EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505 のクチコミ掲示板

(996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV形式のAVIへの変換

2006/07/07 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 kozrockさん
クチコミ投稿数:23件

こんにちは
はじめて見てから一年、画質が良く暗所に強いサンヨーやマイク端子のついたオリンパスなど色々悩みましたが、とうとうP505を買いました。

本来、コンデジに求めていた、単三電池、ファインダー、高感度という3大要素のひとつも叶えられていませんが、それにもまして魅力的だったので・・

何が魅力的かというと、用途をDVカメラの補助というふうに限定したときに、MPEG4録画(というよりは長時間録画)、長時間持続のバッテリー、そこそこ良い音質という部分です。

まだ使い込んでないですが、きっといい仕事をしてくれるだろうと期待してます。

感激のあまり前置きが長くなりましたが、先述したようにDVカメラと併用することが多いのですが、当方が使っている編集ソフト、ソニーのVEGASではDV形式のAVIでないとうまく読み込んでくれません。

そこでP505で撮った動画をDV形式のAVIに変換する必要があるのですが、どなたか良い方法(ソフト)をご存知ないでしょうか?
ちなみにカシオにメールで聞いたところでは、「答えうる情報を持ち合わせていません」とのことでした・・

書込番号:5234228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/07/07 20:29(1年以上前)

DV-AVIに変換できるソフトは、WINDOWS MOVIE MAKER2があります。
WINDOWS MOVIE MAKER2ならば、CASIOのMS-MPEG4のAVIは読め込めます。
簡単な編修ならば、こちらの方が簡単です。
DV-AVIにするのは、保存時にDV-AVIを選択するだけです。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page008.shtml

それと、そのソフトで非圧縮のAVIは読めませんか。
読めるならば、TMPGEnc無料版等たくさんあります。

書込番号:5234261

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozrockさん
クチコミ投稿数:23件

2006/07/08 07:36(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
ありがとうございます。
MovieMakerいいですよね。使いたいんですが当方のOSがW2000でして・・W2000でも使えるMovieMakerが出てほしいです。

非圧縮のAVIもPCが非力なせいか、音声と画像のずれとか結構不具合が出ます。

しかし・・・
付属のUleadのソフトで難なくできました、DV形式への変換・・・
カシオの返答は何だったのか・・
お騒がせしました。



書込番号:5235638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

本体で充電できないのでしょうか?

2006/06/01 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:96件

回転液晶となによりルックスがカワイイので
つい買ってしまったものです。
さわってて気がついたのですがひょっとして
本体にバッテリーをいれたまま充電できないのでしょうか?
USBケーブルをさしてれば充電できるとか。。。?
はずして充電器で充電してもぜんぜんかまわないのですが
日付とかの設定がリセットされたりしないんでしょうか
説明書やここの過去ログもざっと見たのですが
ズバリの話がなかったようなので質問いたします
超愚問でしたらご容赦ください 宜しくお願いいたします

書込番号:5129255

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/01 03:06(1年以上前)

別売りのACアダプタ使えば出来ませんか?
外して充電しても…長い間電池外していなければ日付はリセットされませんよ。

書込番号:5129276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2006/06/01 03:29(1年以上前)

さっそくレスありがとうございました安心しました
メモリが消えないのであれば問題ないです
でも近日もう一個バッテリー買おうかな。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5129295

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/01 06:48(1年以上前)

バッテリーを取り外しても、約2日間設定が保持されます。

書込番号:5129378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2006/06/01 19:26(1年以上前)

>>2日間 それだったら全然大丈夫ですね!
昔のEXILIMは一瞬でリセットされたのでいらぬ心配しちゃいました
⇒さん m-yanoさん ご教授ありがとうございました

書込番号:5130516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/06/02 08:20(1年以上前)

その後2GBのSDカードを使ってバッテリーテスト(?)をしました。
フル充電ののちHQムービーとりっぱにして放置したところ
何故か55分撮り終わったところで勝手に電源OFFに。
バッテリー切れたか?と思い電源入れたら何故かゲージは青。
はて?と思いましたが、またムービーを撮り続け
25分ほど撮影したらカード容量いっぱいになったので
PCに取り込もうとするとすでにゲージは赤。
途中でバッテリー切れないかヒヤヒヤしましたが、なんとか完走。
11分ほどかかりました。(おもってたより速い!)
こんなハードな使い方はまずしないかと思いますが
やはり予備バッテリー買おうかなと思いました。
ためしに(笑)フジのF10用のアダプタ(5V)挿してみたら
なんと動きました。(危険な気がするのでお勧めしません)
ちなみにF11の動画と比べても見劣りしないのに
同じメモリで倍以上の時間動画記録できるんですね。
しかもステレオ音声で。
衝動買いでしたがものすごくイイ買い物しました。
あら。。長文になってしまいお恥ずかしいですが
最後に一言 後継機待ってます!

書込番号:5131974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/02 12:17(1年以上前)

>後継機待ってます!

私も待ってます!!
できれば暗所に強く、広角(28mm)&7倍ズームにして欲しい
んでもって、多少厚くなってもいいからコンデジ風にして
ポケットに入るものに・・・・
(無理か???)

カシオさん! 頼んマス!!

書込番号:5132397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2006/06/02 21:47(1年以上前)


 私は毎週動画撮影で使っていますが、2GBカードに標準画質で2時間撮りっぱなしでも電池は持ちます。一度だけ動画撮影の途中で電源が落ちていたことがありますが、私の操作ミスだったのか、SDカードの速度不足だったのか不明です。

書込番号:5133563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:398件

川口のヤマダ電機、船橋のベスト電器で日替わり特価を2万円以下で発見しましたが、どちらも入手できませんでした。
またどこかでチャンスがあれば・・・

書込番号:5117959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/28 11:51(1年以上前)

探してみましたが、ここが安いです。¥24800、送料無料

http://nttxstore.jp/_II_CS11369732

書込番号:5118030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

専用電池の値段

2006/05/26 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

基本的には単三の機種狙いなのですが、このカメラはそれを無視しても候補に入れたくなりました。
唯一ネックの専用バッテリーですが、複数買っておけば安心できますが、相場はだいたいいくらでしょうか。
メーカー希望価格は5000円でした。

書込番号:5111609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/05/26 09:26(1年以上前)

先日ヨドバシカメラでバッテリー互換品を購入しました。
税込み3670円でしたよ。

書込番号:5111621

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/26 09:35(1年以上前)

楽天あたりでは純正が4,000円弱
ケンコーのカメラ量販店で売っているようなのが3,000円くらいですね。

書込番号:5111636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/26 10:45(1年以上前)

私は、ヤフオクで購入したNP-40互換品を使用しています。 
(ヤフオクで「NP-40」で検索するとヒットすると思います) 
一個、948円です。最初恐る恐る一個購入したのですが、全く問題なかったので、
追加で2個購入して、計3個使用しています。
主に長時間の動画撮影での使用ですが、めったに3個使うことはありません。
純正品のNP-40の容量が1230mAhですが、この互換品は1400mAhとの表示です。
実際の電池の持ちは気にして使ったことが無いので正確なところはわかりませんが、
純正品と比べて劣っているということを感じたことはありません。

書込番号:5111741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/26 13:09(1年以上前)

> ばんちゃんさん
948円!調べてなかった。
確かに売ってますねえ。
ちょっと後悔。
買い足すときは参考にさせていただきます。
トピ主ではありませんが有益な情報ありがとうございました!

書込番号:5112036

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2006/05/27 09:21(1年以上前)

私が単3電池にこだわるのは、現在海外在住で、専用電池は簡単に買うことができないからです。
でもそこまで安いのなら本体と同時に数個買ってストックしておけばいいですね。

書込番号:5114343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/10 11:48(1年以上前)

 メーカー保証外(=自己責任)ですが、DC入力経由でJTT MyBattery Pro(5V設定)が一応、使えます。ただし定格は4.5Vですので、0.5Vほど電圧が高くなり発熱が大きくなります。私の場合は、念のためプラス側にダイオード(D1NS4)を入れた自作延長ケーブルで、簡易的に電圧を落として使用しています。プラグの形状はEIAJ2です。
 注意点として、動画撮影中にDCプラグが抜けるとファイル破損となる確立が高くなりますので、撮影者が激しく動き回るような用途には向きません。ケーブルも邪魔になります。

 使用方法にもよると思いますが、おそらく20時間はもつと思います。10時間までは確認済みです。
 いろいろな用途に使用できますので、流用範囲が限られる純正品4千円よりもお買い得かと思います。これにSDカード2枚とPhotoストレージを組み合わせれば、動画撮影し放題になります。

※以前は純正のバッテリー2個で頑張っていたのですが、1日中の動画撮影となると、結局、最後の良いところでバッテリー切れ間近となり、泣く泣く撮影を控える状況でした。

ところで、4GBのSDカード(SDHC未対応品)は使えるのでしょうか?
本体自体はFAT32に対応していますので(Win2kでフォーマット→本体読み書きOK、ファーム上でFAT32の文字列あり)、認識はできると思いますが、4GBのAVIファイル作成・再生に対応しているのか???です。

書込番号:5156167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2006/05/10 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:13件

EX-P505を購入しようか考えていますが、製品仕様の付属品を見ると、レンズフードが付属となっています。
サイトではレンズフードがついた画像がなかったのですが、どんな感じのものがついているのでしょうか?
よろしければユーザーの方、教えてください。

書込番号:5065567

ナイスクチコミ!0


返信する
minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/10 05:40(1年以上前)

デジカメWATCHの記事、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/01/998.html
にレンズフード付の写真があります。

レンズフード自体が小さいのでわかりにくいかもしれませんが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/14286-998-1-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/14287-998-2-1.html
がそうです。

書込番号:5065992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/10 18:24(1年以上前)

minakさん、ありがとうございます。
普通の円筒形なんですね。
取り付けても違和感がなさそうです。
参考になりました♪

書込番号:5067023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

500万画素数の写真の画像

2006/05/09 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:24件

この機種について、3つほど、質問させていただきたいのですが、よろしくお願いします。
妹が持っているEX−Z750が、写真も動画も使える感じでよかったので、Z850を買おうかと考えていました。本日、ヤマダ電機に行き、P505をはじめて見て、フォルムの可愛らしさ、ホールド感がしっかりしてること、Z750と同じようにムービー機能がいけてて、なにより、価格が23900円だったので、そちらに目が行ってしまいました。
質問なんですが、画素数が500万画素というのは、写真にした場合、綺麗に仕上がってくるものでしょうか?Z750は大変綺麗な写真になります。画素数の差は、写真にした時、見てわかりますでしょうか。
2つ目の質問は、ISO400までで、FUJIや、CANONの高感度製品とつい比べてしまうのですが、その点で、使用する際に不便はありますでしょうか?(たとえば、室内の撮影とか)
3つ目は、昼間の野外で、液晶画面が見難いということなないですか?今使用している、4,5年前のIXYは、お天気のいい日は、液晶がほとんど見えません。とても困ってしまうので・・。
素人な質問で、申し訳ございません。アドバイスいただけますでしょうか。

書込番号:5064259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/09 16:59(1年以上前)

500万画素あれば、A4サイズ印刷でも不足は無いと思います。
画素数は画像の明るさや色合いの良さなどには関係がなく、どれだけ大きく印刷できるかを表すものだと言っても過言ではありません。

P505は、どちらかと言うと動画が重視されたカメラです。
液晶自体は2型の大きさがありますが、画素数が少なくあまり褒められたものではありません。
レンズも暗めで室内撮影には不向きな方です。
サイズと機能など、その個性には非常に魅力がありますが、切れのよい静止画は750が数枚上手です。

バリアングル液晶と1cmマクロ、動画撮影中にズームできると言う特徴を生かして使用されるのであれば、魅力のある機種だと思います。

書込番号:5064282

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/09 17:43(1年以上前)

こんばんは
5メガの画素数は一般的な使用では充分なレベルです。
これが6メガになってもほとんど差はわかりません。
PCモニターで画像全体を表示する場合は、
モニターの解像力の限界が先に来てしまいますし、
L判やハガキレベルのプリントでは5メガでなくてもいけます。

A3プリントを常用するとか、
A4プリントでも大幅なトリミングをするという使い方でなければ、
あまりこだわることはないように思います。

書込番号:5064367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/05/09 19:18(1年以上前)

こんにちは。

>2つ目の質問は、ISO400までで、FUJIや、CANONの高感度製品と
つい比べてしまうのですが、その点で、使用する際に不便は
ありますでしょうか?(たとえば、室内の撮影とか)

高感度で良映像なのは圧倒的に、ファインピックスF10、
F11、F30でしょうね。
さすが、スーパーCCDハ二カムだと、関心させられます。

>質問なんですが、画素数が500万画素というのは、写真にした場合、綺麗に仕上がってくるものでしょうか?

画素だけの話なら、A4サイズまでなら綺麗だと思います。
A3になると600画素でもきつく、800万画素くらい有れば
A3サイズでもいけると思います。
でも、それは低感度のときだけで、高感度になればA4サイズ
にして、後悔するかもしれません。私はやっぱりF30派だな。

書込番号:5064548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/09 20:20(1年以上前)

花とオジさん、写画楽さん、一緒に夜空を眺めようさん、すばやい回答ありがとうございました。
おかげで、画素数は、全く気にならなくなりました。あとは、動画撮影を重視して買うか、室内などで撮影する時のことを考えて、高感度のカメラにするか、もう少し悩んでみます。
お友達とホームパーティーをしたり、お食事に行ったりしたときに、みんなと楽しくわいわい撮りたいのです。もちろん、そのときに動画もあると、後でみんなで見たり、思い出に残しておけるので、できれば、室内でも綺麗にとれて、動画も・・って思ってしまうのです(^^ゞ
Finepixも考えたんですけど・・mpeg4の動画撮影が捨てがたくて。あと、この製品のお値段、魅力的ですよねえ。

書込番号:5064702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/09 20:42(1年以上前)

MPEG−4なら、ペンタのS5zやS5nもそうです。
高感度対応ではありませんが、レンズが競合機より明るめです。

S6は、キャンドルモードでISO800対応ですが、マクロ性能が低下したので、私的にはPassです。

書込番号:5064780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング