EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

はじめましてです。
現在、EXILIM EX-S600とサイバーショットT9で迷っています。
手ブレ機能、携帯性、連続撮影での2枚目の速さ等を加味して、
ココまで落ち着きました。

それで素朴な質問なのですが、
EXILIM EX-S600とサイバーショットT9とではパッと見て、レンズ部の形状が
違うのですが、これで何かが大きく変わるのでしょうか?
EXILIM EX-S600は大きく前方に出てくるので良さそうに見えてしまうのですが...
正直、カメラに関しては素人なものでよくわからないので、
どなたかご教示願えませんでしょうか。

EXILIM EX-S600の使い心地なども、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4685884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/26 21:25(1年以上前)

S600の使用者です。
子供の行事で、体育館内の撮影があるので、
ISO1600が使えるS600にしました。
S600とT9を比べたら、
レンズの明るさは、S600 F2.7 T9 F3.5 でS600の方が明るい
ので、暗い場所には良い。
また、ISOもS600 1600 T9 640で、S600の方が暗い場所の撮影
(被写体ブレ)に強いと思います。

手ブレ補正に関しては、カメラの握り方を工夫すれば、
手ブレは心配ありません。
握りやすいと思った軽量のデジカメは、FX-9、S6が良かった
と思います。S600は、少し高さが高いので持ちにくいかも。

どちらを買うかは、本人の趣味と思います。

書込番号:4686309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/27 09:08(1年以上前)

素人になかなかわからないところなので、とても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:4687384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・

2005/12/26 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
携帯に便利で、室内、屋外を問わず気軽にパシャパシャ撮りたいのでS600かFX9で迷っています。手ぶれはしないほうがいいですが、画像は引き延ばしたりもしないのであまりこだわっていません。ただ動画はあったら便利だろうなあと思っています。
それでS600のHPの中に動画のサンプルがあったので見てみたのですが、絵と声がずれているのですが(声が遅れて聞こえてくる)、あれはどうしようもないのでしょうか?ちゃんと普通にみれる方法があったら教えてください。
また、上記の機種以外にもおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4685346

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/26 16:35(1年以上前)

私のPCでは音ズレが確認できません。
PCにダウンロードしたサンプルも音ズレしますか?
ダウンロードしたファイルでも音ズレするなら、PCのスペック不足も考えられますね〜

書込番号:4685754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/26 21:04(1年以上前)

CASIOの動画は、CPUの性能がP4では2GHz以上、P Mでは、1GHz以上
必要です。
CPUの性能が足りないならば、軽量プレイヤーをインストール
してみて下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
に4つ代表的な軽量プレイヤーが書いています。

その他として、WINDOWS MEDIA PLAYER6.4が
使えるとの書き込みもあります。

書込番号:4686252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/27 23:21(1年以上前)

軽量プレイヤーの件、
Program Files-Windows Media Player-mplayer2.exe
が、WINXP、WIN2000に入っていると思います。
この実行ファイル(exeファイル)をダブルクリックして
ファイルー開くー参照でMS-MPEG4ファイルを選択して
OK ボタンをクリックして下さい。

音声と画面のズレが無くなると思います。

書込番号:4688954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/28 09:36(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんの補足です。

.exeファイルの場所がわかりにくかったら
http://kurohane.net/
から
真空波動研 051211
http://kurohane.sakura.ne.jp/archive/sinkuhadouken_051211.zip
をダウンロードして使ってみてください。

再生はMediaPlayer6.4のコンポーネンツなので、軽いと思います。

書込番号:4689668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 パク!さん
クチコミ投稿数:9件

初めてですが、よろしくお願いします。

ほしいカメラは
・手ぶれ補正
・夜景を綺麗に撮れる
・バッテリーの持ちはよい

ですが、お店の人からはカシオEX-S600とパナソニックFX9を
お勧めしてもらいましたが、まだ選べなくて。。

カシオEX-S600にはモードが34種類付いてますが、
手ぶれ補正モード+夜景モードを一緒に設定できますか?
34モードの中に別のモードでなっているから、もし一緒にはできないかなと思ってて。。

確かFX9だと、モードで夜景モードを選らんでから手ぶれ補正ボタンを押せば
手ぶれ補正モード+夜景モードができるから。。

書込番号:4677114

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/23 00:47(1年以上前)

こんばんは
メカニズムとして手ブレ補正機能があるのは、FX9です。
山の上の方から見下ろすような夜景は三脚が必要ですが、都会の明るいイルミネーションなどは、丁寧に撮れば写せると思います。(個人差はあります)
バッテリーのもちはCIPA基準で270枚くらいだったと思います。
 
 

書込番号:4677184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/23 01:03(1年以上前)

手ぶれ補正モード+夜景モードに設定する撮影対象って何ですか?

これは「ISO(感度を上げる)+長時間露出を行う」と同じ意味です。
手動の赤道儀にでも取り付けて銀河(天の川)でも撮りますか。。。
でも、都会じゃ空が明るすぎるかな?

書込番号:4677221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/23 01:19(1年以上前)

S600には、手ブレ補正は付いていません。
感度を上げて、シャッター速度を上げて、手ブレしにくいように
しているだけです。
S600の答えは、手ブレ補正+夜景モードは出来ません。

夜景は、一般的に三脚を付けて、F5前後、ISOを50-100にして
撮影すると綺麗になります。
なお、ホワイトバランスを蛍光灯、彩度を上げて、撮影される方も
います。

S600のバッテリの持ちは、CPAで300枚。

私がS600を購入した理由は、動画の画質と子供の行事で
暗い体育館での撮影が出来るカメラだからです。

話は変わりますが、カメラ屋さんでFX-9を持ったら、
持ちやすいカメラと思いました。


書込番号:4677248

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク!さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/23 01:20(1年以上前)

ご返信、どうもありがとうございます〜。

私の説明が足りませんでしたね。すみません。
撮りたいのは

・夜にも綺麗に撮りたい(何でも、イルミネーションでも、人物でも、夜景でも)
・かつ 手が振れた場合も綺麗に撮りたい

です。。
が、手ぶれ補正モードと夜景モードは34モードの中の一つで、
一緒には選べないと思って、夜景モードにしても
手が振れた場合は仕方ないのかと思ってて。。

FX9だとずっと手ぶれ補正モードボタンを押してから、
他のモード(人物モード、夜景モード等)が選べるようだから。。

カシオの方が軽いし、シャッターも早いし・・
ですが、こういう心配で迷ってます。。

書込番号:4677252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/23 01:33(1年以上前)

S600の夜景モードは、ISO50 F値は、ワイドでF2.7です。
このモードでは、感度が下くすぎるので、手ブレします。

パク!さんの希望するモードは、ISO1600になる高感度モード
です。

書込番号:4677275

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク!さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/23 01:59(1年以上前)

またご返信ありがとうございます。

それはもし、何でも高感度モードにして撮ればOKというでしょうか?
たとえば、お昼に人物を撮っても、景色を撮っても。。

一応今もデジカメ持ってはますが(ソニーCyber Shot U20)
撮るだけで、まだまだ分かりません。

書込番号:4677315

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/23 02:28(1年以上前)

>
FX9だとずっと手ぶれ補正モードボタンを押してから

手ブレ補正なし、手ブレ補正モード1、手ブレ補正モード2を切り替えるだけですから、常時モード1か2にしておけばいいのです。
押し続ける必要はありません。
モード1と2の違いはパナのHPで確認してくださいね。
お話を総合すると、FX9がよいと思います。

書込番号:4677348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/23 08:35(1年以上前)

>たとえば、お昼に人物を撮っても、景色を撮っても。
・薄くらい場所の動きの早い被写体の撮影や遠くの遠景を望遠
での撮影は、”ブレ軽減モード”を使うそうです。
ただし、ISOが1600程度になると、画質は低下していきます。

・人物は、AUTOでも良いし、ベストショットの人物、人物と風景
、子供を写す で良いのでは。


書込番号:4677559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/23 08:52(1年以上前)

写す被写体(風景)にもよりますが、夜景では「手ぶれ補正」は
役に立たないかも?(三脚が必要?)

書込番号:4677585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/23 14:01(1年以上前)

パク!さんの考えてることを推測すると、たぶん手ブレ軽減モードで
その役割をはたすと思います。

夜景モードの言葉の意味を理解していないようなので説明します。

夜景モードはカメラを手持ちで使うものではありません、では何をどう
やって写すのか?

夜景はいくら☆ミキラキラしていても、動くことは有りません。
この動かないものを少しでもシャッターを開けている時間を長くして
光をCCD経由で溜め込んで写真を作ります。
だからシャッタースピードと呼ばれるものは1秒とか2秒とか秒単位の
長いものになります。
たとえばFX9などの手ブレ補正機能が搭載されている機種で1秒シャッ
ターを開いていたとしましょう。
手ブレ補正機能は、ほぼどのメーカーも3段分の軽減効果があるとし
ています。
と成ると、1秒→1/2秒→1/4秒→1/8秒同等となりますが、たとえ1/8秒
でもカメラ手持ちでは誰でも手ブレはします。
だから夜景モードでは三脚を使うなどで、動かない被写体に対して、
カメラも動かないように固定します。

※三脚を使うときは手ブレ補正をOFFにすることを推奨するメーカーも
有ります。
※これは、手持ち時の動き方と三脚使用時の振動等での動き方が違う
ので逆に補正することにより余計にブレてしまうことが有るようです。





書込番号:4678124

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク!さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/23 19:35(1年以上前)

皆さんどうもどうもありがとうございます。
買いました!EXILIM EX-S600!!!

ここでの答えをみて勉強になって選ぶことができました。
私のカメラ知識がとても足りないということも分かりました。^^
明日から旅行に行きますが、楽しみがプラスになってます。

FX9の場合は手ぶれ補正はよかったんですけど、
お店で動いているのを撮ってみたら、
FX9の場合はきれいに取れませんでしたが
EX-S600の場合はきれいに撮れました。

スリムだし、かわいいですね!

色はオレンジとシルバを迷ったんですが、
リルバにしました。^^

書込番号:4678684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/23 21:41(1年以上前)

薄くらい場所の撮影は、ISO1600になるので、ノイズが
乗りやすくなりますので、必ず2〜3枚撮ってください。
もし、それでもノイズに我慢出来なくなったら、
Neat Imageというノイズ処理ソフトを使って、ノイズ処理して
下さい。

使い方は、下のHPを見て下さい。http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html

使い方が判ったら、下のHPでさらに微調整をして下さい。
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm

書込番号:4678945

ナイスクチコミ!0


スレ主 パク!さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/14 12:00(1年以上前)

HP見ました〜
写真サンプルといろんな情報があるすごいHPですね。
私は。。夜景はきれいに撮れませんでした。
大体手ぶれ。。
私の手が悪いようです。(~_~)

でも、気に入るカメラです。
軽さ、シャッターの速さ、デザイン、
特に動画がきれいに撮れました〜!

書込番号:4732924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜景動画

2005/12/21 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

ベストショットを高感度にして、動画を撮影しました。
画面は明るくなりますが、ノイズが増える(S6に比べたら少ない)
のと、光源がボアーとした感じになります。

首都高速でのS6と同じ場所の夜景動画を撮りました。
ベストショット高感度、最高画質。
S600はバスの音声ノイズが少ない。カタカタした音は、カメラが窓に当たった音。
画像のノイズの少ない感じです。

来週は、ノーマルで撮影してみます。

http://aquamovie.sakura.ne.jp

書込番号:4674933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/25 23:05(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん。こんにちは。
突然の質問で申し訳ありませんが、動画に詳しい方とお見受けして、お尋ねしたいことがあります。

私は3年振り位にデジカメの購入を考えておりまして、ソニーのT9かパナソニックのFX-9のどちらかを購入しようと考えていたのですが、どうも店頭で実際に触ってみると、動画でコマ送り再生できなかったんです。
そして、他を試してみるとカシオとフジ位しかコマ送り再生できませんでした。

コマ送り再生って言葉があっているのかは分かりませんが、例えばゴルフのスイングを撮って、一コマずつ動かして再生したいのです。

今使ってるデジカメが初めて買ったデジカメで、当時はそのようなことを考えて買ったわけではないのですが、デジカメの動画といえばゴルフのスイング撮るくらいの短い時間しか使わないし、たまたま3年も前に買ったデジカメがコマ送りできたんで、どのデジカメでも当たり前にできるものと思っておりました。

なにぶんデジカメのことはさっぱり詳しくないもので、新しいカメラ購入前に、本当にソニーやパナソニックのデジカメではコマ送り再生ができないのか?実はカシオの製品なんかと違い、使い方の違いで実はできるのではないのか?という疑問を確認したいと思いまして。

店員さんにも聞いたんですが、そのような質問されたのは初めてといわれ、いまいち信用できませんでした。

確かに掲示板にもこのような動画の再生の仕方についての意見を見たことがなかったもので、今回よっちゃんさんにメールさせていただきました。

もし、ご存じな事がございましたら、ご教授の程宜しく御願いいたします。




書込番号:4684349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/25 23:33(1年以上前)

ぶらっどりーさん こんばんは
PENTAXのS6が、コマ送り出来ます。
今、居間でS6を使って動画を撮り、確認しました。
液晶は。2.5インチ、23万画素なので、液晶画面で
動きを確認するのにはぴったりと思います。
S6は、スペックが中途半端なカメラで人気が無いので、
今が買いどきです。

私のS6の使った感想
S6の静止画の画質は、満足しています。
S6の動画の画質は、CASIO、SANYOに比べて、低い。

暗い場所の動画は、目の明るさに近いので、暗くなっても
動画の撮影は出来ます。

暗い場所の静止画は、ISO800まで撮影出来るので、
室内撮影が可能です。

ただし、初期不良品があります。
1.静かなところでキーンと高い音声ノイズが入る。
2.動画撮影時、線が潰れる、線の部分に色が付く。
を無ければ、OKです。
初期不良の場合は、量販店ならば、交換してくれるので
購入は量販店が好ましいと思います。

書込番号:4684459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/28 01:50(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん。
突然の質問に、ご返答いただいて感謝です!

やっぱりメーカーによってコマ送りができたり、できなかったりなんですね。
大変参考になりました。
ペンタックスのS6ですか。まだ見たことなかったんで明日にでも見てきます!

ちなみに今日も仕事の合間にs600とフジZ2を見てきました。
s600は液晶が小さく映りがいまいち。フジはXDカードで電池の寿命がいまいち。
この点で、どちらにしようか踏み出せずにいます。

ほんと優柔不断でおはずかしいのですが、アクアのよっちゃんさんならいかがいたしますか?

よかったらご意見くださ〜い。

いずれにしても、ホームページも拝見して大変参考になりました。
僕もデジカメの動画の使い方なんかを考えていきたいと思います!

書込番号:4689340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/28 10:03(1年以上前)

FinePix Z2がそこそこ納得なら、バッテリー問題解消でFinePix F11
はどうですか?

手の小さい私でも大きいとは思いませんが。

書込番号:4689706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/29 00:32(1年以上前)

すいません。
S600で動画のコマ送りが出来ます。

動画を再生ボタンを押し、再生を停止させ(同じボタンを押す)、
左右のボタンを押すとコマ送り出来ます。

デジカメを買うならば、このカメラをお奨めします。

書込番号:4691493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メニュー表示言語について

2005/12/21 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:3件

こんばんわ。

私は、Z55ユーザーなのですが、S600にもZ55同様、メニュー表示言語を切り替えることが出来るのでしょうか。
ちなみにZ55は中国語を含む10ヶ国語に対応しておりました。

S600には中国語を含むメニュー表示言語の切り替え機能はありますでしょうか。
カシオの公式サイトの仕様にも説明がなかったので。

どなたか教えていただけないでしょうか。

宜しく御願い致します。

書込番号:4674372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/21 21:46(1年以上前)

私のカメラの設定では、
日本語
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
イタリア語
ポルトガル語
です。

書込番号:4674413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/22 01:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:4675214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使っている方、どうですか??

2005/12/20 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:114件

2年前に購入した、EX-Z4ではディズニー・ランドの夜景やパレードを
撮影しても、全く使い物にならないので、来年のアメリカ・ディズニー・ランドに行くことを機会に、デジカメの買い替えを検討しています。

最初は手ブレ補正の付いている、パナソニックのFX-9が良いかと思ったのですが、被写体ブレには手ブレ補正機能は全く意味がない、と言う事を知り、次にTV-CMでやっている、富士のF11かZ2を検討しましたが、店頭に行き、このEX-S600のコンパクトさと、ベストショットモードの多さに惹かれ、この3機種で迷っています。

S600で夜景を撮る時はベストショットモードは何にしていますか?
手ブレ軽減モードですか?高感度モードですか?
夜景モードだと、シャッタースピードが遅いので、手持ちでは完全に手ブレしますよね?
高感度だと画像が荒いようですが、富士のF11やZ2の方が良いでしょうか?

エクシリムは使い慣れていて、SDカードもそのまま使えて良いのですが、画質・機能的にどうなのかと思いまして・・・。
夜の撮影に比較的強い機種、かつコンパクトな機種希望です。
ぜいたくですが・・・。

書込番号:4671208

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/20 15:23(1年以上前)

>S600で夜景を撮る時はベストショットモードは何にしていますか?

「夜景を写します」が特に設定を気にすることなく撮影できると思います。

>手ブレ軽減モードですか?高感度モードですか?

手ブレ軽減モードや高感度モードでは感度が上がってザラついた画像になります。私個人としては、なるべく使いたくないモードです。

>夜景モードだと、シャッタースピードが遅いので、手持ちでは完全に手ブレしますよね?

はい、ブレると思います。キッチリ撮影したければ三脚は必須です。
よほど明るいイルミネーションではない限り手持ち撮影は難しいですね。

>高感度だと画像が荒いようですが、富士のF11やZ2の方が良いでしょうか?

高感度に特化した機種の中で、ノイズに関してはF11が最強だと思います。

書込番号:4671266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/20 15:29(1年以上前)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051130A/index33.htm

ここで、ISO1600の画像をチェックしたほうがいいと思いましたが、
サイトが重くてなかなか開かないようで・・・(ぜー、ぜー!)
できれば、F11のほうが、ディズニー・ランドのパレードにはあっていると
思います。

書込番号:4671274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2005/12/20 23:20(1年以上前)

S600の使用者です。
静止画のディズニー・ランドの夜景やパレードだけならば、
F11だと思います。Z2は、ISO1600でもレンズが暗いF3,5なので、
1絞り暗い(シャッター速度が一段階遅くなる)ので、止めた
方が良いです。

もし、静止画と動画で暗い場所を撮りたいならば、S600が
お奨めです。



書込番号:4672402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング