
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月3日 20:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月1日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月27日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月27日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月27日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月27日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

こんばんは
私の経験や他の書き込みを見ていると、ほとんど相手にされません。通販は仕組みが違うとかさまざま。
近隣の競合店の価格情報が現実的です。
以前、効果があった方法はヤマダ電機の遠方の価格情報を近所のヤマダ電機に掛け合って、店頭で遠方店への電話確認後同条件を引き出したことはあります。
書込番号:4476106
0点

「量販店で価格comの価格で交渉したら・・・」ですよね?
まず相手にしてくれないと思います。
でも、たまに価格comの最低価格より安い量販店もありますよ〜
書込番号:4476110
0点

店に因ると思いますよ(^^;;
うちみたいな田舎だと、通販の価格を見せても「うちじゃ太刀打ちできないです」とか「通販は人件費がかからないですからね〜」とか言われて戦線離脱されます。
それより近くの店の価格を伝えて、それをベースに交渉した方が話がスムーズにいく事の方が多いです。
あくまでも一例として・・・
書込番号:4476116
0点

ありがとうございます!!
やっぱりこういうのは相手にされませんか・・・
近辺にあるミドリ電器やエイデンに行ってみてみたいと思います!!
書込番号:4476463
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
上新電機の阪神優勝セールで
EX-Z500が
32,300+15%ポイント4845Pで
実質 27,455円でした。
IXY 60も35,910 +ポイント15%で
実質30,523円でした。
PanasonicのFX8もIXY60と同じ値段です。
かなり安いです。
値段は店舗により異なるようです。
西宮店です。
近くのカメラのキタムラもかなり頑張ってましたが
ここまでは安くなかった。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
静岡県富士市のキタムラカメラで息子の撮影が主な使用目的だと言って店員さんに薦められたこの機種を先ほど購入しました。値段は31,800円(本体)-2,000円(下取りカメラ※壊れたものでの可)=29,800円でした。当然5年保障も付いていましたので近くの方はお勧めカモ?です。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
はじめまして。
FUJIのFinePixF401を現在使っているんですが
バッテリーが持たなくなってきたのを機に
新しいものに買い換えようと思っています。
F401は210万画素なので
出来れば500万画素前後のものがいいなと思っていて
CASIOのEXILIM ZOOM EX-Z500か、CANONのIXY DIGITAL 600あたりを狙っているんですが
バッテリーの持ち具合はもちろん
使いやすさとしては、どちらがよいでしょうか?
FinePixF401は、手ブレも気になっていたので
手ブレがしにくい、という点でも、どちらが優れているのでしょうか。
利用用途は、友人や家族やペットを撮ったり
旅行の時に使うのがほとんどです。
良いアドバイスをいただけたら、と思います。
どうかよろしくお願いします。
0点

手振れや被写体ブレ対策…スタミナについては…Z500の方が良さそうですね。
書込番号:4451142
0点

401(電池の状態が良かった時)からだと、IXYの電池は半分くらいに感じられるかもしれませんね。 Z500は401より良い感じですが、バッテリー切れまで借りれなかったので分からないです。
あと、手ぶれに関して、401で手ぶれだと両方とも同レベルかもしれませんね。 感度を上げて対処する事になると思いますが、そうなると同じ富士のF10の方が良い結果が得やすいのかな?と思います。(バッテリーも良いですし・・・)
書込番号:4451149
0点

バッテリーだけを考えるとEX-Z500の圧勝です
F401の数倍長持ちすると体感しました
IXY D600は予備電池がないと恐いですね
わたしは、fioさんが書かれている、富士のF10が
いろいろオールマイティに活用できるので
良いと思うのですが、カシオの方が
使い勝手は格段に良いと思います
(特に慣れない人に優しい)
書込番号:4451687
0点

IXY D600は、バッテリーの持ちを考えると・・・なんですね。
コストやデザインなどから、この2つのどちらかがいいなーと思ったんですが、FUJIのF10も気になってきました。
みなさんからのアドバイスを元に、今日ショップに行って実際に見てみようかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:4460321
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
約半月前、梅田のジョーシンで、526MBのSDと5年保証とアクセサリーをセットで4万円で購入しました。
それから、室内のホールなので使用する事が多かったのですが、
モードはオートにして、フラッシュをたかずに撮っていました。
すっごい画質悪いんです!!(ノイズが入っている)
ISO感度の問題かと思い、100に設定してみると、
これまた画質が悪い!(ぶれてる感じ)
しゃあなく、ISO感度100で、フラッシュたいても…
きたなーーい!!ぶれてるというか、ぼけてるというか…
携帯電話で撮った感じです。
ちゃんと手で固定して、ピントの枠も緑になったらシャッター押しているのですが、なぜうまく撮れないのか…
サイバーショトで200万画素だけど、もっときれいに撮れています。
カメラがおかしいのかなぁ…
他にご利用の方がおられたら、是非ご意見お聞かせ下さい。
ちなみにサイズはL版のサイズにあわせています。
0点

>サイズはL版のサイズにあわせています。
500万画素(2560 x 1920)のFine又はNormalにしてみてもだめでしょうか?
書込番号:4460039
0点

http://photo.www.infoseek.co.jp/
こことかに、画像をアップしましょう。
見てみないと分からないことが多いですから。
Z500って、ぼーっとした画質な
気もしますが。
書込番号:4460317
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
ex-z500にしようかと思ってるんですが、静止画についてはカタログなどに書いてるんですが、動画についてなんですが手ぶれについて、casioの場合は感度があがるんでしょうか?また動画撮影中のズームは使えるんでしょうか?よろしくおねがいします。
0点

こんな便利なページあるのご存じ?
http://dc.casio.jp/faq/ex_z500/
>また動画撮影中のズームは使えるんでしょうか?よろしくおねがいします。
http://dc.casio.jp/faq/ex_z500/03.html#03
書込番号:4459411
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





