
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月1日 11:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月1日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月30日 17:39 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月29日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月28日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
S600の購入を考えているものです。
ですが…広告で、Z60が期間限定で16800円で売られることがわかりました。あまり機能の違いがわからない私としては、「買うべき!?」と心が揺れています。でもずっと欲しかったのはS600で、年末にかけて安くなるのをずっと待っていたので、今ここでZ60を買ってしまうのはどうなの?とも思います。
用途は、主に
・気ままに空などの写真を撮る
・旅行先で風景や人物の写真を撮る
などです。つまり、そんなに動画の機能を使わないと思うんです。
ただ、もしZ60とS600の静止画に対する機能が変わらないのであれば、S600を購入するつもりでいます。
どなたか、この二つの決定的な違い、または「こっちが〜だからいいよ!!」といった意見などありましたら、アドバイスいただけないでしょうか…?よろしくお願いします!!
0点

比較
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D10=exz60&M%5B%5D14=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
Z60は、レンズがF3.1とS600のF2.7より暗い。
バッテリの持ちが悪い。
Z60 180枚 S600 300枚
S600は、MSMPEG4であるので、Z60に比べて約2.5倍長く
撮影できる。
書込番号:5702069
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました!!
S600のほうが良さそうですね♪
ところで「動画活用&海外旅行写真」を見させていただいたのですが…S600とF30ではかなり画質に差があるんですね!?
実は今持っているカメラがEXILIMで、それが使いやすかったこととデザインが気に入ったということで、安易にS600を買おうと決めていたのですが…。画質がキレイなカメラがあるならそちらの購入を考えたいです。FinepixのF30・Z3、IXY900IS、LUMIXのFX07、OLYMPUSのμ750 あたりは良いと聞いたことがあるのですが…。でも写真を比べたことはないですし、どういいのかもわからず。。。
そこで誠に勝手ながら、アクアのよっちゃんさんにぜひ質問させていただきたいのですが、
@画質がキレイ(自然)
A500〜750万画素の範囲
B手ぶれしにくい
(C夜景もきれいに取れる)
ということを考えた場合、「これがいいんじゃない!?」って薦めるカメラはどこのでしょうか??個人的な意見でいいので教えていただけますか?
他の方も小さなもので構わないので意見をください!!
最初の質問から変わってしまってすみません。でもデジカメに詳しい人があまり近くにいなくて…。ぜひ教えて下さい!
書込番号:5704121
0点

ずばり、F30です。
CCDが1/1.8と大きく(S600、800IS、900IS等は、1/2.5と小さい)
、画素も600万画素なので、綺麗です。
当然、ISOを上げても、小型のCCDよりノイズは少ない。
S600がISO1600なので、何とか出来るかなと思いましたが
やはり、ISOを上げると画質が低下するので、F30を購入しました。
F30は、ISO800程度は楽に上がられるので、シャッター速度
が早くなる分手ブレ、被写体ブレは、防げます。
書込番号:5704522
0点

そうなんですか…やはりF30は評価が高いんですね!!参考にします。いろいろ教えていただき、ありがとうございました!検討してみます!!!
書込番号:5708788
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
これから買おうと思っている者です。
フラッシュを使用した場合、撮影と次の撮影の間隔は最短でどのくらいでしょうか。
今使っているカメラはフラッシュを使うと10秒程度撮影できません。(復帰できません)
できるだけ短時間を希望しますが。どんなもんでしょ。
フラッシュなしならもちろん即時撮影できますよね。
教えてください。
0点

2秒間隔くらいかな?
かなり昔のSDカード使用です。
書込番号:5699834
0点

自動調光なので被写体までの距離が短いとフラッシュのチャージにかかる時間は2秒程度ですが、
被写体との距離が遠くてフル発光した場合などは7秒程度に延びます。
書込番号:5700042
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
早速ですが、画面保護のフィルムは必要なのでしょうか?
今まで5年間持っていたカメラにはつけてなくても特に何もなかったのですが、掲示板に貼ってます、と記入されている方がいらっしゃったので気になり書き込みました。
0点

液晶保護フィルムは、安いので、買った方が良いと思います。
昔の液晶は、小さいので、傷が付いてもなかなか
液晶が割れませんが、今のはおおきいせいか
割れています。
書込番号:5697910
0点

私は、今までコンデジでは液晶保護フィルムを貼ったことは一度もないです。
私は、必要ないと判断しましたので。
書込番号:5697925
0点

私のOLYMPUS C-770は、液晶保護フィルムを貼っていなかったので
液晶は、傷だらけです。
書込番号:5698031
0点

自分も今まで一度も貼ったことがありませんでした。
(フィルムを貼って見づらくなるのが嫌だった)
が、今回は薄型なので一応100円ショップの物を貼ってみました。
結果、全く見づらくならず、貼って良かったと思っています。
どうせ100円程度で買えるので、貼らないよりは貼ったほうがいいのは間違いないかと。
「貼らないメリット」なんてないわけですし。
書込番号:5699844
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
一昨日購入しました。
その日は仕事で池袋へ。
仕事が終わった後、池袋のビックカメラへ行き、デジカメコーナーで
いろいろ見ておりました。
自分の中で
1.薄くて小さいこと
2.フラッシュが付いてること
3.税込25,000円以下で購入できること
が購入前提でした。
さすがに年末商戦なのでどのメーカーも新型を投入しており、
値段が高かったのでBCの店員さんにEXILIM EX-S600の在庫は
無いか聞いたところ、残り2台(オレンジとシルバー)あります
との事。
早速、値段を聞いたところ27,800円です、と回答され、
こちらのサイトで最安値が22,000円くらいだったと言ったら
あっさり「では19,800円ではどうでしょう?」と言われてびっくり!
即答で購入したのは言うまでもありません。
私はオレンジを購入しました。
メモリーカード(1G)と併せて25,000円を気持ち超えたくらい。
大満足の買い物でした。
0点

安く購入できて良かったですね〜
1GBのカードを入れて約25000円なら十分満足でしょう(^^)
薄くて小さいと手ブレしやすいので、しっかり持つ癖を付けておいた方が良いですよ。
薄型になるとストロボの発光量も少ないので、ストロボを使用する場合はストロボ光到達距離(ワイド側で約2.8mまで、望遠側で約1.4mまで)を頭に入れて撮影された方が良いですよ。
書込番号:5696602
0点

QP@いつも満月さん、こんにちは。
お得な買い物でしたね。
ラテンオレンジ、良い色ですねぇ〜
素敵な写真たくさん撮ってください。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:5696817
0点

m-yanoさん
ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
きっともっと安い所もあるのでしょうけど自分的には
大満足です(~o~)
これから色々撮っていきたいと思います。
書込番号:5697109
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
最初は、fujiのZシリーズかサイバーショットのTシリーズにしようと思っていたのですが、価格comのクチコミを見て、S600とE6が動画も綺麗で、長く撮影できると知り、この二つに候補を絞りました。
主に子供を撮影予定で、写真は細かい設定が分からないので、いつも何も設定せずに撮影しています。
小さな子供なので、お友達と遊んでいる時などに、ふと動画で残したいと思うような微笑ましい場面があるのですが、ビデオは持ち歩けないので、静止画も動画もと欲張って考えています。
デザインはS600の方が好きなのですが、レンズがでてくるものは、故障しやすいのでは?という不安もあります。価格はE6の方が数千円、安く買えそうなので魅力的ですが、一度買うと長く使うタイプなので、本当に良い方をと、思っています。
S600、E6、本当に決めかねています。宜しければ、アドバイスお願いします。
ちなみに現在は、オリンパスの300万画素位のものを使っています。大きくて重いです。
晴れた日の屋外の写真の画質は、それでも十分なのですが、屋内の写真や、少し逆光気味の場合、最近のカメラとは雲泥の違いなので、買い換える決心をしました。
アドバイス、お待ちしています。よろしくお願いします!!
0点

S600の動画はきれいですが再生するPCにパワーが必要なのでご自分のPCスペックを確認してね。
http://dc.casio.jp/faq/ex_s600/03.html#20
書込番号:5685392
0点

S600の動画は、MS-MPEG4で、30MB/分のファイルサイズです。
E6の動画は、MOTION-JPEGで、90MB/分のファイルサイズです。
E6は、動画撮影中に光学ズームが使えるがS600は使えない。
E6の静止画の画質は少し赤みが出るようです。
S600は、ホワイトバランスがたまに狂うことがあります。
OLYMPUSのカメラの画質から見るとS600は発色が劣ると
思います。
屋内の写真は、まだS600の方が高感度でましと思いますが
F30に比べると画質は劣ります。
S600のレンズの飛び出しは、カメラの設定で、SW以外の
ボタンを押しても起動できないようになります。
デジカメは、液晶保護フィルム、ケースに入れないと
壊れますので、どちらを買ってもこの2つは買って下さい。
蛇足ですが、S600は、携帯性が良いので妻が気に入っています。
書込番号:5686379
0点

Hippo-cratesさん
動画を再生するには、パソコンの環境も確認しておかなければいけないんですね。そんなこと、考えてもいませんでした。ありがとうございます。
OSはWindows XPで、Pentium 4なので、なんとか大丈夫なようですが、2GHz 以上というのが、どこで確認すればいいのかも分からず、怪しいです・・・。
アクアのよっちゃんさん
いろいろと詳しく説明してくださって、ありがとうございます。
>S600の動画は、MS-MPEG4で、30MB/分のファイルサイズです。
E6の動画は、MOTION-JPEGで、90MB/分のファイルサイズです。
ごめんなさい。これは簡単に説明するとどういうことなのでしょう。
1分間に90MBの方が、画質がよいということでしょうか?
これ位、自分で勉強しなければいけないのでしょうが、アクアのよっちゃんさんは詳しそうなので、甘えてすみません。教えていただけると助かります。
>屋内の写真は、まだS600の方が高感度でましと思いますが
これは、E6と比較してということでしょうか?今使っているOLYMPUSと比較してということでしょうか?
あ〜結局どっちがいいのか、やっぱりまだ分からない〜と思っていたのですが、アクアのよっちゃんさんのHPを拝見して、かなりS600に気持ちが傾きました。
静止画も動画も綺麗ですね〜!
だけど、F30のサンプルを見てしまったら、室内は断然F30ですね。思わずF30まで欲しくなっちゃいました。
S600とE6が同じ値段だったら、デザイン的なことからきっと、S600を買うと思うので、やはりS600の方がよいのかな〜。
でもE6のクチコミもよいので、気になってしまうのです。
書込番号:5687423
0点

私もE6とS600でさんざん迷ってS600を買いました。
まだあんまり撮ってはいませんが、今まで撮ったものは
静止画も動画もきれいに撮れています。
E6の動画の方が画質がいい分ファイルサイズが大きいようです。
(3倍?)
けれど画質が3倍ということは無くてS600がちょっと落ちる
ぐらいの違いではないかと思います。
とにかく薄くてオシャレで(ブルーを買いました)
とても気に入って大事にしています。
書込番号:5687466
0点

ブルベリさん、ありがとうございます。
おかげさまで
>S600の動画は、MS-MPEG4で、30MB/分のファイルサイズです。
E6の動画は、MOTION-JPEGで、90MB/分のファイルサイズです。
の意味がなんとなく、分かったような気がします。
ブルベリさんも、E6とS600で迷われていたのですね。
でもS600をとても気に入って大事にされているとのこと、大変参考になります。
ありがとうございます。
アクアのよっちゃんさん
>ちなみに現在は、オリンパスの300万画素位のものを
と書き込みましたが、今確認してみたら、131万画素でした。
なので、画像に関しては、どちらを買っても、満足することは間違いないようです。
また、液晶についてですが、現在1.5型なので、どうしても大きな液晶に憧れてしまいます。
E6は3型、S600は2.2型というのも、S600に決めかめている理由のひとつでもあります。
実際には、どれくらい大きさが違うのでしょうか?
どちらにしても、アクアのよっちゃんさんの言われる通り、液晶保護フィルムとケースは必需品のようですね。
書込番号:5688723
0点

S600は少し前までヤマダ電機にたくさんありましたので
行って実物を見られるのがいいのでは?
文字やベストショットの小さな画像を見ると液晶の画質が
いまいちかな?と思ってしまいますが、
外に持って出て実際に写真を撮っている時はきれいに
見えているから不思議です。
E6の方はこちらのページに大きな写真が出ています。
クリックすると更に大きくなります。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news088.html
電源が入っている状態ではありませんが大きさの参考にはなるかと・・・
書込番号:5689237
0点

ブルベリさん、ありがとうございます。
ほとんどS600で気持ちが固まりましたが、もう一度実物をみて、手に持った感じなど確認してから、注文しようと思います。
S600は一度、店舗でみたことがあり、とても気になったのですが、お値段が3万円以上だったので、あまりじっくりみてなく、E6に関しては、写真意外で見たことがありません。
ここで評判を聞いて、一日も早く、ヤフオクか通販で購入予定でしたが、やはり、実物を確認してからの方が、間違いないですね。
いつもはクチコミを見ているだけでしたが、本当にもう〜迷ってしまって、初めてここの掲示板に書き込みましたが、親切にアドバイスしてくださる方々がいて、本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:5691232
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
ヤマダ電機で26800円ポイント23%で買いました
他店競合価格とのこと
カードはバッファローって書いてありましたが
4980円ポイント18%でした(20MBPS)
1GBです
シャッターを半押しした時に ギーーーギって
音しますが これって普通なのかな?
買ったばかりなので部屋の中しか写していませんが
静止画 動画共に特に驚くような事はありません
普通に撮れてます。
決めた理由は いつでも何処でも持ち運びに便利
動画も長く撮影出来る これだけです
安かったし3台目のカメなので・・・
胸ポケットとかに 常に入れておけば決定的な
シャッターチャンスが 訪れるかもwww
0点

こちらのカメラの購入を決め手からしばらくたちますが、
近所の量販店の値段がまだ高く、なかなか踏み切れていません。
よろしければどちらのヤマダ電機か教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5684185
0点

>katana321jpさん
>>シャッターを半押しした時にギーーーギって音しますが
↑オートフォーカス動作音です。普通です。
>>決定的なシャッターチャンスが訪れるかもw
↑取説p.80の「パストムービー」機能はご覧になりましたか?
ドライブレコーダーのように、撮影開始ボタンを押す5秒前からもう録画しているモードです。
この機能と、あとベストショット機能の「名刺を台形から長方形に変換するモード」には驚きました。
>じゅん@虎党さん
ポイントバックを考慮するとkatana321jpさん(20636円相当)のは安いですが、
たまたま近くでない限り、ネットで教えてもらっても遠いところばかりなんですよね。
ネットで買えるとこなら、
ヤフオクで「ex-s600」ではなく「exs600」で検索すると、
ヤマダ電機が22400円スタートで出品していますよ。
ウォッチしているとたいてい22400のまま終了するか、入札がない事がほとんどですので、多分22400円で買えると思います。
ヤマダwebに登録すれば、送料無料だしクレカ会計も出来るので、価格.comの最安値のとこよりお得かと。
書込番号:5684383
0点

アドバイスありがとうございます。
パストムービーなかなか便利ですね
>>名刺を台形から長方形に変換するモード
最初意味がわかりませんでしたが・・
やってみて気付きましたww
動画撮影中にも指定した解像度で静止画撮影が出来ます
動画撮影中の静止画は640*480だと思っていたので
得した気分ですw
セルフタイマーの*3も中々面白そうですね
10秒後に1枚撮影。その後準備が出来た都度
連続2枚撮影。
動画撮影で失敗した部分を削除できるのでこれも
嬉しい機能です。
残念なのは接写機能です
あまり近づいての撮影は無理です
これは知ってて買ったので仕方ないかw
パソコンへの転送はクレードル経由で充分でした
PCカードアダプターを買おうと思いましたが
全然必要ありません
ファイル同士を繋ぐソフトも付属していました
いざ繋いでみると解像度が(半分位??かな)
落ちます。落ちないようにする方法はないのでしょうね?
これからまだまだ使い方を勉強したいと思います。
書込番号:5688630
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





