EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の右端が紫色になります

2007/01/07 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:11件

1ヶ月前に買って、昨日初めて気づいたのですが、
動画の右端に縦長の紫色のモヤモヤが気になります。室内ではこの現象は出ません。夕日が落ちる頃、とくに顕著です。一瞬ではなく長時間動画にこの紫がでます。最初からこういう物でしょうか? 室内ではきれいに動画とれますが・・・

書込番号:5851404

ナイスクチコミ!0


返信する
RCA_2A3さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/08 16:56(1年以上前)

その様なモヤモヤは経験ありませんね。
故障じゃないでしょうか。

書込番号:5857600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

高速SDカードで変化?

2006/11/23 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

オレンジを購入しました。早速4年前に購入したSDカード(一般的な転送速度)を使用し動画を撮影したところ、ちょっと動きがスムーズでないかなと感じました。夜の部屋の中だからかも知れませんが。もし150倍速等の高速型を使用すれば、よりスムーズな画像に変化するのでしょうか。よろしければご指導ください。お願いします。

書込番号:5667382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/11/23 08:20(1年以上前)

動画を撮影するならば、60倍速か10MB/秒のSDカードが
必要で、4年前のSDは相当遅いと思います。
それと動画を楽しむならば、SDの価格が安くなったので2GB
で良いと思います。
お奨めはトランセンドの150倍速で、送料込みで6000-7000円程度
です。
http://shop.arena.nikkeibp.co.jp/item_info/10002622471186.html

書込番号:5667723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/23 09:34(1年以上前)

ご参考まで。(※36の註)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

書込番号:5667888

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/24 01:41(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
じじかめさん

ご回答ありがとうございます。本日トランセンド2Gを注文しました。送料込みで5,780円です。試しに東芝の2Gも3,900円で注文してみました。前者は22mb/s、後者はハイスピードと謳っているのに4mb/s。どんな違いが出るのか興味深いですが、あまりに差があるようでしたら東芝に「どこがハイスピード?誇大広告ですね」とクレームを出します^u^冗談。

ご多分に漏れず私もイートレンドでイタリヤ本皮ケースを購入しました^u^;

書込番号:5671605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/11/24 10:17(1年以上前)

東芝でハイスピードをうたっているものは10MB/sですね

4MB/sは初耳なのでよろしかったらどこで見かけたのか教えてください。

書込番号:5672162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/24 14:43(1年以上前)

適当takebeatさん

海外向けのものでヤフオクでの購入です。国内向けのものは10m/sなのですね。今もたくさん出品されているので、もっと安価で手に入れることができそうです。

↓1Gのものですが、同じ製品の説明があるHPです。
http://www.geeks.com/details.asp?InvtId=SD-M01GR3W&cpc=SUGG

Features/Specifications:
の5行目に…
・4 MB per second read/write performance (mininmum)
とあります。

どうぞご参考ください。

書込番号:5672748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/11/24 23:53(1年以上前)

なるほど

それは最近出来たclass表記ですね、

それまで各社の公表していた数値はメモリーからの読み出しの時の速度で、
書き込みの時の速度ではないという点がみそでした。

つまり、読み出しさえ早ければ書き込みがいくら遅くても高速なメモリーだといえていたわけで、

しかしそれではメーカーの公表値は高速なのに動画の書き込みがまにあわずにエラーになるとか問題が出てきたので、新たにclass表記が採用されました、

こちらは「書き込みの最低限」の速度を保証する数値ですね、
つまりメモリーがいっぱいになるまで4MB/sの書き込みを保証してくれるわけで、
これはとてつもなくすごいことです、

従来10MB/sとか22MB/sとかいっても単発ではよくても動画のような連続書き込みが間に合わなくてエラーになるメモリーもありましたので。

書込番号:5674861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/25 01:06(1年以上前)

適当takebeatさん

そういうことなんですね。ミニマムで4mb/sというのは結構高性能?な部類に入るんですね。しかし他の多くのメーカーは最高速度を記載しているのに、東芝は最低速度を表に出している…もしかするとこちらのほうが大切な情報なのかもしれませんね。勝手に思うに両方とも記載すればいいのでは?と素人は思うのですが…。

貴重な知識をいただきありがとうございます!

書込番号:5675229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/11/25 01:56(1年以上前)

class表記はつい最近出来たものです、
SDメモリーカードでは東芝とパナソニックがclass表記のあるタイプを出していますが、他のメーカーはこれからって感じですね。

書込番号:5675377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/11/25 14:55(1年以上前)

先日mp3プレーヤー用にトランセンドの無印の2GBを買ったのですが、
肝心のmp3プレーヤーが2GBに対応してなかったみたいで結局S600で使うしかありません。

とりあえず相性チェックとばかりに最高画質で動画を撮影して放っておいたらほぼ満杯になるまで撮影できました、
その後も静止画が何十枚か撮影できる容量が残っていたのですが、動画としてはわずかですし、この程度の容量が残るのは他のデジカメでもよくあることです。

というわけで私の手に入れた無印のTranscendでもS600の動画撮影には全く問題なかった訳ですが、

Transcendの無印タイプのSDメモリーカードってメーカーサイトのどこを探しても速度に関する表記がないですね、無印タイプは速度に関係なくそのとき容易に手に入るフラッシュメモリを使うことを考えていてあえて速度を表記しないとのうがった見方も出来ますが(^_^;)

書込番号:5676924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/11/25 15:03(1年以上前)

あ、
じじかめさんのリンク先を見るとS600ってメモリーの速度が遅くても途中で停止しないでコマ落ちするような仕様なんですね、

とすると私の検証は意味がありませんでしたね、
こんどゆっくり動画の撮影に挑んできたいとおもいます。

書込番号:5676937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/26 00:29(1年以上前)

適当takebeatさん

詳細なご説明ありがとうございます。次第に理解できて来ました。

本日東芝のSDが届いたので10分ほど撮影しました。結果、画質はちょっとスムーズになったかな?いや変わらないかな?という程度でした。気になったのが非常に軽いので、カメラ(手)がよく動き、その度毎に被写体のふちが水を打ったようにブレます。ぶうんとワープする際の感じと言えばよいのでしょうか。高速タイプでこの症状がでるのであれば、私にとっては安価なタイプで十分です。安価といってもさすが東芝、パッケージから製品にいたるまでしっかりと作られています。

静止画は併用しているF11のほうがいいです。トランセンド150倍の到着が楽しみですが、↑の症状が改善されなければオークションに出品しようと思います。出品携帯性では劣るものの、やはりDVのほうが圧倒的に画質がきれいですので。

また報告します。

書込番号:5678954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/27 10:52(1年以上前)

適当takebeatさん

こんにちは。トランセンド150倍が届いたので報告します。

≪画質≫
ほとんど、いや全く変わりません+n+

≪転送速度≫
東芝SD、トランセンドSDカードに5分間(141MB)同じ状態で録画し、付属のクレイドルで転送開始。結果共に50秒ジャスト!150倍とは何なんでしょう…。高速リーダーを使用すれば違うのかもしれませんが?

≪SD&S600総括≫
トランセンド150倍SDカードは、安価な東芝SDと比べ、勝るところはなく、2000円近く余分にお金を払う価値はありませんでした。

MPEG4の画像がきれいだということでS600を購入しましたが、DVとの差は歴然で、携帯性を天秤にかけても私には不向きの製品でした。特に不自然な発色やにじんだ映りが気になりました。十分な光があるところでは及第点です。

静止画は明るいところではいいのもの、日光のあたらない場所では、いかにもフラッシュを焚きましたという写りで、F11とは勝負になりません。動画専用での購入ですが、もし静止画もよければF11を売ろうと思っていたのですが…。

日本製品に多いのですが、世界最小とか世界最軽量、最薄などと謳う時期が必ず訪れ、S600はまさにその頃のものだと思います。時の経過とともにその流行は廃れ、熟成期に近づくにつれ、性能を発揮するに無理のないスタイルが形成されていく感じがします。実際に現在では以前ほど携帯性を前面に出している機種は少なくなっているどころか、一眼のようなデカイものの人気があるようです。カメラはその性能を追いもめると結局一眼の形、大きさになるのかも。しかし高性能を求めつつここまで薄く小さくカッコよく作り上げたS600は賞賛に値すると思います…本題からずれました。

書込番号:5684174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/29 19:09(1年以上前)

^L^さん こんにちは。

手ぶれ補正(ブレ軽減)が「切」になっていませんか?
「オート」にすればブレはかなり改善されますよ。
ってレベルの話ではなさそうですね。

「スムーズ」という言葉にチョット引っかかります。
実はウチの同居人もいやがるんですよ、プログレッシブ動画。
映画みたいにカクカクするのがイヤ!なんだそうで。

アタシはほとんど気にならないんですが、
テレビは動きのスムーズなインターレスじゃなきゃダメ、
って方も結構いらっしゃるようです。

DVビデオはインターレスですから「差は歴然」なんでしょうね。
この辺りはホント好みの問題ですので・・・

私は画質的には(DVには劣るものの)結構イケルと思います。
もちろん、当方も大事なイベントはまだDVカメラですが、
このS600の機動性(小さい薄い軽い)は他に代え難いです。

書込番号:5693467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/30 14:10(1年以上前)

カメノライダーさん

こんにちは。ご意見いただきありがとうございます!

手ブレ補正は「オート」になっています。まだ使用期間が短いので、はなから×印をつけるのは浅はかかもしれません。しかし期待が大きかったもので…。いろいろなシチュエーションで撮影してみるべきですね。ノートPCで見る限りはブレもそう目立たないので、液晶鑑賞用と割り切りました…といいつつ既に妻のカバンの中に入っております+n+;

気になっているのですが、他機種の動画はほとんどMotionJPEGですね。MPEG4のほうが画質・容量において優位かと思うのですが、何か理由があるんでしょうね?

本題に戻りますと、通常の使用であればSDカード4mb/sと22mb/sの差はなし!ということでした。ちゃんちゃん。

では!

書込番号:5696551

ナイスクチコミ!0


NTIさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/02 20:40(1年以上前)

^L^さん

3,900円ってかなり安いと思うのですが、東芝の2GBのSDカードはどちらで購入したのでしょうか?
よろしければ教えてもらえませんか?このサイトでも5,000円以上はするので。

書込番号:5706139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/02 23:20(1年以上前)

NTIさん

ヤフオクにて購入しました。送料で僅かに4,000円を超えましたが安いですね。ヤフオクサイトのコピペができないのが残念ですが、残り1日で100円〜2,000円のものがあり狙い目だと思います。出品数も多いのでまだまだ安くなると思います。先日は3,500円で落札されていました。

補償はないようですが気にしていません。あったとしてもデータが無くなっていれば意味がないので。そう壊れるものでもありませんし、それだけ値段に上乗せされてますしね。

↑にレスしましたが、撮影や付属のクレイドル使用での転送速度に関しては、150倍のカードの利点はゼロです^n^;

以上です。どうぞご参考ください!

書込番号:5706981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/03 11:33(1年以上前)

同じCASIOでもZ1000の場合ファイルサイズが大きいために1000万画素で撮ると1コマでバッファがいっぱいになりそのバッファからSDカードに画像が転送されてバッファが開放されないと次の撮影が出来ません、

したがってSDカードは高速であればあるほど撮影のテンポを速くできます、遅いSDケー度だと一コマ撮影すると10秒前後待たされることもありました。

S600もそうですね、
以下に手持ちのSDメモリーカードで撮影から次の撮影が可能になるまでの時間を計ってみました。

22.5MB/s(150倍速)1GB 2〜3秒
7MB/s 2〜3秒
2MB/s 速い方 3〜4秒
2MB/s 遅い方 5〜6秒

あえてメーカーメーと種類は隠しましたが、特に速いメモリーカードは必要なく、読み込みで6〜7MB/s以上の速度をうたっていれば書き込みも22.5MB/s(150倍速)のものとは差が出ませんでした。

ちなみい速度を一切公開していないトランセンドの無印2GBも2〜3秒で次の撮影が可能になりました。

書込番号:5708726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/06 02:33(1年以上前)

適当takebeatさん

ご回答ありがとうございます!

やはりそんなに差が出ないんですね。150倍と聞くと単純に「おお、速いんだな」となってしまいます。車にウィングを付けると「見た目」最高速度10キロアップってな感じでちょっと苦笑です。

実際の比較結果をお示しいただき大変参考になります。高速リーダーでPC転送しない限り、普通の使用では150倍の恩恵?は殆どゼロということがわかりました。この事実は大変重要だと思います。もっと公言してもいいかと思いますが…。

大変参考になりました!

書込番号:5720458

ナイスクチコミ!0


ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/12/27 17:43(1年以上前)

はじめまして。
教えて下さい!
東芝のSDカードはSD-NA002GT (2GB)ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:5810098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/27 21:37(1年以上前)

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
ここを見て下さい。

SD-NA002GTは、東芝のところを見て下さい。あります

書込番号:5810890

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードかPCどちらが原因?

2006/12/28 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

動画を「高品位」「標準」「長時間」で各15秒ほど撮影しSDカードをPCに差し込んでデータをPCに取り込みました。

「長時間」は気にならなかったんですけど「標準」と「高品位」は音声がかなり先走ってしまってました。

そのデータをメールで友人に送ったら正常に見れたそうです。

私のPCはFMV-BIBLO NB18C/T
SDカードはTOSHIBA SD-NA256MT (256MB)
メディアプレーヤーは10です。

友人のメディアプレーヤーはどれかわかりませんが
PCはWindows meです。
メディアプレーヤーはPCを買った当初のままの状態だと思います。
使ったことはほぼ無いそうですので。

以上で何か原因がわかったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5813159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:20(1年以上前)

PCの性能が低すぎます。
WINXPの場合、メモリが512MB搭載していないと
重くなると思います。

軽量プレイヤーをお奨めします。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
CASIOの動画は、AVIなので、1に書いている
WINDOWS MEDIA PLAYER6.4が一番良いかと
思います。

書込番号:5813187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:26(1年以上前)

64MBでも動いてますよ

書込番号:5813207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/28 13:33(1年以上前)

インテル®Pentium®4プロセッサ 2.60GHz」(*1)や、最新グラフィックチップ「ATI MOBILITYTM RADEONTM 9000」を採用し、高い基本性能を実現。

この性能低すぎるとは、
ぼくなんかP3 1GBでどんな動画も再生してるのに(泣)
現象からすればそうなんだろうけど。

書込番号:5813234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:35(1年以上前)

64MBで動くかも知れないが、相当遅くなりますね。
win95レベルのメモリですね。

WINXPは、最低でも256MB必要で、このメモリ量では
メモリ量が足りないので、HDDにアクセスする回数が
増え、PCの速度が遅くなります。
512MBにすると、アクセスする回数が減るので
PCの速度が速くなります。

書込番号:5813245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/12/28 13:41(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんへ

やっとWMP10は使う事を覚えたので6.4にかえるのは少しビビっちゃいます・・・。

SDカードを最大転送速度が10MB/sの2Gに買い換えればWMPは10のままで使えるのでしょうか?

書込番号:5813272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:46(1年以上前)

メモリー高いですか

書込番号:5813287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:51(1年以上前)

PCの性能が低いときは、
・メモリ搭載量を増やす。
・画面をWINDOWSクラシックにする。
・画面の色を16ビットカラーにする。
・コントロール-システム-詳細設定-パーフォーマンスの設定をクリック
 視覚効果のパーフォーマンスを優先するにチェックを入れる。
とPCが早くなります。

書込番号:5813304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/12/28 13:57(1年以上前)

ノートPCは高速性が必要なグラフィックスにあまり速くないメインメモリの一部を
割り当てているためグラフィックス性能はあまり高くないです。
それとメインメモリの一部をグラフィックスに使っているためWinXPの最低ラインである
256MBを割り込んでますね。
S600の動画再生は他機種より高い性能を要求するのでメインメモリだけでも増設してみては。
フリーソフトでは音声だけを遅らせて画像にタイミングを合わせるものもあります。

書込番号:5813332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:59(1年以上前)

ありがとうございます
メモリー買わなくて良かった

書込番号:5813337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/12/28 14:29(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんへ

WMP6.4を立ち上げて見ました。
音声と映像が合ってました。

WMP10もなくならないんですね。
ほっとしました。

ありがとうございました。

書込番号:5813419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:16件

以前カードについて質問を書き込んだ者です。
ようやく本体をゲットしました!

池上コジマは25000円から全く下げようとせず
安値世界一への挑戦意欲は見られずがっかり。

川崎ヨドバシも川崎ビックもS700に力を入れていて
「S600は終わりました」と言われがっかり。

書き込みを見ていたら上野の多慶屋にあるとの事で
シルバーは在庫切れでしたが他の色はあり
20800円で購入し満足しています。
カードは提示された価格が高かったので
これからネットで購入しようと思っています。

SDHCカードではなくて
SDカードにしようと思いますが
最有力候補はトランセンドの
「SDカード・4GB・150倍速」(1万円くらい)です。
でも…使えたという情報がないので
どなたか情報があれば教えてください。

○「SDカード・2GB・150倍速」
?「SDカード・4GB・150倍速」
○「SDHCカード・8GB・Class2」

もし使えたという情報がないようでしたら
「SDカード・2GB・150倍速」(5000円くらい)を
2枚買ってみようかなと思っています。

書込番号:5790597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/12/22 19:35(1年以上前)

ちょこっとまちがいました。
×「S700」
○「S770]
訂正いたします。

書込番号:5790605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/22 19:59(1年以上前)

ファームウェアのバージョンアップは済んでいるのでしょうか?
(SDHCはファームアップが条件のようです。)
SDHCでないSD4GBの利用は、危険ではないでしょうか?

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html

書込番号:5790665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/22 21:00(1年以上前)

>「SDカード・2GB・150倍速」(5000円くらい)を
2枚買ってみようかなと思っています。

リスク分散からもこっちの方がいいのでは。

書込番号:5790883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/22 21:46(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101939.html
S600のファームアップしたのもは、使えるので
S600で使えます。

安いところは、こちら
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/10002765761186.html

書込番号:5791079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/24 11:07(1年以上前)

EX-S600本体ファームウェアのバージョンアップ(V1.00→V1.01)は
購入後すぐにおこなって成功しました。
ついでに今まで使っていた
EX-S2本体ファームウェアのバージョンアップ(V1.00→V1.01+R)も
今回おこなってみました。
本体をバージョンアップさせることができるなんて驚きでした!

カシオのHPにメモリーカード動作確認一覧があることを
知らずに質問をしていました。
教えて頂きありがとうございました。

○「SDHCカード・4GB・Class2」
○「SDHCカード・4GB・Class6」

○「SD カード・2GB・ 80倍速」
○「SD カード・2GB・150倍速」

×「SD カード・4GB・ 80倍速」
×「SD カード・4GB・150倍速」

どうやら現在確認できているのは上記のようですね。

○「SD カード・2GB・150倍速」
安心して使いたいのでこれを購入してみようと思います。
メーカーは永久保証につられて
トランセンドにしてみようと思っています。
みなさまたくさんのご助言ありがとうございました。

書込番号:5797223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池のもちが悪い

2006/12/19 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 Kavaさん
クチコミ投稿数:22件

新品の満タン充電した電池でも
1週間ほどしかもちません(電源投入回数ゼロ」。

故障でしょうか?

書込番号:5779153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/12/19 18:28(1年以上前)

電池のもちが悪い×電池が漏電○

書込番号:5779177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/19 19:46(1年以上前)

Kavaさん自身が気になるなら折角新品で購入されたのですから
販売店もしくはメーカーに
相談された方がいいと思います。

書込番号:5779420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/19 20:28(1年以上前)

使わないで そうなら電池が逝かれてるかカメラの故障か、
どちらにしてもサービスに出すのがいいかと。

書込番号:5779584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/19 22:37(1年以上前)

たぶん、本体かバッテリが悪いと思いますので
メーカーにみてもらった方が良いと思います。

私のS600のバッテリの持ちは200枚以上撮っても
大丈夫です。

書込番号:5780122

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kavaさん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/21 13:00(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
手元にNP-20が6個あり(3個純正、3個社外)
全て同じ状態なので本体を疑っています。

最近時計機能が早くリセットするようになりました。
(前まで数日電池を入れておかなくても時計の設定は不要でしたが、最近は1日あけるともうダメです)

書込番号:5785425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/21 14:40(1年以上前)

逆に充電器の可能性も出てきましたね。

書込番号:5785680

ナイスクチコミ!0


sojiraさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/23 12:55(1年以上前)

私の場合、充電後1週間経っても(毎日十数枚撮影)電池マークはMAXですね。
本体で充電しているのなら、確実に本体自体の不良ですね。
充電器で充電しているのなら、本体で充電して比較してみてください。

書込番号:5793463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影間隔について

2006/12/20 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:47件

EX-S600かS500かで迷っています。
屋内での撮影で一度にたくさん撮ることがあるので(パシャパシャ撮影する撮影会のイメージ)、撮影間隔が短い方のが欲しいんです。
S500の方が撮影間隔が短い(1秒)のでいいなと思っていたのですが、高い!(品薄だから?)
S600の撮影間隔(2秒)について、長いとか気にならないとか、ご感想を聞かせてもらえれば幸いです。

書込番号:5782032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/20 13:25(1年以上前)

S500の撮影間隔が1秒と言うのはどこに書いていましたか?

S600でもほぼポストビューが消えると同時に撮影可になるのでストレスはないでしょう。

書込番号:5782069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/20 14:38(1年以上前)

撮影間隔はCASIOのHPのものです。

以前わたしが使っていたEX−M2の撮影間隔は0.9秒とのことでしたが、屋内でフラッシュを使うと+数秒に感じました。

記録画質(ピクセル数)を下げれば撮影間隔は短くなるのでしょうか。とまた別の質問になってしまいましたが・・・

撮影間隔以外は、S500よりS600の方が圧倒的に良いので、S600にしようと思います。

書込番号:5782216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/20 20:51(1年以上前)

以前の書き込みにはありますが、
最高画質6Mでも標準画質4Mでも撮影間隔は約2秒でした。

書込番号:5783107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/20 23:37(1年以上前)

えすわんさんすいません、S500のサイトでも以下のような説明は見つけたのですが撮影間隔が1秒という項目は見つかりませんでした。

>>光学ズームを搭載しながら約0.9秒※1という高速起動、
>>約0.007秒※2のレリーズタイムラグを実現。
>>さらに100枚の画像を約10秒で確認できる超高速画像再生も可能。
>>新たに、約0.9秒/枚の連写機能も搭載しました。

ここまで調べて興味が出てきたので逆にお聞きしたいのですが、S2/M2はCASIOのサイトで撮影間隔が0.9秒になっていますが、
0.9秒だとポストビューは見る間もなく消えちゃうのですか?
それともポストビューが表示された状態でもシャッターが切れるのでしょうか?

書込番号:5783905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/21 00:22(1年以上前)

室内でフラッシュを使っているという前提ですが,
撮影する→プレビュー表示→プレビュー消える→フラッシュ充電(オレンジランプが数秒点滅)→撮影可能
という感じです。最近使っていないので微妙に違うかも知れませんが,上記の場合で撮影間隔は5秒くらいの感じです。

書込番号:5784103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/21 00:26(1年以上前)

わたしが見た撮影間隔は,CASIOのHPの「メガピクセル機能比較一覧」です。
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/

M2が0.9秒というのは,プレビュー(ポストビュー?)表示がなく,かつ,フラッシュを使わないときだと思います。
わたしのような使い方の場合,プレビューで2秒くらい,フラッシュのための充電で2秒くらい,撮影間隔が長くなり,5秒くらいの撮影間隔になります。

書込番号:5784135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/21 00:37(1年以上前)

ここまでみなさんの書き込みを見ると,EX-M2とEX-S500で撮影間隔はそれほど変わらず,EX-S600は+1秒程度みたいですね。

EX-M2の撮影間隔には不満はなかったので,+1秒程度なら許容範囲と思います。

それ以外の性能はEX-S600がはるかに良いので,やはり買いかなぁと思いました。

屋内でフラッシュ炊いてぱしゃぱしゃ取る方(例えば,赤ちゃんの撮影など)がいたら,撮影間隔の善し悪しについて教えてください。

書込番号:5784180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/21 13:26(1年以上前)

上記で「プレビュー」は誤りでした。シャッターを切った直後に表示される画面のことです。
他の方がおっしゃっている「ポストビュー」とか「撮影レビュー」とかに読み替えてください。
(レビューとプレビューをごっちゃにしてました。お恥ずかしい。)

20000円以下になったら即買いですね。
でもデジカメとかは使ってなんぼのものだから、多少高くても早く買った方が、結局元が取れてお得だったりしますよね。

みなさんいろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:5785486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/21 14:54(1年以上前)

なるほどS2/M2はポストビュー表示がなければそこまで早くなるんですね、S600でもそこまで試してみると良かったですね。

えすわんさん情報ありがとうございました。

書込番号:5785709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/21 21:06(1年以上前)

S600で、撮影レビュー offの設定で、撮影しました。
撮影間隔は約2秒と変わりませんよ。
他の設定も変える必要有り?

書込番号:5786974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/21 23:45(1年以上前)

撮影間隔の実験ありがとうございました。
わたしの場合はフラッシュ+撮影レビューが必須ですので,
実質的な撮影間隔は6秒くらいになりそうですね。

EX-M2との比較で0.9→2秒と考えると2倍以上ですが,
EX-M2の実質撮影間隔5秒→6秒と考えれば大差なさそうですね。

“欲しいときが(値段にかかわらず)買い時”
でゲットしたいと思います。

書込番号:5787898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング