
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 10:32 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月9日 01:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月8日 00:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月30日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月26日 11:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
質問です。
2年前に購入したEXILIM EX-Z3を使っておりますが
買い替えを考えています。
EXILIM自体は気に入っているのですが
動画の時にレンズの動く音なのか?
カタカタカタカタ・・・と ずーっとカタカタ音が記録され
再生すると非常に気になります。
それ以前に使っていたミノルタ製品にはそのような音はありませんでした。
他社製品にしようか検討しているのですが
EX-S600の動画撮影では カタカタ音は入りますか?
0点

コアラッコ2000さん、こんにちは。
PCでS600の動画を再生してみましたが、ご指摘の「カタカタ音」を含めて、特に気になるような音はしませんでしたよ。
書込番号:4657686
0点

ご返信ありがとうございます。
撮影時からカタカタ聞こえているので
すごくイヤだったのです。
その点、改良されているんですね。
参考になりました。
書込番号:4657714
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
現在ソニーのデジタルビデオカメラを持ってますが、
持ち運ぶのが多少かさばるのと、使いにくい点から
カードサイズのデジカメを探しています。
ムービーもちょっととりたい・・・
主に、子供の日常的なところを撮影するためです。
(さっと出してさっととりたい)
画質はあまりこだわりませんが、
はがきサイズにプリントしたときに
荒さが目立たない程度でよいと考えています。
過去スレをみると「荒い」という意見が目立ったのですが、
写真として成り立たないほど荒いのでしょうか?
サンプル見ましたが、自分には荒くは見えませんでした。
ちなみに、サンプルはMAX画質で撮影されてましたが、
容量食うのでおそらく200万画素クラスで撮影していく予定です
カメラがちがうと同じ画素数でも違うものでしょうか?
※以前にCASIOの旧モデル(レンズ部分が回転して自分撮りできるやつ)使ってましたが、たしかに高感度で撮影すると荒い以上の故障的な写真でした。余談ですが・・・
0点

画素数と画質はほとんど関係ありません、
どっちかというとレンズと画像生成エンジンのほうが重要です、
画素数が多ければ画質がいいならカメラ選びに苦労はありません。
書込番号:4631933
0点

>はがきサイズにプリントしたときに荒さが目立たない程度でよいと考えています
ハガキサイズなら200万画素でもOKなので、大丈夫だと思います。
>写真として成り立たないほど荒いのでしょうか?
設定の仕方で粗く感じることもあるかもしれません。
最低感度で撮影すると高感度ノイズは抑えられます。
>容量食うのでおそらく200万画素クラスで撮影していく予定です
せっかくの600万画素です。最近はメディアも安くなりました。
512MB以上のカードで最大画素数でどんどん撮影したいものですね〜
書込番号:4631942
0点

低感度で撮る分には問題ないと思います。
この機種で、動画と同様に強調されている
「手ブレ・被写体ブレに強い」に関しては、
高感度撮影による対応になるので、
この機種の場合、ノイズがかなり目立ちます。
あくまで低感度メインで撮影されるなら問題ないですが、
お子さんを室内で撮影する場合など
ブレを防止するために感度を上げすぎると
ハガキサイズでも耐えられない画質になるかもしれません。
(耐えられるかどうかは個人差なのでなんともいえませんが。)
書込番号:4631997
0点

返信ありがとう御座います。
要するにハイレベルな撮影をするとイカンが、
素人が普通に使う分には
それほど悪くないといったところでしょうか?
やはり、携帯性と動画の強いカメラというところで
候補の上のほうに考えます。
あとは、年末に買うか、初売りに買うかです。
うーん( ̄‐ ̄)んー
書込番号:4638132
0点

ん〜、微妙にニュアンスが違う気がします。
このカメラのうたっている「手ブレ・被写体ブレに強い」を
実行しようと高感度撮影を行うと、
結構ノイズが出てしまい、プリントした際に不満が出ると思います。
そういう意味では、逆に初心者の方が過剰な期待をすると
不満が出るデジカメ、といえるかもしれません。
(下の方でも「うつりは最低です!」みたいな書き込みがありますね。)
子供さんの年齢が分かりませんが、言う事を聞かないぐらいの年齢だと、
室内での撮影を低感度で行うと被写体ブレが発生してしまいます。
とはいえ、
携帯性と動画撮影をかなり重視されるなら
このカメラは正しい選択肢だと思います。
もし、動画はそれなりで撮影メインであれば
フジのZ2を候補に入れてもいいかもしれません。
悩ましてしまって申し訳ないです・・・。
書込番号:4638266
0点

Isoについてよくわからなかったので、
古いデジカメ(QV-2300UX・カシオ)でMAXのISO320で撮影してみました。
物凄くノイズが多いです。
そういえば何だこれって感じで昔撮った記憶があります。
そのときは、壊れてるとしかおもわなかったんですけど、
光?色?の感度のことだったんですね
それを考えるとS600のISO1600ってどんなことになっちまうんだ
とおびえ気味でしたが、上のひとが張ってくれたリンクをみたら
あらきれいと関心しました。
今まで使ってたデジカメがこんなですから、
S600がどんなに酷評でも
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! って思ってしまう気がします。
メーカーサイトを見ても、カシオにしてはずいぶんの熱の入れよう
よほど自信があるとみた!
決めた!
こうたる。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
携帯性と動画、バッテリーの消費が少ない、デザインが良い
これだけあれば嫁を説得できそう?です。
買えたら写真アップします(≧∀≦)ゞ
書込番号:4641995
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
デジカメが欲しいと思って、毎週末のたびに電器店へ行ったり、よくネットで調べたりしています。でも、全く知識がないのと初心者なので、お店の人の話を聞いても決めきれず、日に日にわからなくなっています。最近で言うと、やまだ電機の方に、EX−S600がいいのでは?と勧められました。デオデオではパナソニックのFX9、IXY700か60でした。自分で触ってみて、画面をみて、良い悪いの基準もわかりませんでした。
私が撮りたいのは、子ども(主に室内)です。明るい!って程明るい室内ではありません。仕事柄、子ども会の子ども達を写してあげたいのです。それから、視察研修や旅行などで、現場や資料や展示物などを撮りたいと思います。
プリントした時に綺麗な方がいいし、充電も切れにくい方がいいし、持ちやすかったりシャッターを押しやすいものがいいです。
SDカード希望です。
ここのいろんな書き込みを見れば見るほど更にわからなくなります。どれにも良い点悪い点があるので。
私のような無知なものでも使いやすく、満足できそうなものがあったらアドバイスをお願いします。それから、保証はやっぱり5年間保証をつけた方がよいのですか?
0点

薄暗いところではEX-S600のISO感度1600も魅力的ですが、ISO800以上は画質は非常用と言えるレベルです。
画質については同等ですが、バッテリーのもちを気にしておられるようなので
私はSDカード希望という点も考慮して同じCASIOのEX-Z500をお勧めします。
こちらの方が最近は安くなっていますし、見た目ほど重くも有りません。
5年保証は考え方ですので私は勧めるともやめろとも言いませんが
私はカメラのキタムラで勝手についてくる5年保証以外は加入したことがありません。
書込番号:4639167
0点

動画が撮りたい!とか薄型がいい!
というこだわりがないなら、S600を選ぶ理由はないと思います。
特に画質重視の機種ではないですからね。
書込番号:4639368
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
購入を検討しています。
S500は画質が悪いと結構いわれてましたが、この機種はどうなのでしょうか?
素人の私にもわかるくらいならやめようかと思うのですが・・・
実際使用されてどうでしょうか?
0点

画質の良し悪しは個人の感性に左右されますので、あまり人に聞いても意味がないかと・・・。(よっぽどヒドい場合は別ですが)
メーカーサンプルを見てご自分で判断されては?
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/gallery.html
書込番号:4598590
0点

確かにS500は静止画がイマイチでしたね。
まだ、メーカーサンプルとAllAboutのレビューしか見ていませんが、今のところ見た範囲ではかなり良くなっているように思います。まだ、高感度でのサンプルとか暗所、夜景などいろいろ見てみたいのですが、そのうち購入された方がアップしてくれるのを待って見ましょう。
個人的には動画に関してはかなり良いと思いました。メーカーサンプルですが、あのリスの動画の解像感なんかいい感じです。
書込番号:4598986
0点

動画サンプル出たんですね。
池の動画は、発色が少し?。
全体的に、P505、Z750の動画の方が良いというか
好きですね。
書込番号:4599121
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
質問ばっかりでゴメンナサイ。。
今日電気屋さんで実物見てきました。
連写でとったらすごく遅かったんですけど、これってSDカードの転送速度(!?)とか関係するんですか?1秒に何枚撮れるとか書いてないんでわかる方いましたらお願いします。
0点

S600の連写速度はSDカードの転送速度だけじゃなく画素数や画質(要はデータ量)によってかなり変わりますよ!ためしに画素数を最低と最大にしてやってみては?ちなみに10M転送のSDを入れても1600×1200以上は厳しいかも・・・
書込番号:4606572
0点

連写してみました。サイズ2816*2112 8枚/10秒 2304*1728 9〜10枚/10秒 1600*1200 14枚/10秒 Eメールサイズ640*480で 16枚/10秒 参考までに画質は、それほど影響ありません。 参考になれば
書込番号:4607879
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
小生、デジカメで綺麗な動画を撮ろうと思いExilim ex-s600とSANYO DMX-C6を迷っていますが、夜景のパレード等をメインで撮影する事が多いと思いますがどちらがお勧めでしょうか?
他にお勧めの機種が有りますでしょうか?
小生、機械類に疎いので皆様のアドバイス宜しくお願いいたします。
0点

どれが一番綺麗かは、分かりませんが
パナソニックのFX9も候補になるんじゃないかな。
書込番号:4602762
0点

購入者にサンプルをお願いして、見せてもらうのが
一番です。
最近のデジカメ動画には9画素混合技術を搭載しているらしく
どの機種も暗い場所での撮影は可能になっています。
SANYO E6、C6 PANA FX8,FX9
購入するポイントは、原色の色が綺麗にでるかどうか
暗い場所だと、ノイズが増えるので、ノイズを
目立たないようにできるかが決めてと思います。
もうひとつは、音声ノイズ。
暗い場所の動画撮影は、ホワイトバランスを蛍光灯、
彩度を+にすれば、少しは綺麗に撮れます。
私のPENTAX S6でも夜景は綺麗に撮れます。
興味があれば、HPを見て下さい。
ただし、動画を考えているならば、S6は、
昼間の動画が最低なので、購入しないで下さい。
書込番号:4604000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





