
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月26日 22:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月21日 14:38 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月26日 19:35 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月17日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 16:56 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月8日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

動画
・WINDOWS MOVIE MAKER2
凝った編修が出来ますが出力はWMVか非圧縮AVIです。
・TMPGEnc無料版
カット・結合が出来ます。文字入れは出来ません。
出力は、MPEG1、非圧縮AVI
DivXをインストールするとDivXのAVIを出力できます。
WINDOWS VIDEO ENCODER9をインストールすると
WMV系のAVIで出力できます。
使い方は
http://aquamovie.sakura.ne.jpにあります。
静止画
・ViX 閲覧 簡単な加工が出来ます。
トリミング、リサイズ等
・IfranView 簡単な加工が出来ます。
・ちびスナ 縮小ソフト
Vectorに行けば、良い無料のソフトがあります。
書込番号:5926132
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
お初です。初めてデジカメを買うにあたり、こちらの書き込みを参考にS600を買いました。
とりあえずトランセンドの2GBのSDカードも買いましたが、携帯ケースをどうしようか迷っています。みなさんはどんなケースを使ってますか?おすすめなどがあれば教えて下さい!よろしくお願いします。
0点

以前話題になっていた純正イタリア本皮ケースがお勧めです、
形状がフィットするのはもちろんデザインも優れていてカメラもひときわ高級に見えるから不思議です。
http://www.e-trend.co.jp/camera/35/198/product_39242.html
書込番号:5923901
0点

純正の本革ケース…実はちょっと(かなり?)気になっています(^^)まだ現物を見た事はないですが、確かに高級感があっていいですね。
ただカタログを見る限り、どの純正ケースもポケットらしきものがなく、デジカメ本体のみ入れるタイプのようですが…私は予備のバッテリーも一緒に入れておきたいと思っています。別々に携帯した方がよいとも聞きましたが、実際どうなんでしょう(>_<) やっぱり別々の方が良いのでしょうか…デジカメ初心者ですので、わからない事だらけですm(_ _)m
書込番号:5926234
0点

観賞が多ければバッテリーは一日持ちませんが、撮影が多ければ一日持たないことはまずありません。
特にS600はクレードルタイプで充電と画像の転送を行いますので家に帰れば簡単に充電できる環境が整っています、
予備バッテリーは実際に使ってみて必要になってから買っても遅くはないでしょう、
またケースにバッテリーも・・・ということであれば、カメラにフィットしたケースではバッテリーの圧力がカメラにかかりカメラが損傷しないとも限りませんので他にもクリーニングクロスやメモリーカードなど小物がゆっくり入るバックタイプのケースをお勧めします。
そんなときでも例えばちょっとしたときにカメラだけを持ち出すことを考えるとフィットするカメラだけのケースもインナーケースとして使ったり、カメラをポケットに入れておくのにも便利です。
つまりケースの二段重ねですね。
書込番号:5928100
0点

そうですね。このカメラは、一回の充電で300枚撮影できるので
予備バッテリは、不要です。
それと、起動音をoff、操作音をoffにすると、さらに長持ち
します。
私は、2-3日の旅行には、充電器を持っていきません。
書込番号:5929326
0点

いろいろ為になる返信、ありがとうございます!
ケースの二段重ねはなかなか良いかも…本体は純正本革ケースに、それとバッテリー他の付属品もまとめて入る大きめなケースでいこうと思います!
バッテリーについては…実は液晶にドット欠けがありまして、明日カシオに修理依頼で送るのでまだほんど触ってないんです(^_^;
予備は持たなくても大丈夫、との意見が多いようですので、自分の使い方は予備バッテリーがいるかどうか見極めていきます!
書込番号:5930853
0点

遅くなりましたが( ̄▽ ̄;)純正本皮ケース買いました。質感、デザインともによく、大変満足です(^O^)
でもストラップがケース側に付くのが嫌だったので、ストラップの根本?部分を継ぎ足して、カメラ側に付けています。
両親に贈ったEX-Z60もめちゃ喜んでもらえたし、親子共々カメラという楽しみができました(^^ゞ
あとはプリンターですわぁ
書込番号:6029619
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
本日やっとEXILIM EX-S600を購入したのですが、SDカードがついてないので購入しようと思ってます。皆さんからはTranscendのTS2GSD150がお勧めとのご意見が多いようですが、TranscendのTS4GSD150は使えるでしょうか?使っているがいれば調子はどうでしょうか?教えてください。
0点

最新ファームウェアを適用することによって4GBのSDHCカードが使用できます。
https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/exs600_firmup/
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101939.html
書込番号:5903498
0点

150倍速の4GB SDカードより、SDHC クラス6の4GBの
方が信頼性もあり、お得です。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101939.html
お安いところで、9999円程度。
http://item.rakuten.co.jp/donya/53840/
SDHCのクラス6の最高転送速度は、150倍速のSDと
同じ程度です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/12/27/5268.html
一番上のサンデスクが150倍速とCLASS6を見て下さい。
書込番号:5903505
0点

>m-yanoさん
買ったばかりで、バージョンアップ気がつきませんでした。
おかげで、アップできました。
書込番号:5904209
0点

皆さんどうもありがとうございました。早速バージョンアップしてSDカード4Gを注文しました。
書込番号:5904761
0点

しりゅうちゃんさん
SDHCカードの4GBは使えましたが
SD カードの4GBを使えたという情報は
今のところ見たことがありません。
使えたかどうか
是非おしえてください。
コメントをお待ちしています。
書込番号:5916802
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
最近の機種では、1年以上現役というのは、珍しいように思います。
薄いという特長のせいでしょうか(?)
書込番号:5892326
0点

個人的にはS600の機能で満足かつ、携帯性重視だったので、S600を購入しました。調べれば分かりますが、S770はサイズや重量、電池寿命等を考えるとS600と比べて悪いんですよね。私ならS770を買うのならFUJIFILMを買いますね。
S600↓
幅90mm×高さ59mm×厚さ16.1mm(突起部除く、最薄部13.7mm)
約115g(電池・付属品含まず)
S770↓
幅94.5mm×高さ60.4mm×厚さ17.3mm(突起部除く、最薄部13.7mm)
約127g(電池・付属品含まず)
書込番号:5892487
0点

返信ありがとうございます☆
やっぱり薄さがポイントみたいですねぇ〜
まだ迷いますが前向きに検討しまぁす♪
ありがとうございました(^^)
書込番号:5892777
0点

このカメラなんでいつまでも人気あるんだろ。
後継機が物足りないのも一つの原因と思いますが、
妻や娘は、このカメラのデザインが気に入っている
ようです。
書込番号:5893374
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
1ヶ月前に買って、昨日初めて気づいたのですが、
動画の右端に縦長の紫色のモヤモヤが気になります。室内ではこの現象は出ません。夕日が落ちる頃、とくに顕著です。一瞬ではなく長時間動画にこの紫がでます。最初からこういう物でしょうか? 室内ではきれいに動画とれますが・・・
0点

その様なモヤモヤは経験ありませんね。
故障じゃないでしょうか。
書込番号:5857600
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
先日、S600をヤマダ電機で購入したのですが1GBのSDカードを店頭で買うと7000円ほどするというので、ネットで購入しようと思うのですが、ヤマダ電機では東芝のSDカードを薦められました。
家に帰ってきこちらを見ると「トランセンド」というSDカードがいいという意見がたくさん見られました。
6年ぶりに新しく買い換えたので今のデジカメの状況についていけず、どこのをSDカードを買っていいのかわかりません。
主に静止画中心で使っていくと思います(動画が優れいることをここを見るまで知りませんでした・・・)
お勧めのSDカードを教えてください。
0点

トランセンの2G150倍速の使っていますが、いいですよ。
5450円であります。
http://www.valueland.jp/product_info.php/manufacturers_id/10/products_id/2740?osCsid=fad3cfb3b1f7eb04a6c9e161c9201f7c
書込番号:5832925
0点

トランセンド2G-150×
調べていたら5000円を切っていますね。
楽天(上海問屋)送料は別で4,999円。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000309/
書込番号:5833131
0点

トランセンド、A DATA、ハギワラシスコム、を使っていますが、
トランセンドが早い割に安いですね。
僕もメディアは上海問屋でたまに買っています。
ハギワラの1GBはアマゾンギフト券が余っていたので買ってみました。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e/503-0501513-8870320?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=SD
書込番号:5833465
0点


besthanbai (ヤフーオークションでのIDです。ヤフオクでこちらのIDを探してみて下さい。URLをここに記載しようと思ったのですが、どうやっても書き込みOKにならないのでIDのみ載せておきます)
私はこちらで購入しました。今のところ問題なしです。もちろんS600を使用しています。カメラは昨年11月に購入しました。参考までにどうぞ。ちなみに出店記念と言うことで送料無料でしたが、かかっても200円程度だとおもいます。オークションでの販売なので価格は2100円で落札しました。これくらいで買えればいいですね。参考までにどうぞ。
書込番号:5834729
0点

エムワイさん 写画楽さん Sound Mastarさん じじかめさん bossabosaさん ありがとうございます。
沢山、情報をいただきとてもうれしいです。
質問なのですが
Sound Mastarさんの「トランセンドが早い割に安いですね」と
いうのは、写真を撮り、次の写真を撮る間隔のことですか?
すみません初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。
それと、各メーカーのSDカードによって撮影した写真に色の違いが出たりするものなのでしょうか???
書込番号:5836935
0点

riryuママさん 、こんばんは。
そうですね。
撮る間隔もですし、PCに転送する時もですね。
だいたい60倍以上ならそんなに気にならない気もしますけどね。
じじかめさんがサポートされているメディアを紹介して下さっているのでその中から安いのを探して買えばいいと思いますよ。
型番コピペして楽天とかで検索すればだいたい相場がわかりますよ。
転送速度とかも載ってたりしますよ。
んで、メディア次第で画質が…ってのは無いはずですよ。
エラーが起こりやすい物とかは別として。
書込番号:5837055
0点

高速SDカードの恩恵の一番は、USBカードリーダーを使って、
PCに転送時と思います。
カメラ内のSDへの転送速度は、SDの速度が9MB/秒あれば、十分です。
今、PANASONIC 20MB/秒、トランセンド150倍速(22.5MB/秒)を
使っていますが、シャッター速度の間隔は、2秒程度です。
書込番号:5839963
0点

Sound Mastarさん アクアのよっちゃんさん お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません・・・
トランセンドの2G150倍速にしようと思います。
詳しく教えていただきありかとうございました。
書込番号:5858583
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





