
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月10日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月9日 10:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 22:28 |
![]() |
2 | 18 | 2006年12月12日 11:19 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月5日 15:29 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月2日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
皆様の過去の書き込みに目を通しましたが、
MPEG4動画のPCでの再生に関して教えていただきたいです。
動画を再生するPCにパワーが必要ということで、
カシオのHPと自分のPCを確認したのですが。。。
我が家のPCは、日立のPriusでAMD-AthlonXP1600というCPUのようです。EX-S600、もしくはEX850の購入を検討しているのですが
自分のPCスペックで動画がなんとか再生されるのか分からなくて
迷っています;_;
もし、分かる方いらっしゃれば、宜しくお願いいたします。
0点

私のCPUと同じスペックなので、私の設定に合わせれば、動きます。
・少なくとも、メモリは、512MB以上にすること。
・コントロールパネルーシステムー詳細設定−
一番上のパーフォーマンス−設定 まで開いて
”パーフォーマンス優先”にチェックを入れる。
・デスクTOPの画面をクリックして、プロパティをクリック
デザインを選択し、ウィンドウとボタンを
ウィンドウズクラシックにする。
画面の色を16ビットまで落とす。
ここまで、やれば、WINDOWS MEDIA PLAYERでもクイックタイムでも
軽快に再生できます。
それでも、カクカクするときは、軽量プレイヤーを使えば、
軽快に再生できます。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
を見て下さい。
私のお薦めは、PCの中にあるWINDOWS MEDIA PLAYER6.4
書込番号:5741775
0点

すいません。私のCPUは、アスロンXP-M1800でした。
私のより少し遅い程度です。
書込番号:5741833
0点

WINDOWS95、98でCASIOのMS-MPEG4を再生するには
Direct9.0cのインストールが必要です。
書込番号:5741874
0点

▽ぼくちゃんさん
ありがとうございます。
windows95でも再生されるとは驚きです^^
▽アクアのよっちゃんさん
詳しいご回答ありがとうございます。
GOMplayerは時々利用するので、これが使えるなら
安心です。
PCスペックをとても心配していたのですが、
購入の決心がつきそうです!
書込番号:5741902
0点

ちと遅れましたが、CPU的には十分です。
僕のは自作機ですが
Athlon 1GHz、AthlonXP1.7GHz、Pentium4 1.8GHz,3.2GHz
どれも再生できています。
どちらかと言うとVGAの性能の方を気にされたほうがいいですね。
キレイに再生されるかどうかはこっちの要素が強いですから。
書込番号:5741992
0点

▽Sound Mastarさん
VGAですね
調べてみます
ご回答ありがとうございます^^
書込番号:5742072
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
このデジカメの動画撮影に使用するメディアで質問があります。
SDメモリのスペックが「6javascript:FunSubmit()
内容を確認する0倍速、読み込み速度 9MB/s 書き込み速度 7MB/s」の製品でも、640*480の「標準」「高画質」モードともに遅延なく動画の記録が出来るでしょうか? せめて「標準」だけでも利用できればなと考えています。
0点

>書き込み速度 7MB/s
は、あくまでも理論値ですからね〜 ベンチで計測してみると半分ぐらいしか
速度が出ていなかったりする事もありますからね・・・
恐らくですが 「640*480 標準」は大丈夫だと思います
「高画質」は途中で書き込み待機が発生する可能性が高いかな?
って ド素人なので良く判りません^^;
書込番号:5733091
0点

あっ それと 勝手に話を作ってしまい申し訳なのですが
>「6javascript:FunSubmit()
とかいうのは 恐らくスペックを検索されたときに出ていたものだと思います・・違うのかな?
その先に外部ファイル(データ)が有りますよ みたいな意味じゃなかったかな〜?
ってド素人なので殆ど判っていなかったりします パート2
書込番号:5733106
0点

読み込み速度9MB/秒、書き込み速度が7MB/秒であるば、十分です。
9MB/秒/150KB/秒=60倍速です。
書込番号:5733294
0点

書き込み速度4MB/sのカードで最高画質で撮れています。
動画のビットレートは4Mbpsなので理論上は常に500KB/s以上出れば間に合うはずです。
ただし、断片化していたりしていると瞬間的に書き込み速度が落ちたりするので、書き込み速度に余裕があるほうが良いでしょう。
書込番号:5733661
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
初めまして。秋葉原でS600を見た時この薄さに一目ぼれをして、ここにたどり着いたものです。
購入も考えているのですが、なにせデジカメの知識がほとんどないのでよろしかったらお答えいただけるとうれしいです!
購入ポイントとしては・・・
○どちらかというと薄い&軽い
○メモリはSDカードタイプ
○動画がきれいに撮れる。
○欲を言うと2〜3万円台
です。
一番知りたいのはデジカメの中で動画機能が優れているのはどれかというところかもしれません。
これからスキー場に行く季節となり、フリーランやワンメイクの撮影を気軽にできるデジカメが理想的かと思ってます。
こちらのクチコミを少し拝見してましたら、「S600は動画撮影中のズームができない」というのを見かけました。
(S600に動画撮影時にズーム機能が付いたら即買なんですが^^;)
もしよかったら動画機能が優れているデジカメを教えていただけるとうれしいです!!よろしくお願いいたします♪
0点

S600は動画に優れた薄型カメラです。
初志貫徹でS600にしましょう。
書込番号:5724060
0点

SANYOの製品は動画はすぐれていますが、デジカメとしては?なところも多いので
EX-S600で正解かと思います。
書込番号:5724127
0点

返答ありがとうございます。デジカメで動画撮影中のズーム機能というもの自体まだあまりないみたいですね。これに決めようと思います。アドバイスありがとうございました!!
書込番号:5727472
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
本体も二度も同じ不具合でしたがそれ以上に購入店の態度が最悪でした・・・。
念願かなって購入したんですが、届いた商品は初期不良品で、電源も入らず、充電もされない・・・
クレードルにおいてフォトボタンでの動作は可能でしたが・・・。
価格ドットコムに掲載されてる店舗ですが、注文時にもう売店に在庫が無いようだったので、メーカーに出そうかなと思い手続きを済ませて、販売店にメールすると代替品があるので、交換しますとのこと。急遽送り先を変えてもらい翌々日に届いた物をチェックすると全く同じ現象。
自宅中の全てのコンセントに差し込みましたが、同様に全て駄目でした。
早速販売店にTELすると、掛けなおしますとのこと。
待ってた電話を取るといきなりこういいました。
送って貰った商品は動作しています・・・
なのでもうメーカーに送ってくださいとのこと。
そういう劣悪な態度を客に見せていいのか?と思いました。
こっちが確認出来ないこといいことにと思い、その場でメーカーに送ろうと思い、呆れながら電話を切りました。
性能も申し分なくモデルも欲しいものだったので店舗側の態度には呆れて驚きました。単純に売ればいいって考えじゃしょうがないんじゃいかと・・・。
ただメーカー側の態度は非常に感じのよいものでしたのでまだ良かったんですが・・・。(修理に期待感も持てたし、少し気分も落ち着きましたが・・・)
もうそのショップでは気分が悪いので買うこともないと思います。
今リペアに送付済みで修理のあとの送付待ちです。
しっかり直して欲しいなと思います。
0点

そんな店。きっともう次(の購入)はありませんね。|:3ミ
明日があるさ。こんどはきっと好いお店に出逢えることを祈っております。(^^♪
書込番号:5715447
0点

違っていたら申し訳ないのですが・・・
クレードルに置いて充電されないというのは、どれくらいの時間充電してみましたか?
新品購入後はバッテリーの充電状態も僅かなので、一度クレードルで充電する必要があるのはご存知かと思います。
自分がこの手の製品を買った際には、とりあえず充電(接続)しながら電源を入れ、説明書を見ながらいろんな機能を試して楽しむものなのですが、
今回同様の手順を踏んでみると、クレードルに挿しても充電されてない?のか、クレードルに挿したまま電源を入れようとしても入らない。初期不良かと思い焦りました。
よく落ち着いて調べてみると、クレードルに挿した状態では電源が落ちるのが仕様の様で、充電完了後にクレードルから外して電源を入れたところ、全く問題はありませんでした。
二台同様の症状というのは日本製品において普通はそうそうあるものではありませんし、
販売店でも問題なく動作したという事は、ひょっとするとそういう手順違いのような事はありませんでしたか?
書込番号:5717052
0点

確かにこの機種の充電器って置いたつもりでも充電されてないことありますね。
書込番号:5718621
0点

>自宅中の全てのコンセントに差し込みましたが、同様に全て駄目でした
この行動はあまり周到な初期不良チェックとは思えないんですが・・・
というか論理的な対応ではないです。
>待ってた電話を取るといきなりこういいました。
>送って貰った商品は動作しています・・・
>なのでもうメーカーに送ってくださいとのこと。
>そういう劣悪な態度を客に見せていいのか?と思いました。
販売店では本当に動作してしまったとか・・・
郵送中に接触がよくなってバッテリーが稼動するようになった
という可能性もゼロではないので、「劣悪な態度」と判定するには
もう少し追求が必要ではないかと思います。
いずれにしても2台連続で同じ初期不良が出る可能性を考えると、
本当に気の毒だと思いますが、同時に
何かの早合点が関係しているのではという疑いも出てしまいます。
結末が気になります。
REUNION the 4 STARZさん その後の事も書き込んでください。
書込番号:5719369
0点

メーカーがどこをどう修理したのか知りたいですね。
連続でダメだったと言うことは他でもありえます。同じ出荷品もそうなのかな?
書込番号:5721315
0点

当方もまさに同じ状態 クレードルにおいてフォトボタンでの動作は可能 でも後がなにも出来ないし 充電ランプも点かない
お恥ずかしいですが 電池の挿入が逆でした このカメラ 裏表でも前後ろ逆でも 普通に入っちゃうので 今一度 電池差込方法の確認をお進めします
書込番号:5730291
0点

症状からして、電池が入っていないか、表裏が逆のどちらかでしょうね。
電池ふたの裏に+−の記号があるので、それと電池の極性を合わせて入れましょう。
店員は正しく挿入して調べたのでしょうね。
こんなことで店を蔑んだ言い方をするのはどうかと思います。
これでは、リペアセンターから異常なしで帰ってきて、リペアセンターを貶しだすでしょう。
同じ機種を使っているユーザーにこんな人がいると思うといやになります。
書込番号:5732227
0点

元記事の状況からしてsojiraさんの推測が当たっている可能性が非常に高いと考えてしまいます。
また販売店が、一台目を回収/検査せずに二台目を送るというのも不思議な話です。
今回の様に正常だと、一台目はメーカー返品できずに、販売店で訳あり中古品として安く処分するしかなくなるからです。
最初どのような電話をされたのでしょうか?
"動かないので対処してほしい"と連絡すれば、その電話で販売店が状況を確認してアドバイスし解決できた問題だったのではないでしょうか?
何が問題だったか、メーカーの回答を是非書き込んでください。
書込番号:5732862
0点

>同じ機種を使っているユーザーにこんな人がいると思うといやになります。
こう言うことを書くほうが正しいのでしょうか?何か大きな勘違いされてないでしょうか?
余りにも失礼極まりなくないのでしょうか?
症状に関して改めて書こうかなと思いましたが書く気もこ言う言う方がいるので失せました。
多々ご助言を書き込んでいただいた方には感謝しますが、こういう上記の書き方に関しては、失礼じゃないかなと思います。
店舗に関しては、確かに態度は悪かったです。これは事実なので隠しようがありません。対応も非常に良くなかったですし・・・。
そういうことです。状況を詳しく書けとか言う方も書き方を考えたほういいと思います。
喧嘩売ってるようにしか見えないです。
書込番号:5733000
0点

失礼なことを書いたことは謝ります。すみませんでした。
ですが、店員の態度は決して悪いとは思えません。
店員がチェックして正常に動くものを修理しろといわれても、メーカーに頼るしかないわけです。
あなたが店員で、チェックして正常動作したものを修理しろといわれたら、どうするのですか。
少しは店側の立場でも考えてみてはどうでしょうか。
>状況を詳しく書けとか言う方も書き方を考えたほういいと思います。
ここの皆さんは、あなたに助言をしようとして、詳細を求めているわけです。
それを喧嘩を売られていると解釈するのはどうかと思います。
書込番号:5733738
1点

REUNION the 4 STARZさん
こんにちは。4日に質問をされて返答が9日。その間多くの方が貴殿の質問に答えてくださっており、その殆どが事の詳細を求めるものですね。如何にその内容に納得がいかなくても、だんまりを決めるというのは、とても相手を不安にさせ、勝手な憶測を呼びます。
結果、sojiraさんの書かれた内容が現在の他の皆さんのお考えとそう相違ないものとなっていると感じています。
書込番号:5737079
0点

状況を説明しろと言う方に改めてますが、こちらで質問はしたつもりは無いのですが、良く文章を読んでいただけませんか?
まず、販売店の対応に関して。
ただ店舗側のはじめの応対から、決して快い物ではありませんでした。こちらも予期せぬ不良に関してメーカーに出すので、聞いたところ送ってくださいと・・。代替で着た品物も同じ症状であることは確かでした。
こちらが一旦メーカーに送付しようと考えたところ送ってくださいとのことで、わざわざ送付先を配送会社に電話して変えてもいます。そういうことから、販売店側に横柄な態度をされれば、
誰もが思うことじゃないでしょうか?
そのメーカーに送る際に関してもこちらも初めは送ろうとしたわけですし、それに対する言い方もあると思いますし。
(友達に接するような態度でした)
本体の症状以上に、販売店の態度が良くないということです。
ちなみに、デジカメ自体は数個所持もしていますし何度も充電もしています。クレードルに差し込むのは初めてでしたが、電池の入れ方、充電状態間違いなくやっております。
同じ場所から、携帯電話や他のデジカメはきちんと充電もされてましたから。
なのでメカオンチなどと言われる筋合いも無いです。
いい加減に、口の利き方気をつけませんかね?
(ケンカ売るのが楽しいですか?大人げないですね)
ただ同じ現象が起きた理由については、メーカー側に到着後何も不良は見当たらなかったということで、現在は手元に戻ってきてはいます。現状は、電源も入りクレードルから充電もできています。
電池方向も間違いなくメモリーカードも入れていない。
クレードルの方向や差し込み方にも間違いはなかったのですが・・・。二度も到着時に電源が入らなかった理由は自分にも
分かりかねます。
ただこのデジカメ自体は以前から性能も気に入ってて欲しかった物なので無事に使用できるようになって安心はしています。
謹んで、こちらの書き込みで不快な思いをされた方にはお詫びします。
ですが、人を逆撫でするようなモラルの無い発言される人もいるのは確かです。
たかが掲示板かもしれませんが、書き込みにはマナーとモラルを持って書き込んで欲しいです。
それから自分の書き込みが、質問でもなく誰かに聞いたのでもない。単なる購入後の感想ということ。
その辺の趣旨を理解して欲しいです。
最後に、ご助言の書き込みを、された方々には心から感謝します・・・。
書込番号:5744422
0点

REUNION the 4 STARZさん
こんにちは。やっと皆様の質問にご回答いただいたようですね。たとえ感想であれレスがつくことは当然のことです。他の「質問」以外の項目をご覧いただければお分かりいただけるはずです。
ご立腹されるようなレスがついたのは、貴殿の「だんまり」と「レスポンスの悪さ」につきると思います。「〜を理解して欲しい」…話し合いの場では「沈黙は同意」を意味します。「カチン」と来た時は発言される方との印象だけが残りました。これだけ多くの方が気になさっているのに、単なる感想であり質問を受け付けている意思はないというようなご回答…。掲示板では相手の表情は見えませんので発言しないことには始まりません。画面の向こうには「ひと」が居ることを忘れてはなりません。
単なる掲示板ですがモラルとマナー…気をつけたいですね。
書込番号:5747265
0点

購入店の態度どうこうとうことよりも、「初期不良が2回も起こった」ことに私は関心がありスレを拝見させて頂いてました。私もカシオの機種のユーザーなので正直ちょっとショックでしたね。スレ主さんが不運だったといってしまえばそれまですが、そんなこともあるんですね。
書込番号:5748039
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
EX-S2を現在使っている者です。
これからもう少し値段が下がったらEX-S600を買おうとしています。
2週間程度の海外旅行にも持って行きたいし
できれば動画もバンバン(?)撮りたいなどとも考えています。
多少高くても大容量で使い勝手の良い(高速の?)SDカードを
購入したいと思っているのですが…
「トランセンド150倍速2GBのSDカード」が使えたという
書き込みを読みました。
EX-S600では最高何GBのSDカードが使えるのでしょうか?
あと、SDHCカードというものを見かけますが
SDHCカードが使えるのかそれとも全く別物なのでしょうか?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0点

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_101941.html
SDHC 8GBも使えるようです。
4時間撮影?
S600もそろそろ無くなる頃です。
在庫が大幅にさけたら、今度は値上がりします。
買うタイミングは難しいかも。
書込番号:5708674
0点

おはようございます。
>あと、SDHCカードというものを見かけますが
SDHCカードが使えるのかそれとも全く別物なのでしょうか?
SDHCカードはSD規格の新型と考えてください。
これからの大容量、高速化に対応していくものです。
したがって、いまお使いのカメラがSDHC対応になっていればOKです。そうでなければ使えません。
これからの新しいデジカメは逐次SDHC対応になって行くのでしょうね。
>「トランセンド150倍速2GBのSDカード」が使えたという
書き込みを読みました。
とのことで確認がとれているのでしたらトランセントにしては如何でしょうか。(^^♪
私も1月ほど前に「トランセンド150倍速2GBのSDカード」を6980円で購入しましたがSDカードはずいぶんと安くなりましたね。
欲しい時が買い時です。たくさん撮るのでは2枚買ってはどうですか。アキバにいけば5000円未満で買えるみたいですよ。
あと、云い忘れましたがたくさん撮られるのであれば予備電池もお忘れなく。(^^)
書込番号:5708684
0点

>あと、SDHCカードというものを見かけますが
http://e-words.jp/w/SDHC.html
google検索等で "SDHCとは" とかで検索すれば大抵見つかりますよ。
SDの上位規格で、コネクタが同じですので SD対応のカメラにさせますが、対応していないと読み書きができません。
xD type-M/Hの様に以前の機器に刺すと読み書きができないどころかデータが破損する場合があるというものがありましたが、まだSDHCではそのようなケースは聞きません。(xDが異常なんですけど)
ためしに "ex-s600 SDHC" で google検索すると下記がヒットしました。
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sdhc2.html
ファームアップをすれば対応可能のようですね。
いまの店頭のS600は、新しいファームにして出荷済みかもしれません。
S600のSD 2G の対応ですが やはり google検索等で
"EX-S600 2G" で検索したり、この EX-S600掲示板で 2G で検索すると、情報が得られます。 使えるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500410914/SortID=5667382/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=2G&LQ=2G
書込番号:5708688
0点

TS4GSDHC6 のスレに TS2GSD150 と比較なさったものがあり、私も大変参考になりました。
良かったらご覧下さい(^-^)
転送速度は、Class6 と 150倍速が同程度か 150倍速がやや上の様です。
転送速度を気にされる方は、 Class2 だとストレスを感じるかも知れませんね。
転送速度が気にならない様でしたら、Class2 は値段もこなれています。
家の近所では、トランセンドの 4G が \12,700 8G が \24,700 です。
ご参考まで!m(_ _)m
書込番号:5709212
0点

安いSDカードを買ったので報告します。
ヤフオクでID"besthanbai"(ストア)出品のTOSHIBAのバルク、2GBのclass4を、3600円程で落札しました。
ここ最近ウォッチしてましたが、だいたい落札相場は3500〜4000円以内(メール便無料)で買えるようです。
本日届きましたが、コマ落ちもなく快適です。
書込番号:5712935
0点

みなさま色々と情報をありがとうございました。
同じSDカードと思っていたのですが
どんどん進化しているのですね。
買い時を見極めてEX-S600をゲットします!
それまでにどのカードにするか決めなければ…!!
書込番号:5717646
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
大丈夫みたいですよ、値段は他を当たって下さいね。
バルクについては下記に
http://e-words.jp/w/E38390E383ABE382AF.html
書込番号:5703665
0点

S600にトランセンド150倍速2GBを差して可動することを確認しました。
書込番号:5703684
0点

バルク品は、相性問題があっても、お店のデジカメで使えた場合は
不良品とはならず、交換もしてえないのが慣例ですので、止めておいた
ほうがいいと思います。
書込番号:5703741
0点

皆さん教えて下さってありがとうございます。
ちなみに、S600に使用するのですが、トランセンドの1GB、東芝の1GB(バルク)ならどちらがお勧めなんでしょうか?
書込番号:5704779
0点

トランセンドならメーカー保証が必ず付くはずです、
東芝が本当にバルクなら一切の保証はないと思われます。
少なくとも1年は保証が付かないと怖いですね。
書込番号:5704813
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





