EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

S500とS600の画質の違い

2006/01/02 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

以前よりS500のコンパクトさに感動し、購入を検討しておりましたが、財政的理由とくちコミでの画質の評判等から購入を躊躇しておりました。
その後、このS600が発売され、S500の価格も下落してきました。
そこで、画質に関して、S600はS500と比較していかほど改善されたのか、ご教示いただきたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
私の具体的使用方法は、スナップ程度ですが、できれば夜景等きれいに取れれば(もちろん三脚等使用)と考えております。

書込番号:4701743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/03 11:31(1年以上前)

こちらに比較が載っています。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051130A/index2.htm

書込番号:4703151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/01/04 17:20(1年以上前)

S500の静止画は、酷評されていたので、S600購入時、
かなり心配していましたが、ジジカメさん紹介のサイトの
サンプルを見て、購入を決めました。
ISO1600でも、WEB用、L版印刷ならば、使えます。

しかし、時たま、WBが狂うことがあるので、高感度時は、
必ず複数枚撮影しています。

>綺麗な夜景
マニュアル撮影が出来ないので、期待には沿えないかも?

やはりこのサイズのカメラは、廻りを気にせずに撮れるのが
一番のポイントです。
特に、ISO1600が使えるので、フラッシュを焚かないので
撮影できるのが良いと思います。



書込番号:4706270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/01/04 17:22(1年以上前)

じじかめさん すいません。HN間違えました。

誤 ジジカメさん
正 じじかめさん

書込番号:4706274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/04 20:13(1年以上前)

>じじかめさん
 ありがとうございます。
 色味がいくらか違う程度なのでしょうか?(素人にはちょっと違いがほかに見つからない程度のようです。)
>アクアのよっちゃんさん
 S500を購入されたのですよね。
 

書込番号:4706670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/04 20:17(1年以上前)

訂正です。
>アクアのよっちゃんさん
 S600を購入されたのですよね。
 素人なもので、具体的にはどんなシチュエーションで違いが出るのでしょう?
 ご教示いただければ助かります。

書込番号:4706684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/01/04 22:24(1年以上前)

じじかめさん紹介のサイトを見ると、S600のカラーバランスの方が
自然で、且つ、ISO感度を上げたときのノイズがS500より少ない
ことが判ります。
私もISO1600でテストした結果、使えると判断できました。

ISO1600が使えるカメラがほしかった理由は、子供の行事が
体育館の中でやることがあり、ISO800では被写体ブレを
起こしたので選びました。
たまにホワイトバランスが狂うことが有ります。

それと、正月にホテルに泊まり、出てきた料理を記念に
撮影するときに、ISO1600だとフラッシュ無しで撮影出来るので、
他人の目が気にしなくても良いため、良かったと思います。




書込番号:4707108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/07 09:34(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんありがとうございます。
S600に決めたいと思います。

書込番号:4713279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3つの機種で迷ってます。

2006/01/02 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:88件

EXILIM ES−S600、IXY60、LUMIX FX9の3つで迷ってるのですが、比較して気になってるのが、
@液晶モニターの画素数(8.4万と20万との差)
Aファインダーって何?(光学、無し)とあります。
BISOとか考えなくてオートでも簡単にキレイにとれるのか?
(前のカメラは画素数よければと思っていたため失敗したので。)
Cシャッタースピード(8〜1/2000秒、1/8〜1/2000秒はどっちが早い?)


EXILIMがいいなぁと思ってはいるんですが、液晶モニターでLUMIX、ファインダーでIXY(だけ光学とあるので)、シャッタースピードは気になるか、Bも重要です。長くなりましたが、みなさんの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:4700336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/02 05:56(1年以上前)

2.銀塩カメラに付いてる、景色のぞき穴のこと
4.8〜1/2000秒:8秒から 1/2000の間のシャッタースピードがつかえますよ〜
  1/8〜1/2000秒:1/8秒から 1/2000の間のシャッタースピードがつかえますよ〜
  と言う事

丸囲み文字は文字化けの原因になるので、このような所では使わないように。

書込番号:4700446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/01/02 06:46(1年以上前)

私は、PENTAX S6とS600を持っています。

1.画素数の差    画面
S6 23万画素  綺麗、見やすい
S600 8万画素  S6に比べると劣るが、ズーム機能があるので
         細かいところが見える。

2.AUTO
ベストショットにすればOK。
昼間   AUTO
暗い場所 高感度

サンプルは、私のHPを見て下さい

今から、旅行に行ってきます。
では
 

書込番号:4700464

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/02 09:50(1年以上前)

1.液晶モニターと写る画質は関係ないが、液晶画素数の多い方がカメラも上位機種の場合が多い。ただ、液晶画素数多い分コストがかかり価格も写りとは関係ない部分で高くなる(厳密に言えば共用により下がってる場合もあるかも)。

2.昼間など明るすぎて液晶が見えない場合にファインダーがあれば便利かも。ただ、見えてる範囲と写る範囲が微妙に違う場合あり。

3.オートだと簡単。簡単にキレイってのは条件による。

4.シャッタースピードはレンズの明るさ、ISO感度、機種の適正露出の考え方、機種のプログラムにより変わるので一概には言えない。速さの問題ではない。この部分は気にしなくても良いが、シャッタースピードの下限が大きいほど三脚使った撮影には撮影の幅が広がる・・・つまり、やはり気にしなくて良い。


 三機種とも個性が全く違うので・・・画質へのこだわりがどの程度か分かりませんが、通常ではどれもキレイかと。デザインと使いやすさで選べば良いと思います。

書込番号:4700609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/01/02 11:55(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
詳しくお答えいただいたので参考になりました。

用途は遊びで使う程度なので、どれでもいいということになりそうですね。実物を見に行き、検討したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:4700811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの再生について

2005/12/27 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 ma7676さん
クチコミ投稿数:4件

初心者なので、動画ファイルのことよく分かりません
教えていただければうれしいです

s600の購入を考えているのですが
撮った動画をカード直接panaのレコーダーDMR-EX100という機種で再生できるのでしょうか?
S600はAVI形式MPEG-4準拠と書いてありますが、
EX100はMPEG2対応と書いてます、きっと無理なのでしょうか?

また、パソコンではなくHDDレコーダー等で取り込み編集できる機種、またはされてる方いらっしゃいますでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:4688955

ナイスクチコミ!0


返信する
k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2005/12/28 14:49(1年以上前)

DMR-EX100の仕様を見ただけですが、
SDカードから直接再生できるのは
静止画(JPEG/TIFF)のみのようですよ。

書込番号:4690150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma7676さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/02 01:31(1年以上前)

ありがとうございました。
先日楽天joshinで購入しました。
sdカードは楽天の上海問屋で
EVERGREEN150倍速「縁結」1GBを購入。
カードはちょい分厚く気になるが今のところ問題なし。

ちなみにDMR-EX100では、ご指摘のように静止画しか再生できませんでした。

書込番号:4700239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EX-S600とXacti−C6との比較

2005/12/28 04:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 pedigreeさん
クチコミ投稿数:17件

静止画の画質を抜きにして、動画の画質のみで比較すると、
この両者では、どちらがよいのでしょうか?

具体的には、

1)十分に明るいところでの撮影 

2)明るさが十分でないところの撮影 
  いろいろなケースがあると思いますが、
  例えば、暗めの室内、繁華街の夜景、
  街灯のみのさらに暗めの夜景、
  できれば花火を見に行ったときのような
  被写体(人間)がかなり近くでなければ識別できない
  暗さについても教えていただければ幸いです。

3)速い動きの被写体の撮影 

といった点で比較していただければありがたいです。

書込番号:4689480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/28 22:04(1年以上前)

S600とC6を購入される方はいないので、直接の比較は
無理と思います。

ユーザーのサンプルを見て比較されたら、良いと思います。

S600とC6の動画画質に関しては、あまり差はないと思います。

C6は、C6の板に純ちゃんのおとうさんのHPにサンプルが
あると思いますので、見て下さい。

S600は、私のHPにあります。
明るい場所の動画の画質は十分満足しています。

S600の暗い場所での動画は、高感度にすれば、明るくなりますが
ノイズが増えるのと、光源が ボアーと大きくなるので
あまり使いたくありません。
今、色々試している最中です。

花火の動画は、撮影したことが無いですが、たぶん
WBを蛍光灯、彩度+2を基本にフィルターを調整してみたら
良いと思います。

書込番号:4690954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/28 22:32(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんのS600の動画とC6の前機種C5を以前
友人から借りたときの動画を見比べましたが、ホトンド差は
無いように感じました。

C6もさほど変化はないと思います。
私の再生環境はC5ファイルはQuickTime Player
S600はWindows Media Playerなので正確ではありませんが。。。

書込番号:4691066

ナイスクチコミ!0


スレ主 pedigreeさん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/29 03:04(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、よこchinさん
お返事ありがとうございます。

動画重視ならデジタルビデオを購入すればよいのでしょうが、
メディアに移すときの、そしてなにより持ち運ぶときの簡便さと
いうことで動画に強いデジタルカメラをさがしています。

カードへの記録時間にこだわらなければ、ほかの機種も
あるのでしょうが。。。



書込番号:4691767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/29 07:54(1年以上前)

音声のステレオ⇔モノラルは拘りませんか?

友人はこれに拘って、いつまでも銀塩から離れません。

書込番号:4691921

ナイスクチコミ!0


スレ主 pedigreeさん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/30 22:52(1年以上前)

音にはあまりこだわりません。
キーンという音が入ったり、操作音が入ったりするのは
困りますが。

多少くぐもって聞こえたりする程度は、映像の鮮やかさに
比べれば許容できると考えています。

両方良いのに越したことはないとは思いますが。

書込番号:4695903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/31 06:50(1年以上前)

もう少し、動画に拘るならば、
CASIOのP505は、ステレオ録音で、動画撮影時も
光学5倍ズーム、動画の画質はS600と同じMS-MPEG4の4Mbpsです。
暗い場所の撮影は、下記の”酒のビン”を見て判断して下さい。
私は十分と思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=92382&key=520891&m=0

なお、静止画は、500万画素、ISO400までです。

書込番号:4696546

ナイスクチコミ!0


スレ主 pedigreeさん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/01 03:39(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、
アドバイスありがとうございます。

旅行の際に、手軽に持ち運べて、必要なときに
さっと取り出して撮影したいというのが主目的の
ひとつなので、CasioP505の場合、携帯性というか、
形状的な問題で、選択肢から外していました。
(ポケットに入れて、とまでは考えていませんが。)

HPなどでは見た目が小さく感じるSonyのM2などとは逆に、
(実際に見てみると意外と小さいのではありますが)
P505は形状的な部分で損をしていると思います。

液晶部分が可動なのも便利なのですが、
可動部分は壊れますので、この点も気になっています。

ちなみにPentaxWP以前にSonyが出した元祖(?)防水の
U60は形状的に大変気に入っていました。蛇足ですが。

書込番号:4698568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:5件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

はじめましてこんばんは

こちら口コミが参考になり、晴れてS600購入組みになりました!!やったぁ〜!!

とはいっても、パソコン歴1年足らずの私は、手探り状態でインストール?などをやっていたので…どこかで間違ってしまったのか…???根本が分かっていないので、初歩的?!お門違い?!な質問をさせていただきますが、お許し下さい。そしてよろしければお力添え下さい!!!!

以前のデジカメは、そんな私にも優しい作りで、導かれるままポンポンと、インストールしていったら『パソコンとデジカメを接続して、デジカメの電源を入れたら、勝手にパソコン上に取り込み始め、保存できる』ように設定が出来たみたいなのですが、今回はネット上でしか保存されていないようで、見当たりません。

@ネット上だけの保存。そういうもんなのでしょうか?
Aパソコン上に保存されているけども、私の探し方が足りないのでしょうか?
B何かの手順が足りないので、『今のところ』ネット上でしか保存できていないのでしょうか?

お恥ずかしながら、説明書を読んでも、専門用語(?!)で分りかねます(/o\)

こちらで、助言いただき解決できたら幸いだなぁ〜と思い、質問している次第であります…。

どうか、熟知している方いらっしゃいましたら、お助け下さい。。。よろしくお願いします。

書込番号:4670326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/20 10:17(1年以上前)

直接ネット上に保存される事は有り得ないと思います。

画像転送ソフトのPhotoLoaderをインストールしておけば、
1.カメラをクレードルに置いて、
2.USBボタンを押せば自動的に取り込むハズですが・・・。
マイ ピクチャなどに保存されていませんか?。

1.2.の操作をした時、
PCはどうなりますか?。(PhotoLoaderが起動しますか)
何かメッセージは出ていますか?。

書込番号:4670811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/20 10:52(1年以上前)

可能性。
1.PhotoLoaderが正常にインストールできていない。
2.インストールはできているが、
2−1)自動取り込みに設定されていない。
2−2)前のカメラの取り込みソフトが優先されている。

1.の場合は一度アンインストールしてやり直す。
2.の場合は、スタート→全てのプログラム→或いはデスクトップのアイコンからPhotoLoaderを起動して、設定や読み込みなどそれらしいボタンを操作して、「自動取り込み」や「画像処理でこのソフトを優先して使用する」などの設定ができると思います。

又、自動取り込みになっていない場合は、手動取り込みと言う事になりますので、PC画面に画像が表示されているのなら、取り込みたい画像にチェックを入れて、「取り込み」或いは「読み込み」などのボタンで取り込めると思います。

書込番号:4670866

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2005/12/20 11:00(1年以上前)

たぶんPhotoLoaderで画像取り込み後、
InternetExplorerで画像を閲覧することになるから、
ネット上に保存された、と思われたのでしょう。

特にPhotoLoaderの設定を変更していなければ、
マイコンピュータ→Cドライブ→Program Files→
→CASIO→Photo Loader→Image Library
の中に保存されていると思います(Windowsの場合)。

保存されていない場合は、PhotoLoaderを起動し、
[設定]→[一般]タブ
「ライブラリの保存フォルダ」という項目を確認してください。

[参照]ボタンを押せば確認できます。
「ライブラリの保存フォルダの場所を指定してください」の下に
「C:\Program Files\CASIO\Photo Loader\Image Library」
ように画像が保存される場所が書いてあります。

書込番号:4670874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/20 16:03(1年以上前)

今回の解決法ではありませんが、デジカメ付属のソフトはインストールせず、
USBカードリーダーで画像を取込むようにしたほうが、デジカメを買換えした時にも、
問題がなくて便利だと思います。

書込番号:4671316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/30 01:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

諸事情で実家に居たもので、御礼が遅くなりました。

さて、実際、皆さんの手順どうりにやってみたのですが…、どうもしっくりこなくて。新たな壁にぶつかってしまいました(/o\)


花とオジさんの
『2.USBボタンを押せば自動的に取り込むハズですが・・・。』

何回かは取り込めました!!が、その後『ライブラリを書き込み中にエラーが発生しました』といって、処理が中断されてしまいます。特に変わった事はしてないつもりなのですが、何かやらかしてしまったのでしょうか…???



じじかめさん
『今回の解決法ではありませんが、デジカメ付属のソフトはインストールせず、
USBカードリーダーで画像を取込むようにしたほうが、デジカメを買換えした時にも、
問題がなくて便利だと思います。 』

動画も、↑同じ方法で取り込むことって出来るのでしょうか??



年末の忙しい中、アドバイスお待ちしております。。。

書込番号:4694008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

箱の型番

2005/12/29 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:27件

質問です。
型番EX−S600-●●の●の部分は色分けになると思いますが
箱には書いてないようです。
開封せずに知人に渡したいのですが
箱の写真の色が本体の色という事でいいのでしょうか?
箱の写真はオレンジ(EO)の写真です。

書込番号:4692708

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 16:08(1年以上前)

EX-S600-EO が オレンジ
EX-S600-GD が ゴールド
EX-S600-SR が シルバー
EX-S600-BE が ブルー

 と言うことでは? 箱の写真の色は一般的な機種で、型番の色がボディーの色って事が一般的では無いでしょうか?
 ちょっと質問の意味を取り違えてるかも知れませんが・・・。

書込番号:4692749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/29 16:22(1年以上前)

私のカメラはシルバーで、箱の両脇ににSRと書いています。

書込番号:4692774

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/29 16:39(1年以上前)

 自己レスの訂正レス

>箱の写真の色は一般的な機種で、

 箱の写真の色はその機種の一般的な色で



>箱には書いてないようです。

 箱にシールとかないですか? もしくは保証書には?
 書いていないと店の人もどの箱がどの色か分かりません・・・。



書込番号:4692797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/29 17:39(1年以上前)

お返事くださった方々 ありがとうございます。
現在私の手元現物が無いんです。
箱の色と中の色は関係なく 
箱の写真はオレンジでしょうか?
ネットで購入し、知人宅で受け取りをしてもらっているので
ややこしい事になっていて申し訳ありません。
是非教えてください。

書込番号:4692900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/29 18:55(1年以上前)

私は今日ブルーのモデルを購入したのですが、箱の写真はシルバーでした。
ちなみに箱の側面に「BE」と書かれた小さい丸いシールが貼ってあり、これで中身の色が分かるようになっているみたいです。

書込番号:4693055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/12/29 20:28(1年以上前)

分かりました!
では実際の中身の色は箱の写真の色に関わらず
色番号のシールで区別できるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:4693212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング