
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年2月11日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月1日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月31日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月31日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月28日 19:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月1日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

解像度だけを考えてもL版印刷に耐えられる画質であるとは言えません。
書込番号:4786219
0点

S600で撮った動画から静止画を切り出してみました。
動画サイズが640×480ですから、切り出した静止画も640×480。
つまり、30万7200画素の写真です。
データ容量は、107KBとなりました。
WEBとか、パソコンのディスプレーで見るのであれば、
この程度で問題ありません。
しかし、プリントだと、私ならL版にする気にはなりません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:4786238
0点

640x480で約30万画素ですから・・・。
書込番号:4786244
0点

そうですか・・・未熟でシャッターチャンスを逃すことが多いので動画からならベストショットを得られるかと思ったのですが・・・ありがとうございました。
書込番号:4786254
0点

動画から静止画の切り出しは、カメラ本体で出来ます。
2通りあります。
1.1コマ 640x480 サイズ WEBに貼り付ける程度。
2.9コマ 1600x1200の中に
上下4コマづつ配置し、真ん中に640x480程度
が1コマ。
少し、遅くなった。
書込番号:4786269
0点

動画中心で、静止画もほしいなら、こちらはどうでしょうか?
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1/index.html
書込番号:4786959
0点

HD-1のサンプル動画から、静止画を切り出して、L版で印刷した
ことがあります。
画質はギリギリですね。
書込番号:4788281
0点

遅レスなんですが、
この方の目的が動画から静止画を抜き出すことでなく、
ベストショットを取りたいということなら
連写機能の充実した機種を選んではいかがですか。
あと、フィルムじゃないのですから、
余計に思うくらいどんどん撮ることです。前に1枚、本番1枚、
オマケに1枚撮れば、記念に残る、味のあるカットが撮れますよ。
書込番号:4813566
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
過去の書き込みに、この機種では、ISO1600で撮影するためには、設定が面倒。
といった書き込みがあったように思います。
そこでもう少し詳しく知りたいのですが、一度設定したISO1600は、電源を切り、また入れたときには、元の設定に戻って高感度撮影するには再設定が必要なのでしょうか?
そもそもは、高感度撮影のできるカメラの購入を考えて居るんですが、
フジのカメラはxDを使っているため、少しためらっています。
ポータブルカードリーダー付きハードディスクDirectStation
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/directstation_pocket/index.html
を利用しているので、SDの方がずっと使いやすい。
xDでもCFアダプタを使えば使えなくもない様ですが。
その上、S600の方がずっと軽いし。
0点

電源ON即ISO1600(まで自動的に上がる)は設定可能ですよ。
「高感度モード」か「ぶれ低減モード」をモードメモリしておけばそうなります。
明るければISO50まで落ちますし、全く不自由ないですよ。
どこかの雑誌のレビューでも設定が面倒と書かれていましたが、機能を知らないだけじゃ・・・と思いました。
書込番号:4784352
0点

ありがとうございます。
それだったらS600を買っても良さそうです。
まだ、我が子のイベントにはまだ1〜2ヶ月余裕があるので、
もう少し様子を見ていこうかな。
でもフジでSDが使えたら、こんなに悩む必要も無く、フジを選ぶんですけどね。
書込番号:4784361
0点

設定が面倒というのは、ベストショットが探すのに
いくつもボタンを押すので、面倒ということと
思います。
各ベストショットの位置が変えられたら、
良く使うシーンは、出来るだけ集中して置けるので
便利と思います。
myベストショットに登録するのも手ですが。
書込番号:4785894
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
こちらの掲示板を参考にさせていただき、昨日S600を購入しました。
使い勝手など満足しているのですが、今朝使っていたら、液晶にノイズが入ります。(テレビの画面が乱れる感じ)
状況は以下です。
・静止画撮影モード
・黒っぽい部分で入ります。
・横に線が細かく入る感じ。
全体として画面がわからないほどではない。
これって初期不良なんでしょうか?
お店に持っていくときに、修理ではなく交換で主張してもいいものなのかと思いまして。。。
商品自体は気に入ってるので、ちょっと残念です。
よろしくお願いします。
0点

・購入店に持っていけば、交換してくれると思います。
ただし、通販は厳しいと思います。
なお、私のS600では、そういう症状は出ません。
書込番号:4775716
0点

アクアのよっちゃんさま
早速の返信ありがとうございます!
やはり初期不良ですよね。
購入店に連絡してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:4775801
0点

たびたびすみません^_^;
今連絡してみたら、交換してくれるとのことでした。
ほっとしました。ありがとうございました。
書込番号:4775834
0点

私が買った物も同じ現象が出て購入店で交換してもらいましたが、交換しても同じ現象でした。
カシオに問い合わせて、メーカー送りにして直って戻ってきました。
カシオの回答では
「この症状は、製品の調整がズレていたため発生したもので、製品の再調整にて対応いたしました。」
とのことです。
交換しても同じだったこと、製造上の調整がずれていたことから、ロット不良(同じ不良の製品が大量に作られている)と思われます。
お店で交換してもらうより、メーカー送りにしてしっかり調整し直してもらった方がよいと思います。
個人的な邪推ですが、調整ずれがこれだけで済むとは思えないので。
書込番号:4783472
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
久しぶりにデジカメの買い替えを考えています。
候補としてはS600のほかにはZ600、ソニーT9、パナFX9が
上がっています。ただしUSBクレドールがついて電池寿命の
長いカシオが有力候補ですがS600とZ600の違いについて
いまいち理解できないのですが、大きな違いは何なのでしょうか?
今回の仕様用途はメインは出張時の写真撮影です。
主に風景の写真を撮るのがメイン、あとは移動時にかさばらず
電池寿命が長い方がいいのですが。撮影は静止画のみで動画は
使う予定はありません。画質としてはS600の方がきれいなので
しょうか?それとも付加機能が違うのみで主な機能は同じなの
でしょうか?多分2月の中旬ごろに購入する予定ですが
それまでにZ600の値段が落ちてくればZ600で決まりに
なりそうです。現時点ではS600の方が安いので
今買うならばS600になるかもしれません。
0点

スタミナや液晶の大きさ、最大ISO感度あたりが大きな違いでしょうか。
CCDやファイルサイズから考えても画質はどちらも同じような感じかと思います。
書込番号:4773477
0点

http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D5=exz600&M%5B%5D12=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
Z600とS600
S600 Z600
・液画面サイズ 2.2 2.7
・ISO最高感度1600 800
・動画 MPEG4 MOTION-JPEG
・撮影間隔 2秒 1秒
・撮影枚数 300枚 550枚
書込番号:4773637
0点

早速のコメントありがとうございます。
ISO感度の違いというのは実際にどういうところで
違うのでしょうか?
電池のもち、画面の大きさを優先してZ600か
ISO感度、現時点の価格を優先してS600にするかですね
あとUSBクレドールはPCにつなげただけで
充電もできるのでしょうか?それともUSB接続
だけだとデータ転送だけで充電するにはACアダプタを
つなげないといけないのでしょうか?海外旅行の
時にPCにUSB経由で充電までできると助かるのですが...
書込番号:4775653
0点

>PCにつなげただけで充電もできるのでしょうか?
◆PCからの充電は出来ません。
データ転送だけです。
この前、3泊4日で海外出張行きましたが、充電なしで
大丈夫でした。
PCを持って行くならば、海外用のプラグを用意するので、
あまり、重さは増えないと思います。
書込番号:4775696
0点

動画がいらないならS600の魅力が半減する気がします。
「カードでムービー」がウリですからね。
ISOは数字が上がるほどシャッタースピードが速くなりますが、
ノイズが増えます。
個人差がありますがISO1600は常用レベルではないので
Z600の方が合っているのではないでしょうか。
書込番号:4779106
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
画像のサイズは皆さんはどれに設定してますか?
私はお店の現像に出すときは普通の写真のサイズ(L判?)にしようと思っているのですが、パソコンに保存したりしてアルバムを作ることも考えています。また、A4サイズで撮影してもお店プリントのときはL判印刷してもらえますよね?
また、画質なども普通の写真のサイズの時は差がでるものなのですか?
0点

一応最高サイズで撮っておけば、
々にでもなるので、それがお勧め。
書込番号:4773470
0点

600万画素の最高画質で、たくさん撮影して、悪いのは
削除しています。
書込番号:4773937
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
入手しました。数日使用したレポートです。
撮影状態のフィット感はイマイチです。薄さがウリなのだから仕方ないですが、もう少し形状などを考えて欲しいですね。不安定でシックリこない。
シャッターを含めて各ボタンが軽く押せすぎるのも少々不満。あと2割くらい硬い方がよかったのに。
各操作に対する応答速度は非常に速くて快適。
クレードル経由のUSB接続も使いやすい。
画質はこのサイズなら「まぁこんなものかな」という程度で、静止画に過度の期待をしないほうがいいけど、動画の方は期待通りでキレイです。ファイルサイズも小さく、ちょっと遊ぶ分には充分です。
とりあえず今のところ満足できるモデルです。
0点

>薄さがウリなのだから仕方ないですが、もう少し形状などを考えて欲しいですね。不安定でシックリこない。
満足されてるんでいいんですが、
これは最初からわかっている事では、
安定してしっくり来るとなれば大きくなるかもね。
書込番号:4768805
0点

購入後約2週間経過しました。ほとんど毎日何かに使って遊んでいます。
電池は思ったよりもずっと長持ちですね。
屋外撮影での画質は、このサイズからは驚くほどキレイです。
全体的に少々明る目に写る感じも悪くないし、操作に対する反応もとても速くていいです。
シャッターを一気に押すと「パンフォーカスで」ということですが、実際にはどういう動作をしているのでしょうか? 説明書には書いてないようで。
書込番号:4800873
0点

購入後およそ半年が経ちました。電池の持ちは驚くほどよく、いったいいつ充電したらいいかとおかしな悩みになっています。
静止画の画質はこのサイズから考えたら充分にキレイだけど、自分のモデルは画面右端のピントがどうしても甘いという個体差が出ています。
端っこなので、普通の構図では気になるものではないけれど、やはりこれだけ薄く設計するとどうしても無理が出てしまうのでしょうね。
動画の画質はこのクラスではとても優秀ですが、付属ソフトではパソコンで編集できないというのが残念ですね。CASIOってセコい会社なんだなあ。
内蔵ストロボは一般的な小型デジカメと逆の位置にあるので注意が必要です。
書込番号:5130589
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





