
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月10日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月9日 10:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月5日 15:29 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月2日 14:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
皆様の過去の書き込みに目を通しましたが、
MPEG4動画のPCでの再生に関して教えていただきたいです。
動画を再生するPCにパワーが必要ということで、
カシオのHPと自分のPCを確認したのですが。。。
我が家のPCは、日立のPriusでAMD-AthlonXP1600というCPUのようです。EX-S600、もしくはEX850の購入を検討しているのですが
自分のPCスペックで動画がなんとか再生されるのか分からなくて
迷っています;_;
もし、分かる方いらっしゃれば、宜しくお願いいたします。
0点

私のCPUと同じスペックなので、私の設定に合わせれば、動きます。
・少なくとも、メモリは、512MB以上にすること。
・コントロールパネルーシステムー詳細設定−
一番上のパーフォーマンス−設定 まで開いて
”パーフォーマンス優先”にチェックを入れる。
・デスクTOPの画面をクリックして、プロパティをクリック
デザインを選択し、ウィンドウとボタンを
ウィンドウズクラシックにする。
画面の色を16ビットまで落とす。
ここまで、やれば、WINDOWS MEDIA PLAYERでもクイックタイムでも
軽快に再生できます。
それでも、カクカクするときは、軽量プレイヤーを使えば、
軽快に再生できます。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
を見て下さい。
私のお薦めは、PCの中にあるWINDOWS MEDIA PLAYER6.4
書込番号:5741775
0点

すいません。私のCPUは、アスロンXP-M1800でした。
私のより少し遅い程度です。
書込番号:5741833
0点

WINDOWS95、98でCASIOのMS-MPEG4を再生するには
Direct9.0cのインストールが必要です。
書込番号:5741874
0点

▽ぼくちゃんさん
ありがとうございます。
windows95でも再生されるとは驚きです^^
▽アクアのよっちゃんさん
詳しいご回答ありがとうございます。
GOMplayerは時々利用するので、これが使えるなら
安心です。
PCスペックをとても心配していたのですが、
購入の決心がつきそうです!
書込番号:5741902
0点

ちと遅れましたが、CPU的には十分です。
僕のは自作機ですが
Athlon 1GHz、AthlonXP1.7GHz、Pentium4 1.8GHz,3.2GHz
どれも再生できています。
どちらかと言うとVGAの性能の方を気にされたほうがいいですね。
キレイに再生されるかどうかはこっちの要素が強いですから。
書込番号:5741992
0点

▽Sound Mastarさん
VGAですね
調べてみます
ご回答ありがとうございます^^
書込番号:5742072
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
このデジカメの動画撮影に使用するメディアで質問があります。
SDメモリのスペックが「6javascript:FunSubmit()
内容を確認する0倍速、読み込み速度 9MB/s 書き込み速度 7MB/s」の製品でも、640*480の「標準」「高画質」モードともに遅延なく動画の記録が出来るでしょうか? せめて「標準」だけでも利用できればなと考えています。
0点

>書き込み速度 7MB/s
は、あくまでも理論値ですからね〜 ベンチで計測してみると半分ぐらいしか
速度が出ていなかったりする事もありますからね・・・
恐らくですが 「640*480 標準」は大丈夫だと思います
「高画質」は途中で書き込み待機が発生する可能性が高いかな?
って ド素人なので良く判りません^^;
書込番号:5733091
0点

あっ それと 勝手に話を作ってしまい申し訳なのですが
>「6javascript:FunSubmit()
とかいうのは 恐らくスペックを検索されたときに出ていたものだと思います・・違うのかな?
その先に外部ファイル(データ)が有りますよ みたいな意味じゃなかったかな〜?
ってド素人なので殆ど判っていなかったりします パート2
書込番号:5733106
0点

読み込み速度9MB/秒、書き込み速度が7MB/秒であるば、十分です。
9MB/秒/150KB/秒=60倍速です。
書込番号:5733294
0点

書き込み速度4MB/sのカードで最高画質で撮れています。
動画のビットレートは4Mbpsなので理論上は常に500KB/s以上出れば間に合うはずです。
ただし、断片化していたりしていると瞬間的に書き込み速度が落ちたりするので、書き込み速度に余裕があるほうが良いでしょう。
書込番号:5733661
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
初めまして。秋葉原でS600を見た時この薄さに一目ぼれをして、ここにたどり着いたものです。
購入も考えているのですが、なにせデジカメの知識がほとんどないのでよろしかったらお答えいただけるとうれしいです!
購入ポイントとしては・・・
○どちらかというと薄い&軽い
○メモリはSDカードタイプ
○動画がきれいに撮れる。
○欲を言うと2〜3万円台
です。
一番知りたいのはデジカメの中で動画機能が優れているのはどれかというところかもしれません。
これからスキー場に行く季節となり、フリーランやワンメイクの撮影を気軽にできるデジカメが理想的かと思ってます。
こちらのクチコミを少し拝見してましたら、「S600は動画撮影中のズームができない」というのを見かけました。
(S600に動画撮影時にズーム機能が付いたら即買なんですが^^;)
もしよかったら動画機能が優れているデジカメを教えていただけるとうれしいです!!よろしくお願いいたします♪
0点

S600は動画に優れた薄型カメラです。
初志貫徹でS600にしましょう。
書込番号:5724060
0点

SANYOの製品は動画はすぐれていますが、デジカメとしては?なところも多いので
EX-S600で正解かと思います。
書込番号:5724127
0点

返答ありがとうございます。デジカメで動画撮影中のズーム機能というもの自体まだあまりないみたいですね。これに決めようと思います。アドバイスありがとうございました!!
書込番号:5727472
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
EX-S2を現在使っている者です。
これからもう少し値段が下がったらEX-S600を買おうとしています。
2週間程度の海外旅行にも持って行きたいし
できれば動画もバンバン(?)撮りたいなどとも考えています。
多少高くても大容量で使い勝手の良い(高速の?)SDカードを
購入したいと思っているのですが…
「トランセンド150倍速2GBのSDカード」が使えたという
書き込みを読みました。
EX-S600では最高何GBのSDカードが使えるのでしょうか?
あと、SDHCカードというものを見かけますが
SDHCカードが使えるのかそれとも全く別物なのでしょうか?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0点

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101941.html
SDHC 8GBも使えるようです。
4時間撮影?
S600もそろそろ無くなる頃です。
在庫が大幅にさけたら、今度は値上がりします。
買うタイミングは難しいかも。
書込番号:5708674
0点

おはようございます。
>あと、SDHCカードというものを見かけますが
SDHCカードが使えるのかそれとも全く別物なのでしょうか?
SDHCカードはSD規格の新型と考えてください。
これからの大容量、高速化に対応していくものです。
したがって、いまお使いのカメラがSDHC対応になっていればOKです。そうでなければ使えません。
これからの新しいデジカメは逐次SDHC対応になって行くのでしょうね。
>「トランセンド150倍速2GBのSDカード」が使えたという
書き込みを読みました。
とのことで確認がとれているのでしたらトランセントにしては如何でしょうか。(^^♪
私も1月ほど前に「トランセンド150倍速2GBのSDカード」を6980円で購入しましたがSDカードはずいぶんと安くなりましたね。
欲しい時が買い時です。たくさん撮るのでは2枚買ってはどうですか。アキバにいけば5000円未満で買えるみたいですよ。
あと、云い忘れましたがたくさん撮られるのであれば予備電池もお忘れなく。(^^)
書込番号:5708684
0点

>あと、SDHCカードというものを見かけますが
http://e-words.jp/w/SDHC.html
google検索等で "SDHCとは" とかで検索すれば大抵見つかりますよ。
SDの上位規格で、コネクタが同じですので SD対応のカメラにさせますが、対応していないと読み書きができません。
xD type-M/Hの様に以前の機器に刺すと読み書きができないどころかデータが破損する場合があるというものがありましたが、まだSDHCではそのようなケースは聞きません。(xDが異常なんですけど)
ためしに "ex-s600 SDHC" で google検索すると下記がヒットしました。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sdhc2.html
ファームアップをすれば対応可能のようですね。
いまの店頭のS600は、新しいファームにして出荷済みかもしれません。
S600のSD 2G の対応ですが やはり google検索等で
"EX-S600 2G" で検索したり、この EX-S600掲示板で 2G で検索すると、情報が得られます。 使えるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500410914/SortID=5667382/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=2G&LQ=2G
書込番号:5708688
0点

TS4GSDHC6 のスレに TS2GSD150 と比較なさったものがあり、私も大変参考になりました。
良かったらご覧下さい(^-^)
転送速度は、Class6 と 150倍速が同程度か 150倍速がやや上の様です。
転送速度を気にされる方は、 Class2 だとストレスを感じるかも知れませんね。
転送速度が気にならない様でしたら、Class2 は値段もこなれています。
家の近所では、トランセンドの 4G が \12,700 8G が \24,700 です。
ご参考まで!m(_ _)m
書込番号:5709212
0点

安いSDカードを買ったので報告します。
ヤフオクでID"besthanbai"(ストア)出品のTOSHIBAのバルク、2GBのclass4を、3600円程で落札しました。
ここ最近ウォッチしてましたが、だいたい落札相場は3500〜4000円以内(メール便無料)で買えるようです。
本日届きましたが、コマ落ちもなく快適です。
書込番号:5712935
0点

みなさま色々と情報をありがとうございました。
同じSDカードと思っていたのですが
どんどん進化しているのですね。
買い時を見極めてEX-S600をゲットします!
それまでにどのカードにするか決めなければ…!!
書込番号:5717646
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
大丈夫みたいですよ、値段は他を当たって下さいね。
バルクについては下記に
http://e-words.jp/w/E38390E383ABE382AF.html
書込番号:5703665
0点

S600にトランセンド150倍速2GBを差して可動することを確認しました。
書込番号:5703684
0点

バルク品は、相性問題があっても、お店のデジカメで使えた場合は
不良品とはならず、交換もしてえないのが慣例ですので、止めておいた
ほうがいいと思います。
書込番号:5703741
0点

皆さん教えて下さってありがとうございます。
ちなみに、S600に使用するのですが、トランセンドの1GB、東芝の1GB(バルク)ならどちらがお勧めなんでしょうか?
書込番号:5704779
0点

トランセンドならメーカー保証が必ず付くはずです、
東芝が本当にバルクなら一切の保証はないと思われます。
少なくとも1年は保証が付かないと怖いですね。
書込番号:5704813
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
S600の購入を考えているものです。
ですが…広告で、Z60が期間限定で16800円で売られることがわかりました。あまり機能の違いがわからない私としては、「買うべき!?」と心が揺れています。でもずっと欲しかったのはS600で、年末にかけて安くなるのをずっと待っていたので、今ここでZ60を買ってしまうのはどうなの?とも思います。
用途は、主に
・気ままに空などの写真を撮る
・旅行先で風景や人物の写真を撮る
などです。つまり、そんなに動画の機能を使わないと思うんです。
ただ、もしZ60とS600の静止画に対する機能が変わらないのであれば、S600を購入するつもりでいます。
どなたか、この二つの決定的な違い、または「こっちが〜だからいいよ!!」といった意見などありましたら、アドバイスいただけないでしょうか…?よろしくお願いします!!
0点

比較
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D10=exz60&M%5B%5D14=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
Z60は、レンズがF3.1とS600のF2.7より暗い。
バッテリの持ちが悪い。
Z60 180枚 S600 300枚
S600は、MSMPEG4であるので、Z60に比べて約2.5倍長く
撮影できる。
書込番号:5702069
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました!!
S600のほうが良さそうですね♪
ところで「動画活用&海外旅行写真」を見させていただいたのですが…S600とF30ではかなり画質に差があるんですね!?
実は今持っているカメラがEXILIMで、それが使いやすかったこととデザインが気に入ったということで、安易にS600を買おうと決めていたのですが…。画質がキレイなカメラがあるならそちらの購入を考えたいです。FinepixのF30・Z3、IXY900IS、LUMIXのFX07、OLYMPUSのμ750 あたりは良いと聞いたことがあるのですが…。でも写真を比べたことはないですし、どういいのかもわからず。。。
そこで誠に勝手ながら、アクアのよっちゃんさんにぜひ質問させていただきたいのですが、
@画質がキレイ(自然)
A500〜750万画素の範囲
B手ぶれしにくい
(C夜景もきれいに取れる)
ということを考えた場合、「これがいいんじゃない!?」って薦めるカメラはどこのでしょうか??個人的な意見でいいので教えていただけますか?
他の方も小さなもので構わないので意見をください!!
最初の質問から変わってしまってすみません。でもデジカメに詳しい人があまり近くにいなくて…。ぜひ教えて下さい!
書込番号:5704121
0点

ずばり、F30です。
CCDが1/1.8と大きく(S600、800IS、900IS等は、1/2.5と小さい)
、画素も600万画素なので、綺麗です。
当然、ISOを上げても、小型のCCDよりノイズは少ない。
S600がISO1600なので、何とか出来るかなと思いましたが
やはり、ISOを上げると画質が低下するので、F30を購入しました。
F30は、ISO800程度は楽に上がられるので、シャッター速度
が早くなる分手ブレ、被写体ブレは、防げます。
書込番号:5704522
0点

そうなんですか…やはりF30は評価が高いんですね!!参考にします。いろいろ教えていただき、ありがとうございました!検討してみます!!!
書込番号:5708788
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





