
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

2.5インチ用、600円程度の液晶保護フィルムです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010114854&BUY_PRODUCT=0010114854,630
書込番号:4964309
0点

アクアのよっちゃんさん よこchinさん ありがとうございました。
最寄のコジマには売ってなかったんで、他で足しげく探そうと思います。
しかし、この機種は値段下がりましたね。もうZ600と大差ないですね。
書込番号:4967338
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
初めてデジカメ買いました(S600)なんてデジカメってこんなにすごいのかびっくりしています。
PCに画像&動画を取り込んで楽しんでいますが、HDDがいっぱいになってPCがフリーズ状態です。win98se、celeron1.7、512
DVDに保存したいのですが、PCもデジカメも初心者なものでどなたか良いアドバイスありましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

こんにちは
win98をお使いの機種ですと
DVDは再生できても、書き込みが出来ないドライブが付いているのではないでしょうか?
まずそれを確認してみてください
PCの機種が分からないと
アドバイスするのも難しいかもしれませんね
書込番号:4954794
0点

画像や動画は、やはり別のドライブに保存したほうがいいでしょう。HDDに余裕があれば、分割して、簡単に別ドライブつくれますが、あまり余裕がないときは、やはり外付けのHDDを
購入するしかありません。まあでも、いま120GBくらいなら
9800円くらいで、USB接続のが売られていると思います。
HDD分割のためのソフトは
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/38410381.html
ソースネクストの1980円のソフトで
Acronis Partition Expert personal っていうのがいま私が
使っているものですが、どうもいまは、上記のソフトに統合されて
売られているようです。
書込番号:4954826
0点

内蔵のドライブでかけなくても、USBの端子があれば外付けのDVDドライブが使えます。
ちょっと検索すれば各社から出てますので、探してみてください。
ライティングソフトも必要になるかと思います。(バルクで買わなければたいていついてきます。好みがあれば別のソフトでも)
他にバックアップの手段として、私はUSBのHDDも使っています。
HDDは壊れやすいので(正直、こないだ壊れました)複数の場所にバックアップするのが基本です。
書込番号:4954834
0点

win98だと、USB1だと思いますが…
USB2と比べるとすごく遅くいらいらするので、
大容量外付けHDDやDVD機器購入検討するなら
安いのでいいので新しいパソコン買われた方がいい気がします。
書込番号:4954930
0点

最近のDVD書き込みソフトのほとんどがWin98SEに対応してないから、
Win98機にあれこれ手を加えるより、安い書き込みDVD内蔵の
WinXP機を買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:4954934
0点

皆さん早速アドバイスありがとうございます。
PCは4年前に友人に作ってもらった自作でDVDの書き込みも出来るはず、多分・・・ライティングソフトもインストールしてありました
ビーズレコーダーゴールドバージョンは不明
まだ使ったことがありません
S600の動画はDVD−RにそのままでCD-Rみたいにコピーできるのでしょうか
それとも変換作業とか必要なのでしょうか?
それともやっぱりPC買い換えたほうが良いんでしょうか
デジカメ買ってしまったのでPCまでは財布がとほほ・・・です。
書込番号:4955238
0点

DVD書き込みについては、パソコンを作ってもらったという御友人に相談した方が良いかも?
4年前くらいで、win98seだと搭載して無い可能性もありますので・・・良くてDVD再生+CD-R書き込みとか・・・途中でドライブを追加しているなら分からないですし・・・ともかく御友人に相談を(^^;;
動画データは、DVD-Rに書き込みして、そのままDVDプレーヤーとかで見たいならば変換が必要になりますが、データとして記録しておいて、パソコンで再生ならば変換無しで、単にデータとして書き込みすればOKです。
書込番号:4955647
0点

ドライブがあって、ソフトも入ってれば、特に問題なく使えるはずです。
メディアの倍速に少し注意したほうがよいかも知れませんが。
自作機であれば、やっぱり作ったご友人に注文するのがいいですね。
光学ドライブを早いやつにするとか、ハードディスク増設するとか、USB2.0カードを追加とか、メモリを増やすとか、自作するかたなら簡単ですから。
書込番号:4957702
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
手持ちのデジカメ(Caplio G3)の調子が悪くなったので買い替えを検討しています。DVビデオカメラも所有しているのですが、重たくて日常的に持ち歩けないので、機動的で気軽な動画撮影機能も重視してリサーチしたところ、候補として
CASIO EXILIM EX-S600
SANYO Xacti DMX-C6 あたりが上りました。求めるものは、
@VGA画質(SD)でもそこそこ見れる動画を撮りたい。
A静止画も写真プリントサイズで標準的なレベルの画質は欲しい。
B静止画撮影の手振れ補正機能があると良い。
といったところです。
EX-S600は、
○バッテリーが長持ちする。静止画撮影の手振れ補正機能がある。
レスポンスが良さそう。
×ズームが光学3倍まで
DMX-C6は、
○撮影する時のハンドリングが良さそう。屋内の撮影に強そう。
ズームが光学5倍。動画質が良い?
×静止画撮影の手振れ補正機能が無い。
という印象を受けています。実際にお使いの方、日常的なシーンでの使用感をもとにアドバイスをお願いします。
0点

候補の機種だとどちらにも静止画撮影での手振れ補正機能はありません。
S600は高感度でシャッタースピードを速くして手振れや被写体ブレを軽減させているだけですね。
L判プリントであればどちらも大差はないかと思いますよ。
ただ…室内ではレンズが明るく高感度撮影が可能な分S600の方が有利です。
動画に関して言えば…撮影中に光学ズームが使えるC6だと撮影の幅が広がりそうですね。
ただ…S600の動画も結構評判はイイみたいです。
個人的には静止画メインならS600、動画メインならC6ですね。
書込番号:4947293
0点

S600は、軽く、小さく、バッテリの持ちが良いので
いつも携帯しています。
動画で、光学ズームが使えたら、最高ですが
これは出来ません。
C6,S600も高感度で動画が撮影出来ます。
カバン、背広のポケットに入れて、取り出し
すぐ、写真を撮るならば、S600
スポーツをしている時、片手で撮影するならば
C6という感じと思います。
書込番号:4947331
0点

ろいろなご意見ありがとうございます。
みなさんケースに入れてるんですね。胸ポケット程度なら大丈夫かなと思ってました。これから注意します。
Tomhunksさん、ダメ元で聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:4947373
0点

⇒さん、必殺デジカメさん 、アクアのよっちゃんさん、早速のレスありがとうございます。
皆様のアドバイスを総合すると、どちらも静止画質・手振れ補正機能等は大差が無いが、動画撮影にはC6に、静止画撮影にはS600に
ややアドバンテージがあるということでしょうか。
そして静止画質を求めるのなら、パナソニックFX01がおすすめということでしょうか。
実際の使用頻度&カメラに求める比重を動画に置くか、静止画に置くかをハッキリさせる必要がありそうですね。
そう言えば、もう一つ教えて頂きたいのですが、C6とS600ではカメラの構え方が異なりますが、実際に静止画・動画を撮影なさってみてフィーリング・疲労感・撮り易さ 等はいかがなものでしょうか?
書込番号:4947400
0点

動画時のズームの有無は気にしてません?
私は有無は知りませんが^^;;
静止画に関してはサンプルを見ないとダメですよ^^
書込番号:4947480
0点

Victoryさん と同じ内容ですが、静止画については目的に応じて色々な機種が対応するとも思いますので、色々お調べになられてはいかがでしょうか。
書込番号:4947754
0点

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
いろいろ検討した結果、S600を購入することにしました。
決め手は、
@動画の撮影機能が豊富。MPEG-4で比較的長時間録画できる。
Aバッテリーの持ちが良い。
Bコンパクト・軽量で気軽に持ち歩けそう。
でした。
カメラ本体は、AMAZONで¥33,800(税込・送料無料・2,000円キャッシュバック)、
SDメモリはGREEN HOUSE社のGH-SDC2GX(2G)を、楽天のグッドウィルという店で¥9,980(税込)+送料777円+代引手数料315円で購入しました。
届くのが楽しみです。
今週お花見でデビューさせる予定ですので、試用体験アップします。
書込番号:4956550
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
つい2週間前に買ったばかりですで、画像サイズはどれがいいのか悩みながらも調子よく使ってたんですが。
胸ポケットに入れてさあ撮ろうと電源を入れたところ、変な模様で画面が半分ほど見えない!撮影は出来たんですが。
購入店に持って行くと「液晶が壊れてます」。「画面を押さえたんでは?」。「保証は利きませんよ」。そんなことはしていないんだけど。この液晶カバーはプラスチック製?落としても当たっても押さえてもいないのに?ただ気になるのは電源OFFで胸ポケットに入れていて、体温程度だけどやけに熱くなってたこと。
0点

私は、このカメラを背広のポケットやカバンに入れて
いますが、液晶に保護シートと必ずケースに入れていますので、
液晶が傷ついたことはありません。
書込番号:4944812
0点

こんばんは。
知らぬ間に液晶に負担がかかったのではないでしょうか?
通常のメーカー保証では破損は自己責任ですので
有料になります。
液晶交換はお幾らになるか・・ですが
今度もし買う場合は破損や落下や水没保険の
入れるお店で買った方が良いかもしれませんよ。
大切にしてたカメラを壊す痛さは僕も経験があります。
これからは専用ケースなどにいれてくださいね。
書込番号:4944825
0点

お気の毒としか言いようが有りません;;
機種は違いますが(私のはニコンのP4)私も同じようにポケットに入れて使ってました・・・
液晶保護シートとケースを買おう。
とりあえずメーカーに連絡されては如何でしょうか?。
店が駄目といってもメーカーは保障してくれるかもですし。
書込番号:4944831
0点

どんなに機動性は落ちても、最低限カメラバックかカメラケースは必需品だと思いますよ〜
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG30BK&mode=main
書込番号:4945231
0点

元デジカメ販売員です。恐らく液晶の液漏れだと思います。購入店はどこですか?購入後1年未満なのでえ、運が良ければ保証が利くかも知れません。あくまでも、「自然に使っていて壊れた」事をアピールして下さい。盗難、水没、全損は対象外ですが自然に使っていた場合、保証は効くはずです。出来れば、ポケットに入れていた事は伏せていた方が良いかもしれません。液晶の液漏れの場合、たいてい2万ほどかかってしまうので、買い替える方がほとんどです。S600だと、そういう訳にもいかないでしょうし・・・購入店の対応があまり良くないようなので、まずはメーカーに連絡する事をオススメします。
要は、言い方ですので上手い具合に言ってみて下さい(^_^)
書込番号:4945265
0点

↑書き込む場所間違いました。
いろいろなご意見ありがとうございます。
みなさんケースに入れてるんですね。胸ポケット程度なら大丈夫かなと思ってました。これから注意します。
Tomhunksさん、ダメ元で聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:4947381
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
こんにちは。デジカメを買おうと思っているのですが、色々ありすぎて悩んでいます。
候補はS600かサイバーショットT9かLUMIXーFX9です。
選ぶ基準にしているのは
・コンパクトさ、軽さ
・手ブレに強いもの
・ちょっと薄暗い感じの室内での撮影が素人でも可能なもの
・動画がきれいに撮れるもの
・それなりにきれいに静止画が撮れれば(笑)
素人が普段使う程度なのでそこまで高画質ってことを求めているわけではないですが、普通に使ってストレスを感じる部分があるようなら教えてください。
皆さんの個人的なご意見で結構ですので、どれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

富士フィルムF30
お◆す◆す◆め◆
暗い室内でもぶれない
ノイズが少ない
簡単な操作 使いやすい
書込番号:4937063
0点

ゆう1978さん はじめまして。
全くの主観であることをご了承頂いた上で・・・
まず動画についてですが、綺麗さという点ではFX9が一番綺麗ではないかと思います。ただ、綺麗さ=ファイル容量の大きさにもなっていて、1GBのカードでも10分くらいしか撮れません。
S600は綺麗さでは若干劣るかもしれませんが、ファイル形式がmpeg4ですので比較的容量が小さく、倍以上撮影できます。綺麗さが若干劣るとはいっても格段に劣るわけでもないので、撮影後の保存のことを考えても、「動画」という点では、総合的にはS600が一番優れていると思います。(T9はおそらく綺麗さでFX9に劣る上に、ファイル容量はFX9より少し小さいだけなので、「動画」では今1つです。)
静止画の総合性能では、T9が一番おすすめです。
S600に対してはテブレ補正機能で、FX9に対しては高感度機能でアドバンテージがあります。
テブレや高感度といったメジャーな機能以外の、カメラとしての基本的な部分(色合いやオートホワイトバランスやマクロ性能)といったあまり前面には出てこない部分も、私はT9が一番優れているように思います。
動画を相当に重視されるのであればS600、そうでなければT9というのが良い選択ではないかと思います。
書込番号:4937141
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
EX-S600を買いました。 次はSDカードを買う予定ですがトランセンドの4ギガはどうでしょうか? 説明書には2ギガまでと書いていましたが、4ギガを使用されている方がいましたらお知らせくださいまし。
0点

SDの4GBは統一規格が発表されたばかりで、対応しない可能性が高いと
思われますので、こういう店頭で対応確認させてもらえるお店での
購入が無難ではないでしょうか。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_72207.html
書込番号:4934228
0点

2GBまでがFAT16で、4GBは、FAT32です。
対応しているかは不明です。
2GBあれば、動画は1時間撮影出来るので
4GBは、無理して購入する必要はないと
思います。
SDの規格は、4GBから変わります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4896688
書込番号:4936031
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





