
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年2月26日 20:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月24日 08:44 |
![]() |
0 | 28 | 2006年2月21日 09:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月16日 00:48 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月10日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月5日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
どなたか教えて下さい(><)
今度フランスに旅行に行くのですが、友人からこの機種は変圧器がなくても充電できると聞きました。
自分で調べても分からなかったので、どなたかご存知の方、教えて下さい!!
変圧器なしでいい場合、プラグだけ買ってそのまま充電してしまって良いのでしょうか??
0点

http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/country/country.cgi?id=33
を使えば、OKです。
西ヨーロッパは、イギリス以外は同じ。
洗面所には、115Vの電源がある場合もあります。
海外旅行の必需品はこちら。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page005.shtml
書込番号:4861024
0点


大事なものを忘れています。
撮影したファイルを保存しておくモバイルのストレージを
持っていった方が良いです。
それか、1GBのSDを2枚にして持っていくかです。
私は、モバイルPCを持っていき、ホテルで写真を見て編修を
しています。
書込番号:4861165
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
bestshotの夜景と人物を利用して、三脚を使って10秒タイマーで撮影したところ、人物(私)がぶれて写ってしまいます。
ちょっと幽霊っぽい感じです。
これは、カメラの故障でしょうか。
それとも撮影の仕方に問題があるのでしょうか。
明日大宮のsofmapで画像を見てもらおうと思いますが、どんなもんでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
0点

夜景と人物の場合、シャッタースピードが遅くなりますので
フラッシュが光っても、数秒動かないでねって言いましょう。
書込番号:4839182
0点

夜景ポートレートの撮影ではどうしてもスローシャッターになってしまいますので…手前の人物は動かないようにしないとブレブレになってしまいますよ。
なるべく動かないようにして撮影されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4839194
0点

被写体ブレですね。
背景の夜景を写し込むために、シャッター速度が遅くなります。
シャッターが開いている間に、人物が動くとそうなります。
書込番号:4839202
0点

自分では、固まって動かないように努力して撮影をしてみたのですが、何枚撮ってもぶれは解決してくれませんでした。
動かないようにしないとぶれるのはわかるのですが、私としては動いていないつもりなのです。
写した画像を見るとかなり動いたように見えます。
動いていないつもりなのですが、動いてしまっているのでしょうか。
困ったな!
書込番号:4839224
0点

ちょっと遅かったです。
>動いていないつもり・・・
他に人は写っていないのですか?
あなただけがブレて他の人はまともなら、やっぱりあなたが動いたと言う事になります。
自分撮り(あなた1人だけが人物)なら、シャッターを押す時には人物がいませんから、ピントを合わす対象が無く、ピンボケと言う事も考えられますが・・・。
書込番号:4839234
0点

>自分撮り(あなた1人だけが人物)なら、シャッターを押す時に>は人物がいませんから、ピントを合わす対象が無く、ピンボケと>言う事も考えられますが・・・。
おっしゃるとおり自分撮りを行っています。
このような場合、夜景と人物のモードではぶれるものということでしょうか。
ちなみにオートのモードや夜景のモードでは化けません。
モードによる現象のように思うのですが、
夜景と人物を使うと背景が明るく撮影できるので、このモードで
化けないように撮影したいと思います。
今の私では、どう気をつけて撮影すればいいのかわかりません。
どなたかお知恵を・・
書込番号:4839266
0点

花とオジさんへ、
背景は化けていません。とても明るくくっきり写っています。
自分撮りで、私だけが背景ととけ込んでしまっているような
ちょっとした幽霊画像になってしまっています。
書込番号:4839281
0点

背景が明るくクッキリと言う事から、ピントが背景に合ってしまっていると考えられますが、他のモードでは発生しないと言う事が解せません。
シャッターを押した後、あなたが立とうとしている位置に立木や立て看板でもあれば、それに向けてピントを合わせれば、そうそうズレないと思うのですが・・・。
立木も化けてしまったら・・・。 コワ〜イ。
書込番号:4839343
0点

こんばんは
カメラが動いていないことが確実なのですから
動いていないつもりでも動いた結果が記録されていると言うことでしょう。既にご指摘がありますが、ピントがきちんと合っているかも疑問です。
書込番号:4839363
0点

>シャッターを押した後、あなたが立とうとしている位置
>に立木や立て看板でもあれば、それに向けてピントを合
>わせれば、そうそうズレないと思うのですが・・・。
もう少し詳しく教えてください。
※単なる夜景モードでも私の体は背景にとけ込んでいました。
書込番号:4839370
0点

写真楽さん、自分撮りのときのピントの合わせ方というのがあるのでしょうか。教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:4839381
0点

立ち位置にカメラケースかバッグなどをおいてAF補助光を効かせ半押し、構図を戻せばいいでしょう。
書込番号:4839420
0点

>立ち位置にカメラケースかバッグなどをおいて
>AF補助光を効かせ半押し、構図を戻せばいいでしょう。
公園の遊具の位置で撮っているので、遊具にピントがあっていれば
私がそこに行けば、ピントはあっているはずですよね。
液晶の画面を見る限りでは、ぶれているというより、私の体が
すけて背景が見えているようなイメージとなっています。
遊具の位置でピントが合っていないのでしょうか。
手前に滑り台、その奥にジャングルジムがあり、
わたしは手前の滑り台のあたりで立って写しています。
私の体から、ジャングルジムの透けて見えるような
かんじです。
私のピントの合わせ方が悪いのかとおもうのですが
合わせ方がよくわかりません。
少し詳細に対応の方法を書いていただけると助かります。
書込番号:4839466
0点

遊具にピントを合わせたのであればピント自体に問題はないでしょう。
話が複雑化しないように、ピントの話は横に置きましょう。
後は、物理現象として、体が動かないのに体の向こうが透けて写ることはありません。
フラッシュが光ったあと動いたということです。
書込番号:4839493
0点

私はどうしたらいいのでしょうか。
動かないように努力しているのですが。
※遊具に抱きついて動かないように気をつけたりもしたの
ですが、だめですね。
このモード自分には使いこなせません。
残念です。
書込番号:4839509
0点

ok03さん、こんばんは。
おそらく、おやすみになられたと思いますが一言二言。
やはり画像を見せていただかないと、板をご覧になった方も正確な答えが出しにくいと思います。
それと、購入されたのがsofmapであったとしても、撮影テクニックのことですから聞くならカメラ屋か写真屋が適当だと思います。ヨドバシやキタムラなどの大型店なら、そこで買った風な顔をして聞いても問題ないと思いますよ。その際、カメラかプリントは忘れずに。
でも、夜景やオートモードで撮れているなら問題ないのでは?
書込番号:4839629
0点

内蔵フラッシュ(ストロボ)の到達範囲が、広角時…約0.4〜2.4m
望遠時…約0.4〜1.3mなので、その範囲内に立っていますでしょうか?
書込番号:4839642
0点

「セルフタイマーで撮影した場合、AFはどの時点でロックされるか」について
カシオに問い合わせしてみては?
書込番号:4839733
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
デジカメを買い換えようと思っています。
色々悩んだ末、casioのEX-Z500,EX-Z57、sonyのサイバーショットT5が候補にあがりました。
sonyはデザインが。。casioの候補2つは、電池寿命が長いことと、食べ物モードがあるところに惹かれましたが、違いがあまりよく分かりません。
食べ物モードとマクロ撮影は何が違いますか?
主に旅行先で使うのため、被写体は風景や建物など(昼間)と、普段は趣味で料理やデザートを撮ることが多いです。
良いところ悪いところ、いろんな意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。
0点

マクロは近接撮影の事です。
厳密には、レンズもそれにあったように設計され、解像度、歪曲、周辺光量等にも気を配ったものが必要なのですが、コンデジでは接近できるようにチョコッと細工したレンズと考えていいでしょう。
料理モードなどは、接近できる事以外に色合いなども調整されているハズです。
キッチリ輪郭を撮るより、少しソフト目にした方がおいしそうだったりしますので、シャープネスも細工してあるかもしれませんね。
ポートレートなどでも、多少ソフト気味にするとキレイな感じになります。
逆に風景などでは、シャープネスやコントラストを上げ気味にしてクッキリ感を出します。
個人差がありますが、私にはZ500よりZ57、Z600の方が好ましい画質に見えます。
T5は明るい戸外以外では苦しいものがあります。
T9ならいいのですが・・・。
仰る条件では、画質優先ならZ57。
料理など室内撮影が主なら、高感度対応のZ500がいいと思います。
書込番号:4821568
0点

花とオジさん、返信ありがとうございました
今までは接写で料理などを撮っていて、まぁまぁ上手く撮れてたとは思うんですが、料理撮りは頻度が高いので、色がきれいに出やすい食べ物モードがついているのは私にとっては魅力的に思いました。
今日Z57の現物を見てきましたが、液晶が他のに比べて鮮明でなかったように感じましたが、そのへんはどうでしょうか?
書込番号:4826414
0点

確かに・・・。
2,7型液晶で11.5万画素ですから、粗いのは否めないですね。
パナのFX9はどうですか?。
料理なら動きませんので、高感度より手ブレ補正の方か有効ですし、料理モードもあります。
電池持ちはカシオに適いませんが・・・。
書込番号:4826447
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
Z500で夜景をとるとき皆さんはどのような設定で撮られていますか?
また、3脚はやはり必要でしょうか?
夜景モードで撮ってみてますが、手だけでとるとぶれるのと、ざらざらした感じがするのと、色具合が実物と大分違ってみえるのです。
実物に近い色具合で、かつぶれないで写す方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

夜景を撮るならやはり三脚は使った方がよろしいでしょうね。
あとは夜景モードでISO感度低くして…2秒のセルフタイマー使って撮ればよろしいかと…
書込番号:4808037
0点

>夜景をとるとき3脚はやはり必要でしょうか?
必須です!
書込番号:4808040
0点

⇒さん
ベストショットモードで夜景モードを選択しておいて、ISO感度を下げるのですか?
いくつくらいに具体的にはされてますか?
書込番号:4808077
0点

この機種は持っていないので一般的なコトになりますが…三脚使うのですから…ISO感度は最低に設定しますよ。
書込番号:4808150
0点

最低感度のISO50が最も澄んだ画像になると思いますよ。
書込番号:4808158
0点

皆さん回答ありがとう。
実際ベストショットの夜景モードを選択するとISO感度50に自動で設定されていました。
早速夜の公園を3脚を持参で撮影してみたところ、きれいに撮ることができました。
ありがとうございました。
書込番号:4808189
0点

ベストショット機能で「キャンドルライトで人物を写します」「水の流れを滑らかに写します」「夜景を写します」「夜景と人物を写します」「花火を写します」は三脚の使用をお勧めします。
書込番号:4808453
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
以前キャノンのIXY DIGITAL 400を使っておりましたが、スキーに持って行き紛失してしまいました。泣く泣く次のデジカメを検討しております。この間コジマへ行き聞いた所、スキーをされているようならシャッターがすぐ切れるカシオがお薦めですよ、と言われました。確かにIXYはシャッターが切れるまでのタイムラグが長く少々困る部分は有りました。しかし無難に綺麗な写真が撮れていたのでキャノンと言いたいのですが、実際にお店でカシオのカメラを使ってみるときびきびしているしモニターも大きいし価格も手ごろだし(キャノンは価格的に少々厳しい)良い感じでした。気になるのはやはり画質です。キャノンとカシオを比べられた事のある方、いかがでしょうか?ご指導お願い致します。
0点

Z500は持っていないですが・・・
CASIOのイメージは、よりクッキリ・鮮やかという感じがします。
ただ機種によって度合いが違いますので機種選びも慎重にした方が良いかもしれないですね。
他力本願で、レビューサイトの紹介だけ(^^;;
[Z500]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051013/113845/
個人的にはCASIOのコンパクト・スリム機だと、Z750が一番かな?という気もします。
[Z750]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050601/112351/
書込番号:4795495
0点

IXYの画質が気に入っておられたなら
浮気しないでIXYの後継機を買われた
方が良いと思います。
書込番号:4796091
0点

fioさん 楽天GEさん ご返事ありがとうございます。カシオの操作性に少々感激したので、画質に大差がなければ・・・と考えておりました。操作性を選ぶか自分好みの画質を選ぶかとなってしまうのですね。優柔不断な相談で申し訳ありませんでした(^^;) 同価格帯でIXY55とかあるのですね。Z750も候補に入れてもう少し悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:4796455
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





