
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月26日 18:29 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月24日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月24日 00:48 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月23日 23:37 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月23日 09:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月22日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
はじめまして。
今日、キタムラで買いました。
Z500,34000円です。
プレゼント用だったので、変に迷いました。
当初、FX8が評判が良かったので、FX8にしようかなと
思ったんですが、全体的にちゃちぃ感じがして、
ぼくにはダメでした。厚さとかもちょっと嫌でした。
写真画質に関しては、プロカメラマンじゃないし、
コンテストに出すわけじゃないので、神経質になるのは
どうかと思い、FX8じゃなくてもいいかぁと。
次にイクシィ55も考えたんですが、もうすぐ60がでるということで
プレゼントされた方も、すぐに型落ちになってしまうのは
ちょっとなぁ・・・とか思い、安くていいんだけど、却下。
誕生日プレゼントなので、9月まで待てなかったというのも理由。
Z1もちょっとだけ考えたけど、同じ値段ならFX8かなと。
FX8が却下なので、Z1も却下。
結果、残ったのがS500とZ500。
自分で使うならS500だったんだけど、
最新でちょっと安くて、バッテリー長持ちのZ500を選びました。
操作が簡単で、ベストショットもすばらしい。
たまに借りて自分でも使います。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
先日、Joshinへ行ってZ500を見てきました。液晶画面の見易さを楽しみにしていたのですが、なんだか色相が曖昧で物足りない気がしました。FX8やF10などと比べるとその差は歴然です。この見本が悪いのかと店員に尋ねても、答えは返ってきませんでした。
母が使っていたOptio S4では、その液晶が小さく見難いため役に立っていませんでした。携帯性、手振れ対策それに大画面液晶が特徴のこのモデルが欲しいのですが、明るい屋外では画面がさらに薄くなり見難くなるのではないかと心配です。
0点

こんばんは。
最近は大画面液晶にばかり各メーカーは力を入れてますが。
大きいのはいいですが、液晶の画素数も増やしてほしいですね。
大きいだけが良いとは限れませんものね。
見やすさも大事かと思います。
書込番号:4369208
0点

ちィーすさん、返信有り難うございます。
そうですよね。見やすさも大事ですよね。
ある時Optio S4 を持った母が、光ファインダーを覗いて写真を撮っているので、どうして液晶を見ないのって聞いたら、見えないって言うんです。撮った写真も100枚中、振れてないのは2枚よくて8枚です。
Z500 の広告を見た時、これだって思いました。でも、今度液晶が見えないとなったら感で撮るしかないでしょう。お店では、これなら良く見えると喜んでいましたが、液晶画の色の薄さが気になりました。明るい屋外では、画面を明るくしても効果は望めないように感じたのです。
メーカーさんも読んでくれていれば有り難いのですが、これから高齢者が主人公になる場が増えてきます。そして社会にも積極的に参加して頂かなければならなくなります。老眼を始め少し視力の弱い方でも扱い易いお洒落なカメラを作って頂きたくお願いします。
それにしても、共感して下さる方がいらっしゃるのは心強いです。ちィーすさん有り難うございます。
書込番号:4370210
0点

こんにちは。
私はZ57の液晶の出来に閉口し、Z500を買ったようなクチです。おっしゃるとおりベストとは言い難いですが、そんなに問題になるようなレベルではないように思います。室外でも十分確認できます。
確かに細かい手ブレがパソコン画面ではじめて分かって、ガッカリ…ということがありましたが、許容範囲かなと思っています。
しかし一方で手ブレ補正機能には「?」がつきますね。手ブレはしにくいのは認めますが…というレベルに留まります。
書込番号:4371007
0点

mx5さん、屋外でも確認できますか。実はZ500に決めるのに、ちょっと背中を押して欲しかったので、とても有り難いです。もう一度、母を連れて買いに行きます。他に此れといった趣味が無く、パンフレットを見ながら買いに行くのを待っていましたから喜ぶと思います。
視力が余り良くなく、2L版に印刷して部屋に飾る程度なので、少し位の振れは判らないと思います。
Z500で日常を楽しくして行こうと思います。分らない事があれば、また質問させて下さい。有り難うございました。
書込番号:4371768
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
キヤノンのIXY DIGITAL 600か先日発売したカシオのEX-Z500とどっちがいいか悩んでいるのですが、どっちが良いでしょうか?
あと、年に1000枚ぐらい撮影するのでどっちが耐久性があるのでしょうか?
宜しくお願いします
0点

あくまでも私個人の考えですが・・・(^^ゞ
数多いベストショット機能を使って、気軽に撮影するならEX-Z500
夜景撮影の時に三脚を使うのが面倒に感じないくらいの気持ちがあれば画質の優れたIXY DIGITAL 600かな?
年に1000枚程度の撮影なら耐久性はどちらもいっしょだと思います。
書込番号:4346749
0点

ixy700は液晶がでかくなっただけの悪寒が・・・。
何故ixy600との比較を?
それだったらz750のほうがいいよ。
最近値下がりしてます。
書込番号:4370159
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
カシオEXZ500を34800円で買いました。あと、メディア10%オフでした。私は本体、SDカード256MB、保護フィルムを買って合計で38770円。安かったと私は思ってるんですが…
0点

奇遇ですね。ボクも今日購入いたしました。
S500と迷いましたが、5,000円の価格差に逡巡しZ500にしました。
ちゃーみぃーてぃ さんとほぼ同じパッケージで39,000円。
(神奈川県の地場系量販店で購入)
「今日から9月末までの期間限定特価」のポップにおされ
思わずか買っちゃいました・・・。
さっそく色々試してみましたが、操作がシンプルで
メカ音痴の家内でも簡単に使えそうです♪
書込番号:4362201
0点

本当に奇遇ですねぇ*^_^*
私、初めてデジカメ買ったんですけど使い方も簡単なので良い買い物でした。これからガンガン姪を撮るつもりです!!
書込番号:4362329
0点

今日実はEX-S500を買いに行きましたが、コジマではEX-Z500が31000円とのことでしたのでそちらを購入しました。ただしポイントは使えませんでした。
書込番号:4364221
0点

>今日実はEX-S500を買いに行きましたが、コジマではEX-Z500が
>31000円とのことでしたのでそちらを購入しました。ただし
>ポイントは使えませんでした。
おっ、それは安いですねぇ!ちょっぴりうらやましいです〜。
でも、生後間もない子供の寝顔をバチバチ撮っていると、
なんとなく幸せな気分になり、数千円の差は気にならなくなりました!
これからも、「楽しい今」を写していきたいと思います。
書込番号:4364543
0点

Kタッキーさんの言うとおりだと思います。
買った後は思い出に残る写真をたくさん撮りましょう。
書込番号:4364694
0点

ウサギ年42歳さんの31000はとても安いですね!!同じコジマでも値段違うんですね…
ちなみにドコのコジマで買われたんですか??
私は新潟店でした。
書込番号:4367826
0点

私は千葉店で買いました。隣に別の電気屋があります。その影響でしょうか。
ちなみに隣の電気屋ではES500が26000円でさらに20%のポイントが付いていました。
書込番号:4369914
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
昨日ヤマダでEX-Z500を実売価格\34100で買ってきました。
価格としては現在の相場なのかなぁ???(-_・)ン???
買うタイミングって難しいですねぇ。(´ヘ`;)うーん。
実はずっとZ-55が欲しかったんですが財ドコロ事情でもう少し下がったら買おうみたいな感じで時が経過しちゃって・・・。(;´∀`)
今日は久し振りにパチンコに行ってチョット儲けてきたので・・・。
そのあぶく銭を持って勢いで買えた訳です。(笑)
SDと専用ケースは溜まったポイント+現金で今日買いに行こうと思ってます。
昨日SDとケースをどれにしようか超迷って結局買えなかったんですよぉ。
もうヘナチョコデジカメじゃないしこれからウチの子達(ペット)をいっぱい撮りまくるぞぉ!!!
アタシ自身写真に写るのはあんま好きじゃないのでホントペット専用って感じ。www
そう考えると高い買い物???馬鹿親ちゃんだわ!!!えへっ!!!
また使用感とかも投稿したいと思います。
0点

>今日は久し振りにパチンコに行ってチョット儲けてきたので・・・。
こんなお金知らない内に直ぐに無くなるので、
形が残って良かった(笑)
おめでと〜
書込番号:4365770
0点

あぁ〜っ! それは私の財布に入る筈のお金だったのにっ・・
まぁ、千尋バ〜バさんが預けているお金はまだまだ残っていますので
そっちを頂戴することにします^^;
書込番号:4365962
0点

皆さんレスをアリガトウデス。オハツデス。
そうですねぇ。ちゃんと形に残ってよかった。
あはは。アタシもお預け金がいっぱいですわ。
今日SDとケースを買ってきたんですが・・・。
店員のススメでチョット割高な転送速度が早いヤツ買いました。
普通のでもそんなにストレス感じなかったのかな?
ちなみにパナのRP-SDK512J1Aです。
もう買ってきちゃったけど今後の参考に教えてください。
オススメのSDとかも教えてくれると嬉しいかもです。
あぁぁ。板違いですね。(;´∀`)
ケースは純正はやめてエレコムかなんかのヤツにしちゃいました。
だって・・・。純正のケースってイマイチじゃありません?
\3000前後払って純正を買う気にはなれませんでした。(笑)
書込番号:4366684
0点

パナのものは評判もいいし、RP-SDK512J1Aは転送速度も20MBじゃで十分ですじゃ。
低速の2MBのものでは、動画撮影が途中で止まってしまったりしますで、高速タイプでそこそこのもの(6〜7MB以上)なら問題ありませんじゃ。
安価で評判もいいものは、
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44226
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44227
ケースはファッションじゃで、気に入ればなんでもいいと思いますじゃ。
ダイソーの105円ケースを使っている方も沢山おられますじゃ。
−−−−−−−−−−
皆さんがワシの寝ていた子を起こすような事を仰るで、久々にチョットだけ行きましたじゃ。
少し取り戻しましたで、さっそくPCのメモリー(1G)とトランセンドのSDカード80倍速1Gを買っておきましたじゃ。
陰性残像さんの分は、もうチョットしか残ってませんじゃ。
Ahahaha。
書込番号:4368048
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
手ぶれと被写体ブレを防ぐと言う観点からこの機種にたどりついたのですが、少し薄暗いような場所でのISO400、800の画質(ノイズ)はどうなんでしょうか?
ウェブサイトなどにサンプルが多少あったのですが、明るい野外のものばかりで、室内などの薄暗い場所での高感度撮影のサンプルが見当たりません。
ノイズがひどすぎては気分が良くないですし、せっかく高いお金を出して買うので、後悔はしたくないなと思っています。
高感度での画質は、ここの掲示板などからFinePix F10が良いらしいということは分かったのですが、あの大きさと重さがチョット引っかかっています。それと、XDカードという点も・・・。今使っているデジカメがSDカードなのでそれをそのまま流用したいと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





