
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月4日 19:07 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月4日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月4日 08:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月5日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月31日 01:14 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月25日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。
S600の購入を検討しているのですが、ちかじか後継機種が出るみたいで購入時期を迷っています。
S770の発売日など最新情報をお持ちの方はどんなことでもいいので教えてください。お手数ですがよろしくお願いいたします。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
こちらのホームページを拝見して、S600が欲しくなり先日近くのヤマダ電機に見に行ってきました。
期間限定の価格でしたが、34800円(512MBのSDカードが付いているそうです)のポイント23%か現金値引きの27800円と表示されていました。
これは、お買い得なのでしょうか?
もう少し待つと、もっとお買い得になるのでしょうか?
0点

後継機のS770と差があまりないので、購入されたら良いと
思います。
このカメラは、軽く、薄いので、妻が愛用しています。
ただし、重さのバランスがレンズ側にあるので、
両手でしっかり握って下さい。
そうすれば手ブレは心配ありません。
書込番号:5405878
0点


おそれいります、「ぼくちゃん」さんの返信にありました「別売メモリーは付いていません、ご判断を。」というのはどのような意味があるのか、まったくの初心者なのでわかりません。
もうすこし、補足していただけたらと思います。
申し訳ありません。
書込番号:5406086
0点

安いか否かの妥当性
34800円X23%=8004円
ポイントは、他の商品を購入しても通常10%引きなので、
実質90%の価値とすると、7204円
34800円-7204円=275964円
512MBのSD価格は、2000-3000円。
カメラの値段は、24500-25500円程度。
価格コムは、26500円+運賃800円+銀行振り込み430円?=27700円程度
結論は、ヤマダで買った方が安いです。
ただし、SDカードは、動画撮影には60倍速以上か10MB/秒が必要なので確認して下さい。
ヤマダは、たぶん サンディスクの60倍速と思います。
書込番号:5406102
0点

「アクアのよっちゃん」さん、計算までしていただきましてありがとうございます。
ひとつ忘れていたのですが、上記の34800円に+1800円足すとSDカードを1GBにすることが出来るそうです。これに関してはいかがなのでしょうか?
「サンディスクの60倍速」とはどのようなことでしょうか?
素人で申し訳ありません。
書込番号:5406133
0点

SDカードは、もうずいぶんと安くなっていますよ。
2Gで150倍速、転送速度22Mで4980円であります。
相性で使えないということも最近はないと思います。
PCサクセスで4,980円。
http://www.pc-success.co.jp/sh/04/00CU/00CUS2.html
転送速度22.5MB/sで容量は2GB!しかもメーカー永久保証!!
1Gでいいなら、さらに安いです。
書込番号:5406778
0点

+1800円で1GBならば、1GBを選んだ方が良いです。
申し訳有りません。サンディスクは、66倍速でした。
サンディスクの66倍速は、66倍X150kb/秒=9.9MB/秒という意味です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000439/
書込番号:5406794
0点

ここに掲載されているお店の値段です、
これらと比べて下さい、と言う事です。
書込番号:5406819
0点

「アクアのよっちゃん」さん ・「ぼくちゃん」さん・「エムワイ」さん 皆さんのご意見で購入しようと確認できました。
つたない私の質問にご意見いただきまして、ありがとうございました。
あとは、どんなカラーにするか選ぶだけです!
本当にありがとうございました。
書込番号:5407228
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
初めまして。
SDメモリーカードなのですが、動画使用の場合は推奨転送速度10M/Sとなっています。
が、カシオのウエブのS600のSDカード対応表では、2M/Sのでも◎で対応となっています。
結局10M/S以下のでも、相性さえよければ、こま落ちしたりせずに録画できるのでしょうか??
ご返答お願いいたします。
0点

引用
※1. 最大転送速度が10MB/s以上でないメモリーカードを使用した場合、動画撮影においてコマ落ちが発生する場合があります。ただし、静止画撮影では問題はありません。
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
書込番号:5405189
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
PCでMpeg4圧縮 VGAサイズ、30ips、AVI形式のムービーを作ってS600で再生できるでしょうか?Mpeg4といってもGOPとか細かな互換性問題があるような気もしますが。
0点

このMPEG4は、MS-MPEG4 V2(バージョン2)です。
640x480 MS MPEG4-V2(M4S2) 29.97fps
movie 3780.43kb/s
音声 PCM 44.10kHz モノ 177.00kb/s
ですから、
1.MS-MPEG4 V2変換
movieのビットレート、
音声の周波数、ビットレートを合わせる。
2.MPEG2ファイル、DivXファイル or WMVファイルを
1の条件で変換する。
3.SDカードのCASIOフォルダに番号を合わせて、
PCからSDカードにコピーする。
MS-MPEG4V2の在処
http://cowscorpion.com/Codec/WindowsMediaCodecInstallPackage.html
使用するソフトは、movieのビットレート、音声の周波数、ビットレートが
設定できるAVI出力ソフトを使えば、出来るはずです。
TMPGEnc無料版は、音声のビットレートを設定できないので
ダメでした。
書込番号:5394413
0点

回答有難うございます。S600 買ったので編集ソフト入手したら試してみます。そうなるとS600にヘッドホン端子が欲しくなりますね。
書込番号:5407471
0点

音声はADPCMなんだけど、この形式でエンコードできるソフトじゃないとダメなのでは。
書込番号:5408942
0点

試して見ました。
TMPGEnc無料版を使い、
MPEG2ファイル 720x480 29.97fps
MS-MPEG4 V2 640x480 29.97fps 3780Kbps
音声 ADPCM 4ビット モノ 44.1KHz "168Kbps"
(音声は、細かな設定が出来ないので、ここでOUT)
残念ながら、カメラで受け付けませんでした。
他のソフトでやってみます。
その他:PCが3台あり、メインPCに、MS-MPEG4を入れても
AVI CODECに出てきませんでした。
Winows Media VIDEO VCM9を入れている。?
モバイルPCのMS-MPEG4 V2が入っていたのでこれで試してみました。
書込番号:5410850
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
こんばんは、s-600(Z850)の液晶画面の粗さ(10万画素前後)に
我慢できずに購入をためらっていたとろ、s770の画面が23万画素と
知り期待を持っているのですが・・・
さて何時発売なのでしょう
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
「EXILIM EX-S600」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/gallery.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

紅葉モードで紅葉を撮ってきました、
http://takebeat.sytes.net/s600_3.htm
ちなみにベストショットの「紅葉」の基本設定は以下の通り。
ホワイトバランス:昼光(太陽光)
コントラスト:標準
彩度:高
シャープネス:強
色強調:赤
この設定からシャープネスを弱にしています、強ではプリントに向かない画質だったので。
非常にCASIOらしい画質でとても気に入りました。
書込番号:5607220
0点

感度チェックをかねて夜の撮影をしてきました
http://takebeat.sytes.net/s600_4.htm
フルオートでフラッシュOFFだとISO100が上限で、ISO400には手動で設定する必要があった
ブレ軽減オートに設定しておくとISO800まであがる
ISO1600を使うにはBS(ベストショット)で好感度モードにする必要がある。
同じCASIOでもZ1000は感度の違いでがらっと画質が変わるけど、S600は基本的には感度の上昇に比例してディティールを失っていく感じ。
それでもよくみるとISO400まではノイズが残りながらもディティールを残そうとがんばっているがISO800から上はノイズを積極的に消そうとしているのが見て取れる。
書込番号:5608497
0点

シャープネスの設定による精細さの違いと、
感度の違いによる精細さの違いを比較しました。
http://takebeat.sytes.net/s600_5.htm
CASIOはこの手の画質設定が細かく出来、しかもベストショットに登録しておけば簡単にその設定を使うことが出来るのでちょっと写真に凝りたい方にも使いやすいですね、
特に写真を大きくプリントしたい方はシャープネスの設定を弱くしておけばとても自然な描写が楽しめます。
書込番号:5612564
0点

ちょっと、先日、昼時間あったので、くもりでしたが
数枚、試写してみました。640X480に縮小してアップ
してみました。
マクロですが、どうもあんまり近寄りすぎるとボケて
しまうようです???しかし他の写真は非常に好みの
シャープさがでていて、満足です。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest
&album=EOOMXUJPPX08cMQ27gyB
花のアップや、宝石などの小物をマクロで撮りたいというひとには
このカメラは、まったく、向いていないですね。
書込番号:5922195
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





