
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年6月13日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月23日 21:13 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月27日 00:27 |
![]() |
1 | 9 | 2008年2月11日 19:43 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月13日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月14日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
初めてみた時は、想像以上の小ささに感動しました
しっかりとしたグリップが付いたこの形に、
今のモデルにはない魅力を感じています
今でも、普段持ち歩いている方はいらっしゃいますか?
使用されている方からP505の魅力を教えて頂けたら幸いです。
( ̄▽ ̄)
2点

ちょっと動画を(おもに飼っている犬の散歩時)というときには、今でもポケットに無理やり入れて持ち歩いてます。
バリアングル液晶なので犬が歩いている様子とか、撮りやすいんですよね。
EXP−505は、ビデオカメラよりもかなり小さいので、ハイビジョン動画が取れるモデルをほぼこの大きさで出して欲しいな。
書込番号:12364972
2点

気付くのが遅く、解決済になってましたが、愛用者より一言。
今まで、数十台のコンデジを使ってきましたが、これは未だに手放せず、時々充電して使っています。
今時のデジカメに比べれば、機能的に随分劣っているのかも知れませんが、
@コンパクトで握りやすい形状
Aズームしてもレンズが繰り出さない
Bレンズに直接フィルター類が装着できる
Cバリアングル・モニターを装備
D必要かつ十分な500万画素
等々、最近のデジカメに無い、大切な要素を備えています。
道端の小さな花をローアングルで撮影する時や、ちょっとしたブツ撮りにはもってこいです。
何故、こういうコンセプトのカメラがなくなってしまったのでしょうね。
因みに、本日バッテリーを注文するに際して、このスレッドに気付いた次第です。
書込番号:12430269
1点

解決?済みですが...
本日 中古で購入したので今から使おうというユーザーです。
この記事を見て P505というのもあったけど新品で購入するわけでも、中古でも見かけないので縁がなかったと思ったら、ジャンクとして\1,500で出ていました。
本体と電池のみで容量がなく使い出すと電池切れでチェックができなくてジャンク扱いとなっていました。 ジャンクで\1,500なんで購入を躊躇しましたがショーケースから出してもらい、外見は問題なかったので購入しました。
FC150と同じNP40ですので、FC150の充電器を利用しています。
とりあえず付いてきた電池に充電して使います。
QV-2300,2400,2800,2900のユーザーなんでレンズが回転しない!という違和感がありますが、こっちの方が使いやすそうです。
書込番号:12491683
1点

購入から6年経ちますが今でもメインで使っております!! お気に入りです。
書込番号:13126720
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
だいぶ前に手放してしまいましたが、
個性があってなかなか楽しいカメラでした。
今では、中古でも滅多に見かける事はありませんが
たまたま見かけましたので、もし欲しい方がいましたら
参考にどうぞ( ̄▽ ̄)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40951866/-/gid=UD13050000
0点

ちびすけチンさん
懐かしい動画用デジカメですね。
動画のフォーマットは、MS-MPEG4 Ver2か3 のAVI 4Mbpsで、動画画質は
MPEG4動画では最高でした。
私もそれに釣られて、S600を購入しました。
CASIOは、V7でH.264 6Mbpsの動画を出しましたが、P505の方が
はるかに良かったです。
書込番号:12104208
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
だいぶ以前に試しましたが、SDHCでない4GBのSDカード(トランセンド社製)はEX-P505本体のみでフォーマットできませんでした。また、パソコン等でフォーマットしても正常には使えませんでした。正確に言うと使えないことはないのですが、パーティションを区切る等しても2GBの制限が出て、結局、2GBのSDカードと同じになります。
小技としてEX-S500でEX-P505のファイルの再生は可能ですが、EX-S500本体内で編集はできません。ただし、バイナリエディタ等を使って、EX-P505で作成したAVIファイルの中にある文字列"EX-P505"を"EX-S500"と書き換えると、ステレオ音声のままEX-S500本体内で編集が可能になります。(sedを使った場合は、sed "s/EX-P505/EX-S500/g" のような感じでいけます)
さらに、ファームをバージョンアップしたEX-S500はSDHCに対応しますので、EX-P505で作成した2GB程度のファイルでも、4GB以上のSDHC対応SDカードがあれば、少し時間を要しますがEX-S500本体内で劣化なく編集することができます。mpeg4対応のEX-S500以外のEXILIMでも同様のことができるかもしれません。
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505
今更の質問ですが・・・。現役で使用してる人に質問です。
現在、カードがだいぶ安くなっているので、対応してるなら購入したく思ってます。
身近にSDHCじゃない4Gカードを持っている人がいない為、試せません・・。
動画中心目的です。もしかすると、容量一杯になる前にバッテリーがもたないかも?
という心配もありますが、それも含めて解る人いましたら、教えてください!
ちなみに、購入予定のカードは、トランセンドのスタンダードタイプ¥2600-くらい
PhotoFast製 Dual Channel SDカード 4GB Dual Core ¥3000-くらい です。
よろしくお願いします。気長に待ってます。
0点

この機種に限らず、リスク取りたくないんなら、
4GB以上はSDHCにしておくのが無難かと。
書込番号:7355686
0点

takoooさん、こんにちは。
その機種に愛着があり、SDHCが使えないとなると「えいやっ」で
試されるしかないんじゃないですか?
キワモノSDの存在は知っている人のほうが少ないぐらいだから
ユーザーの声はなかなか聞こえてこないように思います。
値段が手ごろなのでダメでもPCで使うとかの覚悟で購入されては?と
余計なお世話でした。m(__)m
書込番号:7355855
0点

使っていませんが、このサイトを見ると使えないのではないでしょうか?
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Casio&ModelID_F=&ModelID=EX-P505
書込番号:7356244
0点

2GBで1時間は持つので、2GBで十分と思います。
ただし、ファームアップ
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
昔のカメラはFAT16なので、2GBまでかも知れません。
書込番号:7356291
0点

使ってる人に聞きたいものですが、この4GBのSDは
FAT16なんでしょうが、2つのパーテーションで無理やり
4GBにしてるんでしょうか?
それでしたら2GBしか認識しないとかいう他の機種での
報告もなんとなく納得できるんですが…
トランセンドが容量縮小問題のリカバリープログラムを
出していますが、どういうカラクリなんでしょうねぇ。
書込番号:7356718
0点

国内初(?)の4GB SDカードを試すも、いきなり大ピンチ!
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/09/4gb_sd_1.html
SDHC規格策定前に先走ってFAT32を採用しちゃったシロモノらしいですぜ.
書込番号:7357239
1点

フンパーディンクさん、ありがとうございました。
かなりスッキリしました。(^_^)
やっぱりSDとか言いながらFAT32だったんですね。
人柱でリポートまで書いてくれていたこのユーザーさんにも感謝です。
2年以上前ならこのカードは強烈な値段だったでしょうから…
トラの容量縮小問題プログラムはユーザーがSD機器でフォーマットして
2GB認識になった(当たり前)のをFAT32に戻して4GB認識させるだけみたいですね。
(結局それだとSD限定機器ではFAT16のみだから使えない)
要はSDHC表示がないけれど実体はFAT32のSDカードだという結論ですか…
どうやらSDHCに非対応の機器の一縷の望みが断たれたような感じですね。
でもトランセンドってまたキワモノ新製品出してるんですよね。↓
http://kakaku.com/spec/00528111261/
どういう意図なんでしょうか? でも密かに応援してたりします。(>_<)
書込番号:7358402
0点

こんなにコメントがきているとは!
返信が付いたらメールで通知を受け取る、にチェックしてたのにメール来てなかったんだけどなぁ。
皆さん、有難う御座います。
皆さんの情報からすると、9割がた駄目っぽいですね・・。
試した人もいないようですし・・。
安いので、何かのついでに買って、試してみようと思います。
駄目なら、おまけで貰った中国製KAWAUカードリーダに入れて、USBメモリにします。
しかし、SDは値動き激しいですね。
質問入れた時、PhotoFast製 Dual Channel SDカード 4GB Dual Coreは2600円くらいだったのに、今は3500円以上に・・・。
SDHC4Gが2000円しない今、割高ですね。
やはりSD2Gが1番無難で、お得でしょうね。1000円切っていますし。
何時買うかわかりませんが、試したらこちらに報告入れます。
有難う御座いました。
書込番号:7376380
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

もう、専用掲示板ができているのですね。ビックス!
書込番号:7221316
0点

ありゃま!失礼しました。
ムーンライダーズさん、じじかめさん行っちゃいますか?
私は、最近G7買い増ししたばかりなので、当分無理です。
遅ればせながらF700のRAW撮りにもはまっています。
動画も最近の機種に負けてませんねー。
見直しましたが、時々CCD異常が・・・とほほ
書込番号:7221575
0点

EX-F1、いいですよね! P505の直系に近いですよね。
ただ残念なのは、バリアングルでなくなったことと大きくなってしまったこと。
試作機HPのアンケート欄に「是非バリアングルで!」と書いたのですが(^_^;)
必要とするユーザーは少ないのかな?
大きさは・・・まぁ、性能を考えると仕方ないのかもしれませんね。
バッテリもやたら大きそうですし。
書込番号:7240922
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

私のP505は今だに現役です。
私は複数台デジカメを買い替えましたがこれだけは手放せないでいます。
(主に動画主体で使っていますが)
ほんとに使ってて楽しいカメラですよね。
書込番号:6857353
0点

ウチも全然現役ですよ。
家内が得に気に入っていて、一日中ネコを追いかけましています。
今はコンデジでもブラックボディのデジカメは少なくありませんが、
購入した頃はかなり先を見ていた感じなのですね。
もちろん私も重宝しています。
書込番号:6859039
0点

あっ 良かった まだまだ 使ってる人がいるんだ。
手頃だから いろんな物が撮れるんですよね
ムービーは最高ですね キャノンのPowerShot S5IS を買ったけど
EXP505の出番が多いです。
車のフロントにマジックテープで貼り付けて 撮ったりしてます。
書込番号:6865157
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





