
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月2日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月27日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月25日 23:58 |
![]() |
0 | 9 | 2006年3月16日 12:07 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月10日 23:43 |
![]() |
0 | 14 | 2006年3月5日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
昨年10月に兄がEX-Z500を購入しました。昨日借りた時にうかつにも床に落としてしまいました。傷がついただけかと思っていたら、ボタンが壊れたみたいなんです。本体カバーにひっかかっているのか何か、とても押しにくいです。押したら元の位置に戻らなかったり・・・
でも、ボタンだけが悪いのではないようなんです。再生時に左か右のボタンを押すと(前後の画像に変えようとすると)、ボタンがちゃんと押せた場合、勝手に超高速スライドショーになります。そして止まりません。写真を撮ることはまだできます。
一応修理に出すつもりではいるのですが、仕事でなかなかいけそうにないです。兄は修理できればそれでいいと言ってくれたのですが、修理代がどうせ高くつくなら新しいものを買ってすぐ返そうかと思っています。
保証は一年なので今年10月まであります。保証期間内だと通常より安く修理してもらえたりするのでしょうか?いくらくらいかかるのでしょうか・・・。もし分かる方、修理に出した経験のある方いらっしゃったらご返答お願いします。
0点

自己責任による破損に保証は関係ありません、損害保険等に入って
いないか確認して適用されるものが有れば保険会社に連絡しましょ
う。
修理はCASIOの場合カシオテクノ株式会社にコンビニなどから宅急便
やゆうパックで送っても受けれます。
http://www.casio.co.jp/support/repair/techno2.html
本体カバーのみの修理だと思うので、それほど高くは無いと思いま
すが内部や液晶ユニットが破損していると2万円代に成る事も有り
ます。修理依頼票に見積り連絡の後、修理または廃棄と明記して送りましょう。
バッテリーや付属品は送る必要はありません。
書込番号:4852117
0点

修理代+1万円くらいで新品が購入できるかもしれません。
お兄様には新品を返された方が喜ばれるかも・・・
>保証期間内だと通常より安く修理してもらえたりするのでしょうか?
それはありません。
保証が効く範囲、自己責任の範囲、はっきりしています。
書込番号:4852199
0点

販売店で加入する延長保証の中には、最初の一年の自己責任での破損なども保証になるものもありますが、メーカー保証で修理費の割引などはないですね。
>ボタンがちゃんと押せた場合、勝手に超高速スライドショーになります。
この点が気になりますね。
接点不良の症状だけかとおもいますが、ごっそりアッシー交換されて結構な修理代になっちゃうかも・・・見積もりとって、高かったら買っちゃったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:4852362
0点

実際に落として修理した者です。
ズームレバー近くから地面に落ちて、ボディーが凹み、ズームレバーがうまく動かなくなり、買った電器店を通してCASIOに修理を依頼しました。
表上部のボディーフレーム交換になったと思うんですが、8400円で修理できました。
見積もりは無料のはずなので、一度出してみて、高くつく様であれば、新品を買われた方がいいかも知れませんよ。
書込番号:4965642
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
初めて書き込みいたします。よろしくお願いいたします。
今まで4年ほど前に買ったFinePix A303を使っていたのですが、液晶画面が小さいことや、居酒屋などの薄暗いところでの色合いの悪さ、また、マクロモードで撮っても小さいものはぼやけて写ってしまうのが嫌で今回、デジカメを新しく買うことにしました。
価格面などを考えて、EXILIM ZOOM EX-Z500とXacti DSC-E6に絞ったのですが、こちらの掲示板や、店頭での販売員さんの説明なども参考にさせていただいたのですが、いまだにどちらを購入するか決めかねています。
主に私が重視している点は、
・使いやすいもの
・L版サイズほどの写真が綺麗に写れば良い。(引き伸ばして現像することはまずありません。)
・オークション出品等にも利用するのでマクロモードがきちんと機能するのが良い。(接写が綺麗に綺麗に写って欲しいです。)
・薄暗いところ(居酒屋等)でもそこそこ綺麗に写って欲しい。
・それほど動画機能は必要ない。
といったところです。
販売員さんの話では、EX-Z500はバッテリーの持ちがいい、また、高感度だし、いろいろなモードがついているとのことで勧められたり、また別の販売員さんにはDSC-E6は使いやすいし、カメラの世界ではサンヨーは信頼できるメーカーだと勧められました。
また、EX-Z500には手ぶれ補正がついているが、DSC-E6は手ぶれ補正がついていないことをネックに説明される方もいらっしゃいました。
どちらの機種が、私のように上記の点に重点をおく場合には、良いのでしょうか?
また、一般的にはどちらが画質は綺麗に写るのでしょうか?
なにぶん、全くの初心者ですので、質問が分かりずらくて申し訳ないのですが、貴重なご意見お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
0点

どちらも一長一短のように思います。
使いやすさは、個人の好みや感覚によるものですので何とも言えませ。
どちらも、コンパクトボディに大画面ですので、操作系は多少窮屈なような気がします。
実機を手に取って確認されるのが一番ですが・・・。
マクロ性能はZ500は17cmですのでA303より劣ります。
(E6は1cm)
どの機種でも数cmの接写では、三脚などでカメラを固定し、セルフタイマーを使わないとブレのない撮影は難しいです。
薄暗い所ではZ500の高感度対応(手ブレ補正機能は付いていない)が有利です。
Z500の高感度画質はイマイチと思いますが、L判印刷限定なら、そんなに気にならないでしょう。
E6はレンズも暗めで、薄暗い所では辛いものがあります。
マクロ重視ならE6。
暗所撮影重視ならZ500ですね。
書込番号:4949190
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
始めまして。
デジカメを買おうと思っているのですがCASIOのEXILIM ZOOM EX-Z500 とCANONのIXY DIGITAL 60のどちらにしようか迷っています。。電気屋さんで聞いたところあっさり手ブレするか、しないかのそれだけですと言われました。。
みなさんの意見をお聞かせください!お願いいたします☆
0点

初めてなら、CASIOをお勧めしときます。使ってるうちに不満が出て
きたら撮影が上手になった証拠です。
書込番号:4944969
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
約4年前に買ったデジカメが壊れてきたので(泣)
新しいものを買いたくて色々調べてたんですが、質問です!
私は普段デジカメ使う時はブログで普通に使ったり、
普通の写真サイズで現像するくらいの用途なのですが、
(あとは旅行の時や風景など)
その程度のものでもEX-Z500の画質の悪さは目立つものなのでしょうか?
EX-Z500で気に入ったのは
☆クイックレスポンス
☆高すぎない画素数(高すぎると普通の写真サイズでは良くないと聞いたので)
☆ベストショット機能とかあって使いやすそう!
☆オートフォーカスなどの手振れ防止
☆500枚撮影の長電池寿命
・・・などなのですが、やっぱり輪郭がぼやけると聞くと
ちょっと???っと思ってしまいます。
使いやすい普通のデジカメでいいんですが、
これからお花見シーズンですし、桜や青空などを撮る時は
できれば画質はハッキリと鮮やかなものがいいんです。
となるとEX-Z500はイマイチでしょうか???
あ、あと広角レンズって普通の人には使いにくいですか?
旅行とか、狭い部屋でよく入りきらないとかあるので
興味はあるんですが、やっぱムリかな?と思ってLUMIXはあきらめたんですが・・・。
スミマセン、初心者な質問で。
よろしくお願いします。
0点

画質についてはご自分でメーカーサンプル等をプリントして確認されてみてはいかがですか?
WEBやL判程度までなら大丈夫かと思うのですが…
広角が使いづらいってコトは無いと思いますよ。
FX01の望遠側はFX9とほとんど変わらないので使い勝手は結構良さそうな感じがします。
書込番号:4903922
0点

こんばんは
EX-Z500 のレビューです。ご参考に↓サンプル画もあり。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/
書込番号:4903929
0点

広角のありがたみはそれを知らずに普通の35mm相当の
カメラを買っていて狭い部屋などで撮影する時に気付く
ものだと思います。
そのような使い方をしなければそれほど重視するほどの
ものではありませんので好きな方を選んでいいと思います^^;;
でもパナは手ブレ補正が付いてますのでおすすめですよ^^
書込番号:4904043
0点

⇒さん
返信ありがとうございます。
webで調べてみますね!
ん〜FX01惹かれます・・・デモ値段が・・・(泣)
書込番号:4906191
0点

R38さん
レビューありがとうございます!
Victoryさん
ん?ということは広角はそれほど重視しなくてもいいってことですか?
手振れもやっぱりパナソニックなんですね。
悩みます><
書込番号:4906252
0点

こんばんは
画質に拘るならIXY DIGITALが良いと思います。
まぁ手ぶれ補正も高感度対応ではないですが?絵は綺麗だと思います。(個人的に)
ミニ三脚を使えば夜景やなど低感度でも十分ですよ。
手ぶれ補正が有っても夜景等は三脚使用が基本だと思います。
IXY DIGITALも手ぶれ補正高感度対応モデルも出ましたが、多分予算オーバーになると思います。
広角に関してですが、28mmの画角はやはり、室内や風景などを撮る時には良いと思います。
お見せで実際見比べると画角の違いが分かります。
ですが限られた予算の中では何かを犠牲と言うか、絞る事が寛容かと思いますよ。
予算が許せばFX01も良い選択ですし、安価ながらIXY60なども画質には定評が有ります。
同じカシオでもEXILIM EX-S600は絵作りが違いますね!値段差もありますが。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051130A/index.htm
書込番号:4906931
0点

広角が有る無しの重要さはその場その時にならないと
気付かない、まるで保険のようなもの…かな?^^;;
書込番号:4907052
0点

R38さん
返信ありがとうございます。
>>ですが限られた予算の中では何かを犠牲と言うか、絞る事が寛容かと思いますよ。
ですよね・・・。IXY DIGITALはキレイなんですね。
もう一回自分の中での優先順位を整理して、
他のカメラのクチコミも見てみます!
Victoryさん
保険?!普段は気づかないけど、いざという時に助けてくれるんですね(笑)。
書込番号:4908627
0点

>
☆クイックレスポンス
☆高すぎない画素数(高すぎると普通の写真サイズでは良くないと聞いたので)
☆ベストショット機能とかあって使いやすそう!
☆オートフォーカスなどの手振れ防止
☆500枚撮影の長電池寿命
が気に入り
予算2万5千円と広角が必要?とみました。
勝手に推測(>▽<;;
手ぶれ補正は、光学補正と高感度補正がありますが、
高感度で補正する機種は、
ISOをあげないといけないので、
ざらざらな画質になりやすいので、
富士フィルムの高感度対応CCDじゃないと
個人的には思っています。
(他社もがんばっているのだと思いますが、
ただ単にISOを上げてごまかしている
だけのような気が(-"-;A ...)
広角や長寿命電池やクイックレスポンスも考慮すると
リコー製もおすすめです。
後は、予算も考慮に入れて勝手におすすめは
F10 27999円○500枚○CCD大きい○高感度○×XDカード×予算オーバー気味
Z1 19530円○安い○高感度×XDカード×長寿命電池ではない○レンズが飛び出ない
CaplioR1V 19800円○長寿命電池○28mm広角○クイックレスポンス×液晶普通×手ぶれ補正なし
CaplioR3 29468円○長寿命○クイックレスポンス○広角○光学手ぶれ補正○7倍ズーム×完全に予算オーバー
勝手にすすめてすまん。
値段や大きさを考慮にいれると、EX-Z500も充分いいと思う
書込番号:4916920
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
皆様、はじめまして。デジカメ初心者です。
10日後に海外旅行を予定しているのですが、さすがに今までのフィルムカメラを持参する気にならずデジカメを物色中です。
今のところEX−Z500とCANONのIXY60が候補にあがっています。
用途としては、国内・海外旅行に持って行くのと、今後作成予定のHPに写真をアップするくらいです。プリントアウトも特にしないと思います。
旅行で使用となるとZ500のバッテリーの実力に憧れますが、こちらの皆さんが言っておられる画質の悪さがネックになっています。でも操作性は良いようですね。
逆にIXY60は画質は良いようですが、バッテリーの持ちがイマイチのという事で、なかなかうまくいきませんね!!(笑)
きのう行ったキタムラではIXY60が26800円で出ていました。実家にある壊れたカメラを2000円で下取りしてもらって実質24800円になりそうです。
EX−Z500は下取ってもらっても25800円。Z500ならラオックスのネットショップで購入しようと思いますが、こちらなら振込み手数料込みで25000円。ただキタムラだと5年保障ですよね?800円の差なら地元で5年保証で購入した方が良いような気もします。
私のような用途で上記価格差なら、どちらがお勧めですか?
好みもあるので難しいと思いますが、何しろデジカメ初心者で悩んでしまっています。
是非皆様のご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします!
0点

>HPに写真をアップするくらいです
この用途なら何を買っても問題ないと思いますが。
(原寸でUPするなら別ですが)
書込番号:4890256
0点

海外旅行では電池持ちのいいのが欲しいですよね。
でもZ500の画質は、やっぱりパッとしませんね。
Z500は高感度対応でありながら、メーカーサンプルは、すべて三脚なしでは撮れないようなシャッター速度で撮られていますので良く分かりませんね。
Z600の方が少し良くなっているように思いますが、こちらは予算オーバーですか?。
IXY60は高感度対応でないので、カシオでも高感度対応でないZ57やZ750なら、画質と電池持ちが両立します。
又は、
IXY60はファインダーがありますので、必要の無いときは液晶をOFFにしておけば、画質と電池持ちが両立します。
あまり時間がありませんが、それもお考えになってはどうでしょうか?。
書込番号:4890336
0点

IXYのほうが画質はきれいですよカシオはノイズが目立つのでおすすめできません
書込番号:4890388
0点

キジフさん、ぼくちゃんさん、花とオジさん、気軽にパシャパシャさん、早速のアドバイスをありがとうございました!
やはり、Z500の画質は(カシオは?)あまりパッとしないのですね・・・。
少しIXY60の方に気持ちが傾いてきました。(+予備バッテリーも有ですね)
バッテリーのもち+画質両方を追求して、花とオジさんお勧めのZ57も検討してみたいと思います。
Z600にも心が揺れますが、こちらの機種だと少し予算オーバーなんです。
512MのSDカードとあわせて3万そこそこで収まるといいなぁ〜と思っているので・・・。ビンボーで悲しいです。(笑)
あまり時間がないので(使いこなす時間も必要なので)皆さんのアドバイスを基に再検討してみます!
ありがとうございました!!
書込番号:4891453
0点

気軽にパシャッパシャッさんですよ。
気軽にパシャパシャさんは、かなり以前から居られる方です。
書込番号:4896996
0点

気軽にバシャッバシャッさんなのですね。
お名前を間違えてしまって申し訳ありませんでした!
あれから色々と検討しまして、皆さんのアドバイス通りIXY60を購入する事にしました。
土日の方が安くなるかもしれないので、はやる気持ちを抑えて週末まで待っていました。
明日、早速ゲットして来ます!
皆様、色々とご親切にありがとうございました!!
書込番号:4900050
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
先日この機種を買って大変気に入っていますが、動画をパソコンに取り込むことができません。デジカメの付属CDも全てインストールもしました。パソコンはSHARPのMURAMASAを使っています。静止画は何の問題もなく取り込めます。もう一台の富士通のパソコンなら動画も何の問題もなく取り込むことができます。本当に不思議です。何かアドバイスがあればぜひ教えてください!!
0点

パソコンへのコピー(転送)すら出来ないのでしょうか?
何かエラーメッセージは出ますか?
書込番号:4869850
0点

さっそくの返信ありがとうございます。コピーどころか見ることさえできません。wmplayer.exeみたいな表示が出てエラーを送信しますか?みたいになります。他のパソコンなら何の問題もないんですよ。
書込番号:4869872
0点

メモリー(RAM)は、どれだけでしょうか?(少ないのかも?)
書込番号:4870221
0点

付属ソフトを使わずに、デジカメをUSBで繋ぐか
カードリーダーにメディアを入れると外部ドライブ
として認識されます。あとは所定のフォルダからコ
ピーするだけですので、普段パソコンでコピペ出来
れば簡単にできるはずです。
書込番号:4870313
0点

メモリーも問題ないです。最初にUSBだけでやってできなかったので、付属ソフトをインストールしてみたんですよ。動画ファイル自体を認識してないみたいなんですよ。
書込番号:4870551
0点

>必要なソフトウェア:
>Windows Media Player 9(同梱)
>Direct X 9.0c(同梱)
Direct X 9.0cが入っているか確認して下さい。
これがないとWINDOWS MEDIA PLAYER9が入っていても
動きません。
書込番号:4870865
0点

返信ありがとうございます!Direct X 9.0cがパソコンに入っているかは、どのように確認したらいいでしょうか?
書込番号:4871149
0点

手は2つあります。
1.WINDOWSの検索でdirectxで検索して見て下さい。
2.下記HPに行き、インストールしてみて下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
書込番号:4871654
0点

インストールしてみたのですが、やっぱりダメでした。explorer.exeというエラー画面が出てしまいます。静止画は見れますが・・・
書込番号:4871798
0点

FUJIFILMのFinePix F401の動画を取り込めたので、もしやと思いZ500のムービーの画質を320×240にしたら取り込むことができました!しかし、標準である640×480にすると取り込むことができませんでした。とても不思議です。そんなことあるのでしょうか・・・
書込番号:4872017
0点

>とても不思議です。そんなことあるのでしょうか・・・
320×240がOKで640×480がNGということは普通考えられないですね〜
「explorer.exeエラー」が気になりますね。
書込番号:4872253
0点

ホントに不思議ですよね。640×480だけが見れないなんてありえませんよね。静止画は2560×1920もあって見れるのに・・・(><)
書込番号:4872341
0点

一度軽量プレイヤーを試して下さい。
試す順番は、まずWMP6.4をやってみて下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp
軽量動画プレイヤーまとめ
を見て下さい。
書込番号:4875421
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





