけ切ったらと思うんだけど。
心配(笑)
書込番号:4560555
0点

ぼくちゃんさん レス有り難うございます。
> その時だけ切ったらと思うんだけど。
> 心配(笑)
ドライブ中カメラは回しっ放しなので、レーダーを切りっ放しにするのはやはり心配です、ハイ。
日常の運転までカメラを回したりしませんが、日常の運転ではレーダーに頼ることもなく、遠乗りで見知らぬ町まで行くときはカメラを回すし、レーダーにも頼るという訳で。
実は最近まで「なんで、ずぅ〜〜〜〜っと鳴るかな、いらん電波出すのが最近は多いな」などと思っていました。目の前のカメラが出していたとは。
まぁ、もう鳴らない位置関係を見つけましたので良い訳ですが、自分的に意外だったので書き込みしてしまった次第です。
だからどうした、な話ですね。m(__)m
書込番号:4563778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/06/13 12:40:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/23 21:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/27 0:27:57 |
![]() ![]() |
9 | 2008/02/11 19:43:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 12:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/14 22:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/18 15:43:27 |
![]() ![]() |
22 | 2007/09/05 1:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/16 22:47:03 |
![]() ![]() |
17 | 2007/05/30 17:36:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





