EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

私も動画が。。。。

2006/02/13 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:7件

先日書き込みしたかと思ったんですが、外出の間に消えてしまいました。それはそうと、やはり今回動画の再生がPCでできません。なぜでしょうか。。音声はきてます。映像もなんか途切れ途切れのかんじでコマ送り再生みたいなものしかできません。。。以前のZ30の時にはこのようなことはありませんでした。今回がMPEGだからですか?それはなぜなんでしょうか?そもそもMPEGって。。。
助けてください。。。友人にあげたCDもみれないとのこと。。。

書込番号:4819245

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/13 21:03(1年以上前)

>先日書き込みしたかと思ったんですが、外出の間に消えてしまいました。

 書き込んで、「内容を確認する」後、「書き込みを実行する」を押さなかったのではないでしょうか?
 私は慌てて良くやります(^^;


 デジカメ上では見えるのでしょうか?
 高画質な分パソコンが良くないといけないのかも知れません。
 パソコンのスペック等も書いた方が回答が来ると思います。

書込番号:4819256

ナイスクチコミ!0


岩睦会さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 21:04(1年以上前)

こんばんわ。 私はS500を使っていますが同じような経験があります。
結論はPCのスペック不足でした。 CPUの数値を確認してみてください。

書込番号:4819259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 21:31(1年以上前)

げっ。CPU不足なんていう問題があるんですか??そんなことお店ではいわれなかったし。。。。どのくらいないといけないんでしょうか??

書込番号:4819367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/13 21:36(1年以上前)

今スペックみてみました。以下のとうりです。。。どうでしょうか?
Intel pentium V 1.00 GHz 128MB RAM

書込番号:4819389

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/13 21:41(1年以上前)

>Intel pentium V 1.00 GHz 128MB RAM

 win98SEの後期の高級機種でしょうか? Me?
 XPではメモリが少なすぎます。

 どちらにしろ、普通に使うにはメモリ不足ではないでしょうか?

書込番号:4819409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/02/13 21:59(1年以上前)

カシオのサイト、S600のムービーに関して
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/movie2.html

ここに、以下のような注意書きがあります。

−−−−−−−−−−−−
動画再生のご注意

本機で撮影した動画をパソコンで再生する場合、以下の動作環境を推奨します。

<動画再生の推奨動作環境>
【Windows PCの場合】
・ OS:Microsoft Windows XP
・ CPU:Pentium M 1GHz以上/Pentium 4 2GHz以上
・ 必要なソフトウェア:Windows Media Player 9(同梱)/Direct X 9.0c(同梱)
【Macintoshの場合】
・ OS:Mac OS 10.2.8以降
・ 必要なソフトウェア:QuickTime 6.5.2以降

【重要】
・ 上記の動作環境は、推奨の環境であり、動作を保証するものではありません。
・ 上記動作環境のパソコンでも、設定状態やインストールされているソフトウェアによっては、正しく動作しない場合があります。


by 風の間に間に Bye

書込番号:4819497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/02/14 01:15(1年以上前)

軽量プレイヤーがあるので、試して下さい。
P505の時には、P3 1GHz程度のCPUでも、
MEDIA PLAYER CLASICを使えば、動いたと記憶しています。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml

書込番号:4820393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/15 22:52(1年以上前)

みなさん。ほんとにありがとうございます。できる事からTRYします。やはりメモリーは増やさないとだめでしょうかねえ????
要検討です。。。(悲)

書込番号:4825928

ナイスクチコミ!0


老女Aさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 10:07(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんの仰るとおり、メディアプレーヤークラシックは、他のプレーヤーではコーデック不足スペック不足で再生できない動画でも、殆どが再生できます。
是非、インストールして試してみてください。
私も、前のPCが不調のときはお世話になりました。

書込番号:4836499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の再生がうまくできません

2006/02/13 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者です。
EX−S600を使って動画と録音機能を使いました。
インターネットにつないでいないパソコン
(ウインドウズXP)で動画を再生しようとしても
画像が見えず、音しか聞こえません。
メディアプレイヤー9はインストール済みです。
インターネットにつないだ別のパソコン(ウインドウズXP)で
再生すると、動画は問題なく再生できましたが
今度は録音したファイルがひらきません。
何が問題なのかどなたか教えていただけませんでしょうか。
ちなみに使っているSDカードは
パナソニックの1G、PRO HIGH SPEEDです。

書込番号:4818272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/13 15:07(1年以上前)

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/movie2.html
この通りしてもダメ?

書込番号:4818413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/02/13 18:18(1年以上前)

http://dc.casio.jp/faq/ex_s600/03.html#20

WMP9は入ったようだけどDirectX9.0cは入れたのかな?

書込番号:4818816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/14 09:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
今日家に帰ってやってみます。

書込番号:4820884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/15 09:50(1年以上前)

WMP9もDirectX9.0cも入れてみたのですが
やはり音声だけでした。
あきらめてインターネットがつないである会社のパソコンで
楽しむことにします。
ぼくちゃんさん、Hippo-cratesさん、
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4823962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S500と比べて動画はどうでしょう?

2006/02/13 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 mimicocoさん
クチコミ投稿数:9件

このクチコミで、本機はS500と比べてホワイトバランス等は静止画は優れていることが分りました。高感度時におけるノイズ等も低減されているのでしょうか?
また、S500と比べて動画質はどうでしょう?動画もグレードアップされているのでしょうか?

書込番号:4817511

ナイスクチコミ!0


返信する
国領さん
クチコミ投稿数:62件

2006/02/13 09:44(1年以上前)

メーカーのサンプル画像では、動画は明らかに良くなっているように見えますねえ。

書込番号:4817796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/02/14 01:21(1年以上前)

http://aquamovie.sakura.ne.jp/page019.shtml
高感度、ノーマル時の暗い場所の動画を貼っているので
参考にして下さい。

書込番号:4820414

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimicocoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/15 10:53(1年以上前)

ありがとうございます
やっぱりS600にします!

書込番号:4824099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CASIOって、どうですか?

2006/02/09 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

今度のカメラは、CASIOにしようと思っているのですが、いくらデジタル時代とはいえ、カメラメーカーじゃないカメラって大丈夫なのかなー?カメラって、そんなにロウテクなのだろうか?ただ、スペックだけみると、いま、CASIOなんだけど、誰か教えてー。
取りたいものは、自画取り、長時間の動画、長時間の録音、ウェブ用の中画質の写真です。ミノルタのDimageはタイマー撮影のセットいちいち大変でした。
いつでも、Gパンのポケットにいれるので、薄さも欲しくて、選びに選んでこれになりました。

書込番号:4807665

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/09 21:35(1年以上前)

最初にバカ売れしたデジカメ作ったのはカシオだし、
いちばん台数多くデジカメ作ってるのはサンヨーだし、
あまり 気にする必要はないでしょ。

実際にレンズを作ってるのは、タムロンが多いし、
撮像素子はソニーだしね。

書込番号:4807699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/09 21:49(1年以上前)

CASIOだからどうこうと言うより
カメラごとに画質は違いますので
ユーザーサンプルなどを見て、判断するのが良いのかなと思います。

Gパンのポケットに入れていて、万が一電源が入り
ズームエラーなどが出て故障する可能性はあると思います。
CASIOに限りませんが。

書込番号:4807759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/09 21:56(1年以上前)

カメラの中は機械が詰まってるんじゃなく、
電子回路が詰まってるよ。

書込番号:4807784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/02/09 22:12(1年以上前)

>Gパンのポケットにいれるので

液晶がパキッ!と壊れたら有償修理2万円以上かかりますからそのつもりでね。

書込番号:4807843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/02/09 22:21(1年以上前)

>Gパンのポケットにいれる
止めた方が良いです。
現実にSWが入り、ズームが出て壊れた方がいました。

私は、カメラをケースに入れて、背広の裏のポケットに
入れていますが、故障は起こしていません。

書込番号:4807870

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/09 22:44(1年以上前)

>カメラメーカーじゃないカメラって大丈夫なのかなー?

カメラメーカーの老舗がデジカメから撤退しているという現実があります。
デジカメを育ててきたのは家電メーカーです。
デジカメの歴史はカシオのQVシリーズを抜きには語れません。

書込番号:4807943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/02/10 00:42(1年以上前)

>Gパンのポケットにいれるので
.... 最凶劣悪な環境ですね......
常時圧力がかかり、しかも面に均一に圧力がかかるわけでもないし。
>カメラって、そんなにロウテクなのだろうか?...CASIOなんだけど、誰か教えてー。
はい、これを見て勉強しましょう。レンタルDVDであるんじゃないかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007DXX4/249-5614040-6758701

>薄さも欲しくて、選びに選んでこれになりました。
 Gパンカメラだと薄いとさらに壊れやすいのでは?
 電源が間違って入らなくても、短期間に壊れるでしょう。
 当たり前ですが、これで壊れてもユーザーの使い方が悪いので、自然故障ではなく、保証はきくわけがありません。 
>選びに選んでこれになりました。
 それ以前に、精密機器の取り扱いを勉強したほうがいいですよ。
http://www.photodays.net/lx1-1/archives/2005/08/post.html
 

書込番号:4808448

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらへさん
クチコミ投稿数:82件

2006/02/10 15:42(1年以上前)

Dimage君は、Gパンポケットたえてくれたんだけど、EXILIMは、腰より上部のポケットに入れるようにします。CASIOのデジタルカメラの評価高いんですね。ちょっと、安心しました。

書込番号:4809493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/13 01:08(1年以上前)

ジーパンの尻のポケットに入れるのだけは辞めたほうがいいよ〜

書込番号:4817340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ブレ

2006/02/08 04:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:2件

S600か、パナのLUMIX DMC-FX9かどちらを買おうか迷っています。
動画では、S600の方が上なのは分かりました。
静止画を撮影時の手ブレはどうでしょうか?
パナのLUMIX DMC-FX9と比べると、手ブレ補正の性能は、かなりの違いがあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:4803051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/08 08:19(1年以上前)

S600には、レンズに手ぶれ補正機能はありません。
ISOを上げて、シャッタースピードを速くし、ブレを防ぐ方法ですから
ISOが800や1600の場合の画質が問題です。
こちらで、高感度(ISO800-1600)の画像を確認してみてください。
(最後のほうのページ)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051130A/index4.htm

書込番号:4803195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/08 09:51(1年以上前)

単純に手ブレ軽減効果を考えた場合、両者はほぼ同等の効果と思いますが、仕組みが違います。

あたりのカメラのW端では、一般的に1/30秒より速いシャッター速度が確保できれば、あまり手ブレはしません。

例えば、ISO100で1/30秒のシャッター速度が必要な被写体があると仮定します。
FX9ではシャッター速度にして2〜3段分の効果と言う事ですから、ISO100のままで1/125〜1/250秒で撮るのと同等の手ブレ軽減効果がある事になります。
しかし、実際に高速シャッターになるわけではありませんから、被写体ブレは防げません。

S600の場合では、高感度にする事により実際にシャッター速度を速めるわけですから、ISO400〜800に上げる必要があります。
高速シャッターにより、被写体ブレも軽減できますが、高感度によるノイズ増加があります。

又、FX9では1/250秒のシャッターでも実際に手ブレしてしまった場合、限度がありますがそれを補正してくれます。

S600では、1/250秒のシャッターで実際に手ブレしてしまった場合は、補正機能がありませんので写真はブレます。

十分に明るい所では、そうそう手ブレするものではありませんので、暗所で静物ならFX9、動くものならS600と考えればいいのでは?。

書込番号:4803332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/08 11:13(1年以上前)

>静止画を撮影時の手ブレはどうでしょうか?

個人の資質によるので何とも。

書込番号:4803466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

室内撮りについて

2006/02/07 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:14件

サイバーショットのT5を買おうかと思っていたのですが、室内撮りに弱いという意見が多いので同じ薄型のこちらに興味があります。
私が主に取りたいのは、料理の写真や、オークションなどに出品する商品です。こちらのカメラはそういった物撮りに向いているでしょうか?また、他にこんなカメラがオススメ、というのがあればぜひ教えていただきたいです。ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:4801860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/02/07 21:05(1年以上前)

すみません、追記ですが、薄型(軽量)にこだわっているのは頻繁に持ち歩いてレストランのお料理を撮っているためです。あと、欲を言えば人物もキレイに撮れる方がいいんですけど・・・。

書込番号:4801872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/02/07 21:08(1年以上前)

高感度で静止画に拘るならば、F11をお勧めします。

書込番号:4801881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/07 21:10(1年以上前)

まあ言われてる対象でしたら三脚を使って2秒セルフを
使えばどれでも綺麗に撮影出来るものです。
特にオークションに出す物ならサンプル写真には気を
使った方が相手の印象もいいと思いますが?
簡単に撮影したものはやはり印象は良くないと思います。
料理は出先だと三脚は使いにくいでしょうからパナの
FX9などの手ブレ補正機で2秒セルフもいいかと…
ソニーならT9ですかね。
S600と同じようなのならフジのZ2もいいかも…

書込番号:4801890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/07 21:16(1年以上前)

同じくF11がいいんじゃないかと、
携帯性を比べると???
ぼくは充分小さいとは思うんだけど・・・。

書込番号:4801914

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/07 21:16(1年以上前)

料理やオークションの写真を撮られるならVictory さんの仰る方法がよろしいかと思いますが…レストランなんかで料理を撮られるなら高感度機は必要でしょうね。
フジのF11が一番よろしいかと思いますが…
薄型に拘るのであればS600くらいしか選択肢はないですね…画質ではF11に及ばないですが…

書込番号:4801916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/07 21:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
F11の支持率が高いようですね。ただ、S600に比べると厚ぼったい印象を受けてしまいます。
今使っているのがIXY30aなのですが、これが持ち運びに重く感じるようになってきて、買い換えを検討しています。
サイバーショットのT9もT5に比べると良くなっているみたいですね。悩みます・・・。
画質か携帯性かを秤にかけると家で撮ることが多い分、画質優先の方がいいかもしれませんね。
F11、真剣に検討してみたいです。
ありがとうございました!

書込番号:4801970

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/07 21:38(1年以上前)

こんばんは
静止物なら、基本感度近くで撮れる手ブレ補正の方がいいですよ。
高感度タイプでは感度を上げないと、手ブレは防げません。
被写体ブレ対策目的ならいいでしょう。
FX9かT9がおすすめです。

書込番号:4802001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/08 11:01(1年以上前)

写画楽さん、ありがとうございます。
手ぶれ補正は確かに欲しいですよね。今もよくピンぼけに泣いてます(汗)こちらのS600も被写体ブレに強いと謳っていますが実際はどうなんでしょうか?FX9かT9がオススメとのこと、どちらもデザイン的には好きです。じっくり検討してみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:4803440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/08 16:23(1年以上前)

S600はブレ軽減モードにすると、ISO感度が最大1600まで上がり、それでシャッター速度を稼ぎます。
それなりに、ノイズで汚れた画像になります。
マクロも15cmです。
料理では問題ないかも知れませんが・・・。

静物が主でしたら、T9の手ブレ補正の方がお勧めですね。

書込番号:4804076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/08 19:36(1年以上前)

花とオジさん、ご説明ありがとうございます。
なるほど、それでしたらT9にひかれてしまいますね。
デザイン的にはFX9の方がやや好みですが・・・。
うーーーん、悩みます!
ありがとうございました。

書込番号:4804486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/09 09:23(1年以上前)

対象が動かないものでしたら、高感度対応ではありませんがFX9もいいですよ。
T9よりレンズも明るいので、向き不向きで考えると両者互角かも知れませんね。

書込番号:4806123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/09 20:04(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
よく考えてみて、やはりT9に気持ちが固まってきました。
本当に皆様ご親切にありがとうございました!!

書込番号:4807410

ナイスクチコミ!0


mimicocoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/13 00:23(1年以上前)

T9は暗い店での撮影画像は期待しないほうがいいのでは

書込番号:4817185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/14 16:28(1年以上前)

T9もやはり暗い室内撮りは向いてないんですかね・・・。
FX9をよく調べると料理モードというのがあるらしいのでそれも魅力的だと思ってしまっています。

書込番号:4821642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング