
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2006年7月7日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月6日 15:30 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月3日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月1日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月26日 21:38 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月24日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
以前はwindows media player9.0でも再生できてたのですが、
「ソースフィルタが検出できません」みたいなエラーが出て再生できず、windows media player11.0をダウンロードしたら、今度は
「ファイルを再生できません。この問題は、別のプログラムまたはオペレーティング システム コンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質が Windows Media Player に報告されないときに発生することがあります。」っとエラーが出て再生できなくなってしまいました。
再生できなくった理由を考えると、一度mkvのファイルを再生しようと色々なデータをいじったくらいです。
とりあえず、今はMedia Player Classicで再生させているのですが、やはり以前はwindows media playerで再生できていただけに原因が気になってしまいます。
よければご回答お願い致します。
ちなみに自分のパソコンの動作環境は、
Pentium 4 CPU 3.00GHz
メモリ 1GB
です。
0点

今あるWMPをアンインストールしてカメラ付属CDからWMP9とDirectX9.0cをインストール。
書込番号:5232128
0点

OSがXPだと、本来WMPのバージョンは10ですよ。
WMP11はベータ版だから、バグがある可能性高い。
書込番号:5232168
0点

しました!
WMPのアンインストールってコントロールパネルからやるんですよね?windowsのコンポーネント追加と削除みたいな。
あれでやったんですけど、自分が持ってる動画ファイルはまだmedia Playerのアイコンになってて、
Windows Media Player9.0をCD-ROMからインストールしようとすると、Windows Media Player11をダウンロードしたせいか、最新のバージョンがインストールされているので、インストールを終了しますと出ます。
やっぱりまだしっかりとアンインストールされてないんですかね?
よければ、確実にアンインストールできる方法を教えて頂けないですか?
書込番号:5232172
0点

やはり上に書いてある通り、一度windows media player11をインストールしているため、最新バージョンとの事で旧バージョンをインストールできません。
どうやったら完全に削除し、旧バージョンをインストール出来るのでしょう?
無知で申し訳ございません。
書込番号:5232189
0点

WMP11は後からインストールしたものだからWindowsコンポーネントじゃなくて一般プログラム扱いです。
書込番号:5232210
0点

言うの忘れてました。
皆さん、ご親切にご回答ありがとうございます。
では、本題ですが、
今コントロールパネルでプログラムの追加と削除を見たのですが、やはりありませんでした。Windows Media Player。
どうやったら完全に消えるのでしょう??何度もすいません。
ご回答をよろしくお願い致します。
書込番号:5232235
0点

>どうやったら完全に消えるのでしょう?
プログラムの入ったフォルダごとゴミ箱に捨てる
書込番号:5232258
0点

MicrosoftのQ&A
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/readme.aspx#RollingbacktoapreviousversionofthePlayer
書込番号:5232262
0点

ありがとうございます!!
なんとかwindows media player10にロールバックする事が出来ました!!
ただ、次にまた問題が・・・(本当に何度もすいません。)
今度は撮った動画を再生しようとwindows media player10で開いたんですが、
「このファイルのソース フィルタを読み込めませんでした。」
と出て再生できませんでした。
Media Player Classicでは再生できたんですが、やはりwindows media player10で再生したいんですが、なんででしょう?
やはりmkvを再生しようとした時のがいけなかったんでしょうか?
何度も本当にすいません。
ご回答お願い致します。
書込番号:5232310
0点

ちなみにmkvを再生しようとした時は
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022257/matroska/
のサイトのファイルをダウンロードしました。
これがおかしいんですかね・・・。
何度もすいません。
書込番号:5232324
0点

そういえば、旧バージョンに戻ったので、windows media player10をアンインストールして、再インストールをしようと思っているのですが、自分の方法はちょっと自信がなくなってしまったので、再インストールの仕方を教えては頂けないでしょうか?
かなり頼り過ぎですいません。
ただ、本当に以前は普通にwindows media playerで再生できていたので、元に戻って欲しいです。
お願い致します。
書込番号:5232372
0点

codecの干渉のようですね。
Lazy Man's MKV 0.9.9の削除をおすすめします。
よくわからないときは、
WindowsXpだと、「システムの復元」で、
このCodecのインストール前の日付を復元ポイントにする。
問題なかった動画再生が急におかしくなるのは、
後で入れたCodec、動画編集ソフトが、
それ以前のCodecや動画ソフトと干渉しあっている、
ということが多いようです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5232399
0点

WMP11をアンインストールを完了した上でWMP10に戻すには「コントロールパネル」−「プログラムの追加と削除」−「windowsコンポーネントの追加と削除」でWindows Media Player にチェックマーク入れてWindowsCDをセットすればOKです。
ただメーカー製PCでリカバリディスクしかないものはメーカーによって操作方法が違うので分かりません。
書込番号:5232673
0点

WINDOWS MEDIA PLAYER10のときにWMP10をインストールすると、
再フォーマットしないとWMP9に復帰できなかったと思います。
これでは、大変なので、WMP6.4を使うか他の軽量プレイヤーを
使うことをお奨めします。
http://aquamovie.sakura.ne.jp
軽量プレイヤーを見て下さい。
書込番号:5234171
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
ムービーの画質が良いと聞き、コンパクトなのも気に入って購入を考えています。
メモリーカードはminiSDも使えるのでしょうか?
携帯電話で1Gの物を使っているのでそれを使えれば嬉しいのですが…。
0点


ありがとうございます。○ジマで聞いたら問題なく使えると言われ、念のため○マダでも聞いてみたら使えないと言われたので、どちらが正しいんだろうと思いまして…。
書込番号:5231117
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
初めて質問をさせていただきます。
S600の購入を検討しているのですが、FX01の広角にも惹かれています。
撮影の主な使用場所は
旅行での撮影(主に山など)
室内での撮影
です。
S600の薄くて持ち運びが楽そうな点はすごく魅力的です。
色々と比較されている方のご意見や使ってみたご感想をお聞かせいただけますか?
よろしくお願いします。
0点

>旅行での撮影(主に山など)
登山などでの撮影でしたら、より広角28mmのDMC-FX01の方が広大な自然を撮れると、私は思います。
書込番号:5221697
0点

私もその両機を検討して悩んでいます。
私の場合はポケットに入れて室内や街撮りなどの遊びが
主になる予定ですから広角はそれほど必要なしに携帯性
重視してS600へ心が行ってますけど。
書込番号:5222201
0点

自分はS600を使っていますが、ハミチャ様の用途を見る限り、「今日はとるぞ〜」と持っていくようなので多少厚みがあっても問題ないかと思います。いつも意味なく持ち歩くならS600かな。
なので、FX01をオススメします。
S600は薄くて軽くて動画もキレイですが、写真に関しては他社に一歩遅れるように思います(同スペックでも)。手振れ補正も操作がめんどくさいし、暗いところだとノイズがでやすいです。
風景などで色をキレイに移したいならFUJIFILMのZ2か発売したばかりのZ3もいいかもしれませんよ。
書込番号:5223046
0点

S600は、持ち運びが良いのに尽きるカメラです。
晴れた日ならば、綺麗に撮れます。
室内は、ISO800までと思います。
ISO1600まで撮れますが、解像度が低下するので
フラッシュを焚いた方が良いと思います。
書込番号:5224234
0点

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。
S-600の持ち運びやすさ、FX01の広角、やはり悩んでしまいますね。。。
Z3も色々と調べてみることにします。
また、ご相談させてください!!
書込番号:5224551
0点

動画重視ならS600、動画重視しないならFX01
書込番号:5224619
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
S600の後継機の話は聞きません。
後継機は、動画撮影時光学ズームが可、IS3200まで可になってほしい。
このカメラは、小さく、持ち運びが楽なので嫁さんが気に
入っています。
後継機が出るとしたら、9月か11月と思います。
書込番号:5217294
0点

動画方式をDivXに換えたEX-S600Dがヨーロッパで発表されましたが、日本での発売は未定です。動画以外は変更なし。
http://www.dpreview.com/news/0606/06062601casioexs600d.asp
書込番号:5217374
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
現在使用のノートPCの骨董品化にともない買い替えをするんですが
取説によるとPCでの動画再生には
pentiam M 1GHz以上
pentiam 4 2GHz以上とあります
それですと私としては高価なPCになってしまいますので
Celeron M くらいのCPUが搭載してるPCを購入しようと
思ってますが やはり無理してもpentiam系のCPUを搭載
しているPCを購入したほうがいいんでしょうか?
0点

『CeleronMで十分ですよ、わかってくださいよ』
no, two two, four
というわけで、CeleronMでも余裕で大丈Vです。
書込番号:5203274
0点

CPU負荷が高い場合には、軽量プレイヤーを使うのが一番良いです。
http://aquamovie.sakura.ne.jp
の軽量プレイヤーを見て下さい。
お奨めは、WINDOWSに入っているWMP6.4を使うことです。
C\Program files\Windows Media Player\mplayer2.exe
CPUの遅いPCの場合、XPの設定をパーフォーマンス優先+
画面の設定をWINDOWS クラシックにすると、WPM9程度でも
再生できるようになります。
書込番号:5204498
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。
気軽にデジカメ動画が撮れて、静止画も撮りやすいデジカメを探しております。
S600はモノラルですよね??
このようなカード型のデジカメで、ステレオ記録のデジカメってありますか??
カード型でなければサンヨーのDMX-C6や、ソニーのM2など考えていますが、極力カード型を探しています。
また、防水ケースを考えているのですが、S600は専用ケースが出ていますが、汎用の
http://www.dicapac.jp/features.html
などはどうなんでしょうか??
ちなみに今回は水深5メートルまでの使用です。
まったくの初心者で、色々と悩んで、調べて、店で聞いてを繰り返していますが、なかなか決められません。
どなたか、MPEG4の動画撮影のできるデジカメをお持ちの方、アドバイスお願い致します。
最後に、今までのコメントなどで重複していることがあると思いますが、ご了承ください。
0点

コンパクトスリムタイプでステレオ録音可能な機種は無かったと記憶しています。
C6やM2の方が動画撮影中の光学ズームも可能ですし…動画メインならこちらの方がよろしいかと思います。
書込番号:5182405
0点

DMX-C6はステレオですが、音は悪いです。(大変聞きづらい)
S600はモノラルですが、音は結構良いです。
M2は分かりませんが・・
ステレオ=いい音ではありませんので、良くご確認下さい。
書込番号:5185924
0点

これで撮影した動画はとてもキレイですわ。
しかしデジカメの動画機能でステレオ録音まで要求することには少々否大きな勘違い若しくは無理があるのではないでしょうか・・・
所詮おまけの付加機能の域は出ませんよ。
でも手ぶれも補正するし、遊びの範囲では楽しめます。
静止画についてはシーンモードは数が多すぎて設計者のアホさを露呈している感がありますが、このサイズで考えたら結構キレイですし、バッテリーもとても長持ちしてGOODです。ご検討ください。
書込番号:5186138
0点

早速のご返答ありがとうございます。
とても参考になって助かりました。
やはりデジカメはデジカメですね。それ以上の動画を求めるならビデオカメラですよね。
やはり、
専用の防水ケースが出ていること。
カード型でMPEG4の動画撮影が出来ること。
静止画もそれなりに手軽に楽しめるとのこと。
記録媒体がSDで2G対応。
価格が検討中の機種の中で一番安いこと。
など考えS600購入致します。
色々とアドバイスありがとうございました。
あと、新型などすぐに(1ヶ月以内)でないですよね?
もし詳しくわかる方がいれば教えてください。
書込番号:5188263
0点

皆さんのアドバイスのおかげで、これから買いに行きます!
専用の防水ケースもセットで買いますんで、使ってみたら感想をアップします!
色々とありがとうございました!
書込番号:5193778
0点

購入しました!
ちょっと質問なんですけど、動画撮影中はズームが出来ないような事を聞いたんですが、私のは動画撮影中にズーム出来ます!
これは正常ですよね?
ちょっと説明書をよんでみます!
書込番号:5195015
0点

それはデジタルズームですよ。光学ズームは動画撮影中に使用できない事を皆さん教えてると思うのですが^^;
書込番号:5195935
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





