EXILIM ZOOM EX-Z500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月12日

  • EXILIM ZOOM EX-Z500の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z500の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z500のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z500 のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z500を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラリと寄ってみたら

2005/08/14 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:52件

今日、買い物帰りにブラリとカメラのキタムラ京都四条店に久しぶりに寄ってみました。すると、発売間もないEX-Z500が34,200円で店頭に出ていました。下取りカメラがあると更に2,000円引きしてもらえるので32,200円で買えます。大手デンキ店のポイント割引よりいいんじゃないでしょうか?下取りカメラは、故障中でも安価なものでもなんでもOKみたいです。もちろん5年保証付です。下取り用のカメラを持ってなかったので一旦家に帰って来ました。今から出直して買いに行きます。

書込番号:4347385

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/14 16:30(1年以上前)

京都四条店とは、新しくできた支店ですか、四条西院店のことでしょうか?
西院には、もう一店あったと思いますが、河原町付近にもあると便利なんですが・・・

書込番号:4347483

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/14 18:01(1年以上前)

多分、四条西院店のことだと思いますよ〜
私の家から歩いて5分です(^^ゞ

書込番号:4347623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/08/14 21:30(1年以上前)

じじかめさん、m−yanoさん。失礼しました。四条西院店です。
ところで、先程買ってきたEX−Z500の充電を終え、試し撮りを10枚ほどしたのですがそのうちの3枚の画像の左端中央付近に小さい薄黒い影のようなものが映ってます。確認すると、ズームをテレ側にしたときに発生しているようです。ワイド側では上記の現象は発生しません。ちょうどデジ一眼で、ローパスのゴミ混入で画像にゴミが映るのに似てますが、もう少し濃い目ではっきりと映ってます。
カメラの液晶モニターで見てもパソコンで確認しても映ってる事から
初期不良かレンズ内部でゴミが付着しているのでしょうか?

書込番号:4347986

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/15 09:06(1年以上前)

購入直後なので初期不良として交換してもらえると思います。

書込番号:4348907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/15 09:10(1年以上前)

「テレ側にしたときに発生しワイド側では発生しない」というのは不思議ですね。
液晶モニターで見ても写っているのなら、その画像を入れたままで、お店に
相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4348921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/08/15 17:17(1年以上前)

m−yanoさん、じじかめさん、有難うございます。早速店に出向き、店の方に症状を確認してもらいました。念のため、昨日撮った画像も消去せずに確認してもらいました。初期不良との事で早々の交換となりました。
店員さんの話では、レンズ内部のゴミ噛みのような感じですが、はっきりと断定出来ないとの事でした。
それにしても、キタムラの店員さんは気持ちの良い対応をしてくれますね。こういう事があると、やっぱり地元のカメラ店で購入するのが一番だと思いますね。
どうも有り難うございました。

書込番号:4349808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外国語

2005/08/14 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

中国語と韓国語が削除されましたねぇ。
ま、別にどうでもいいことですがー

書込番号:4347980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/15 03:36(1年以上前)

政治的な問題が関係しているんでしょうかね?

書込番号:4348697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ご意見ねがいます

2005/08/13 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

スレ主 関西人2さん
クチコミ投稿数:8件

今日ヤマダでFX−8を買おうと思って行ったところ、店員さんから
CASIOのZ−500を勧められました。家族を撮ったりするのが
大半で(子供をよくとります)、それほど特殊な機能は必要ないかと
は思っています。
2機種を比較するなら皆さんならどちらにしますか?ご意見お願いし
ます。

書込番号:4345373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/13 15:50(1年以上前)

こんにちは。

まだ発売されたばかりですからこの機種で比較するのでしたら、
単純にデザインとかで、気に入った方を選べば良いと思います。
私ならFX8にします。手ぶれ補正フリークなものですから。

書込番号:4345391

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/13 16:06(1年以上前)

私ならもう少し待ってFX-9を狙うかな?

書込番号:4345412

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西人2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/13 16:26(1年以上前)

早速複数のご意見ありがとうございます。私も最初はFX−8をと
思っていましたが、手ブレ+被写体ブレに強いZ500の方が、い
いですよと勧められました。できるだけたくさんのご意見を聞きた
いので、引き続き書き込みおねがいします。

書込番号:4345441

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/13 16:46(1年以上前)

私ならもう少し待って、リコーから今秋発売予定の
GR1デジタルを買います。

書込番号:4345477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/13 16:48(1年以上前)

この2機種なら、私もFX8にします。手ぶれ補正フリークなものですから。(^_^;

書込番号:4345483

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/13 17:36(1年以上前)

そういえばZ500の高感度サンプルって見かけないですね(^^;

S500が高感度を売りにしている割には???でしたので、一度サンプルを見てから検討した方が良いかも?

書込番号:4345571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2005/08/13 17:52(1年以上前)

こちらはS500ですが同じサイズの1/2.5型500万画素CCDを使用してるようなので参考にどうぞ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/06/1858.html

書込番号:4345602

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/14 02:30(1年以上前)

>>関西人2さん

その2機種なら私もFX-8を選びますね。
CASIOはZ40からZ55あたりで、電池持ちの良さ等でかなり人気が出たのですが、
最近やや他社の手ブレ補正や高感度人気に押されてる感じかと思います。

カシオのブレ軽減機能はちょっと大げさに言いすぎだと感じます。
パナのように光学手ブレ補正があるわけでなく、単にISO800に上げれるというだけです。
同じレンズで同じCCDの姉妹機S500のISO800の画質を見る限り、
あまり褒めれるものじゃないかと。
まだフジのZ1のほうがいいような感じです。

価格を考えると、MPEG4で長時間動画も撮れるS500のほうがまだ私は好みですね。
(電池持ちはZ500のが上ですが)
もしくは1ランク上のZ750のがさらにいいと思います。

屋内や暗所での撮影が多いのであれば、FX-8が無難でしょうね。
少しサイズが大きくなりますがフジF10もいいです。

書込番号:4346551

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西人2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/14 10:38(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。やはりFX−8がいいみたいですね。これからもう一度見に行って決めてきます。値段等は買ったらまた報告します。

書込番号:4346910

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西人2さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/14 15:52(1年以上前)

先程、カムラのキタムラでFX−8買ってきました。下取り2,000円引き、128MBSD×2で税込み40,000円でした。記念写真の無料券もついてきて、なかなかいい買い物だったと思います。みな
さまいろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:4347432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダで

2005/08/10 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:33件

先週末に、問い合わせたら42,800円の20%還元だそうです。

実物見て

PANAのFX-8と比較して購入検討します。

ちなみに、神奈川在住です。

書込番号:4339324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2005/08/12 10:51(1年以上前)

NTTXで\35,800+送料無料で出てますね。

書込番号:4342651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/12 23:54(1年以上前)

今日ヤマダ電機で35,700円で購入しました。
ポイントも5%は付けて貰えました。
画面は大きい、軽い、小さい、動作が速い、操作も簡単。
そして、結構画もきれい。
今までの旧型ソニーサイバーショットともお別れです。

書込番号:4344073

ナイスクチコミ!0


aori1144さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/13 07:20(1年以上前)

昨日、ヤマダにFX-8を見に行きましたが、操作性と液晶が決め手で、本日発売になっていたEX-Z500を購入しました。
現金価格35,900で、今日までポイント使用が1.6倍だったので、すべてポイントを使いました。

書込番号:4344615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

期待 大

2005/08/05 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500

クチコミ投稿数:1件

もう掲示板ができてますね。
1番乗りかな?

このカメラ、レンズも明るそうだしAnti Shake DSPも付いてるので大変気になります。
早く実機を見てみた〜い!

書込番号:4327440

ナイスクチコミ!0


返信する
H・Gさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/05 04:13(1年以上前)

Z500は大画面・超電池寿命シリーズの新機種ですが、私の感想としては今のところ60点といった感じです。。。

(Z57 - フラッシュ補助光) + (S500 - MPEG4) = Z500

的な商品ですよね。。。
デザインも新しくなって、専用ケースも新しくなるみたいですよw

ただ、発売価格が44.800円らしいので、今ならZ750の方がいいんじゃないでしょうか???
CCDのサイズも大きいし、M撮影可能、ファインダー有り、MPEG4ムービとZ500をはるかに上回っていると思いますよ。
さらに個人的な意見を言わせてもらうと、Z750のレンズユニットは今までのCASIOのデジカメの中で1,2を争うほど良く感じますw(私の感覚ですが…)

ただ、Z500のゴールド&ブラックには期待しています!!
なかなか写真で見る限りはなかなかでしたよ!!

Z750のグレーはがっかりでした…  
P700と同じ色にして欲しかった…

それにしても、CASIOはフラッシュ補助光をやめないでほしかったなぁ…

書込番号:4327578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/05 12:27(1年以上前)

すべてを満足させるカメラを作ってしまったら他の機種の売れ行きとか、後継機の仕様検討が大変なのかもしれませんね。
Z750の後継機なら、そのへんまでの機能を載せるかもしれないでしょうが、近いうちにでるのかな?値段安くなってきたことだし。

書込番号:4328010

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/06 20:18(1年以上前)

横レスですみませんが、、、

H・Gさん、
>さらに個人的な意見を言わせてもらうと、Z750のレンズユニットは今までのCASIOのデジカメの中で1,2を争うほど良く感じます・・

って言うのは本当でしょうか?
実は、Z750を買おうとしていた矢先にZ500の発表があり、正直迷っている次第です・・・
進歩著しいデジタル商品ですので、はやり新製品の方がだいぶ良くなって(進んで)いるとは思うのですが、Z750も安くなって価格的にも魅力です・・・
レンズ自体はZ750の方が上なのでしょうか?
それと、動画の方式が変わった様ですが、どの様に変わったのでしょうか、ズバリどちらの方が画質は良いのでしょうか?
不躾な質問で申し訳ありません。

書込番号:4330735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2005/08/06 20:45(1年以上前)

>T-REX2000 さん

私も横レスですみません。Z500の画像はメーカーのサンプルしか見ていませんが、Z750のレンズ&CCDは従来のCASIO機の中では私も多分ナンバーワンだと思っています。もちろん、全機種比べたわけではないので私の主観だというのは踏まえてください。しかし、他の方も同じように思われている方が多いようです。

で、Z500ですが、CCDサイズも1/2.5ですし、レンズも従来のZ55とかZ57の改良系だと思われます。(レンズの外見上の見た目もそっくり)
ただ、ここはあくまで私の推測でありますのであまり重要視しないでください。正直、レンズに関しては未知数です。ただし、「Z750のレンズよりもZ500のほうが良いですよ」と言われることは相当な確率でないと思います。「同等ですよ」ならあるかもしれません。
その上で、Z750はCCDサイズが1/1.8ですし、Z500は1/2.5ですから、画素数の違いを勘案してもZ750のほうが画質という面では有利ではなかろうかという推測が成り立ちます。

動画に関しては正直ほんとにわかりません、現段階では。でも、Z750より動画の画質がはきっきりといいなんて言えるほどの進化があるかな…とも思います。

その上で、私の結論を言いますと、画質が気になるなら素直にZ750を購入したほうが満足できると思います。Z750並の画質を求め、高感度も気になるなら、Z750の後継機をお待ちになったほうがよいかと思います。
もしZ57の画質を見られて、それでも十分に満足いく水準で、高感度に魅力を感じられるならZ500をお勧めします。
私の予測では、Z500は「静止画の画質はZ57と同等、Z750以下。動画はZ57以上、Z750と同等(録画時間ではZ750に分がある)。高感度の画質はS500を少し改善したもの。電池持ちはZ750、Z57、S500をしのぐもの」ということになると思います。

書込番号:4330788

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/06 20:58(1年以上前)

山田次郎様、
早速の返信、それも丁寧な内容を有り難う御座いました。
大変参考になりました。
よく考えて近日中に購入したいと思います。
それにしても、この買う前の迷えるひとときも、何か楽しい時間なんですよねぇ♪

書込番号:4330802

ナイスクチコミ!0


H・Gさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/07 17:35(1年以上前)

T-REXさん

もし近日中の購入を考えているのならZ750の方をお勧めします。
Z500も気にはなると思いますが、僕のZ500の体感の感想を言うと、【思ったよりデカイ】【相変わらず高感度はノイズだらけ】【大画面、高詳細液晶なのにMPEGムービーじゃない】と不満が残ります。

特に高感度に関してはやはりノイズが目立ちます。
レンズに関しては、CASIOだけでなくどこのメーカーも関係ないと思います。
光はレンズ全体というよりレンズのの凸部分を通るためレンズサイズが小さいコンパクトカメラは、線のような光しか取り込まないのでどこのレンズでも何でも変わらないというのが僕の感想です。
レンズつきの場合歪みもほとんど出ないし・・・
【リコーの28mmが良い例】
それ程レンズにカンショウは出ません。

なので、何が一番左右するかというとレンズ&CCDの組み合わせ、相性なのでレンズユニット、そしてそこから絵を作り出す画像処理エンジンにかかってくると思います。
【カシオは画像処理エンジンが良いと思う】

全てをふまえた上でZ500は値下がりするのが早そうなのでそれまで待ってみても良いと思います。
しかし、高感度の部分ではあまり良いとは思いませんが・・・。
ほかに高感度の選択肢が【フジフィルム】のノイズリダクション位しか無いのが残念ですが・・・。
フジのカメラがもっとカシオみたいに使い勝手、遊び心が良くなれば候補に入れてもいいかもしれないですねw
まぁ私の中では今の段階ではフジは無しですね。

話が少し反れましたがZ750のカラバリも出るのでそれも視野に入れてみては???

書込番号:4332646

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/07 18:01(1年以上前)

H・Gさま、こんにちわ♪

はい、もう私の腹の中では"Z750"に決まりました!
よし!来週に買おう!!と思っているのですが・・・

>話が少し反れましたがZ750のカラバリも出るのでそれも視野に入れてみては・・・

えっ! これホントですか?!

書込番号:4332690

ナイスクチコミ!0


tsunechanさん
クチコミ投稿数:21件

2005/08/08 22:57(1年以上前)

CASIOからEX-Z500のモニターに当選したと連絡が来ました。
モニターに対する販売価格ということで36,000円(税込)なのですが、この掲示板を見ているとなんかモニター?の意味がないような気がするのですが・・・?

書込番号:4335409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/09 09:35(1年以上前)

Z750の動画はMacのQuickTImeに対応していないので(VLCでは再生できますが...)、Macに対応していそうなZ500に期待しているのですが、評判悪いですねぇ。Z750買うと苦労するだろうなぁと思って、買えないでいるのですが...。

他の機種でもいいのですが、Macユーザにお勧めの機種ってありますか?

書込番号:4336146

ナイスクチコミ!0


anettiさん
クチコミ投稿数:29件

2005/08/09 11:22(1年以上前)

もう、対応してますよ。

 https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/casio_avi/

今や3万円台後半となったZ750に敵う機種は見当たりません・・・

書込番号:4336293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/10 12:22(1年以上前)

あれ、本当ですね。ここにはだめだと書いてあったので、
まだ対応していないのかと思っていました。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z750/function3.html

750を買わないとコンポーネントをダウンロード出来ないんですね。
iPhotoとかで普通に管理&再生できるのでしょうか?
使い勝手が普通のmovと変わらないのであれば、Z750買いたいですね。

書込番号:4338620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2005/08/10 13:39(1年以上前)

tsunechanさん

私もEX-Z500のモニター販売当選したんですよね。
で私の場合は申し込もうと思ってます。専用の本革ケースもちょっぴり安く買えますし、予定販売価格との差で大容量のメモリカードも買えますしね。

特に目新しい機能は無さそうな意見が多いですが、なにぶんIXY DEGITALの初期型を未だにダマしダマし使っている私にとっては、目新しい機能だらけ!
かなりの恩恵を受けることが出来そうなのと、知り合いのEXILIMを借りた時の印象がとても良く、次はこれ買おうと思っていましたし。

税・送料込み36,000円と微妙な価格で、3ヶ月後には後悔してしまうかもしれませんが、これからお盆休み、社員旅行、運動会と出番は多そうですし、何よりも新製品ということと、モニターに当選した、ということで手に入った時の喜びも大きいかな、と思いました。

書込番号:4338748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z500」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z500を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z500
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月12日

EXILIM ZOOM EX-Z500をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング