
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月18日 15:43 |
![]() |
0 | 22 | 2007年9月5日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月16日 22:47 |
![]() |
1 | 17 | 2007年5月30日 17:36 |
![]() |
0 | 16 | 2007年2月4日 19:38 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月14日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

【動画付き】シャボン玉が割れる瞬間を超スローで撮る!
カシオの次世代デジカメ“300fpsの実力”
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070914/1002678/
これも既出かも知れません・・・。
書込番号:6769949
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
やっとPシリーズの後継機(?)が出るようです。
噂のソニーのCMOS機でしょうか?
60枚/秒の超高速連写!
300fpsのハイスピード動画=超スローモション再生OK
久々のカシオらしい斬新マシーン 期待大!
http://www.casio.co.jp/release/2007/ngdc.html
0点


1/1.8型CMOSというのがちょっと気になりますが、すごい連写性能ですね。
書込番号:6700401
0点

久々のカシオ。これならいじってみようかなと思います。薄いカメラばかりだったから。
スロー映像か。おもしろい。
書込番号:6700798
0点

今朝。どこかの朝刊に載っていました。(横の人の
新聞に出ていた)
すばらしいスペックですね。
このカメラは人柱になっても買いですね。
書込番号:6701340
0点

本当に欲しい!!
SP-550UZを今年買ったばかりだけれど、来年これが出たら買い換えるな(^_^;)
これがあったら、フルHDビデオもいらないし、いやホント欲しくなってます!!
書込番号:6701587
0点

ここには60枚/秒の高速連写での連写枚数が書いてませんが
日経には連続で最高は35コマと書いてありました…
0.5秒しか撮影出来ないって事でしょうか?
せめて60コマ撮影出来ないもんかな…
でも面白そうなカメラではあります^^
書込番号:6701616
0点

私もヒトバシラーに立候補します!
1.8型600万画素といことで
静止画の高感度も期待できそうです。
書込番号:6701620
0点

これはホントに面白そうですね〜。
「動体撮影には一眼」を覆すような革命的デジカメかも。。。
いつ発売なんですかね?
続報期待しております。
書込番号:6701698
0点

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cmos/cmos3.html
SONY製だとすると高S/N化はできそうなので、
画質には期待です…
書込番号:6701744
0点

>いつ発売なんですかね?
ずいぶん先の話のようですね。
しばらくソニーCMOSが高価なのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/31/news068.html
>「1年以内を目標に製品化を進める方針だ」
書込番号:6701754
0点


ストロボの両側下部に、ステレオマイクらしきスリットも見えますね。
試作機では間に合わなかったようですが、最終仕様ではH.264エンコーダー搭載で
音声付きHD動画(加算画素)も撮れるようになるといいなぁ。
でもそうなると、ソニーの次期ハイビジョン・ハイブリッドカメラと完全に競合しそう。
キャノンからも同じコンセプトの製品が出そうだし、カシオに勝ち目あるのかな・・・
書込番号:6702611
0点

いや〜、凄そうですね。
デジカメ第2世代に突入でしょうか!?
ビデオも凄そう。 デジカメという言葉の範疇で良いんでしょうか?
Hiデジビデカメ (←イマイチだな)
ところで
http://dc.casio.jp/ngdc/ に
「この試作機にご意見をお聞かせください」とやたら出てくるので、
書きましたよ〜。
「もっと軽く」 「広角対応を是非お願い」って。
書込番号:6702710
0点

性能もすごいけど、大きさも一眼ほどありますねー
価格も一眼並だと困るなー
でもCASIOさんならやってくれるでしょう。
5万円台と予想します。
書込番号:6707220
0点

>価格
どうなるんでしょうね?
充分一眼を喰う素質を持っていますし、
Webの報道を読む限り「プロや上級者を意識した」とあります。
「この試作機にご意見をお聞かせください」頁の職業欄には、
「プロカメラマン」とその他の区分けしかないという所を考えると・・・
20万超えしちゃうんじゃないでしょうか??
もし実売価格が5万円台だったら、私も人柱宣言いたします。
書込番号:6707315
0点

300fpsで撮影できるので、業務で色々使えると
思いました。
会社で購入する金額かな。20万円未満
書込番号:6707329
0点

10万未満ならば買いましょう。300fpsが魅力。久々のカシオに乾杯。
書込番号:6708010
0点

パスト連射が良いですね。一眼は真似できない機能だと思います。
書込番号:6717595
0点

6万円台でも十分良い値段じゃないでしょうか?
人柱殺到で徹夜組が出ると思いますが。
書込番号:6717631
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

だそうです。
CASIO P505 SD対応より
※3. ファームウェアVer.1.00では、容量が1GBを越えるSDメモリーカードに対応していません。1GBを越えるSDメモリーカードに対応するためにはファームウェアをバージョンアップする必要があります。ファームウェアに関してはこちらでご確認ください
書込番号:6543320
0点

じぶん調べましたらVer.1.01でした。EXILIM ZOOM EX-Z600でフォーマットしたメモリーカードを使用したのがいけなかったかもしれません。その辺は どうなんでしょうか?
書込番号:6543545
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

かなり高いようです。
売っているところが3カ所ありました。
4.6万円程度です。
売っているところのURLが貼れないので、
安値はどこだ で CASIO EX-P505で探してください。
安く買いたいならば、ヤフオク
書込番号:6231200
1点

みなさん回答ありがとうございます。
さすがに高いですね(--;)
ヤフーオークションと楽天オークションとビッターズ
を探しましたが少ない..
それで、EX-P505は海外でも売っているので
アメリカのヤフーオークションとebay を探しましたが
該当せず...
15000円までで欲しいんだけど無理かな?
書込番号:6231314
0点

ヤフオクのテクニック 即決しますよ5000円上乗せします
これで商品はあなたの物
書込番号:6231335
0点

15000円で購入スペックを書いて、逆オークションしたら、
出てくると思います。
書込番号:6231381
0点

ハゲの軍団(真美)さんへ
いいテクですね。
でも5000円は結構きつかったりするんでね...
アクアのよっちゃんさん
逆オークションの仕方が分からないんですが....
どこですればいいんですか?
書込番号:6231393
0点

すいません。今は出来るか確認していませんでした。
昔は、出品で逆オークションで、出品を募集していた
と思います。
今、3台程度オークションに出ていますよ。
でも金額は1.7-3万円ですね。
書込番号:6231498
0点

オークションで FinePix F31fd 17000円で落札したよ
書込番号:6231522
0点

アクアのよっちゃんさんへ
昔はできたんですか
いやー知らなかったな
ヤフオクで、EX-P505見つけたからとりあえず入札しました。
今の価格で買えないと思うけど、頑張ってみます。
418-00-5004 RTEさんへ
ココとは関係ないんじゃない?
書込番号:6231540
0点

帶巖姜嫂さんへ
オークションにそんなテクニックが有ったんですか!?
早速やってみましたよ。
これで買えたら貴方のお陰です(^^)
絶対に欲しい名機だからな〜
寝てる時、夢の中で 4980円で売ってました。
正夢ならいいんだけどねw
書込番号:6234176
0点

kentrさん
私も去年入手しました。
カシオも後継機を出しませんからねえ。
確かに名機です。手放せません。
ところで、ヤフオクの件ですが、
あまり具体的に書くとヤフーのIDバレしますよ。
気にならないなら別にいいですけど。
書込番号:6234278
0点

ytunさんへ
入手できた人がいるなんて羨ましい限りです。
先ほどコジマ電気に電話したところ、処分品になってました。
っていうことは入荷も販売もしないって言うこと。
残念だったな〜.
EX-P700とEX-P505 だったらどちらを買いますか?
書込番号:6234320
0点

kentrさん
私もヤフオクにお世話になった口ですが、
極上品が手に入ってよかったです。
P505の動画機能が目的なので、
P505ですね。
P700も面白そうですよね。
こっちも後継機はありませんが。。
カシオはProシリーズは作らないんですかね。
書込番号:6234346
0点

ytunさんへ
良いですね。入手できて
私は知っている電気屋すべてに電話しましたが無いと言われました。
で、CASIOに電話したら生産終了につき在庫がない。
それで、後継機発売予定も一切無いと言われました。
やっぱりヤフオクしか無いんでしょうかね?
EX-P700は撮影中の光学ズームが使えないので..
私はパス。
今使っている機種がEX-Z500なんでね...
もし激安販売情報があったら教えてください!
おねがいします。
書込番号:6234404
0点

今日のチラシに、このタイプがのっていました。
18700円在庫限りとはなっています。
ちなみに、三重県のエフワンマートというディスカウントショップですが・・。
カメラがほしいので、どんな機種なのか調べていたため、みつけたのでレスしてみました。
書込番号:6277810
0点

ヤマダ電機の長崎店で展示品処分9,800円でした。
たまっていたポイント使って7千円強で購入しました。
今まで使ってた1.3Mピクセルのデジタル4倍のCFデジカメよりは
数倍良いかな?と思って。
書込番号:6386829
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505


ヨドバシ(ネット店)が52800円(ポイント15%)のようですから
4万円台半ばでは?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582730_50968951/65445820.html
書込番号:5941117
0点

もうネット予約やってるんですね。
って事はネットショップ最安で44800円くらいですかね?
いい値段ですね。
しかしヨドバシで一緒に2GBのSDカード9900で売ってますが、いまどきはトランセンドやA-DATA製の8GBが9900円で売っているので、買う気起きないですね。
8GB買えば最高画質動画で2時間30分くらい撮影できますね。バッテリーが1時間40分なのでそっちが先になくなるんでしょうが・・・
起動も早いし、パストムービーもあるし^^
たのしみだな・・・
早くサンプル見てみたい
カシオHPに出るのってニューリリースが出てからどのくらい後なんでしょうね?
書込番号:5941143
0点

サンプル動画キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/gallery.html
S770からどの程度かのしれないなんて思ってたから心配してたけど、画質はめちゃ綺麗です!!!!(予想より)
動きは職場のPCスペックが追いつかなくてカクカクでわかりませんが、
これは久しぶりに買い!な機種ですね!
2月発売なのもうれしいな。
カシオさんありがとう!
書込番号:5941300
0点

静止画のサンプル写真(女性の奴)は、このクラスにしては結構良いですね。
うぶ毛もちゃんとそこそこ映っている。
最近の高感度・テブレ防止を搭載したカメラは、大抵 エッジが塗り絵みたいになっているのに、コレは許容範囲でいい感じです。
サンプル動画を見ると、
今までのデジカメ動画ズームのウィークポイント=ズーム時の異音が確かに入ってないですね。
優秀!優秀!
けど2個目のサンプルは、肌色が少し赤みがかっている気が・・・
室内のホワイトバランスがひょっとして改善されてない??
室内や蛍光灯下、暗所での動画がどうなっているのかコレを見極めたいですね。
(シビアすぎるかな〜?)
書込番号:5941539
0点

凄い、綺麗ですねぇ。
パパの声が大きすぎる気もしますが
ズーム音が入らないのは、素晴らしい。
MACのQuicktimeProで編集も出来ましたね。
静止画は、必要にして十分な印象ですね。
アクアのよっちゃんさんが、心変わりしてるし・・・
TZ1の後継だってあるでしょうに。(^_^;)
書込番号:5942535
0点

サンプル動画見ました。
キレイですねー。ノイズというかちらつきがほとんど無いし。
この筐体デザイン(薄型)で望遠端(266mm相当)の
手振れ補正がどのくらい効くのか興味あります。
でも、面白いカメラですね。
書込番号:5942604
0点

あれ? アクアのよっちゃんさん
サンプル期待してたのに・・・
んじゃ私が飛びつこう! と言いたいのですが、
第2弾 CCD1/1.8版が出てきそうな気もするしな〜
(P505の時 買ったら、すぐ翌月にZ705が出てしまった)
今回は動向を注視してみようと思います。
書込番号:5942761
0点

すいませんね。
SP-550の販売時期がずれたら、家人には判りませんが。
もう少し、様子を見ます。
(カードを使わず小遣い貯金を下ろして買うか)
書込番号:5942881
0点

アクアのよっちゃんさんが350に行くのなら、じゃあ、こっち行ってみるかなぁ。カシオ・・久しぶりだし。
書込番号:5942886
0点

SPー510の後継機は、光学手ブレ補正(こっちはどうでもよい)
で、動画撮影中光学ズームが付く、販売は9月と思っていて、
V7が春に出るので、ちょうど良いと思っていましたが、
まさか同じ時期とは思いませんでした。
H.264動画もほしいし、SP-550もほしい心境です。
新PCも買ったし、・・・・
たくさんあると見つからないかな。
書込番号:5943231
0点

たま(玉)に行ったパチXXの収穫ということにしておきましょう!
書込番号:5944432
0点

新PC(core2duo、E6600、メモリ2GB)が来たので、QT7.13を入れて
再生しました。
この動画は、綺麗ですね。
ほしくなりました。
購入リストに入りました。(妻用ということで買います。)
困った事が一つ、QT7.13を入れて、TMPGEnc無料版で
MP4、MOVを変換すると音声が出なくなります。
手は、いくつか考えています。
H.264のデコーダを入れて、実績のあるQT6.5.2を使うとか。
書込番号:5960064
0点

アクアのよっちゃんさん
>新PC(core2duo、E6600、メモリ2GB)が来た
オメデトウございます。
たぶんエンコは約2倍速くなりますよ。
>購入リストに入りました。
(^_^)v
ところで皆さん、コレってP505の後継機なんですかね?
Pシリーズはもう打ち止めかな?
バリアングルカメラってのも重宝な気がするんですが。
CCDのサイズからすると、S600・770の後継機?
ズームと動画と言う観点から、Z850の後継機?
今春になんかもう1個出そうな気がする。
2・3月に、各社のニューマシンが出る博覧会・発表会ありませんでしたっけ?
書込番号:5960433
0点

Z850とS770の後継機にH.264動画は、付けると思います。
こちらは、P505の後継機というより、高倍率光学ズーム、
動画撮影時、光学ズームが使える新機種ですね。
書込番号:5961936
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のサンプルはないか探しましたが
まだないようです。
http://www.dpreview.com/news/0701/07010803casioexv7.asp
動画撮影時光学ズームができると書いていますね。
http://www.journaldugeek.com/index.php?2007/01/08/5316-casio-exilim-hi-zoom-ex-v7
http://www.macnn.com/articles/07/01/08/casio.exilim.hi.zoom.ex.v7/
http://www.cameratown.com/news/news.cfm/hurl/id%7C3544
0点

日本発売も3月っぽいですね^^
待ち遠しいな・・・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/01/11/5350.html
書込番号:5871144
0点

たぶん、sezorikaさん 好みの動画でないと思いますよ。
私は、一番先に買うので、サンプル見てからどうぞ。
書込番号:5874054
0点

確かにP505やS770の動画画質は私の好みではありません。
SANYOのCG6でもちょっと無理な感じです。
ただそれらよりは明らかにスペックからも向上していると思われ(ビットレート6Mbps )期待してます。
S770がもうあと一歩画質が綺麗ならって思っていたので、V7はいけると確信してます。
本当はサンプルを見てから買うのがいいんでしょうが、V7は直感でいけると思っているので、アクアのよっちゃんさん よりも先に買って見ます^^;
・・・・・とにかくP505の時に実感したんですが、パストムービーってのは本当すばらしいと思っているんで。子供撮影にいては最強の機能だと思ってます。
V7の黒がかっこよかったんで、日本でも出して欲しいですね
書込番号:5879237
0点

このカメラのフォーマットH.264は、WMVと同程度の高圧縮・高画質
の動画です。
しかし、カメラ内の動画エンジンでは、短時間に処理できないと
思います。
例を取ると、PENTAX S6の2.2MbpsしかないDivXでした。
もしかしたら、H.264は、MACでも再生できるようにするために
採用しているだけで、MS-MPEG4の4Mbps程度かも知れませんよ。
ちなみに、後から出た情報ですが、日本でも発売されます。
書込番号:5879494
0点

え〜、そうなんですか!?
ググルと
「H.264は、MPEG-2と同じ品質の映像を2分の1から3分の1のデータレートで配信するだけでなく、MPEG-4 Part 2 と同じデータレートで最大4倍もの解像度を提供します。」
とか
「データ圧縮率は、MPEG2の2倍以上、MPEG4の1.5倍以上とされています。理論上は現行のDVDディスクの画質を保ちつつ、同じ容量で2倍以上の時間の映像を保存できます。」
とあります。
いずれにしても私は、アクアのよっちゃんさんサンプル待ちです。
その節は宜しくお願い致します。(*^_^*)
エンジンがバージョンアップしているので、室内のふらつくWBがどう改善されてるかも楽しみです。
書込番号:5881370
0点

PC上のエンコとカメラ内のエンコでは、処理速度と処理時間が
異なるので、少し違うのではないかと思っています。
ビットレートを上げても、画質が良ければOKなんですが。
CASIOは、MS-MPEG4をうまく使いこなしていたので、H.264でも
うまくやってくれると思いますが。
購入したら、MPEG4比べでもやってみます。
MP4 C-770
MS-MPEG4 S600
MOV(MPEG4) V705
書込番号:5881519
0点

あまり期待しすぎるのは良くないので
>>MS-MPEG4の4Mbps程度かも知れませんよ
って思ってたほうがいいかもしれませんが、まずそれはありえないと思います。これでV7がS770と同じ画質だったら、かなりがっかりですね。キャノンは動画が綺麗なのに全然動画を宣伝しませんが、カシオはV7の説明でアレだけ動画の宣伝してるので、まさかS770同等の動画なんてことだったら、かなりショックですね。
最安43000くらいで買いたいですね。
今回はHD2とガチンコ(私の中では)なのでどっち買おうか迷いましたが、P505持ってた時に体験したパストムービーが欲しいのでV7ですね。
書込番号:5882802
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





