
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年5月25日 08:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月24日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月23日 22:51 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月23日 10:16 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月24日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月21日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
先日S600を購入しました。そこでひとつ問題が発生しました。
撮影した動画を再生すると、かなりの確立で途中の映像が飛んでいることが発覚しました。1分くらいの動画を撮ると途中で2回ほど、時間にして5秒〜10秒くらいの映像が中抜けしている状態です。撮影しているときは何の変化もなくスムーズに撮れていると思っていましたが、後で再生してショックを受けました。
結婚式の撮影だったのに・・・涙
メモリーへの転送処理が問題なのでしょうか?メーカーに確認した方がいいでしょうか?どなたか同じ症状出てませんか??
0点

カードのメーカー名、型式も書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:5106460
0点

S600のムービー再生はかなりヘビーなのでメーカーの機能紹介ページにも
わざわざ動作環境の注意書きが書いてあるほどです。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/movie2.html
再生したPCの能力がこれをクリアしているかどうか確認を。
書込番号:5106755
0点

差し障りのない動画でしたら、
ここに貼ってみて下さい。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
皆さん、解析してくれます。
Hippo-cratesさんが書いている通り、CPU性能が必要なので
軽量プレイヤーのWMV6.4を使って、再生してみて下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
参考にして下さい。
書込番号:5107467
0点

動画撮影中、スチル イン ムービー機能を使っていませんか。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/movie2.html
こちらによれば、「写真を撮影した瞬間、ムービー撮影
(映像と音)は数秒途切れます」ということです。
書込番号:5107836
0点

皆さんいろいろありがとうございます。皆さんの意見を参考にチェックしてみた結果、原因はズバリ!「スチールインムービー」でした。動画いいなさん本当にありがとうございます。
S600の動画機能にほれて買ったばかりなのに、もう調子が悪いのかな〜ってブルーになってました・・・。これで安心しました。っというより、諦めないといけないって事ですね。
でも、これからもこの機能は便利なので使っていくと思うのですが、動画の途切れを考えておかないといけないですね。みなさん本当にありがとうございます。
書込番号:5108889
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
値下がりしてきたのでそろそろ後継モデル出るんでしょうか。この機種は薄くて気に入っているんですがソニーなどの液晶画面に比べ画素数が少ないせいか暗くシャープでないので購入を控えていました。次期モデルに期待しているんですが。いつごろ発売されるのかなー。
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。
S500とS600は画素数以外に大きく
変わったところはありますか?
すでにS500のカタログが
手に入らないのです。
セカンドカメラとして持つため、
さして画質にはこだわらず、
使い勝手と携帯性を追った結果、
S600にたどり着きましたが、
予算オーバーです。
S500をここで見つけ、
予算オーバーでも許せる範囲なので、
検討しております。
ご教授お願い致します。
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500410855.00500410914
最短撮影距離 数字ではこれ位?
書込番号:5100429
0点

しがしさん、こんにちは。
>S500とS600は画素数以外に大きく
変わったところはありますか?
電池の持ち、液晶の明るさぐらいですよ。
>S500のカタログが
手に入らないのです。
下の方にあります。
http://dc.casio.jp/product/exilim/
書込番号:5100430
0点

高感度によりブレ軽減機能にS600は具体的な記述(最高ISO1600)がありますが、S500はありませんね。
ブレ軽減についてS600は、進化していると言う事でしょうかね?。
それとも、単に500は記載しなかっただけ?。
電池持ちが200枚→300枚はチョット大きいですが、微妙な価格差ですね。
書込番号:5100458
0点

動画時の手ぶれ補正(電子式)はS600だけですね。
書込番号:5102366
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
先日S600を購入してメモリーカードをPQIのQSD15-1G (1GB)を購入しようかと思いますが、メーカーの動作確認の欄にS600が載っていなかったのですがどなたか使った方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。。。よろしくお願いします。。。
0点


寝ぼけた回答は皆さんの迷惑ですよ。
3885円です。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/
ちなみにキングマックスのminiSD認識しています。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02010000/shc/0/cmc/4711200142556/backURL/+01+main
書込番号:5102022
0点

>>3885円です。
すでに売り切れとるやんか…
書込番号:5102300
0点

だったら、ヤフーオークション即決送料無料リバースさんで3,690 円で買うか
(はっきりいってトライゼントはこっちのほうが激安!)
東芝低速カード2999円でも買いな!
http://www.geno-web.jp/
書込番号:5102528
0点

検索は リバース SD 1g 限定3枚 多分またすぐ出るよ。
書込番号:5102569
0点

皆さんありがとうございます。ちなみに80倍速と150倍速ではとてつもなく大きな差があるのでしょうか。そんなに気にしない程度ならこのトランセンドの80倍速を買ってみようかと。。
書込番号:5106406
0点

カメラで支障無く使えるかどうかでは80倍で十分です^^
150倍だとカードリーダーを使った時にPCへの転送速度が
早くなる利点がありますけど、価格差を考えて選べば
いいと思います。
将来的にSDカードを使ったビデオカメラで使えるかも?
っていう事が150倍だと言えるかもしれない程度です^^;;
まあ容量的に少なくて使い勝手が悪いでしょうが…^^;;;
書込番号:5106793
0点

今のカメラのカメラのデータ転送速度は、最高で10MB/秒とのこと。
ですから、80倍速=150KB/秒×80倍=12MB/秒です。
150倍速か80倍速かの判断は、価格を考えると150倍速でも良いと
思います。
しかし、次世代のSDは、今の技術の延長上ではありません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060309/pana1.htm
私も20MB/秒のPANAの1GB SDを買いましたが、SDHCと互換性が
あるか心配です。
書込番号:5107571
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
消費者がうるさいアメリカで、EX-S600とA-DATA 150X 2GBのSDカードとセットで売ってるサイトがあるので「動くんだろうな」と思いつつ、念のために秋葉のBLESSで店頭で動作確認をさせてもらってから購入しました。
フォーマットして動画撮影すると、残り時間1:06:49と表示されて、間違いなく2GBとして認識されています。
相性問題がある製品を買う場合には、動作確認させてもらえる店は重宝しますね。
0点

A-DATAのSDカードは動作確認してからじゃないと怖いです。
初期不良率が結構高いと感じているので…あとは少々使い込んでから急に書き込みエラーが出なければ『当たり』ですね♪
書込番号:5097606
0点

そうですね、少し使い込んでみないとわからないところが怖いですね>A-DATA
今までのところ「ハズレ」を引いたことはないですけど、A-DATAの「ハズレ」のレポ見ると怖くなります。実際の「ハズレ」率はどのくらいなんでしょうね。
書込番号:5099201
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





