
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年2月13日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月13日 15:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 19:56 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月7日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月1日 11:37 |
![]() |
0 | 18 | 2007年1月31日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
VGA動画を撮影してPCで見てみると、どうしてもカクカクしてしまいます。
アクアのよっちゃんさんが言われた方法も全て試してみたのですが、やはりだめでした。
こうなると、もうメモリを増設するしかカクカク解消法は無いのでしょうか?
ちなみにPCのスペックは
CPU:Celeron(1.5GHz)
メモリ:256MB
です。
0点

shinsinさん、こんにちは。
断言はできませんが、256MBではメモリー不足である可能性は高いと思います。それから、PCのグラフィックスは何でしょうか?このカメラのムービーはMPEG-4だと思いますが、このフォーマットの再生にはMotion JPEGやMPEG-2に比べてPCにより負荷がかかります。つまり、CPU、グラフィックスも合わせてある程度高性能なPCでないと再生がカクカクしてしまうのはやむを得ないかと思います。
書込番号:5992978
0点

パソコンに取り込んだ後でもカクカクするならば、パソコンの能力不足が原因と思われます。
書込番号:5993055
0点

PCのHDDにコピーしてから再生していますか?
SDから直で読み込みながら再生するとカクカクなりますよ。
もしオンボードグラフィックだとしたらVRAMにメインメモリの一部を取られるから、
さらに少ない事になります。
そうでないにせよwin2K,XPだとしたら256MBはキツイでしょう。
ましてやレイテンシが結構あげられていた時期のCeleronですしね。
VGAも関係しているでしょうから、これだけのスペック表記だけでは何とも言えないですが…
書込番号:5993058
0点

みなさん返信ありがとうございます。
>okiraku3さん
グラフィックは『RADEON IGP 340M』となっていました。
>戯言=zazaonさん、Sound Mastarさん
HDDにコピーした後に再生しても、カクカクするのです…。
現在使用しているPCは「FMV-BIBLO NB15B」です。
やはり5年も前に発売されたPCではMPEG-4に対してパワー不足なのでしょうか?
CPUはどうにもならないので、メモリ増設で何とかなるなら、やってみようと考えているのですが…。
駄目ならQVGA動画で我慢するしかないですかね…。
書込番号:5993293
0点

XPマシンは、最低でも512MB搭載しないとソフトの動きが
悪いと思います。
私のPCは、Celeron(1.5GH)より遅いアスロン1600です。
メモリは、768MBにしています。
ソフトの入れすぎでレジストリがグチャグチャになっていて
動きが遅い場合もあります。
この場合、レジストリクリーナーという種類のソフトを
使っています。
書込番号:5993373
0点

shinsinさん、こんにちは。
メモリを増設すればある程度は改善されると思いますが、やはりPC性能が低いように思います。MPEG2の方が再生にかかる負荷が低いのでMPEG4を(より高ビットレートの)MPEG2に変換して再生してみてはいかがでしょうか。変換ソフトを紹介できなくて申し訳ないですが、これについては他の人のレスを期待したいと思います。
書込番号:5993397
0点

みなさん返信ありがとうございます。
何というか、動画再生うんぬんの前に、メモリの増設をしたほうが良さそうですね。
>アクアのよっちゃんさん
とりあえず私もメモリを768MBに増設してみようと思います。
>okiraku3さん
なるほど変換ですか。それは気がつきませんでした。
おそらく動画変換にもマシンパワーが必要でしょうから、メモリを増設しても無駄にはならなさそうですね。
メモリ増設で改善しなければ、変換ソフトも探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5997251
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
スキーにデジカメを持っていくと動画ばかり撮っていることに気づきそれならとこの機種を購入いたしました。今まではキャノンのixy500にダイビング用の防水パックに入れて撮影していましたが、大きく重いのでDICAPACKという防水ケース(3990円)にいれて、これがスキーデジカメ最強とおもって3回ほど使ってみました。
ところがそのままでは露出アンダーになりますので露出補正をだいたい+1にして撮影をしているのですが、電源が切れると露出補正はキャンセルされてしまいます。myベストショットを登録するといいと考えましたが写真で登録するとムービーは撮影できませんし、ムービーで登録すると写真が撮れません。
ベストショット逆光では露出補正が+0.3なので補正しきれません。
しかたないので十字キーに露出補正をショートカットに当てて電源を入れる度に+1露出補正して撮影しています。
しかしスキーの手袋の上からの操作はなかなか困難です。
カシオ様ぜひこのカメラをスキーあんどマリンスポーツ最強にするために
ビーチあんどスノーモードを、あるいは露出補正の値もメモリーするかしないか設定できるようにぜひファームウェアのアップで追加してほしいと思うのですが、、、
この掲示板のみなさまはどうしていますか?
ixy500は露出補正をすると電源が切れてもそのままでしたのでスキー場では+1にしたままでした。
良い手があれば教えてください。
ちなみにスキーの腕もカメラの腕も三流です。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
EX-S600を愛用していますが、子供にいじくられたのが原因か?
レンズ部分がおかしく・・・。
電源を入れると『RETRY POWER ON』や、『LENS ERROR』
の表示が出てしまいます。
何度も電源を入れ直すと、撮影は出来るようになるのですが、
たまに画面がぼやけていたりして、何度もズームをしながらピントをあわせる状態です。
そして、昨日水族館に遊びに行ってさあ!撮りまくるぞーー!!
っと、レンズを取り出したらいきなりレンズの輪っか?が取れてしまいました・・・。(;;)
今度ばかりは何度電源をON・OFFしても生き返りませんでした。。。(涙)
よく見るとレンズのまわりのちいさーーいバネ?が、1つ死んでました。
保証期間が2月に迫っているので、早急にカシオに発送し修理もしくは交換をお願いしなければと思っているのですが、もし保証期間が過ぎてしまい、同じような症状が出てしまったら、いくらぐらい掛かってしまうのでしょうか?
お子様をお持ちの方で、むりやりカメラで遊ばれ、壊されたことのある方はいらっしゃるでしょうか・・・?といっても、子供の手の届くところに置いている私がいけないんですけどね。
最初の子なので、いいショットをたくさん撮りたくて・・・。
ちなみに我が家の近くのエイデンでは、『他のお店で購入した商品は修理に出すのに¥1000円手数料がかかります!』などと、ケチくさい?イヤらしい?ことを言っているので(笑)正直あまり出したくないのですが、田舎なので市内に大きい量販店がここだけしかないのです。(今回は直接カシオ宛に発送予定ですが)
0点

外装に破損が見られる場合は取り扱いの不注意が故障の主原因と見られるのが普通です、
その場合保証期間内であっても保証されませんのでご注意ください。
書込番号:5937403
0点

そうなんですか・・・(@▲@;)ガーーーン。。。
とりあえず、このままじゃしょうがないので、修理はお願いしたいと思ってます。
金額次第では買い換えも・・・。
ひえ〜〜〜ッッ!!
書込番号:5937452
0点

とりあえず修理見積もりをもらうならこちらですね。
http://casio.jp/support/repair/soudan.html
修理決定ならこちらが便利です。
http://www.selectshop.jp/shop/goods/goods.asp?event=20101030
修理の時に効き目があるかどうかは別として必ず保証書はつけておきましょう。
書込番号:5937825
0点

私も先日修理に出しましたが(レンズ交換)、12,000円(税抜き)と言われました。新しい機種を買った方がいいかなって思いましたが、まだあんまり使っていませんでしたし、気に入っていたので、修理しました。
書込番号:5950383
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました★
本日我が子が無事casioから、きれいになって戻ってきました!!
保証期間中でしたので、¥0で済みました〜!!
よかったあ〜(^▼^)
これからは、こどもの手の届かない所にやるように気をつけて
コイツをもっと大事にかわいがりますっっ♪♪♪
たくさんのご回答ありがとうございました〜〜★
書込番号:5973293
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。
今回、S600を購入しました。初めてのデジカメで解らないことだらけです。
で、質問なんですが、4GのSDカードって使えますか?
すでに買ってしまっているんですが、使用することなく実家に忘れてきてしまいました。その後の友人との会話の中で、「4Gは大きすぎて使えないのでは?」という言葉があり、色々調べたんですが、容量のことまで書いてあるサイトがなく、困り果てております。もし、使用不可なら返品の考えていますので、皆様、こんな無知な私に御教授願います。
0点

こちらを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=4%82f%82a&BBSTabNo=9999&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00500410914
書込番号:5948281
0点

す、すいませんでした!皆様!
色々と書いてありました。
これからはしっかりと目を通してから質問します。
ありがとうございました!
書込番号:5948355
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
今まで使っていたカメラのメモリーがコンパクトフラッシュだったのですが、
今回買い換えるにあたってSDカードのものになりました。
でも、コンパクトフラッシュもったいないな〜〜という気持ちがあって。。。
予備でコンパクトフラッシュが使えるカメラを探しているのですが、
先日、ヤマダ電機に行ったところ
「コンパクトフラッシュを使うカメラはもうほとんどない」
と言われました。
でも普通にカード売ってるし。。。
コンパクトフラッシュが使用できるカメラの機種をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

ぜひ デジ一眼レフ デビューを!
デジ一だと大半の機種が CF です。サブ と メインカメラが入れ替わってしまいますが・・・・
takajun
書込番号:5945506
0点

現在コンパクトフラッシュが使える機種はデジタル一眼レフのみですね。
現在発売されているコンパクトデジカメでコンパクトフラッシュ採用の機種は皆無だと思います。
書込番号:5945507
0点

一眼レフかUSBメモリーの代わりに使って下さい。
書込番号:5945528
0点

一度 デジタルカメラ スペック検索で 記録メディア を CF で検索してみてください。
コンパクトとは言えない機種を含めて 146機種 が Hitしましたのでご参考まで。(旧機種が多いですけど。)
takajun
書込番号:5945543
0点

CFカードを生かすためにデジタル一眼レフをサブで買う???
これを本末転倒といいます。
もう少しマシなレスできませんか?
書込番号:5945568
0点

コンパクトフラッシュを使えるデジ一眼以外で過去一年以内の発売機種は、「 FinePix S9100 」しかないみたいですね。
まあ、これも一眼タイプですけどね。
CFがもったいないから使える機種を買うというのも、お金がもったいないような‥。
書込番号:5945582
0点


一応、人気のあった機種です。
割高ですが、なんとか売れ残りがあるようです。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500210016
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500210704
書込番号:5945650
0点

あっというまにこんなにたくさんの書き込み
ありがとうございます!!
ん〜〜…
やっぱりコンパクトデジカメではほとんどないのですね。
使えるものは割高。。。
今回買い換えるものも、簡単に操作できるものが第一条件だったので…。
皆さんのようにカメラに詳しくないのです。
一眼レフなんてとても使いこなせそうにないし。。。
諦めたほうがいいのかな〜…。
とりあえずは処分せずにとっておこうと思います。
コメントくださったみなさん、ありがとうございました☆
書込番号:5945871
0点

昔買ったCFなら容量が小さいのではないでしょうか?
最近の機種で使うなら、最低でも512MBは必要と思いますが・・・
書込番号:5945973
0点

>うちにあるのは512MBです。
購入されたときは、それなりに高かったのでしょうけれども、今なら無印バルクで 1.357 円(TRANSCEND でも 1,780円)ですのでねえ・・・
カードリーダーは購入されておられるでしょうから、USB メモリー代わりに使用すると言うのが一番無難なように思います。
takajun
書込番号:5946042
0点

外出先でも使えるように 乾電池で動くカードリーダー/ライターは無いのかな〜?
例えば機器には転送ボタンが付いていて その場でSD→CFへと画像転送出来るとか・・
書込番号:5946242
0点


捨ててしまうのももったいないな〜って感じで、
お安いカメラがあれば子供専用にしてしまおうか。。。
なんて安易な考えでした。
今回購入したEX-S600よりかなりお高くなってしまう(^^;)
…というわけで、コンパクトフラッシュの使用は諦めます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:5947176
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





