EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S600に買い替えたいのですが・・・

2007/01/29 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:2件

タイトルどおりS600に買い替えたいなと思っていますが悩んでいます。
現在、SONYの「Cyber-Shot DSC-P1」を使っています。
かなり前のもので重たいので薄いのがいいなと思って・・・
S600は動画も撮れるというので気になっています。
P1と同じくらいに写真がきれいに撮れるのかも気になって・・・
P1の画質には満足しています。
今の画質より落ちると気になってしまうと思うのです。
S600以外にもおすすめのデジカメがありましたら教えてください。

書込番号:5936763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/01/29 12:53(1年以上前)


 お店にもよりますが、SDカードを持参して、試し撮りさせてもらうという裏技が…

 ちなみに、画素数で選ぶより、保存した画像で選んだ方が良いですよ〜 画素数が多いのは、そのままだと眠い画像になります(くっきりした感じには撮れない。)
 画像編集ソフトで補正するのでしたら、画素数で選んでもどうにかなります。

書込番号:5936785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/29 13:29(1年以上前)

SONYの「Cyber-Shot DSC-P1」
懐かしい^0^ 持ってました。最初で最後のコンデジ。

あれにくらべれば、もうほとんど どの機種でも画質は進化してます。

でも、うす型だけが良いとは思いませんが。それでも
各メーカー様々な選択をできると思いますよ。がんばって。

書込番号:5936899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/29 15:49(1年以上前)

S600のカシオエクシリム系はビビットな画像にシャッターもすごく
早くて、動きのあるものの撮影には最適で好きなんですが・・・

先日、S600からソニーサイバーショットW50に買い換えたところ
です。S600はマクロがだめですね。あと暗所には弱いですね。
W50なら2cmまで近寄って花の中まできれいに取れます。ポスターや新聞の文字など撮ることがあるので、買い換えました。しかもこれが値段がすごい安いです。秋葉原では17000円くらい、量販店でも
21000円くらいで売っています。しかもちゃんとワイシャツの
ポケットに入る小ささで携帯性も抜群です。ダイヤルボタン1つ
まわすとISO高感度モードにできるのもいいです。

欠点はメモリースティックPRO・DUO買い足さないといけないとこですね。512MBで3600円もします。(SD512MBは1700円です)

試写サンプルです。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FLKMXYIPRY0agKQ07gpE

書込番号:5937215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/01/29 16:30(1年以上前)

うちにもP1があります。
最近のデジカメはどれも綺麗に撮れますので、細部にこだわる人でなければどの機種でも大丈夫だと思います。
ただ確実にP1以上の画質を求めるのであれば、CCDが1/1.8のものを選ぶほうがよいかと。
カシオなら、Z1000ですね。
動画のほうは良くわからないですが。

書込番号:5937308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/31 00:37(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

5年も前のカメラですのでそれに比べたら今のは画質はよくなっているのですね。みなさんの意見を参考にもう一度店頭に行っていろいろ見てきたいと思います。

(⌒−⌒)ノ"さん ニコカメさん エムワイさん 猫のきもちさん
ありがとうございました。

書込番号:5943457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

またまた終えてください。写真や動画をPCで見たり加工したりすのいいソフトを市販やフリーソフトでありましたら教えてください。

書込番号:5925427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/26 22:29(1年以上前)

動画 
・WINDOWS MOVIE MAKER2
 凝った編修が出来ますが出力はWMVか非圧縮AVIです。

・TMPGEnc無料版
 カット・結合が出来ます。文字入れは出来ません。
 出力は、MPEG1、非圧縮AVI
 DivXをインストールするとDivXのAVIを出力できます。
 WINDOWS VIDEO ENCODER9をインストールすると
 WMV系のAVIで出力できます。
使い方は
http://aquamovie.sakura.ne.jpにあります。

静止画
・ViX 閲覧 簡単な加工が出来ます。
  トリミング、リサイズ等
・IfranView 簡単な加工が出来ます。   
・ちびスナ 縮小ソフト
Vectorに行けば、良い無料のソフトがあります。

書込番号:5926132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードの購入について

2007/01/20 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

本日やっとEXILIM EX-S600を購入したのですが、SDカードがついてないので購入しようと思ってます。皆さんからはTranscendのTS2GSD150がお勧めとのご意見が多いようですが、TranscendのTS4GSD150は使えるでしょうか?使っているがいれば調子はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:5903431

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/20 19:16(1年以上前)

最新ファームウェアを適用することによって4GBのSDHCカードが使用できます。

https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/exs600_firmup/

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101939.html

書込番号:5903498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/20 19:17(1年以上前)

150倍速の4GB SDカードより、SDHC クラス6の4GBの
方が信頼性もあり、お得です。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101939.html

お安いところで、9999円程度。
http://item.rakuten.co.jp/donya/53840/

SDHCのクラス6の最高転送速度は、150倍速のSDと
同じ程度です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/12/27/5268.html
一番上のサンデスクが150倍速とCLASS6を見て下さい。

書込番号:5903505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/20 22:12(1年以上前)

>m-yanoさん

買ったばかりで、バージョンアップ気がつきませんでした。
おかげで、アップできました。

書込番号:5904209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 23:39(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。早速バージョンアップしてSDカード4Gを注文しました。

書込番号:5904761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/24 07:56(1年以上前)

しりゅうちゃんさん
SDHCカードの4GBは使えましたが
SD  カードの4GBを使えたという情報は
今のところ見たことがありません。
使えたかどうか
是非おしえてください。
コメントをお待ちしています。

書込番号:5916802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/26 19:35(1年以上前)

 ごめんなさい購入したのは、SDHCカードの4GBでした。

書込番号:5925418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日って

2007/01/17 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 momoccさん
クチコミ投稿数:8件

発売日が2005年と、けっこう前なのが気になりますが
その店はどうですか?
意見聞かせてください♪

書込番号:5892053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:914件

2007/01/17 13:00(1年以上前)

その点ですか。

大丈夫、普通に使えますよ。

書込番号:5892089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/17 15:20(1年以上前)

最近の機種では、1年以上現役というのは、珍しいように思います。
薄いという特長のせいでしょうか(?)

書込番号:5892326

ナイスクチコミ!0


吟だこさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 16:28(1年以上前)

個人的にはS600の機能で満足かつ、携帯性重視だったので、S600を購入しました。調べれば分かりますが、S770はサイズや重量、電池寿命等を考えるとS600と比べて悪いんですよね。私ならS770を買うのならFUJIFILMを買いますね。

S600↓
幅90mm×高さ59mm×厚さ16.1mm(突起部除く、最薄部13.7mm)
約115g(電池・付属品含まず)

S770↓
幅94.5mm×高さ60.4mm×厚さ17.3mm(突起部除く、最薄部13.7mm)
約127g(電池・付属品含まず)

書込番号:5892487

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoccさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/17 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
やっぱり薄さがポイントみたいですねぇ〜
まだ迷いますが前向きに検討しまぁす♪
ありがとうございました(^^)

書込番号:5892777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/17 21:00(1年以上前)

このカメラなんでいつまでも人気あるんだろ。

後継機が物足りないのも一つの原因と思いますが、
妻や娘は、このカメラのデザインが気に入っている
ようです。

書込番号:5893374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/01/02 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

先日、S600をヤマダ電機で購入したのですが1GBのSDカードを店頭で買うと7000円ほどするというので、ネットで購入しようと思うのですが、ヤマダ電機では東芝のSDカードを薦められました。
家に帰ってきこちらを見ると「トランセンド」というSDカードがいいという意見がたくさん見られました。
6年ぶりに新しく買い換えたので今のデジカメの状況についていけず、どこのをSDカードを買っていいのかわかりません。
主に静止画中心で使っていくと思います(動画が優れいることをここを見るまで知りませんでした・・・)

お勧めのSDカードを教えてください。

書込番号:5832817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/02 23:26(1年以上前)

トランセンの2G150倍速の使っていますが、いいですよ。
5450円であります。

http://www.valueland.jp/product_info.php/manufacturers_id/10/products_id/2740?osCsid=fad3cfb3b1f7eb04a6c9e161c9201f7c

書込番号:5832925

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/03 00:09(1年以上前)

トランセンド2G-150×
調べていたら5000円を切っていますね。
楽天(上海問屋)送料は別で4,999円。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000309/

書込番号:5833131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 01:34(1年以上前)

トランセンド、A DATA、ハギワラシスコム、を使っていますが、
トランセンドが早い割に安いですね。

僕もメディアは上海問屋でたまに買っています。
ハギワラの1GBはアマゾンギフト券が余っていたので買ってみました。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e/503-0501513-8870320?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=SD

書込番号:5833465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/03 09:50(1年以上前)

メーカーで対応確認されたカードはこちらです。

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html

書込番号:5834130

ナイスクチコミ!0


bossabosaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/03 13:12(1年以上前)

besthanbai (ヤフーオークションでのIDです。ヤフオクでこちらのIDを探してみて下さい。URLをここに記載しようと思ったのですが、どうやっても書き込みOKにならないのでIDのみ載せておきます) 

私はこちらで購入しました。今のところ問題なしです。もちろんS600を使用しています。カメラは昨年11月に購入しました。参考までにどうぞ。ちなみに出店記念と言うことで送料無料でしたが、かかっても200円程度だとおもいます。オークションでの販売なので価格は2100円で落札しました。これくらいで買えればいいですね。参考までにどうぞ。

書込番号:5834729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/03 23:14(1年以上前)

エムワイさん 写画楽さん Sound Mastarさん じじかめさん bossabosaさん ありがとうございます。
沢山、情報をいただきとてもうれしいです。

質問なのですが
Sound Mastarさんの「トランセンドが早い割に安いですね」と
いうのは、写真を撮り、次の写真を撮る間隔のことですか?
すみません初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

それと、各メーカーのSDカードによって撮影した写真に色の違いが出たりするものなのでしょうか???

書込番号:5836935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 23:37(1年以上前)

riryuママさん 、こんばんは。

そうですね。
撮る間隔もですし、PCに転送する時もですね。
だいたい60倍以上ならそんなに気にならない気もしますけどね。
じじかめさんがサポートされているメディアを紹介して下さっているのでその中から安いのを探して買えばいいと思いますよ。
型番コピペして楽天とかで検索すればだいたい相場がわかりますよ。
転送速度とかも載ってたりしますよ。
んで、メディア次第で画質が…ってのは無いはずですよ。
エラーが起こりやすい物とかは別として。

書込番号:5837055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/04 19:12(1年以上前)

高速SDカードの恩恵の一番は、USBカードリーダーを使って、
PCに転送時と思います。

カメラ内のSDへの転送速度は、SDの速度が9MB/秒あれば、十分です。

今、PANASONIC 20MB/秒、トランセンド150倍速(22.5MB/秒)を
使っていますが、シャッター速度の間隔は、2秒程度です。

書込番号:5839963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 20:36(1年以上前)

Sound Mastarさん アクアのよっちゃんさん お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません・・・
トランセンドの2G150倍速にしようと思います。
詳しく教えていただきありかとうございました。

書込番号:5858583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内でフラッシュ使わないと・・・

2006/12/23 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:47件

買おうと決めて試し撮りしてきました。
フラッシュチャージが意外と時間かかる印象を受けました。
撮影間隔が短い機種をと考えていましたので,ためらってしまいました。

室内での撮影が多いのですが,逆にこの機種の高速シャッターを生かして,フラッシュを使わなければ撮影間隔が短くなるかな?と考えてみました。

@ベストショットの「高感度」を使うとフラッシュが無くても明るく撮れるそうですが,ブレの頻度や画像の明るさなどいかがでしょうか。

A「高感度」の場合,意図的にフラッシュ禁止に設定するのでしょうか。室内など「オート」のときに自動で発光するような環境のときに,フラッシュ使わないと暗い写真になりそうで不安です。

Bベストショットの「ブレ軽減」と「高感度」はどう違うのでしょうか。

質問が多くなってしまいましたが,どれか一つだけでもお知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:5795035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/23 23:38(1年以上前)

このカメラの撮影間隔は2秒程度です。

このカメラの高感度は、ISO400が実用の限度です。
ISO800は、被写体でなんとかなる程度。

「ブレ軽減」と「高感度」 設定を比較しましたが
差が有りません。

室内撮りだけを目的ならば、F30の方が良いと思います。

書込番号:5795672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/24 02:38(1年以上前)

S600の感度チェックしてます
http://takebeat.sytes.net/s600_4.htm

ここではよく夜の撮影テストを行ってるので探すと他の機種も出てきます。

書込番号:5796373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/24 12:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

わたしのような使い方ですと,S600の素晴らしさが生かせそうにないですね。
もう少し検討してみます(S600ももちろん有力候補の一つ。)。

感度チェックのサイトを拝見しました。
発光禁止であそこまで明るく(かつブレ無しで)撮れるとはびっくりです。

室内で撮影間隔を短くするために,復帰時間の善し悪しにだけ目がいっていましたが,
どうしてもバッテリチャージがネックでした。
「高感度+発光禁止」という考え方もあるのですね
(わたしが古いだけで,こちらが当たり前かな)

いろいろ見ていると,やはりデジカメはアウトドアでの使用を想定しているみたいですね。
ビデオカメラのベビームービーのように,「室内で赤ちゃん撮るのに最適」みたいなデジカメがあればいいんですが・・・

書込番号:5797566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/25 01:10(1年以上前)

インドア&人物向けとしてはFUJIFILMのF30/31やA600があります、これらのすごいところは高感度や低ノイズにあるのではなく、
画質や露出がインドアなどの暗めの場所かつ人物撮影にあわせて徹底的にチューニングされているところにあります。

反面屋外の天気が良いところでそのチューニングがあだとなる場合もありますが、これは屋外だと綺麗だけど室内では・・・というカメラと逆のパターンなので仕方がないですよね。

たとえば以下の写真ですが、FE-200もこの手のシーンでは他のデジカメに比べても意外に検討している方なのですが、それでもA600の方がすっきりしているのが分かりますでしょうか?

FUJIFILM A600
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/gvEwDBM3.jpg

OLYMPUS FE-200
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/jCI5N3yb.jpg

あとこれなんかもそのFE-200とS600との差がわかりやすいでしょう、撮影した小物の色が肌色に近いものですので。

ftp://takebeat.sytes.net/fe200vsz5.jpg
ftp://takebeat.sytes.net/s600vsz5.jpg

結果から言うと、S600の高感度モードやブレ軽減モードは意外に使えますし、
シャッターのタイムラグを始め撮影のさくさく感は他社にはない物ですからたとえフラッシュなしが前提でも悪くはないと思います、

もちろん屋内での人物撮影ではさくさく感には若干劣っても写真の見栄えに置いてはFUJIFILMのF30/31/A600あたりにアドバンテージがあるのも事実ですけど。

書込番号:5800370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 19:45(1年以上前)

ありがとうございました。

実はいまはFUJIFILMのA500を使っています。
フラッシュ炊くと撮影間隔が長め(10秒弱)なのと、
フラッシュ炊いても5%くらいは手ぶれする(だるい写真になる)のがきっかけで、EXILIMを検討していました。

A600も撮影間隔と手ぶれについてはA500と同じかなぁと思います。

F30も検討していましたが、
「人物撮影にあわせて徹底的にチューニングされている」
とは知りませんでした。
ちょっと高めですが、こっちが良さそうですね。

書込番号:5802705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 19:59(1年以上前)

それにしても、以前使っていたEX-M2は、フラッシュ炊いても撮影間隔が5〜6秒でさくさく、かつ、手ぶれ無し(室内で数千枚撮ってます)でした。

往年のファインピクスF700のときも、撮影間隔は長めですが、手ぶれ無し(こちらは1万枚以上撮ってます)でした。

わたしのように、「室内で撮影→PCで鑑賞」のようなライトユーザ(?)にとっては、高度な機能は必要ありません。
それなのに、いろいろ高度な機能が付加されていくことによって、撮影間隔や手ぶれなど基本的な部分が犠牲になったりするのは残念です。・・・と感じるのは被害妄想かな。

むか〜しのデジカメが数千円くらいで売ってたりすると思いのほか使えて嬉しかったりします。

なんか板汚しになってしまいました。すみません。

書込番号:5802764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/25 20:09(1年以上前)

フラッシュ使ってもぶれるのはフラッシュの光量が足りないために自動的に感度が上がってフラッシュの光を届けようとするのですが、
感度を上げるとそれはそれでフラッシュが無くても地明かりで露光する割合が増えてしまうためにいわばスローシンクロ状態になるために起こる現象です。

ぶれる変わりに本来フラッシュの光が届かなくて暗くなってしまう背景もそこそこ明るく写っていますよね?

これがF30になれば、はなから背景も明るく写そうというロジックになっていますのでますますぶれる可能性が高くなります。

この辺の考え方はメーカーによっても違って、OLYMPSUのFE-200の場合ブレ軽減モードにすると地明かりの露光を排除するためにシャッタースピードも速くなります。

これによりフラッシュの光だけで露光してブレを防ごうって訳ですね。

ちなみにフラッシュの充電はリチウムイオン充電池の方が電圧が高いのでチャージも早い理屈です、単三電池タイプではどうしても遅くなります。

えすわんさんももう気が付いていらっしゃるようですが、
カメラを選ぶ場合画質を強調する人がおおいのですが、実際にはこの辺のカメラの動作のロジックの違いが快適な撮影になるか否かを決める大きなポイントになるでしょうね。

書込番号:5802791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 20:24(1年以上前)

A500の話でなんですが、低感度(ISO100)固定にしてから手ぶれ写真は減ったものの、完全にゼロではないんです。
ウデのせいと言えばそれまでですが、昔のデジカメではそう言った写真が全く無かったので、がっかりしました。昔のデジカメはもっとISOが低かったからなんでしょうか。いや、たしかファインピクス700もISO100だったはず・・・

「ロジックの違い」もう少しいろいろ勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5802850

ナイスクチコミ!0


sojiraさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/08 19:09(1年以上前)

>ちなみにフラッシュの充電はリチウムイオン充電池の方が電圧が高いのでチャージも早い理屈です、単三電池タイプではどうしても遅くなります。

以前使ってたDiMAGE X20は単三タイプでしたが、初期充電が2〜3秒でされてました。
それと比べるとS600は初期充電が8秒かかるとのことでかなり待たされる気がします。
一概に単三は遅いというのは当てはまらないようです。

書込番号:5858204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング