
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年11月20日 09:57 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月14日 18:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月13日 18:35 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月12日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月12日 02:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月12日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
こちらの掲示板の情報で、カメラのキタムラで31000円で買うことが出来ました。コジマやヤマダ、ラオックス、○○デポなど比較しましたが一番安かったです。ありがとうさんでした。快適に使っています。
0点

↑別にそんなしょうもない事ぐらいかめへんがな!!
おめでとう〜ぐらい言うたれや!!!
書込番号:4535036
0点

>○○デポな
>別にそんなしょうもない事ぐらいかめへんがな!!
利用規約は読みましたか?
新規書き込み、返信にも下に注意書きもありますが。。もしかして日本語が読めない人でしょうか?読めるなら一度は目を通しましょう。
★注意★
・必ず「掲示板利用規約」をご覧の上、書き込みを行って下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください
掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
◆無意味な伏せ字は使わないでください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
書込番号:4535769
0点

カメラのキタムラは、5年保証があるから
長く使い続けたい人には安心ですよね(^o^ノ
書込番号:4535841
0点

家の近く(春日井)のヤマダだけかも知れませんが
12月にポイント1.6倍換算で使える日があるそうですので、
それを考えるとヤマダが一番安い?
書込番号:4592225
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
こんばんは。
現在カシオの300万画素を持っていますが500万画素クラス以上に買い換えたいと思っています。
そこで、IXY DIGITAL 60とEXILIM EX-Z500 EX-Z57と迷っています。
カシオの使い勝手が良かったので、カシオにしようと思っていたのですが、下記サイトを見て画像が赤みを帯びているので
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051011/113817/index29.shtml
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/index2.shtml
画質に定評とのIXY と迷っています。
確かに現在持っているカシオは粒子が粗い写真が多いです。(手ぶれが原因?)
使用目的は、0歳のベビーを室内撮影がほとんどです。
一瞬の動きを逃さずにとりたいので、起動および操作性がいいのがいいです。
予算は4万ぐらいまではいいので、いっそのことIXY 700西他方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

定番のお答えですけどフラッシュを使っても構わない
のでしたらIXYは評判がいいですからいいと思います。
ですがフラッシュを避けたいと感じるのでしたら
定番のフジのF11でしょうね^^;
両機種とも肌色の再現性は良好だと私も思いますので
いいと思います。
最後は店で操作して使い勝手で決めてしまってもいい
かもしれないですね^^
書込番号:4577067
0点

両サイト覗きましたが、私ならキャノンにします。
理由は 画質です。写真は画質が一番大事ですが、良いと感じて居られる訳ですから…
書込番号:4577319
0点

個人的な好みではIXY700を是非おすすめしたいのですが・・・
>使用目的は、0歳のベビーを室内撮影がほとんどです。
これを聞いてしまうと、F11のナチュラルフォトモードでのしかないと思います。
IXY60や700でもナイトスナップモードで撮ればブレにくいですが、
室内だと最低の1/8くらいになると思うのでベビーちゃんだとキツイです。
フラッシュ使えば問題ありませんが、多分あまり使わないほうがベビーちゃんには良いと思いますので・・・
やはりF11だと思います。
書込番号:4577645
0点

迷っている機種で言うとIXYは画質が好評なので
手ブレ・被写体ブレで失敗を量産する事が
割り切れるならいいと思います。
Z500はISO800まで上がるので、ブレを防ぐにはいいですが、
その際の画質は常用レベルではないです。
私は生後5ヶ月の赤ちゃんを撮影しています。
それまで使っていたデジカメはISO400までで、
400だとノイズが目立つし、感度を下げると被写体ブレがしすぎるし、
とフジのF10を購入しました。
結果、ISO400〜800でも個人的に十分な画質が得られました。
「室内で動く子供を撮るコンデジ」としてはF11が一番だと思っています。
書込番号:4577782
0点

皆様ありがとうございます。<(_ _)>
皆のご意見を総合的に判断してフジのF11で検討しようと思います。
やはりフラッシュは使わないことが多いと思うので・・・
選択肢になかったのを教えていただいて大変参考になりました。
あとは、安いところを探して購入しようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:4578471
0点

オススメした甲斐がありました。
F11は最近出たばかりですが、
前機種のF10なら在庫のみですが結構安くなっています。
あまり凝った撮影をしないならF10でもいいと思いますよ。
書込番号:4578516
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
今までのデジカメ(300万画素)が壊れ、新しく買う事を決意しました!!旅行で使うのが主で普通の写真サイズでプリントをすることが多いので、カメラ屋さんでこれを勧められました。SDカードは今128MBのんを持っているので一緒に買おうと思っています。店員さんを交渉して7000円分のポイント付きで35000円まで辿りつきました。旅行は2週間後なんですが、この値段で手を打つべきでしょうか?それとももう少し待ってみるもんでしょうか?悩みます・・・。
0点

直前になって購入して万が一不具合があったら困ってしまうし
今のうち購入して 少し撮り慣れておいたほうがいいと思いますよ
待っても安くなるとは限らないですしね
書込番号:4575428
0点


Amazonのキャンペーンや
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13849341/ref=amb_center-1_38735806_2/250-3701548-5634665
デジカメ板で評判の良いカメラのキタムラで「カメラなんでも下取り」を使って5年保証を付けるのも良いかも知れません。
書込番号:4575503
0点

早く手を売って購入し、旅行までに使い慣れておいた方が良いですよ〜
旅行中にトラブルがあったらシャレになりません(^^ゞ
書込番号:4576059
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
はじめまして。
昨日カメラのキタムラでEX-Z500を購入しました。
昨晩は充電のみで今日帰宅してから説明書を片手にあれこれテストをしていたのですが、静止画撮影時シャッター半押しでオートフォーカスする際に内部(レンズ近辺)からカリカリとギヤー音らしき音がするのです。昨日店頭のデモ機で同様の操作をした時は特に気になるような音は感じなかったのですが。
ちなみに以前使用していたFINE PIX4800Zではこのような音は感じませんでした。
個人的には初期不良では?と思いはじめていますが是非アドバイスを頂きたくお願いします。
0点

>店頭のデモ機で同様の操作をした時は特に気になるような音は感じなかったのですが。
家が静かだからじゃないのかな?
音に関しては、程度もあるだろうし、
気になるようなら、お店に持って行かれてはと思うけど。
書込番号:4562449
0点

ぼくちゃん.さんありがとうございます。
今日同僚のエクシリムEX-Z40と比べてみたのですが明らかに作動の際の
音が大きかったです。音質を文章にするのは難しいのですがギヤーがよくかみ合っていないような感じの音です。ご指摘の通り一度購入店へ行ってみたいと思います。
また、同様の症状を体験された方おりましたら購入先の対応など伺いたいと思います。
書込番号:4564021
0点

私も(多分)同じ症状で,購入したキタムラへ苦情を申し立てに行きました。
回答は,「手ブレ補正機能によるもの」とのことでした。
参考に,展示品も音を確認しましたが,同様な異音が聞こえました。
手振れ補正ON/OFFに依らず聞こえるみたいです。
書込番号:4565512
0点

EX-Z500に音が出るような機械式(光学式)手振れ補正なんて付いてませんよ。
書込番号:4565708
0点

しげぇさん レスありがとうございます。
「手ぶれ補正機能によるもの」とありますがよこchinさんと同じ意見で機械的に動作するものでは無いので店側の説明には疑問がありますね。ISO感度をあげる「手ぶれ軽減」はありますが他社のようにレンズやCCDを動かす機能は無いと思います。
素人なのでよく解りませんがレンズや絞りを動かすモーターかギヤー系からの音だと思われます。
自宅から購入店まで少し遠いので土曜になると思いますが、直接説明を聞きに行ってきます。
書込番号:4566474
0点

マックさん。
私もこのカリカリ音が気になります。結果報告お願い致します。
書込番号:4571912
0点

今日購入先のカメラのキタムラに行ってきました。
店頭デモ機を使ったテストでも同様の(他社機種に比較して)大きい作動音を確認しました。同じ光学系を使用していると思われるカシオのEX-S500でも同様の作動音がするのを確認しました。(同じカシオでもZ-57は作動音は低めでした)販売店の店長も作動音の大きさを認めてくれまして「多分この機種はどれも同じ作動音だと思うのでお客さんが良ければ他社のデジカメに変更されてもかまわない」との事でした。同金額帯の製品もしくは上位機種でも差額分の支払いで対応してくれるとのこと。一応フジのFine Pix F11に変更でプラス4000円(合計価格で33800円!)とのことでしたがカシオの操作性も捨てがたく経過(悪化するようならば交換してくれるとの事)をみながら継続使用することにしました。現状の作動音に関してメーカーへコメントをしてくれるなど今回は販売店の対応(特に店長の)に非常に満足しております。
今後の使用で症状に変化があればまたコメントをアップしたいと思います。多くの方々のレスありがとうございました。
書込番号:4573786
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
デジタルARENAにZ500の製品レビューが出ました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/
EX-Z500とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6348319.html
0点

画質に×が付いてるのが、凄いですねー。(^^;)
そんなレビューあり?
書込番号:4502651
0点

「画質」の定義自体があいまいのまま×と断定するのは勇気があると言うより乱暴ですね。操作性が◎でも評価項目として等価ではないし・・・
5スターで3つ星半とかの表記の方がよいのでは。
書込番号:4502950
0点

Z1のデザインが◎ってのも?ですが
デザインは好みがあるので×でも一向に構わないです。
ただ、いくら操作性が良くとも
画質×って書かれたらデジカメにとっては全否定に近いですね。
また迷います。
書込番号:4544230
0点

購入しないほうがいいです。うつりは最悪ですから、山田
やコジマで売上1位にしてるのは、メーカーからのリベート
が大きいから、勧めるとしか考えられません。たまにレスポン
みていて、そこまで汚いやり方をしてまで、自社ブランドを
強くしたいのかと思います。だから、デジタルカメラの質が
落ちるのですよ・・・・
書込番号:4571904
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
S500のサンプルと同じ程度です。
下にも貼り付けされているようですが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/06/1858.html
ウチのZ500で撮ってもまさにこんな感じでした。
ちょっとがっかりかも・・・
0点

この記事は、Z500が発売される前にあったと思いますが、残念ですね。
できれば、Z500の画像をアルバムにしてアップしていただくと、皆さんの
参考になると思います。
書込番号:4348984
0点

どれどれと思い、リンク先のISO800で撮影した人物画像を4枚全てDL、
印刷ソフトはEPSONのPhotoQuicerを使い、CASIOはPrintImageMatching(PIM)対応なのでPIMに設定しノイズリダクションをON、
プリンターはEPSONのE-100
普通のCCDでISO800でこのノイズに抑えたのは立派だと思う、
インクジェットプリンタでこの程度だからお店プリントにするともっと綺麗に写るだろう、
フィルムでもISO800だとこの程度のノイズは出るし、このあたりの機種の高感度の使用目的から考えると、これは十分綺麗なレベル、
CANONのコンパクト機だと下手するとISO200でこのノイズレベルだし。
あとはZ500がS500とどのくらい違うかですねぇ
書込番号:4348991
0点

良い写真とはいえないですが比較の参考になればいいのですが・・・
室内のごちゃっとしたところは目をつぶってください。
F10のISOは1600、Z500はISO800です。
EXIF情報から引っ張ってみましたが同じ情報というわけでもなく純粋に比較の参考にはならないかも知れませんが。
室内の蛍光灯下でフラッシュ禁止で撮影した物です。
実はwebに写真をアップするのも今回初めてですので本当に参考になるのか不安ですが・・・
ちなみにこのF10は我が家にはもう無いのでこれ以外にもっとハッキリわかるような写真が見当たりませんでした。
すいませんm(__)m
書込番号:4349594
0点

娘をキレイに撮りたい!さん、画像アップいただきありがとうございます。
ISOが800や1600では、このくらいのノイズは、普通だと思います。
(F10と比較するのは、CCDサイズの点で適当でないかも?)
書込番号:4349620
0点

カシオは画質が悪いって昔から有名な会社です。
特に山田やコジマではすぐ必ず勧めてくるから
気をつけた方がいいです。
そういえば、最近ヨドバシやビックでもそうだな
・・・カメラ専門の店でカシオを推進してるのを
みると、私としては失望します。接客+知識が日
本一なカメラ専門店のお店で、推進してる姿をみ
ると、地に落ちたなったと感じます。
写りを重視でしたらキャノンやニコン等がお勧め
です。
書込番号:4571807
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





