EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ不良

2006/04/10 03:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:1件

EXILIM EX-S600を2006年1月に購入して、4月の初めにカメラのレンズがでたままうんともすんともいわなくなりました。

撮影中にいきなり、電源がきれてそのままレンズも出た状態でとまってしまいました。電池がなくなったのかなと思いましたが、普通ならレンズが引っ込むんでは?と思いながらも、家に帰りクレードルにおいて充電してみましたが、chargeのランプも点灯しない状態です。

今思えば、デジカメ保管用の袋に入れてそれをカバンに入れてあったときに、カメラのレンズが勝手にでてくるようなことがあったような気がしたのですが、その時は電源ボタンがカバンに触れて起動したものだと思っていましたが・・・。(でも偶然にあの小さなボタンを押すのはちょっとありえないのかも・・・。)

ネットで調べてみるとカシオのカメラではこの症状が結構あるみたいで、初期不良というより欠陥品なのではないでしょうか?

とても小さなカメラで気に入っているので、この欠陥部分を早急に直してカシオには頑張ってもらいたところだけど・・・。

一応交換か修理ということになりそうです。しかし、新品交換や修理をしてもらっても、また壊れるのでないか不安です。

書込番号:4986060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EXILIM EX-S600の満足度5

2006/04/10 10:16(1年以上前)

こんにちは。 この現象は、私も昨年発売と同時に購入し一ヵ月後に、発生しました。ここにも、投書しておりますが。 対処は購入店からカシオに交渉してもらい返金してもらいました。その後一ヶ月間、他機種で検討しましたが、ムービーの強さと長持ちバッテリーに、負けてしまいS-600を再度購入、現在に、いたります。 まず、この現象は他でも出ているという初期不良であるということを販売店からメーカーに連絡してもらい、三ヶ月ということですので、返金できなければ、交換で、交渉してもらってください。カシオは認識しているはずです。  なお 出たままの現象は、何をしても、レンズが収納できませんので、間違っても手で押し込むことだけは、保証外となるので、注意し、そのまま、梱包して持っていってください。検討をお祈りします

書込番号:4986347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/24 23:33(1年以上前)

私も同じ症状です。
4月に買って1ヶ月。3回目の使用。
前の日曜に祭りを撮影に行き、写真4枚・動画1つ撮った後、
シャッターを押そうとしたところで、勝手に突然、ほんとに突然、
レンズ出たまま電源断、液晶真っ黒。
電源ボタンを押すと、一瞬電源ランプが橙色につき、
液晶は黒いままだがちょっと黒色が濃くなるが、すぐ元の黒に戻る。
何回もすべてのボタンを押そうが、SDカードを換えようが、
電池を換えようが、ダメ・・・レンズ出たまま・・・とほほほ

あきらめてキャノンのS1SIで撮って、帰りに購入店に持ち込み、
店員に説明しようと電源ボタンを押すと、「ぐっつ」とレンズが
鳴って引っ込んだ。その後はまったく正常に動作し、店員は相手に
してくれない。
カシオのHPに症状を送ると、点検するのでサービスセンターに
届けてくれとのこと。これから送ります。

この機種の特性かなあ?
他にこんな症状の人いませんか?

書込番号:5108152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/14 00:00(1年以上前)

私も、先月購入して同様の症状になりました。
バッテリーを抜き差し数回したら直りました。

しかし、一時的におかしくなった後は、
正常になってしましました。
またいつか壊れないかと心配です。

書込番号:5437398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニター8.4万画素

2006/08/26 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 ころひさん
クチコミ投稿数:3件

はじめてデジカメを購入します。屋外で撮影することが多いのですが、液晶モニターは見やすいでしょうか?

書込番号:5379720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/26 16:43(1年以上前)

こんにちは。

先程書き込みしたのに・・消されて・・??

高輝度液晶モニターですが8.4万画素は荒いかも・・
慣れるとなにも思わないと思いますが。。

最低・・18万画素〜12万画素は欲しいですね。


店員さん野外で一度見せてもらった方がいいかと・・

書込番号:5379736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころひさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/26 19:38(1年以上前)


送信してすぐに入力ミスに気づき、1度削除依頼を出したので、

大変失礼しました。

他のデジカメを検討することにします。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:5380077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/29 00:47(1年以上前)

ころひさん

まあそんなにあわてて決断しなくてもいいと思いますよ。
カシオは低い画素数でも使いやすいものにするのが上手いですね。
自分の持ってる13.4万画素のディスプレイを持つデジカメよりも明らかに見やすいですし、周囲の明るさにあわせて輝度を調整してくれるので実際の明るさをつかみやすいですね。

晴れた日の外でも全然問題なく見れるので、自分は結構満足してます。

書込番号:5387177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころひさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/07 13:09(1年以上前)

画素数が低くても、見やすくなっているんですね。

液晶モニターが少し小さいのも気になったので、

ほかの機種を購入しましたが、コメントありがとう

ございました。

書込番号:5415229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2006/09/05 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:3件

S600で撮影した動画を編集したいのです。
付属のVideoStudioでの、ファイル読み込み⇒編集⇒書き出し、は出来るのですが、
TMPGEnc、aviutl、Premiere等に読み込もうとすると、対応していないとのエラーで読み込めません。

MediaPlayerでの再生は出来ます。
GSpotでチェックしても、コーデックインストール済み、と出ます。

どうすればTMPGEnc等に読み込み出来るのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:5409954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/05 19:48(1年以上前)

TMPGEnc無料版でAVIを読み込むときは、少し工夫が必要です。
右上の「設定」−「環境設定」−「VFAPI」をクリック
Directshow multimedia file readerを +1 に上げて下さい。
そうすると簡単に読めます。
MOVを読むときは、0 か −1 に戻して下さい。

詳しいことは、下記を見て下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page094.shtml

書込番号:5409997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/05 20:00(1年以上前)

PremiereではMS-AVIを読み込めないですね。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4140+001

書込番号:5410033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/06 07:16(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん>
TMPGEncに読み込み出来ました。
ありがとうございます。
FAQだったんですね。調べずに質問して申し訳ないです。

Hippo-cratesさん>
Premiereにはそもそも読み込めないのですね。
VideoStudioは妙に重いので嫌ですが仕方ないです。

あと凝った編集するときは、VideoStudioにてAVIに変換、Premiereにて編集をしていたのですが、
どうもファイルサイズが1GBを超えるとMediaPlayerでの再生は問題ないのですが、Premiereに読み込むと黒になってしまうのです。
あと音声も何故か無音になりますし。
なので、
映像:30秒毎に区切る。(非圧縮AVIだと700KBくらい)。音声なし。
音声:WAVにて書き出し。
と別々に細切れにて書き出して、Premiereで編集している次第です。
AVIは2GBの壁があるのは知っているのですが1GBでも何か有るのでしょうか?
あとAVIにて音声が付いて来ないです。
こちらも何かあるのでしょうか?

書込番号:5411604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/06 08:13(1年以上前)

私のPCは、アスロン1800(P3Mの1GHz程度)、メモリ768MB
ですが、数GBのAVIでも使えています。

1GBでおかしくなるのは、
1.ソフトとPCの性能が低い。
2.ソフトとPCの相性が悪い。VideoStudioはこの傾向が強い。
  私の場合、フリーズしたかと思うくらい処理速度が遅くなった。

アドバイス:
MS-MPEG4、MOTION-JPEGのAVIは、無料のWINDOWS MOVIE MAKER2を
使うと、凝った編修が出来ます。

これを、保存するときに、DV-AVIにすると、高画質になります。
画質は、720x480になりますが、他の編修ソフトを使い
640x480に戻して、MPEG2、MPEG1、DivX等に変換出来ます。

書込番号:5411672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/06 20:10(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん>

そうなんです。
VideoStudioで編集してるとフリーズしたかと思うくらい遅いです。
相性問題ならどうしようもないですね。あきらめます。

PCは自作PCで、
CelelonD 2.66GHz、メモリ512MBです。
でもWin2000なので、MOVIE MAKERは無理そうです。

まだカメラ買ってから日が浅いので、いろいろやってみます。

書込番号:5413176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部AVIファイルの再生できますか?

2006/08/31 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 Tokyo-Jackさん
クチコミ投稿数:23件

PCでMpeg4圧縮 VGAサイズ、30ips、AVI形式のムービーを作ってS600で再生できるでしょうか?Mpeg4といってもGOPとか細かな互換性問題があるような気もしますが。

書込番号:5394330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/08/31 15:19(1年以上前)

このMPEG4は、MS-MPEG4 V2(バージョン2)です。

640x480 MS MPEG4-V2(M4S2) 29.97fps
movie 3780.43kb/s
音声 PCM 44.10kHz モノ 177.00kb/s

ですから、
1.MS-MPEG4 V2変換
  movieのビットレート、
  音声の周波数、ビットレートを合わせる。

2.MPEG2ファイル、DivXファイル or WMVファイルを
  1の条件で変換する。
  
3.SDカードのCASIOフォルダに番号を合わせて、
PCからSDカードにコピーする。

MS-MPEG4V2の在処
http://cowscorpion.com/Codec/WindowsMediaCodecInstallPackage.html

使用するソフトは、movieのビットレート、音声の周波数、ビットレートが
設定できるAVI出力ソフトを使えば、出来るはずです。
TMPGEnc無料版は、音声のビットレートを設定できないので
ダメでした。


書込番号:5394413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokyo-Jackさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/04 21:05(1年以上前)

回答有難うございます。S600 買ったので編集ソフト入手したら試してみます。そうなるとS600にヘッドホン端子が欲しくなりますね。

書込番号:5407471

ナイスクチコミ!0


RCA_2A3さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/05 10:53(1年以上前)

音声はADPCMなんだけど、この形式でエンコードできるソフトじゃないとダメなのでは。

書込番号:5408942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/05 23:24(1年以上前)

試して見ました。

TMPGEnc無料版を使い、
MPEG2ファイル 720x480 29.97fps

MS-MPEG4 V2 640x480 29.97fps 3780Kbps
音声 ADPCM 4ビット モノ 44.1KHz "168Kbps"
(音声は、細かな設定が出来ないので、ここでOUT)

残念ながら、カメラで受け付けませんでした。

他のソフトでやってみます。

その他:PCが3台あり、メインPCに、MS-MPEG4を入れても
AVI CODECに出てきませんでした。
Winows Media VIDEO VCM9を入れている。?
モバイルPCのMS-MPEG4 V2が入っていたのでこれで試してみました。





          

書込番号:5410850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これは、お買い得ですか?

2006/09/04 07:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:4件

こちらのホームページを拝見して、S600が欲しくなり先日近くのヤマダ電機に見に行ってきました。
 
 期間限定の価格でしたが、34800円(512MBのSDカードが付いているそうです)のポイント23%か現金値引きの27800円と表示されていました。

これは、お買い得なのでしょうか?
もう少し待つと、もっとお買い得になるのでしょうか?

書込番号:5405843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/04 07:38(1年以上前)

後継機のS770と差があまりないので、購入されたら良いと
思います。
このカメラは、軽く、薄いので、妻が愛用しています。
ただし、重さのバランスがレンズ側にあるので、
両手でしっかり握って下さい。
そうすれば手ブレは心配ありません。

書込番号:5405878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/04 09:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500410914/
別売メモリーは付いていません、ご判断を。

書込番号:5406068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 10:01(1年以上前)

おそれいります、「ぼくちゃん」さんの返信にありました「別売メモリーは付いていません、ご判断を。」というのはどのような意味があるのか、まったくの初心者なのでわかりません。
もうすこし、補足していただけたらと思います。
 申し訳ありません。

書込番号:5406086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/04 10:16(1年以上前)

安いか否かの妥当性

34800円X23%=8004円

ポイントは、他の商品を購入しても通常10%引きなので、
実質90%の価値とすると、7204円

34800円-7204円=275964円

512MBのSD価格は、2000-3000円。

カメラの値段は、24500-25500円程度。

価格コムは、26500円+運賃800円+銀行振り込み430円?=27700円程度

結論は、ヤマダで買った方が安いです。

ただし、SDカードは、動画撮影には60倍速以上か10MB/秒が必要なので確認して下さい。
ヤマダは、たぶん サンディスクの60倍速と思います。

書込番号:5406102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 10:33(1年以上前)

「アクアのよっちゃん」さん、計算までしていただきましてありがとうございます。

 ひとつ忘れていたのですが、上記の34800円に+1800円足すとSDカードを1GBにすることが出来るそうです。これに関してはいかがなのでしょうか?

「サンディスクの60倍速」とはどのようなことでしょうか?
素人で申し訳ありません。

書込番号:5406133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/04 16:10(1年以上前)

SDカードは、もうずいぶんと安くなっていますよ。
2Gで150倍速、転送速度22Mで4980円であります。

相性で使えないということも最近はないと思います。

PCサクセスで4,980円。

http://www.pc-success.co.jp/sh/04/00CU/00CUS2.html

転送速度22.5MB/sで容量は2GB!しかもメーカー永久保証!!
1Gでいいなら、さらに安いです。

書込番号:5406778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/09/04 16:16(1年以上前)

+1800円で1GBならば、1GBを選んだ方が良いです。

申し訳有りません。サンディスクは、66倍速でした。

サンディスクの66倍速は、66倍X150kb/秒=9.9MB/秒という意味です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000439/

書込番号:5406794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/04 16:26(1年以上前)

ここに掲載されているお店の値段です、
これらと比べて下さい、と言う事です。

書込番号:5406819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 19:44(1年以上前)

「アクアのよっちゃん」さん ・「ぼくちゃん」さん・「エムワイ」さん 皆さんのご意見で購入しようと確認できました。

 つたない私の質問にご意見いただきまして、ありがとうございました。

あとは、どんなカラーにするか選ぶだけです!
本当にありがとうございました。

書込番号:5407228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S770 VS S600

2006/09/04 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
S600の購入を検討しているのですが、ちかじか後継機種が出るみたいで購入時期を迷っています。
S770の発売日など最新情報をお持ちの方はどんなことでもいいので教えてください。お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:5407139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング