EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキー場でのバッテリの持ち

2006/01/04 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

1/2から1/4まで、スキー場に行き、静止画と動画を
撮影してきました。
バッテリは、1/1の夜にフル充電をしました。
途中の充電無しで、約600MB撮影出来ました。
カメラのバッテリの表示は、まだフルの状態です。

・カメラの操作音の設定は、起動音、ハーシャッター音、
シャッター音、操作音は切り。
・液晶設定は、標準。
・起動画面は、切り。

カメラは、ポーチに入れ、防寒具のポケットに入れて、
撮影するときだけ、取り出し、撮影し、すぐ、ポケットに
入れるの繰り返し。

スキー場は寒いので、バッテリの消耗が激しいと思いましたが
以外に長持ちしました。




書込番号:4706543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景動画

2005/12/21 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

ベストショットを高感度にして、動画を撮影しました。
画面は明るくなりますが、ノイズが増える(S6に比べたら少ない)
のと、光源がボアーとした感じになります。

首都高速でのS6と同じ場所の夜景動画を撮りました。
ベストショット高感度、最高画質。
S600はバスの音声ノイズが少ない。カタカタした音は、カメラが窓に当たった音。
画像のノイズの少ない感じです。

来週は、ノーマルで撮影してみます。

http://aquamovie.sakura.ne.jp

書込番号:4674933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/25 23:05(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん。こんにちは。
突然の質問で申し訳ありませんが、動画に詳しい方とお見受けして、お尋ねしたいことがあります。

私は3年振り位にデジカメの購入を考えておりまして、ソニーのT9かパナソニックのFX-9のどちらかを購入しようと考えていたのですが、どうも店頭で実際に触ってみると、動画でコマ送り再生できなかったんです。
そして、他を試してみるとカシオとフジ位しかコマ送り再生できませんでした。

コマ送り再生って言葉があっているのかは分かりませんが、例えばゴルフのスイングを撮って、一コマずつ動かして再生したいのです。

今使ってるデジカメが初めて買ったデジカメで、当時はそのようなことを考えて買ったわけではないのですが、デジカメの動画といえばゴルフのスイング撮るくらいの短い時間しか使わないし、たまたま3年も前に買ったデジカメがコマ送りできたんで、どのデジカメでも当たり前にできるものと思っておりました。

なにぶんデジカメのことはさっぱり詳しくないもので、新しいカメラ購入前に、本当にソニーやパナソニックのデジカメではコマ送り再生ができないのか?実はカシオの製品なんかと違い、使い方の違いで実はできるのではないのか?という疑問を確認したいと思いまして。

店員さんにも聞いたんですが、そのような質問されたのは初めてといわれ、いまいち信用できませんでした。

確かに掲示板にもこのような動画の再生の仕方についての意見を見たことがなかったもので、今回よっちゃんさんにメールさせていただきました。

もし、ご存じな事がございましたら、ご教授の程宜しく御願いいたします。




書込番号:4684349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/25 23:33(1年以上前)

ぶらっどりーさん こんばんは
PENTAXのS6が、コマ送り出来ます。
今、居間でS6を使って動画を撮り、確認しました。
液晶は。2.5インチ、23万画素なので、液晶画面で
動きを確認するのにはぴったりと思います。
S6は、スペックが中途半端なカメラで人気が無いので、
今が買いどきです。

私のS6の使った感想
S6の静止画の画質は、満足しています。
S6の動画の画質は、CASIO、SANYOに比べて、低い。

暗い場所の動画は、目の明るさに近いので、暗くなっても
動画の撮影は出来ます。

暗い場所の静止画は、ISO800まで撮影出来るので、
室内撮影が可能です。

ただし、初期不良品があります。
1.静かなところでキーンと高い音声ノイズが入る。
2.動画撮影時、線が潰れる、線の部分に色が付く。
を無ければ、OKです。
初期不良の場合は、量販店ならば、交換してくれるので
購入は量販店が好ましいと思います。

書込番号:4684459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/28 01:50(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん。
突然の質問に、ご返答いただいて感謝です!

やっぱりメーカーによってコマ送りができたり、できなかったりなんですね。
大変参考になりました。
ペンタックスのS6ですか。まだ見たことなかったんで明日にでも見てきます!

ちなみに今日も仕事の合間にs600とフジZ2を見てきました。
s600は液晶が小さく映りがいまいち。フジはXDカードで電池の寿命がいまいち。
この点で、どちらにしようか踏み出せずにいます。

ほんと優柔不断でおはずかしいのですが、アクアのよっちゃんさんならいかがいたしますか?

よかったらご意見くださ〜い。

いずれにしても、ホームページも拝見して大変参考になりました。
僕もデジカメの動画の使い方なんかを考えていきたいと思います!

書込番号:4689340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/28 10:03(1年以上前)

FinePix Z2がそこそこ納得なら、バッテリー問題解消でFinePix F11
はどうですか?

手の小さい私でも大きいとは思いませんが。

書込番号:4689706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/29 00:32(1年以上前)

すいません。
S600で動画のコマ送りが出来ます。

動画を再生ボタンを押し、再生を停止させ(同じボタンを押す)、
左右のボタンを押すとコマ送り出来ます。

デジカメを買うならば、このカメラをお奨めします。

書込番号:4691493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昼間の静止画、動画サンプル 無修正

2005/12/18 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

今日、昼間のサンプルを撮影をしに、近くの公園へ、散歩がてら
スナップに行きました。
AUTO、AF、最高画質で撮影しました。

静止画は、S6と同じように光線の具合で、少し赤みを帯びること
があります。編修ソフトを使えば簡単に修正でいるので問題なし。
130gのどこでも携帯できるスナップ撮影のデジカメとしては
良いと思います。

明るい場所での動画は、赤かぶれが出るか確認しましたが、
無かった。車の角で、光が反射し、スミアが出ていますが
スミアが出たのはこれだけで、他は出ていません。

S6は、バスが発生するノイズを拾っていたので、S600でも
試してみます。

書込番号:4666714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/18 19:37(1年以上前)

すいません。サンプルは
http://aquamovie.sakura.ne.jp
にあります。
購入を考えている方は、参考にして下さい。

書込番号:4666717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2005/12/18 22:43(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 、今晩は。
S6 を買われたときの経緯からして、いずれ他のカメラを買われるだろうとは思っておりましたが、S600 でしたか。購入おめでとうございます。

サンプル見せていただきましたが、EX-Z750 とあまり変わらない画質だと思います。年末年始、S600 で充分お楽しみください。

書込番号:4667297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/18 23:50(1年以上前)

動画いいなさん こんばんは

いつの間にか、デジカメのMPEG4デジカメを全部揃えました。
(MOVのMPEG4は、たぶんMP4)

S600を買ったのは、子供の行事の撮影でISO1600での撮影が
必要と判ったので、F11かS600か迷いましたが、F11で動画撮影
には2GBXdカードがほしいし、転送速度が遅いので、
S600のISO1600サンプルをチェックし、レタッチで何とかなると
思い決断しました。

今回は、PENTAX S6とS600に絞っていましたが、S500の静止画の
評判が悪すぎたので、S6に決めてしまった。

S6は静止画を撮る分には、設定の操作が楽で、且つ、カメラの
握り方を覚えたら、片手で1/8まで手ブレしないで撮影できる
カメラです。なお、最初のS6は、動画が初期不良で、交換したら、
音声ノイズ、色の再現性が良くなったが、それでも、まだ不満足
でした。


書込番号:4667549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S600 ISO1600静止画&暗い場所の動画

2005/12/17 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

今日、新宿 さくらやで47300円 20%ポイント付きで
購入しました。

私は、子供の行事で、体育館の中で撮影することがあります。
PENTAX S6のISO800がギリギリなのと、動画の画質が満足できない
ので、ISO1600の使えるS600を購入しました。

・静止画300万画素 ISO1600 高感度で撮影
  私の場合、静止画を縮小してメールで送るか、A6に印刷
  する程度なので、この画質とこの程度のノイズならば
  OK。たまに画質が悪くなることがあるので、たくさん
  撮って、良い物を選べば良いと思います。

・暗い場所の動画&音声ノイズ
  S6の動画より半絞り暗いですが、ノイズは格段に少ない。
  音声ノイズは、気にならない程度。
  やはりこの程度の動画は、ほしいと思います。

その他感想:
1.手持ち感
  S6の方が良いと感じました。S600は、重さが左右
  アンバランス。
2.バッテリ、SDカード
  S600は、バッテリ、SDカードとも出し難い。
3.画面設定操作
  S600の画面設定操作はし難い。
4.液晶
  S6の方が見やすい。

http://aquamovie.sakura.ne.jp

書込番号:4664267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/12/17 23:42(1年以上前)

S600、良いですねぇ。
ISO1600も意外に使えそう?
安くなったら、買おうかな(^_^;)

ところで、別スレで書いておいでですが
カシオの内蔵メモリの書き込みスピードは遅いので有名だと思いますが
S600は、速いのですか?

書込番号:4664466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/12/18 00:30(1年以上前)

写真蘇り機能のあるS600は魅力です。

書込番号:4664628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/18 01:02(1年以上前)

ムーンライダーズさん こんばんは

S600の書き込み速度は、C-770に比べると、確かに、遅いです。
さらに、PENTAXのS6の方が遅い感じです。
S600は、持ち運びが楽なカメラとして買いましたので
もっさり感はありますが、不便さは感じていません。
それよりも、液晶画面の画素数が少ないので、年配者は
見にくいと思います。

書込番号:4664735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/18 01:10(1年以上前)

スキップジャックさん こんばんは

写真蘇り機能ですか。
色んな機能があるのは良いのですが、覚え切れません。

書込番号:4664764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは久々の大満足!

2005/12/15 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 剣猛翔さん
クチコミ投稿数:3件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

本日購入、早速使ってみました。

動画は物凄く綺麗でびっくりしました。
ザクティC4で、mpeg4なんてこんなものか。。と思っていたのですが、これは暗いところでもOKで非常に綺麗です。色のりも良好。
早々にC4は売却しました(ビックカメラ買取2万円)

動画録画中に写真が取れるのもポイントですね。

あとBSの充実ぶりは、私のような「カメラ任せ族」には嬉し過ぎるくらいの親切さで、これならあらゆるシーンで迷う事はなさそうです。

写真画質はキリッとしまった感じで、個人的には好みです。

これまで数えきれない位のデジカメを買っては売り勝っては売りを繰り返してきましたが、今回は非常に満足しました。

分不相応に購入していた20Dも明日売り捌こうと思っています。もうこれ一台でOK!

今週末はTDLに行くのですが大活躍しそうです。

ソニーのT9と悩んでいたのですが、店員さんのアドバイスを列記しておきます。
@高感度ではこっちが上(ISO1600)
A動画では敵無し
Bクレードル標準装備
C暗闇、夜景、手ぶれ補、いずれもこっちが上
Dこっちの方が薄い、軽い、安い


書込番号:4659126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/15 23:07(1年以上前)

すいません。暗い動画サンプル見せてもらえませんか。
NIKONアルバムならば、最高画質で14秒まで貼り付けられます。
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:4659206

ナイスクチコミ!0


スレ主 剣猛翔さん
クチコミ投稿数:3件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/15 23:41(1年以上前)

うう。。貼り付けがすぐにできない。スミマセン

私の言う暗い動画とは、屋内での薄暗い照明での事です。
C4ではほとんど見れた物ではなかったのですが、こいつはそんな事は無いです。
実際より明るく写ってる感じです。そうそう、ソニーのVX-2000のような感じです。
家内も「これは凄いね。もうビデオはいらないじゃない」なんて言っています。
うちのビデオは現在FX1とHC1なのに。。。

店員さんは「ザクティと変わらない」と言っていたのですが
そんな事は無いですよ。明らかに違います(あくまでも対比はC4ですが)

C4買った時に「なんと言っても手軽だ。これでバンバン撮るぞ」と意気込んでいたのに、屋内では使い物にならず頓挫しましたが、今回は「手軽にバンバン」撮れそうです。



書込番号:4659360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

満足できそうです

2005/12/08 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

最近購入しました。
利用目的は手軽に動画と静止画を取ることです。

S600に満足できそうです。

春に購入したZ57の動画では満足できずに、サンヨーのMZ3を使っていました。

MZ3も古くなったので、代替するいいものはないかと探していました。

まだ、S600を使い始めたばかりですが、満足できそうです(特に動画)。

それと、静止画も悪くないように思います。
しっかりした写真を撮りたい時は、一眼レフ(ただし、いまだにフィルム)を使うので、動画中心のサブとして持ち歩くには、S600の小ささがいいかなぁという感じです。

旅行に行く時のことを考えて、念のため、予備のバッテリーも買っておきました。

書込番号:4639902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/12/08 13:31(1年以上前)

> 春に購入したZ57の動画では満足できずに

> まだ、S600を使い始めたばかりですが、満足できそうです(特に動画)。

具体的に、是非知りたいのですが、どのような違いがありましたか?

書込番号:4640223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/08 19:37(1年以上前)

hkrgokさん こんばんは
PENTAX S6の動画の画質に満足できないので
S600の購入を検討しています。

暗い場所での動画の明るさは、如何ですか。
画質の明るさは、人間の目の明るさより、わずかに暗い程度か
それより、暗いか教えて下さい。

もし、良ければ、ここにサンプル貼ってもらえませんか。
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:4640836

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

2005/12/10 23:29(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 、こんにちは。

でかけたついでにs600,z57,mz3で動画を撮り比べてみました。

s600の設定は高品位HQ
z57の設定は撮影モード:ムービー
mz3の設定は320,15f/秒(高画質に設定しなおすのを忘れました)

その結果を↓に貼りました。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

あいにく、z57の動画は表示できないようです。
(z57の動画は他の二つとは比較にならないほど良くないのですが)

さて、撮り比べてみた印象ですが、

mz3の良さを再認識。
特に夜の動画がよかったです。
また、s600やz57と違って撮影後の認識時間がないのもgoodです。

さて、s600ですが、比較すると動画ボタンが使いづらい。
撮影のスタイルを保持したまま背面にある動画ボタンを押すのは難しかったです(電源ボタンを押せばその問題は回避できそうですが)。
また、アップした動画にあるように暗いところは弱いようです(mz3と同じ時刻に同じ場所で取ったとは思えないほど)。
他方で、これだけスリムだとポケットに入れても全く違和感がないのがgood。

私自身は、今回のような暗所での動画撮影は予定しないので、やはり、新しくて持ち運びが楽なS600をもうちょっと使ってみようと思います。
と同時に、mz3は大事に手元に置いておこうとも思いました。

書込番号:4646050

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

2005/12/10 23:38(1年以上前)

すいません、リンク先を訂正します。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:4646090

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

2005/12/10 23:47(1年以上前)

たびたびすいません。

リンクの貼り方がわかっていないようです。
自分で試してみたのですが、アルバムのリンク先を開くことができません。

これ以上対応するのが難しいので、動画等のアップは諦めようと思います。

お役にたてず申しわけありませんでした。

書込番号:4646116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング