
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年11月19日 02:44 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月13日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月13日 00:42 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月8日 07:22 |
![]() |
4 | 6 | 2007年5月3日 19:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月3日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
この機種が発売されてすぐに購入、4万円台半ばでした。
しかし今のところまったく買い換える気持ちがおきません。
過去にコンパクトデジカメは7〜8台使ってきましたが、小型はこれで完全に満足しています。
A4サイズ程度までのプリントならこの画素数で充分だし、これ以上の画素数ではファイルサイズが大きくなるデメリットが目立つようになります。ほぼ同じ画素数のニコンの一眼レフのファイルの方がサイズはずっと小さいけど画質はぜんぜんいいです。
薄すぎてちょっと持ち難く、何度か落としましたが、運が良かったのか壊れていません。電池も充電タイミングに悩むほど長持ちしてます。
0点

>A4サイズ程度までのプリントならこの画素数で充分だし
同感です。
購入時には画素数を気にするが、プリントはほとんどLサイズかハガキサイズという方が大半ではないでしょうか?
書込番号:7000526
0点

海外でも評判がよいです。イギリスで使っていたら、欲しいといろんな人から言われましたし、帰国の折に二度買ってきてあげました。ポンドは円に対して強いから、割安感もあるようです。先日、新婚旅行の写真をこのカメラで撮って、オンラインで記念の写真集を作成しましたが、スナップ以上の良いできばえで満足しています。ムービーもいいですね。付属のソフトでメイキングして渡したら、すごく喜んでもらえました。良い商品です。
書込番号:7001275
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
こんにちは
1.5年前に、S600を買いました。
けっこう、使っていますが、
最近、撮った写真全体の色がだんだんピンクになってきました。
WBなどを調整しましたが、
写真全体の色がやはり不自然です(ピンクぽく見えます)。
これはやっぱり故障ですかな???
0点

S600を持っていますが、この機種はWBが狂って、青みが
強く出ることはありました。
ピンクになるのは初めて聞きました。
(ISO感度が上がると赤っぽくはなります。)
他の設定を変えていないか確認してください。
一度、サービスセンターに持って行くのが
良いと思います。
書込番号:6610397
0点

コメントありがどうございます。
写真の白い部分が赤ぽっく映ることがすごくわかります。
高感度を調整してみます。
もしダメだったら、サービスセンタに持っていくしかないですよね
書込番号:6611228
0点

もう修理だしてしまったかと思いますが、、、
説明書P65「マニュアルホワイトバランスを設定する」はどうでしょうか?
私も色合いがおかしく、「ホワイトバランスを変える」では改善しませんでしたが、
「設定」で改善されたようです。
私が無知なだけで試していたらごめんなさい。
書込番号:6861568
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
以前S600を紛失してXacti HD1を購入しましたが、シャッタースピードの速いS600を忘れられ ずっと値下がりを待って あまり下がらないばかりか、また高くなったので中古を購入しました
試し撮りしたのですが、子供の肌色がめちゃめちゃ濃い オレンジががった茶色に近くて 全体に濃い感じに写ります こんなもんだったかと 以前のs600の静止画と見比べても やはり濃い 初期リセットをしてISOをいじっても肌色は大差なく ベストショットのポートレートでも改善されないようです。ホワイトバランスも多少見てみました。
まだ野外では試してませんが、S600って濃い感じになるものでしょうか?
実物の写真がお見せできないので 感覚の違いはあると思いますが。。。
実際の肌色よりかなり黒いというか、オレンジがかります。以前の所有期間が短かったので、
s600の静止画は本来濃い感じですか?
保障はまだ若干あります。(COOLPIX510と迷って値段でS600を買ったんです。選択ミスかなあ)
0点

S600を持っています。
写真を見直したら、明るい場所では、肌色はままあです。
暗くなると肌色が濃くなるようです。
書込番号:6860782
0点

アクアのよっちゃんさん こんばんわ。返答ありがとうございます。
説明書P65「マニュアルホワイトバランスを設定する」を試してみました。
かなり改善したようです。
書込番号:6861537
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
トランセンドのTS1GSD80(1GB)を使って動画を撮ると
4秒〜7秒で録画が止まり [カードが異常です] と表示されます。
カメラでフォーマットしてもやはり同じです。
ちなみにサンディスクのultraU(1GB)では問題なく作動します。
原因は何でしょうか?
どなたか詳しい方 よろしくお願いします。
0点

>ちなみにサンディスクのultraU(1GB)では問題なく作動します。
ならカードでしょ、
販売店に。
書込番号:6728655
0点

トランセンドは、永久保証だったと思ったので
メーカーに持ち込んだら如何ですか。
書込番号:6729311
1点

ぼくちゃんさん アクアのよっちゃんさん
返信ありがとうございます。
そうですね 永久保証と言っているのを忘れてました
メーカーに問いただしてみます。
書込番号:6729354
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
海外旅行にと買い替えに踏み切りました。
タイミングが良かったのか悪かったのか
とうとう動かなくなったフジのデジカメ・・・
今話題の藤原紀香(漢字あってるかな!?)
がCMしていた・・
スマートメディアだったのでSDメモリーの
見分け方さっぱりです。
質問@いっぱい撮れるのでは1GB辺りを購入したいのですが
なにぶんPCが厳しいので1GB分も転送いっきに
出来るのかHDD的にもメモリー的にも不安です。
512MB辺りを二枚購入した方が無難ですかねー?
質問Aもし二枚かうなら
パンフに動画撮影には10MB/S
以上でないとコマ落ちすると書いていたので
動画用には1枚80倍速ものと考えていて
静止画用には質より量な安値の転送速度に
こだわらない物を購入してみようかなと
考え中なのですがやはり静止画でも転送速度の
早いものでないと画質だのうんぬんは劣って
しまうんでしょうかー?
分かる方教えてやってください。
0点

質問@600万画素クラスなら1GBはあったほうがいいでしょう。最近はメディアも安くなっているので。
質問A転送速度と画質は静止画の場合は関係ないです。しかし、転送速度が遅いと書き込みに時間がかかるので、次の撮影までの待ち時間が増えるかもしれません。
デジカメはどんどん画素数が増えてくるのでメディアも容量や転送速度が高いものを選んだ方が、長く使えて結局得だと思います。
今、メディアの価格は急に安くなっていて、ネットで買うのと店舗で買うのでかなり差があります。
私は下記のところでよく買ってます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
書込番号:6084615
1点

1G分を転送するのも、512を2枚分転送するのも、PCのHDを食うのは同じですよ。
最近のデジカは画素数が大きくなっていますので、1Gを2枚くらいは欲しいですね。
私がよく使うのは、
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html
最近買ったのは、
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
書込番号:6084857
1点

質問1
SDメモリーカードもかなり安くなっていますので、大は小を兼ねるということと、将来のことも考えて買うなら2GBとか1GBを購入した方が良いと思います。
別にSDカード一杯に撮影してからPCに移動しなくても良いわけだし、ある程度貯まったところで移動する方が良いかと。
PCが厳しいと言うことですが、USB1.0なら画像のコピーに時間がかかりすぎますね。
PCIスロットにUSB2.0のボードが増設可能なら、1000円台で買えるのでボードの購入を考えた方が良いかもしれません。またHDDが厳しいなら外付けHDDの購入が良いですね。
質問2
転送速度はある程度速いほうがストレスなく撮影できて良いですが、画質には無関係ですね。
書込番号:6084945
1点

1Gクラスを探しましょう。
それと、他の携帯メディア(携帯電話、ビデオ)等のメモリーもチェックして、miniもしくはmicro のSDカードにアダプターをつけて使う方法もあります。
出来ればcasioのホームページで動作確認をしておいた方が無難です。
私はA-data の青い150倍とかの2Gの普通の(miniでもmicoroでもない)SDカードを買いましたが、この青いタイプは使用しているとケースのプラスチックがボロッと崩れたり、ケースが割れたりするので注意してください。
それとともに、カメラS600で認識してくれなくなりました。
クレードルでUSB2.0接続がベストなのでしょうが、クレードルとUSBケーブルも結構邪魔になるのでどうしてもカードでやり取りしてしまいます(パソコンにもSDカードスロットがついているので)
基本的には大変良いカメラで気に入ってます。
皆も「薄いね!」と驚いてくれるので、ちょっと気分が良いです。
@広角側がもっと欲しい。
(できれば24mm相当)
Aムービーの高画質化、光学ズーム化
B生活防水化
Cキズが目立たないようにして欲しい。
Dボディーの小さなネジが取れないようにして欲しい
書込番号:6086072
1点

皆さん親切な回答有難うございます。
SDメモリーの心配よりもPC側にスキルアップを
考えた方が生産的ですよねー。
外付けHDDならわたしでも出来そうです。
メモリー増設は一応検討しましたが本体の
カバーを取っての解体劇怖くて断念無念・・・
一番のネックは焼くソフトが使えない状況・・
98SEから無理無理なんちゃってXPにしたもので
以前使っていたソフトがほとんど使用不能・・・
素人後先考えずの行動・・保存ファイル移すにも移せず
そろそろ限界・・・98SEに立ち戻るか
はたまたCD焼くソフト買うべきか
一万はしますよねー恐ろしい・・
すみません・・・愚痴です・・
[トランセンドジャパン] 80倍速 SDメモリーカード
購入しよかなと思ってました。
SDメモリーは80倍速1GBを二枚か
80倍速1GB&2GBの速度遅いverを購入したいと思います。
大は小を兼ねるですね。
永久補償なんぞやですね。安いのにすごい!
どこまでが補償されるのか疑問はありますが。
書込番号:6087077
0点

160GBで外付けノーマルで11000円位、内臓なら5,980円で買えます。いずれにしてもUSB2.0は着けた方がいいと思いますよ。どうせカバーを開けるなら内臓のUltraATA133の5,980円の着けるの1分あれば出来ますよ。初めてだとジャンパーをケーブルセレクトにした方が無難かな?
書込番号:6297525
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
今日限定で10%ポイントですが12,800円で特売です。結構安そうなのでこれから買ってきます。カキコをみるとSDは必須の様なのでBUFFALOのYSD1Gが2,880円なのでこれを一緒に買ってくるつもりです。
0点

かなり安価ですね。
ちなみに…どの辺のお店なんでしょうか?
書込番号:6296089
0点

GW特価なんでしょうか。
それにしても安いですね。
書込番号:6296406
0点

返事遅れました。新潟の六日町店限定で今日限定20台限定でした。10時開店で10:40に行ったらあと2台でレッドのみだったのでそれを買ってきました。SDカード買ってたら展示品も含めて11時前に完売してました。ちなみにポイント7000ちょい有ったので5千円ちょっとで買えました。蛇足ですが、去年の秋ヤフー同時申し込みで49800円で買った今のノートのポイントが残ってました。ヤフー無しだと79800円のEVEREXのStepNoteでNASDAQにも上場してるらしいのですが、聞いたことのあるマザーボードメーカーのグループ会社みたいですね。カキコ見て液晶プロテクターも一緒に買ってきました。ケースも紹介してあるやつ白とペアで買ったのですが、1,260+980円でした。
書込番号:6297470
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





