EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画のフォーマット変更

2005/04/17 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:430件

質問させていただきます。

505で動画を撮る場合、いつも最高の品質で撮るのですが、あとあと
その動画をメールで送りたいとか、品質を落としてHPに載せたいと
思うことがあります。その場合、最高品質である必要がなく、サイズを
小さくしたいことのほうが多いです。

すでに撮った動画の品質を変えたり、サイズを小さくしたり、あるいは
フォーマットを変えたりするにはどうしたらよいのでしょうか。添付さ
れたソフトではできませんよね?お勧めのソフトなどございますでしょ
うか?

宜しくお願いします。

書込番号:4170507

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/04/17 00:53(1年以上前)

フリーソフトで色々ありますよ。自分はSmaHey使っていますが、
Vectorとか
ttp://www.vector.co.jp/vpack/whats/win/art/index.html
窓の社にも
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/
色々とあります。

書込番号:4170553

ナイスクチコミ!0


golfskiiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/04/17 10:28(1年以上前)

>>505で動画

動画だから おまけCD Ulead VideoStudio おまかせモードSE VCD で出来ないのかな?
自分の場合 Ulead VideoStudio 7なら WEB用、M@IL用何でも出来るが、

メーカーのページに ビデオメール
http://www.exilim.jp/avenue/function/vmail.html

書込番号:4171133

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/04/17 10:31(1年以上前)

dabo_goldcoastさんが、ウィンドウズユーザーと仮定してですが。

P-505の場合 aviファイルなので、Windowsメディアエンコーダで圧縮するのが簡単だと思います
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx

これで圧縮して、wmv形式に変換すると、元画像(6.7MB)を
DVD画質(3.75MB)や、VHS画質(750KB)にサイズダウンできます

圧縮したファイルはメディアプレーヤーで再生できますので
メールやwebで配布する場合も互換性が高いと思います

書込番号:4171139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件

2005/04/17 12:27(1年以上前)

XJRR2さん、golfskiiさん、pattayaさん、早速のレスを有難うございます。

ご紹介いただいたものを全て試させていただきます。

楽しみです。うしし

本当に有難うございました。

書込番号:4171332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/04/18 00:28(1年以上前)

メディアエンコーダーよりWINDOWSに標準搭載のビデオメーカーが手軽な気がします。
フリーソフトの筆頭ともいえるTMPGEncもいいかと。

書込番号:4172977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

高速SDカードについて

2005/04/14 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

1GのSDカードを購入しようと思っているのですが動画を撮影するときに高速タイプのSDカードでないと上手く撮れないと聞きました。
高速タイプでも10MB、20MBといろいろ有ります。どのような物を購入すればいいか教えてください。あとメーカーによる違いなども有るのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4164185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/14 06:23(1年以上前)

日経01 という雑誌の5月号(114ページ)に
 EX-P505 に各メーカーのSDカードを用いた場合の時間が
、書いてある。
不思議なことに、速度だけでなく、メーカー毎の
構造が、影響するようだ。 サンディスクは、いい結果を
示している。 トランセンドのTS1GSD60も、安くて、かなりいい線
示しているよ。

書込番号:4164271

ナイスクチコミ!0


coruさん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/14 09:48(1年以上前)

メーカーhpに動作確認済みカードの品番がありますので、その中から選べば間違いないのでは?ほとんどは10MBタイプのようです。

書込番号:4164456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 11:17(1年以上前)

P−505の場合、高品位動画は256MのSDで490秒撮れる事になってますじゃ。
逆算すると、1秒あたり約0.52M強書き込んでいる事になりますじゃ。

しかし、SDの転送速度表示は理論上の最高速度じゃで、実効速度を考慮した場合、10倍くらい以上の性能を持ったものが必要と思いますじゃ。

従って、6〜7M(45倍速)くらいあれば、途中で止まる事なく動画を撮る事ができると思いますじゃ。
PCに取り込む場合には、もっと高速のものの方が短時間で取り込めますじゃ。

書込番号:4164564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/14 23:14(1年以上前)

便乗して質問させて下さい。
トランセンドのTS1GSD45(1GB:45倍速)の物を使用しています。
動画についてですが、カメラで再生すると問題が無いのですが、
PCにファイルをコピーして、再生すると画像が遅れて再生されます。(音はそのまま、映像はスローモーションみたいになります。)
PCの環境は、
・再生ソフト:Windows Media Player 9
・OS:WIN XP
・CPU:M-PEN4 2G
・GPU:GeForce FX5600
・メモリ:512MB
です。
PCの問題と言うより、SDカードの転送速度が問題なのでしょうか?
SDカードをさらに高速なものにしないといけないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4165785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:28(1年以上前)

「ハムねこ」さん

FMV BIBLO NBxx(NExx)ですか?。
ディスプレイドライバをアップデートして下され。

[4160418]デジカメとパソコンの接続について
を、ご参照下され。

書込番号:4165840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:31(1年以上前)

ゴメンナサイ。

FMV BIBLO NBxx(NExx)ではないですね。

ディスプレイドライバではないかも知れませんじゃが、なんらかのアップデートで解決するのでは?。

書込番号:4165853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/14 23:34(1年以上前)

またまた 間違いですじゃ。

[4157066]動画再生時に音声と映像でずれが・・・。
でしたじゃ。

解決はしてませんが・・・。

書込番号:4165871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 00:05(1年以上前)

千尋バ〜バ さん

回答、ありがとうございます。
PCの環境の問題だったのですね。。
[4157066]こちらを覗いて見ましたが、沢山の情報があって試す事が沢山あるのでちょっと大変かな。。でも色々と試してみます。
因みにPCは DynaBook G8 です。
それにしてもMedia Playerの動作って条件が厳しいような。。

書込番号:4165986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 00:29(1年以上前)

自己レスです。

タスクマネージャでCPU使用率を見てみると、90%前後の稼働率となっていました。(マシンパワーの問題だとするとかなり悲しいです。。)

書込番号:4166061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/15 00:31(1年以上前)

DynaBook T6
Cel 1.8 512M Win Xp-HE
GeForce4 420 Go VRAM 16M
MP9
でも、[4157066]のテストムービーは、全く問題なく再生できますじや。

書込番号:4166067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/15 02:25(1年以上前)

間違いの訂正をします。
CPU使用率90%前後の場合は正しく再生されているようでした。
CPU使用率が100%に張り付いてしまった場合におかしくなっていたようです。

で、今PCの設定を変えて見ました。
1)これまでは、熱対策(音対策)としてファンの回転を抑えるためCPUの動作速度を遅くする事を許可する設定にしていました。
2)変更後は、処理能力を優先し、ファンによる廃熱を優先するようにしました。

結果は、今のところ上手く再生できています。(ファンがうるさいのですが。。)ただ、CPU使用率は100%に近づくこともありヒヤヒヤ物です。

とりあえず、解決したかな、と言う所で報告します。
千尋バ〜バ さん 色々とありがとうございました。

書込番号:4166301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/15 11:26(1年以上前)

大変参考になりました、また問題発生しましたらご指導よろしくお願いします。

書込番号:4166709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/16 03:21(1年以上前)

[4165785]ハムねこさんへ。
僕のPCはPenV700Mhzメモリ384MBというロースペックPCで、
EX-P505の動画、やはりWMPで再生すると映像が遅れる状態でした。
でもGOMPlayerというのをインストールして、これで見てみたら
サクサクと再生されます。
お試しあれ。
http://www.momo.dyndns.org/%7Epipipi/index.html

書込番号:4168443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 17:04(1年以上前)

動画デジカメジプシー さん

有効な情報、ありがとうございます。
早速試して見ましたところ、タスクマネージャでのCPU使用率が20%〜30%程へと一気に下がりました。かなり軽く動作するので、非常に良くできてるな、と感心しました。これからは、「GOMPlayer」の時代到来か!?
ただ、日本語化に失敗したのかハングルの世界から抜け出せません。。(あまり気にしてないのですが)

動画デジカメジプシー さん、重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:4169474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 20:58(1年以上前)

私も画像と音声の同期が取れず苦労しました。WMP10にコーデックを追加すれば低スペックのPCでも快適です。
「4039706」「4078270」を参考にして下さい。

書込番号:4169899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/23 10:53(1年以上前)

東京良寛 さん

カメ・レスになりますが、紹介されている「コーデック(CODEC)について
」のページ、非常に勉強になりました。因みに、ffdshow(Official) を試しましたが非常に良い感じでした。
ありがとうございました。

書込番号:4185420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

室内撮影の画質(静止画)について

2005/04/13 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 coruさん
クチコミ投稿数:34件

いつも参考にさせて頂いております。
所有している方にお聞きしたいのですが、
過去レスを拝見しますと、動画については暗いところでも比較的良好なようですが、
静止画については、実際のところ室内でのオートモードのフラッシュなし撮影などは如何でしょうか。
主な被写体は、2才と4才の坊主です。レンズがf3.3〜と、やや暗めなのが気になっています。
(F10並とは言いませんが、R2並だとちょっと困ります。)

書込番号:4162288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/04/26 11:44(1年以上前)

ゴールデンウィークにグアムに行くので静止画・動画両用を狙って昨夕購入しました。さっそく室内蛍光灯下(一般的と思われる明るさ)で静止画・動画撮影をしました。まず動画ですがデジカメに期待していた以上の画質でうれしい誤算です。ボリュームを上げるとブーンと軽い電子音が混ざるのが少し気になります。静止画についてはオートで撮ると暗くてフラッシュが自動ポップアップします。強制非発光モードではISO200にしてもシャッタースピードが遅すぎて手ブレ・被写体ブレを起こします。AFも微妙にあってないような印象があります。粒状感も少しあって室内ではフラッシュ必須かなと感じました。動きの早い子供の室内撮影には向かないと思います。

書込番号:4192914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDメモリ

2005/04/12 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

3/13に注文して,SDメモリカードと一緒の納品でいいよ,と言ったせいか,まだ手元に届きません(^^;)。お店の人もいい加減申し訳ないと思ったらしく,SDメモリカードを除いて今日発送するとのこと。楽しみです。でもメモリなければ,只の箱では・・・。

ATPの2GのSDメモリカードを頼んだんですが,品薄なんですねぇ。ATPの2Gをもう使われている方,いらっしゃいます?

書込番号:4161254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/04/13 01:23(1年以上前)

一応内蔵メモリがちょっとあるのでお試しは出来るかも?

書込番号:4161807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/13 18:13(1年以上前)

届きました。小さいと噂に聞くものの,本当に小さい。
レンズの暗さをどこまでカバーできているか,楽しみです。

出歩いて撮れるように予備バッテリ2つと,セミハードケースを
揃えましたが,メモリ無ければねぇ。

(・・・うーん。SD2枚の値段も入れたら,
 十分一眼デジカメが買えたな。(^^;) )

書込番号:4162931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/13 22:19(1年以上前)

メモリがないので,内蔵メモリだけで使ってみた感想。

◎さくさく動いて気持ちいい(比較の対象がIDC-1000Zだから当たりまえといえばそうですけど。IDCは起動時15秒くらい待たされます。)
◎暗いと自動でフラッシュがポップアップ! びっくりでした。
◎明るい場合は自動ポップダウン! ではありませんでした。
◎深い意味はないと思いますけど,付属のバッテリーにはホログラムがついていて,追加購入した2つのバッテリーにホログラムがないのはなぜ?
◎付属フードを付けるとレンズキャップがつかない。フードは口径がレンズより大きいのはあたりまえですけど。手放すまで箱から出さない付属品になりそう。
◎室内でもホワイトバランスがよい感じ。

暗いところでの動画はどうかな・・・。早くメモリが届かないかな?
楽しみです。

書込番号:4163525

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/13 22:57(1年以上前)

これ、いいですねさん。
セミハードケースの大きさはどれくらいでしょうか?
近隣のカメラ屋さんには、ケースが置いてなかったので
確認ができませんでした^^;
だいたいで結構ですので、よろしければ教えてください。

書込番号:4163665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/14 17:45(1年以上前)

Lico さん。
カメラが丁度きっちりはいるサイズです。
写真撮ってどこかにアップしますので,しばしお待ちを。

書込番号:4165076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/15 00:03(1年以上前)

Lico さん
ハードケースの写真をアップしました。
単3乾電池も入れて大きさがわかるように(^^;)しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:4165978

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 09:12(1年以上前)

これ、いいですねさん。
画像ありがとうございます!
カタログで見た時は、結構大きいなぁ〜と思っていましたが
とてもコンパクトですね。
これならトートバッグなどに入れて持ち歩けそうです^^

書込番号:4168697

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/16 23:42(1年以上前)

これ,いいですねさん。
何度もすみません。
セミハードケースの厚みはだいたい何センチくらいでしょうか?

書込番号:4170353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/17 10:17(1年以上前)

テーブルの上に置いて,計測してみました。
厚みは,65mm
長辺は,120mm
短編は,100mm
(カーブしているところをのぞいた計測)
というところです。

セミハードケースとはいえ,丈夫です。
少し押したくらいではへこまなくて,カメラを守ってくれる
安心感は感じます。

私は別のカメラバックに,ACアダプタとか,充電器と一緒に,
このセミハードケースを入れて持ち運んでいます。
撮影するときは,セミハードケースだけ,持ち出します。

書込番号:4171106

ナイスクチコミ!0


Licoさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/18 18:48(1年以上前)

これ,いいですねさん。
詳細な数字まで測っていただき、ありがとうございました!

書込番号:4174273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「EXILIM PRO EX-P505」サンプル画像スレッド

2005/04/10 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:456件

「EXILIM PRO EX-P505」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.exilim.jp/ex_p505/gallery.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4155434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EX-P505 の詳しいレビュー

2005/04/06 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:289件

Livedoor に EX-P505 の詳しいレビュー載ってます。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=10037

思った以上に暗所に強そうです。
電車がホームに入ってくところなどは結構暗いもんですが、かなりはっきり映っています。
夜景モードを使用した薄暗い店内などは、「どこが暗いの」と思えるぐらい明るいです。
同じ場所を標準モードで撮ってもらえばもっとよくわかったんですが。
それにしても小さいですね。単三乾電池との比較はよくわかります。

書込番号:4146800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/06 23:55(1年以上前)

先日P505購入しました。
ほんと、暗所での動画のクオリティ、大したもんです。
最初、ノーマルの設定で撮っていて、「やっぱ暗くしか写んないじゃん」と落ち込んだりしてたのですが、
夜景モードで撮ると、見違えるように明るく写ります。
(このモードのみiso1600相当までゲインアップされるようです)
先日も仲間との飲み会で居酒屋のなかで撮りまくりましたけど、
きれいに写ってましたよ。
ノイズリダクションがかなりきいてる感じで
ザクティCシリーズやペンタのMX4みたいなノイズっぽい感じがないのがすごくうれしい。
個人的な感想ですが、ステレオの音声の素晴らしさも含め、
現状の動画デジカメでは間違いなくベストチョイスだと思います。

書込番号:4147363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング