EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマ電気で

2007/01/03 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 amatemさん
クチコミ投稿数:2件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

19800円で売ってました。
ヤマダ電機では28800円だったのでかなり安いと思いました。

書込番号:5835597

ナイスクチコミ!0


返信する
clapton1さん
クチコミ投稿数:39件

2007/01/03 18:55(1年以上前)

何処のコジマですか?

書込番号:5835737

ナイスクチコミ!0


スレ主 amatemさん
クチコミ投稿数:2件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/03 19:12(1年以上前)

栃木県の小山市です。
台数限定品だったかもしれません。

書込番号:5835798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/01/04 12:12(1年以上前)

千葉中央店でも1月1日に5台限定で19800円でした。

コジマネットで21800円だったので買っちゃいました。
送料も無料でした。
コジマカードのポイント還元1%と、
楽天クレジットカードのポイント還元1%があるので、
結構お得な感じがしました。

あとは動画がコマ落ちしないよう、高速のSDを買うだけです。

書込番号:5838659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/08 00:58(1年以上前)

わたしもコジマネットで購入しました。
えすわんさんの書き込みをみて即買いでした。
満足できる買い物になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5855133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/01/02 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

先日、S600をヤマダ電機で購入したのですが1GBのSDカードを店頭で買うと7000円ほどするというので、ネットで購入しようと思うのですが、ヤマダ電機では東芝のSDカードを薦められました。
家に帰ってきこちらを見ると「トランセンド」というSDカードがいいという意見がたくさん見られました。
6年ぶりに新しく買い換えたので今のデジカメの状況についていけず、どこのをSDカードを買っていいのかわかりません。
主に静止画中心で使っていくと思います(動画が優れいることをここを見るまで知りませんでした・・・)

お勧めのSDカードを教えてください。

書込番号:5832817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/02 23:26(1年以上前)

トランセンの2G150倍速の使っていますが、いいですよ。
5450円であります。

http://www.valueland.jp/product_info.php/manufacturers_id/10/products_id/2740?osCsid=fad3cfb3b1f7eb04a6c9e161c9201f7c

書込番号:5832925

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/03 00:09(1年以上前)

トランセンド2G-150×
調べていたら5000円を切っていますね。
楽天(上海問屋)送料は別で4,999円。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000309/

書込番号:5833131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 01:34(1年以上前)

トランセンド、A DATA、ハギワラシスコム、を使っていますが、
トランセンドが早い割に安いですね。

僕もメディアは上海問屋でたまに買っています。
ハギワラの1GBはアマゾンギフト券が余っていたので買ってみました。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e/503-0501513-8870320?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=SD

書込番号:5833465

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/03 09:50(1年以上前)

メーカーで対応確認されたカードはこちらです。

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html

書込番号:5834130

ナイスクチコミ!0


bossabosaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/03 13:12(1年以上前)

besthanbai (ヤフーオークションでのIDです。ヤフオクでこちらのIDを探してみて下さい。URLをここに記載しようと思ったのですが、どうやっても書き込みOKにならないのでIDのみ載せておきます) 

私はこちらで購入しました。今のところ問題なしです。もちろんS600を使用しています。カメラは昨年11月に購入しました。参考までにどうぞ。ちなみに出店記念と言うことで送料無料でしたが、かかっても200円程度だとおもいます。オークションでの販売なので価格は2100円で落札しました。これくらいで買えればいいですね。参考までにどうぞ。

書込番号:5834729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/03 23:14(1年以上前)

エムワイさん 写画楽さん Sound Mastarさん じじかめさん bossabosaさん ありがとうございます。
沢山、情報をいただきとてもうれしいです。

質問なのですが
Sound Mastarさんの「トランセンドが早い割に安いですね」と
いうのは、写真を撮り、次の写真を撮る間隔のことですか?
すみません初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。

それと、各メーカーのSDカードによって撮影した写真に色の違いが出たりするものなのでしょうか???

書込番号:5836935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 23:37(1年以上前)

riryuママさん 、こんばんは。

そうですね。
撮る間隔もですし、PCに転送する時もですね。
だいたい60倍以上ならそんなに気にならない気もしますけどね。
じじかめさんがサポートされているメディアを紹介して下さっているのでその中から安いのを探して買えばいいと思いますよ。
型番コピペして楽天とかで検索すればだいたい相場がわかりますよ。
転送速度とかも載ってたりしますよ。
んで、メディア次第で画質が…ってのは無いはずですよ。
エラーが起こりやすい物とかは別として。

書込番号:5837055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/04 19:12(1年以上前)

高速SDカードの恩恵の一番は、USBカードリーダーを使って、
PCに転送時と思います。

カメラ内のSDへの転送速度は、SDの速度が9MB/秒あれば、十分です。

今、PANASONIC 20MB/秒、トランセンド150倍速(22.5MB/秒)を
使っていますが、シャッター速度の間隔は、2秒程度です。

書込番号:5839963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/08 20:36(1年以上前)

Sound Mastarさん アクアのよっちゃんさん お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみません・・・
トランセンドの2G150倍速にしようと思います。
詳しく教えていただきありかとうございました。

書込番号:5858583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で安売り

2006/12/31 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 vkazukun2さん
クチコミ投稿数:11件

S600 ゴールド&シルバーが22,000円 ポイント5%でやってましたよ。奥さんの希望の赤がなかったのでスルーしました。年末価格と新年価格の違いがあるか質問しましたが、たぶん違うと思いますけど・・・???だ、そうです。

書込番号:5825763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/12/31 19:47(1年以上前)

カシオかorz パナだったら買う気になるんだが。

書込番号:5825882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードかPCどちらが原因?

2006/12/28 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

動画を「高品位」「標準」「長時間」で各15秒ほど撮影しSDカードをPCに差し込んでデータをPCに取り込みました。

「長時間」は気にならなかったんですけど「標準」と「高品位」は音声がかなり先走ってしまってました。

そのデータをメールで友人に送ったら正常に見れたそうです。

私のPCはFMV-BIBLO NB18C/T
SDカードはTOSHIBA SD-NA256MT (256MB)
メディアプレーヤーは10です。

友人のメディアプレーヤーはどれかわかりませんが
PCはWindows meです。
メディアプレーヤーはPCを買った当初のままの状態だと思います。
使ったことはほぼ無いそうですので。

以上で何か原因がわかったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5813159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:20(1年以上前)

PCの性能が低すぎます。
WINXPの場合、メモリが512MB搭載していないと
重くなると思います。

軽量プレイヤーをお奨めします。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
CASIOの動画は、AVIなので、1に書いている
WINDOWS MEDIA PLAYER6.4が一番良いかと
思います。

書込番号:5813187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:26(1年以上前)

64MBでも動いてますよ

書込番号:5813207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/28 13:33(1年以上前)

インテル®Pentium®4プロセッサ 2.60GHz」(*1)や、最新グラフィックチップ「ATI MOBILITYTM RADEONTM 9000」を採用し、高い基本性能を実現。

この性能低すぎるとは、
ぼくなんかP3 1GBでどんな動画も再生してるのに(泣)
現象からすればそうなんだろうけど。

書込番号:5813234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:35(1年以上前)

64MBで動くかも知れないが、相当遅くなりますね。
win95レベルのメモリですね。

WINXPは、最低でも256MB必要で、このメモリ量では
メモリ量が足りないので、HDDにアクセスする回数が
増え、PCの速度が遅くなります。
512MBにすると、アクセスする回数が減るので
PCの速度が速くなります。

書込番号:5813245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/12/28 13:41(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんへ

やっとWMP10は使う事を覚えたので6.4にかえるのは少しビビっちゃいます・・・。

SDカードを最大転送速度が10MB/sの2Gに買い換えればWMPは10のままで使えるのでしょうか?

書込番号:5813272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:46(1年以上前)

メモリー高いですか

書込番号:5813287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/28 13:51(1年以上前)

PCの性能が低いときは、
・メモリ搭載量を増やす。
・画面をWINDOWSクラシックにする。
・画面の色を16ビットカラーにする。
・コントロール-システム-詳細設定-パーフォーマンスの設定をクリック
 視覚効果のパーフォーマンスを優先するにチェックを入れる。
とPCが早くなります。

書込番号:5813304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/12/28 13:57(1年以上前)

ノートPCは高速性が必要なグラフィックスにあまり速くないメインメモリの一部を
割り当てているためグラフィックス性能はあまり高くないです。
それとメインメモリの一部をグラフィックスに使っているためWinXPの最低ラインである
256MBを割り込んでますね。
S600の動画再生は他機種より高い性能を要求するのでメインメモリだけでも増設してみては。
フリーソフトでは音声だけを遅らせて画像にタイミングを合わせるものもあります。

書込番号:5813332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/28 13:59(1年以上前)

ありがとうございます
メモリー買わなくて良かった

書込番号:5813337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/12/28 14:29(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんへ

WMP6.4を立ち上げて見ました。
音声と映像が合ってました。

WMP10もなくならないんですね。
ほっとしました。

ありがとうございました。

書込番号:5813419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2006/12/27 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:116件

S500を常用しています。
静止画には多少の不満もありますが、
動画の素晴らしさに惚れ込み、
トータルで非常に満足していました。
S600は「これもいい製品だ。」程度に思っていました。

が、室内撮影でのノイズの少なさに憧れて
先日、FUJIのF30を購入してしまいました。
S500とF30の2台体制、
使い分ければ何の不満もなく
幸せなデジカメライフです。

ところが、
本日、消耗品を買うためにヤマダ電機テックランド北伊丹店に行ったら、
新品S600が近所のジョーシン展示品特価に合わせ19800円(ポイントなし)。
衝動買いしてしまいました。
もうすぐ正月だというのに、
立て続けにデジカメを買ってしまい
財布の中身はスッカラカンです。

S500はSofmapで売れば12000円程になるようなので、
8000円でバージョンアップできた!
そう思うしかありません。
が、なんやかんや言うても・・・やっぱり嬉しいです!
S600もS500同様、たっぷり使います。

書込番号:5808098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/12/27 01:13(1年以上前)

S600を2万切って買えたなんてラッキーですね。

わたしも新しいデジカメを買おうと思い,みなさんの意見を参考にしながら,
FUJIのF30とEX-S600で迷っています。
室内での静止画がメインなのですが,F30の方が良いみたいですね。

書込番号:5808259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/27 07:41(1年以上前)

私は、S600の動画が魅力で買い、S600の高感度が物足らなくて
F30を買いました。

携帯性が良く、妻と娘はこのカメラをスタイルが良いと
言って気に入っています。

書込番号:5808653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2006/12/27 22:54(1年以上前)

えすわんさん
アクアのよっちゃんさん
返信ありがとうございます。
数度目の忘年会を終え帰って来たところで
頭がクラクラしています。
若いモンにはついていけないです(悲)

F30、私も非常にいいと思います。
多少ごつくてスタイリッシュじゃないものの
暗いところでも異様なまでに明るくてビックリします。
でも、S500は動画が異様にいいです。
DVカメラ要らずとまでは言えないものの、
これ1台で幅広くこなしてくれます。
この2台があれば最強ですよね。
なのに、私はS600まで購入してしまったわけですから
超最強?かもしれません。
お金は無いけど嬉しいです。
S600が20000円を切ってお買い得だったということであれば
なおさら嬉しいです。

実は、S600は開梱もしていませんが、
S500の実力を知っているので安心しまくっています。
2007年初仕事でデビューすることになると思いますが、
今から楽しみです。
冷静に考えれば無駄遣いだったかも知れませんが
仕事が楽しみなんて思わせてくれる買い物ができ、
幸せを感じています。

書込番号:5811288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内でフラッシュ使わないと・・・

2006/12/23 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:47件

買おうと決めて試し撮りしてきました。
フラッシュチャージが意外と時間かかる印象を受けました。
撮影間隔が短い機種をと考えていましたので,ためらってしまいました。

室内での撮影が多いのですが,逆にこの機種の高速シャッターを生かして,フラッシュを使わなければ撮影間隔が短くなるかな?と考えてみました。

@ベストショットの「高感度」を使うとフラッシュが無くても明るく撮れるそうですが,ブレの頻度や画像の明るさなどいかがでしょうか。

A「高感度」の場合,意図的にフラッシュ禁止に設定するのでしょうか。室内など「オート」のときに自動で発光するような環境のときに,フラッシュ使わないと暗い写真になりそうで不安です。

Bベストショットの「ブレ軽減」と「高感度」はどう違うのでしょうか。

質問が多くなってしまいましたが,どれか一つだけでもお知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:5795035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/12/23 23:38(1年以上前)

このカメラの撮影間隔は2秒程度です。

このカメラの高感度は、ISO400が実用の限度です。
ISO800は、被写体でなんとかなる程度。

「ブレ軽減」と「高感度」 設定を比較しましたが
差が有りません。

室内撮りだけを目的ならば、F30の方が良いと思います。

書込番号:5795672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/24 02:38(1年以上前)

S600の感度チェックしてます
http://takebeat.sytes.net/s600_4.htm

ここではよく夜の撮影テストを行ってるので探すと他の機種も出てきます。

書込番号:5796373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/24 12:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

わたしのような使い方ですと,S600の素晴らしさが生かせそうにないですね。
もう少し検討してみます(S600ももちろん有力候補の一つ。)。

感度チェックのサイトを拝見しました。
発光禁止であそこまで明るく(かつブレ無しで)撮れるとはびっくりです。

室内で撮影間隔を短くするために,復帰時間の善し悪しにだけ目がいっていましたが,
どうしてもバッテリチャージがネックでした。
「高感度+発光禁止」という考え方もあるのですね
(わたしが古いだけで,こちらが当たり前かな)

いろいろ見ていると,やはりデジカメはアウトドアでの使用を想定しているみたいですね。
ビデオカメラのベビームービーのように,「室内で赤ちゃん撮るのに最適」みたいなデジカメがあればいいんですが・・・

書込番号:5797566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/25 01:10(1年以上前)

インドア&人物向けとしてはFUJIFILMのF30/31やA600があります、これらのすごいところは高感度や低ノイズにあるのではなく、
画質や露出がインドアなどの暗めの場所かつ人物撮影にあわせて徹底的にチューニングされているところにあります。

反面屋外の天気が良いところでそのチューニングがあだとなる場合もありますが、これは屋外だと綺麗だけど室内では・・・というカメラと逆のパターンなので仕方がないですよね。

たとえば以下の写真ですが、FE-200もこの手のシーンでは他のデジカメに比べても意外に検討している方なのですが、それでもA600の方がすっきりしているのが分かりますでしょうか?

FUJIFILM A600
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/gvEwDBM3.jpg

OLYMPUS FE-200
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/jCI5N3yb.jpg

あとこれなんかもそのFE-200とS600との差がわかりやすいでしょう、撮影した小物の色が肌色に近いものですので。

ftp://takebeat.sytes.net/fe200vsz5.jpg
ftp://takebeat.sytes.net/s600vsz5.jpg

結果から言うと、S600の高感度モードやブレ軽減モードは意外に使えますし、
シャッターのタイムラグを始め撮影のさくさく感は他社にはない物ですからたとえフラッシュなしが前提でも悪くはないと思います、

もちろん屋内での人物撮影ではさくさく感には若干劣っても写真の見栄えに置いてはFUJIFILMのF30/31/A600あたりにアドバンテージがあるのも事実ですけど。

書込番号:5800370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 19:45(1年以上前)

ありがとうございました。

実はいまはFUJIFILMのA500を使っています。
フラッシュ炊くと撮影間隔が長め(10秒弱)なのと、
フラッシュ炊いても5%くらいは手ぶれする(だるい写真になる)のがきっかけで、EXILIMを検討していました。

A600も撮影間隔と手ぶれについてはA500と同じかなぁと思います。

F30も検討していましたが、
「人物撮影にあわせて徹底的にチューニングされている」
とは知りませんでした。
ちょっと高めですが、こっちが良さそうですね。

書込番号:5802705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 19:59(1年以上前)

それにしても、以前使っていたEX-M2は、フラッシュ炊いても撮影間隔が5〜6秒でさくさく、かつ、手ぶれ無し(室内で数千枚撮ってます)でした。

往年のファインピクスF700のときも、撮影間隔は長めですが、手ぶれ無し(こちらは1万枚以上撮ってます)でした。

わたしのように、「室内で撮影→PCで鑑賞」のようなライトユーザ(?)にとっては、高度な機能は必要ありません。
それなのに、いろいろ高度な機能が付加されていくことによって、撮影間隔や手ぶれなど基本的な部分が犠牲になったりするのは残念です。・・・と感じるのは被害妄想かな。

むか〜しのデジカメが数千円くらいで売ってたりすると思いのほか使えて嬉しかったりします。

なんか板汚しになってしまいました。すみません。

書込番号:5802764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/12/25 20:09(1年以上前)

フラッシュ使ってもぶれるのはフラッシュの光量が足りないために自動的に感度が上がってフラッシュの光を届けようとするのですが、
感度を上げるとそれはそれでフラッシュが無くても地明かりで露光する割合が増えてしまうためにいわばスローシンクロ状態になるために起こる現象です。

ぶれる変わりに本来フラッシュの光が届かなくて暗くなってしまう背景もそこそこ明るく写っていますよね?

これがF30になれば、はなから背景も明るく写そうというロジックになっていますのでますますぶれる可能性が高くなります。

この辺の考え方はメーカーによっても違って、OLYMPSUのFE-200の場合ブレ軽減モードにすると地明かりの露光を排除するためにシャッタースピードも速くなります。

これによりフラッシュの光だけで露光してブレを防ごうって訳ですね。

ちなみにフラッシュの充電はリチウムイオン充電池の方が電圧が高いのでチャージも早い理屈です、単三電池タイプではどうしても遅くなります。

えすわんさんももう気が付いていらっしゃるようですが、
カメラを選ぶ場合画質を強調する人がおおいのですが、実際にはこの辺のカメラの動作のロジックの違いが快適な撮影になるか否かを決める大きなポイントになるでしょうね。

書込番号:5802791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 20:24(1年以上前)

A500の話でなんですが、低感度(ISO100)固定にしてから手ぶれ写真は減ったものの、完全にゼロではないんです。
ウデのせいと言えばそれまでですが、昔のデジカメではそう言った写真が全く無かったので、がっかりしました。昔のデジカメはもっとISOが低かったからなんでしょうか。いや、たしかファインピクス700もISO100だったはず・・・

「ロジックの違い」もう少しいろいろ勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5802850

ナイスクチコミ!0


sojiraさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM EX-S600の満足度5

2007/01/08 19:09(1年以上前)

>ちなみにフラッシュの充電はリチウムイオン充電池の方が電圧が高いのでチャージも早い理屈です、単三電池タイプではどうしても遅くなります。

以前使ってたDiMAGE X20は単三タイプでしたが、初期充電が2〜3秒でされてました。
それと比べるとS600は初期充電が8秒かかるとのことでかなり待たされる気がします。
一概に単三は遅いというのは当てはまらないようです。

書込番号:5858204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング