EXILIM ZOOM EX-Z500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月12日

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500 のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z500を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サンプルの動画

2005/10/19 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:30件

このデジカメのサンプル動画があるホームページご存じないですか?
メーカーの方にはサンプル画像しかありませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:4515871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/10/19 22:40(1年以上前)

実は先日Z750を購入したのですが、思ったよりも動画が綺麗じゃありませんでした。
圧縮形式がZ500は違うので、こちらの動画がどのようなものか気になりました。
もし、Z750からZ500に乗り換えるとしてデメリットは何がありますか?

書込番号:4515938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/20 01:01(1年以上前)

ここ
http://www.pbase.com/cameras/casio/ex_z500

書込番号:4516428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/10/20 05:17(1年以上前)

このカメラは、持っていませんが、1分当たりのファイルサイズで
考えるとある程度目安がつきます。

仕様書より、640x480 30fps MOTION-JPEG 高品位 10.2Mbps
75MB/分=10.2×60秒/8bits/byte

CANON S2IS 120MB/分
SANYO E6   90MB/分
PANA  FX8  90MB/分

数値が大きいほど一般的には画質は良くなります。

Z750の動画で不満ならば、CANONを選ぶしかないと思います。
ただし、大容量のSDが必要。

書込番号:4516645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/20 22:41(1年以上前)

ごめんなさい。
静止画と間違えてました…

書込番号:4518113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Z500とZ57の違い

2005/10/18 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:39件

Z4所有のものです。発売当初に購入。
長時間電池がもつのと、動画が1分以上撮れるので
買い換えようか考え中です。

そこでですがZ500とZ57は何が違うのですか?
大きく言うと手ぶれ補正くらいですか?
画質も違うのでしょうか?

Z4だと、室内が暗い感じです。
それは改善されてますでしょうか?

なんか、CASIO派で他社に乗り換えられないでいます。
アドバイスください。

書込番号:4512436

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/10/18 11:37(1年以上前)

>大きく言うと手ぶれ補正くらいですか?
機能的に言うと、その通りです
実際には、Z4と同じ操作性なのはZ57で
Z500はズームレバー、メニュー内容など
いままでのシリーズと変更されている部分があります

また、Z4で室内が暗く写るのは、最長1/8秒という
オートモードの制限に引っかかっていると思いますので
夜景モードを使うとかで改善できます
Z500も、オートモードは同じ規制がかかりますが
ISO感度が800まで自動で上がりますので
多少は改善されていると思います

書込番号:4512460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/10/18 11:42(1年以上前)

pattayaさん。
早速ながら、ありがとう御座います!

そう考えると、Z500の方が
相対的にいいような気もしてきました。
何故か価格もZ57より安いですし、、、

Z4を下取りに出して
安く購入できれば一番なんですがね(笑)

書込番号:4512466

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2005/10/18 13:37(1年以上前)

Z57とZ500には手振れ補正は搭載されていません。

あるのは『ぶれ軽減モード』です。

他に違いがあるとすれば、撮影最短距離でしょうか?
Z57はW端5CM〜、Z500はW端17CM〜とありますね。
マクロ撮影をしないのであれば気にする必要はないと思います。

価格.COMではZ57(Z55)のほうが安いですね。

ぶれ軽減モードについては下のスレで議論されていますのでご確認ください。

書込番号:4512646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/10/18 16:07(1年以上前)

san三さん。ありがとうございます。

あれ?Z57の方がマクロにはむいてるんですね。
マクロは重要なんですよね・・・

であれば、57にすべきか・・・
悩んできました。

書込番号:4512855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/18 17:54(1年以上前)

室内でも、とにかく手持ちでフラッシュも使いたくないのなら、
Z500が有利です。

しかし、ノイズの処理がフジのF10ほどうまく出来ていないようなので、ザラついた写真になります。

ワシ・・・
私の場合なら、室内撮影の頻度が少ない事と静物が多い事から、
この2機種ならZ57を選びます。

そして、室内でシャッター速度が足りない時は手動で感度を上げます。
なんだかZ57の画の方がバランスがいいように見えるので・・・。

書込番号:4513018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/10/19 10:29(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。

なるほど、感度を上げるって事ですか。
でも実際店頭で、画像を比べた方が良いみたいですね。

私の場合、確かに動画はあくまでオプションなので
静止画メインですが、結構室内の写真も多いので。
お店とかならいいのですが、自宅とかだと
なんか暗いですよね。
ちょっと見てみます。
ありがとう御座います。

書込番号:4514655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

isoでブレ防止?

2005/10/15 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:567件

ISO800に対応したそうですが、ぶれませんか?
富士フィルムのFinePix F10 はISO1600に対応してるそうですが、
いかがなもんでしょう?値段は同じくらい、バッテリーの持ちも同じくらい・・・
強いて言えばXDピクチャーカードが辛い位かな。。
富士フィルムのデジカメの肌色は好きなのですけど、なにせXD。。。
コメントよろしくお願いします。

書込番号:4506165

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/15 22:34(1年以上前)

ブレも大切ですが、高感度時のノイズの多さも大切です。

書込番号:4506238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/16 10:21(1年以上前)

ご参考まで。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/

書込番号:4507371

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/10/17 11:06(1年以上前)

ISO800なりのブレ防止力?はありますが、
F10と比べるとノイズが多いので、
「ぶれていない画像」にはなっても「きれいな画像」に派なりません。

書込番号:4509974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/10/16 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

スレ主 8843さん
クチコミ投稿数:8件

この機種で使うSDカードを買おうと思ってますが、転送速度っていうのはどれくらいあればいいのでしょうか?
50倍速、80倍速とか、8MB/S、10MB/Sなんてのがあります。
安いのは2MB/sなんてのもあります。
xx倍速とxxMB/sの関係がよくわかりません。
このカメラの書き込み速度ってどれくらいなんでしょうか?これがわかれば、それ以上のを買ってもしょうがないですよね。将来もっと早いカメラを買ったときは別として・・

書込番号:4508961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/10/16 22:54(1年以上前)

xx倍速と言うのはCDの転送速度(150KB/S)を基準にするそうな。
60倍速は約9M。
80倍速は12M。
じゃな。

このカメラの場合は2Mでも良さそうじゃが、実効速度と言うのがあって、例えば80倍速と謳っていても、それは理論上の最高速度であって、
実際に使用する場面では、その数分の1になる事もありますじゃ。

で、余裕を見て6〜7Mくらいの速度を持っていれば、カメラ使用する上では問題ないと思いますじゃ。

但し、今では20Mクラスが主流になって来てますで、中途半端なものより20M或いは10Mの方が安価だったりしますじゃ。

あまり相性問題を聞かない
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00522010311
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110339
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110340
このあたりが無難かな?。

書込番号:4509029

ナイスクチコミ!0


スレ主 8843さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/16 23:17(1年以上前)

CDの転送速度のxx倍速でしたか・・
最初のSDのxx倍かとおもってました。でもいくらなんでもこれじゃ遅すぎますよね。
なるほど、必ず表記されている速度が出るということではないんですね。
あれからあちこちで値段を見て見ましたが、確かに10Mでも20Mでもそんなにはかわらないですね。Panasonicは結構高いですけど・・・
お勧めのTranscend512Mにしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4509120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/16 23:23(1年以上前)

Transcend512Mならここがお勧め。
ワシも予備に1つ買おうと思ってますじゃ。
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=683&PrdKey=00528110339

書込番号:4509146

ナイスクチコミ!0


スレ主 8843さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/16 23:43(1年以上前)

ありがとうございます。
早速注文します。

書込番号:4509203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレ軽減に関してアドバイスください!

2005/10/15 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:19件

2週間前に1GBのSDと一緒に買いました。
前は富士写のFinePix4500を使っていましたが、スマメの大容量が高いのと、もう少し軽いデジカメが欲しかったので、買い換えました。
きびきびさや、動画機能、電池のもちなどは大満足っ!!(ただし動画のファイルはでかいが。。)

ただ、静止画が、特に「ブレ軽減」モードの時ががっかり。。
「ブレ軽減」モードを使うと、画面全体ざらざらになってしまう事が多々。しかも、本体の表示では一見ちゃんと撮れた様に見えるので、パソコンに取り込んで拡大してみてがっかり、、という状態です。

また、前のデジカメが重かっただけに、この機種では結構手ぶれも起こしています;;(だいぶん慣れては来て、確率は減ってきましたが)

被写体はほとんど子供なので、被写体ブレってのも期待してたのですが、画質劣化が気になって使えてません。
いろいろ設定を変えては撮って確認、というのを行ってはいるのですが、なかなかこの設定だ!というのに辿り着きません(カメラの知識ぜんぜん無いし。。)。

どなたか、ブレ軽減モードにしてうまく撮る設定があれば教えて下さい。(ちなみにファイル容量の関係で、2Mー標準Nモードです)

書込番号:4504864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/15 15:24(1年以上前)

>被写体ブレってのも期待してたのですが、画質劣化が気になって使えてません。

シャッタースピードを上げるため、ISOを上げるんでしょうね。
被写体ブレを押さえたいなら、
画質の悪いのを我慢する、ストロボを使う、でしょうね。

書込番号:4505225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/15 15:48(1年以上前)

ISOを上げると、画質が良くないようです。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/index2.shtml

書込番号:4505273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/15 16:01(1年以上前)

そうですか。。
これが限界ですか。

ちなみに、BSモードの「ブレ軽減」の他に、撮影設定ーブレ軽減 っていうのがあって、しばらくこっちを試そうかと思っています。

う〜ん、松下のルミックスと悩んでこっちにしたけど失敗だったかなぁ。。

書込番号:4505307

ナイスクチコミ!0


Sylvanianさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/15 18:03(1年以上前)

BlueBomberExpさんと似たような理由で、Finepix4800zからEX-Z750に最近乗り換えました。使用した感想も同様です。
Z750もBSブレ軽減モードがあるのですが、あまり良くありませんでした。(Z750の場合は)ISO感度を上げるのと並行して何らかの増感処理を行っているようでこれが画質低下の原因に思えます。

そこで色々試したところ、ブレ軽減を使用せずに、ISOを手動で200にセットし、ワイド側(ズームしない状態)で撮影すると室内でもストロボ無しできれいに撮れます。それでも手ブレや被写体ブレが気になる場合は、画質の低下は起きますが、ISO400でトライしてみてください。

これでも満足が得られない場合はやはりストロボ、三脚の出番でしょうね。

書込番号:4505526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/16 10:31(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。今朝から、踊りまくる子供をいろんなモードで撮ってますが、ISO固定するかどうか、、ちょっと悩ましいです。

で、このISO、なんですが、FinePixで撮ったJPGファイルからは、ISO幾つだったか判ったのですが、この機種ではファイルのプロパティ等で見る事が出来ません。見る方法をご存じ無いでしょうか?

あと、アドバイスはごもっともで、デジタルズームは禁止設定にしました。私は、1600x1200で撮っているので、この画素数のカメラならデジタルズームしても綺麗に拡大してくれると思っていたのですが、そうじゃないんですね??。。

でも、お陰様でだいぶこつがわかってきました。

書込番号:4507392

ナイスクチコミ!0


Sylvanianさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/16 11:35(1年以上前)

確かにCasioのJpegファイルではプロパティ等でISOデータは見えません。下記のソフトを使うと【CCD感度】という項目で撮影時のISOデータが見られるのですが、両者の細かい違いは私にはわかりません。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html

私もデジタルズームは禁止に設定しており、7M(3072x2304)でバシャバシャ撮ってからPCでの印刷時にトリミングして【あとからズーム】で対応しています。1GBのメモリをお持ちとの事ですので、最高解像度の5Mで撮っても400ショット以上は可能ですし電池も充分持ちます。
こんな使用法もありますのでご検討ください。

書込番号:4507510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/16 12:00(1年以上前)

ソフト使ってみました。なるほど〜。こういうモノで見るんですかぁCANONの場合。_φ( ̄ー ̄ )メモメモ(でも何か悲しい)

やっぱり、デジタルズームはそういうもんなんですね。。やってる機種もあるみたいですが。

結構このカメラではビデオを撮っちゃう事が多くて、1Gでも使っちゃいます。ですので、ホントに拡大したい時に、アドバイスの方法、やってみます!

それにしても、今日は朝からテスト写真を一杯撮りました。結構奥深いですね〜〜。FinePixって偉大だったかも(笑)(ただ、XDは無いでしょっ!!

書込番号:4507555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EXLIMシリーズ

2005/10/14 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:1件

初めてのデジカメ購入で迷ってます。

被写体は主に猫(室内)を撮りたいと思ってます。
探してる条件としては、
 @動く被写体でもブレずに撮れる。
 A室内でフラッシュを焚かなくても綺麗に撮れる。
 BSDカード対応機種
 C¥3.5000前後(出来れば以下) です。

今日カメラ屋さんに行き、当初はPanasonicのLUMIX FX9かFX8を購入しようと考えていたのですが、”被写体が動くモノを撮りたいなら、CASIOのEXLIM Z500かFUJIの方が適してる”と聞きました。
ただ、”仕上がりが、本来のカメラメーカー(FUJIやNikon等)に比べると落ちる”とのコメントもあり、気になります。

実際の仕上がりに差はやはりあるのでしょうか?
また、他にオススメのカメラがあるなら教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:4503723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/14 23:11(1年以上前)

今日ヨドAKIBAのタイムセールで、店頭価格42,800円が39,800円で15%ポイント還元だったような。

書込番号:4503864

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/10/15 00:18(1年以上前)

被写体ぶれに強いカメラは、
高感度撮影を行っているのですが、
この機種の場合、確かに被写体ブレを抑えられますが、
高感度時のノイズは、人にも寄りますが、
個人的には実用レベルではないです。

SDオンリーなので、他に薦められる機種がないのですが、
キレイに残したいなら、富士のF10or11がいいと思うのです。

書込番号:4504072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z500を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z500
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月12日

EXILIM ZOOM EX-Z500をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング