EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM EX-S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • EXILIM EX-S600の価格比較
  • EXILIM EX-S600の中古価格比較
  • EXILIM EX-S600の買取価格
  • EXILIM EX-S600のスペック・仕様
  • EXILIM EX-S600のレビュー
  • EXILIM EX-S600のクチコミ
  • EXILIM EX-S600の画像・動画
  • EXILIM EX-S600のピックアップリスト
  • EXILIM EX-S600のオークション

EXILIM EX-S600 のクチコミ掲示板

(1777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったので感想♪

2006/03/12 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 あさつさん
クチコミ投稿数:4件

先日S600のゴールドを買いました♪
私は全然写真へのこだわりとかなくって、とにかく気楽に持ち歩く気分になることを優先してこの機種にしました(^^)
軽くて薄くて電池持ち良くて、動画も長時間撮影できて(大容量SDがすでに手元にあったので)っていうとこが決めてです☆
写真は全く素人で、使った感想を自分なりにブログに書いたりしてるのでよかったら遊びに来てください♪

http://ameblo.jp/mas4moon/

書込番号:4903574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景の撮りかた

2006/03/08 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:10件

デジカメ初心者です。先週ディズニーランドへ行き、ベストショット撮影の夜景モードで写真を撮っても、うまく取れません三脚を使わないと上手く撮れませんか?教えてください。

書込番号:4893732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/03/08 21:17(1年以上前)

夜景撮影には三脚いりますよ
ISO1600なら手持ちでも撮影可能では状況を詳しく教えて

書込番号:4893763

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/08 21:18(1年以上前)

>ベストショット撮影の夜景モードで写真を撮っても、うまく取れません三脚を使わないと上手く撮れませんか?

はい、撮れません!
夜景撮影に三脚は必須です。

書込番号:4893770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/03/08 21:19(1年以上前)

夜景モードの設定は、ISO50になっています。
暗い分、手ブレ、被写体ブレを起こします。
被写体が明るいならばISO200に設定して、撮影してみたら
如何ですか。
ISO200でもダメならば、高感度でたくさん撮影して
ノイズが多かったら、neat imageで、ノイズ処理。

それと暗い場所では、広角を使って、被写体に近寄って
撮影するとシャッター速度が稼げます。

暗い被写体ならば、三脚で、ISO50。

書込番号:4893773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/03/08 22:09(1年以上前)

夜景を手持ちで撮る方法。この質問、毎日のようにありますね。
で、レスは三脚がないと無理。ほんと、こればっかり。
試しにデジカメ全部の掲示板で「夜景 手持ち」で検索かけたら、こんなにヒットしました。
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%96%E9%8Ci%81@%8E%E8%8E%9D%82%BF&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0

皆さん夜景と書かれてるけど、実際はネオンではありませんか。夜景というのは函館や神戸に代表される、街灯りの景色のことだと思うのだが。
そして撮影モードは夜景モードというのが定番ですが、これは三脚に固定して使うモードです。夜景モードではシャッターが長く開くので、手持ちでは必ずぶれます。

手持ちでネオンを撮りたいなら、ブレ軽減モード、もしくは高感度モードを使います。これで最大ISO1600になり、シャッタースピードが速くなります。と言っても、ネオンの撮影ではしっかり構える必要がありますが。
この場合、高感度によるノイズが発生します。特にコンパクトカメラはひどいです。でもとりあえずは撮れるし、三脚使うのが嫌なのだから我慢するしかありません。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s600/bs.html

違うカメラですが、手持ちで夜間の撮影をされている方のスレッドがあります。このくらいまで画像を縮小すれば、ノイズもそれほど気にならないですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4718047

それと本物の夜景、先ほどの函館や神戸の夜景を撮るには、三脚固定しか方法はありません。手持ちで撮れるのは、あくまでもネオンです。
充分ではないですけど、それでも手持ちでネオンの撮影が出来るようになったのは大進歩です。
いずれは暗視カメラのように、暗闇での撮影が出来るようになるかもしれません。暗視カメラは警備用に使われていて、現在は白黒のみです。将来に期待しましょう。

書込番号:4893975

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/08 22:23(1年以上前)

夜景だから三脚が必要とか、ネオンなら何とか手持ちでOKとか考えるより、シャッタースピードが自分の技量より遅くなった時に三脚を使うと考えた方が良いようですね。
ちなみに私の場合は1/8秒より遅くなる場合は必ず三脚を使います。
自分の手持ちの限界のシャッタースピードを知っておくのも大切だと思います。

書込番号:4894042

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/03/09 10:03(1年以上前)

まず「夜景モード」ってのがオートと何が違うか考えるべきですね。
単に「夜景が綺麗に撮れる」ってわけじゃなくて
シャッタースピードが遅くなるモードですからね。
ぶれて当然ですね。

この機種で手持ちでぶれずに撮るには高感度撮影しかないでしょう。

書込番号:4895251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/09 21:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
これを参考に頑張ってやってみたいと思います。

書込番号:4896610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

s600か・・・。

2006/03/06 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:9件

s600か、フジのZ2か、10日発売のパナのかで悩んでいます。
@屋内撮影A人物撮影BA4印刷 で使用することが多いです。
画質、高感度がいい物はどれでしょうか。
なるべくオート撮影で撮りたいです。
素人なのでよくわかっていなくてすみません。どなたかご意見をお願いします。

書込番号:4888194

ナイスクチコミ!0


返信する
愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/06 23:09(1年以上前)

はじめまして!!
パナから発売のFX01おすすめです
ひろ〜く撮れますので楽しい

書込番号:4888282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/03/06 23:21(1年以上前)

高感度で、A4は、全て無理ではないかと思います。

デジタル一眼レフ?

書込番号:4888369

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/03/06 23:52(1年以上前)

確かに高感度コンデジの中でノイズレスと言われてるF11でもISO800や1600でA4は厳しいかもしれませんね。

書込番号:4888528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/07 00:06(1年以上前)

コンデジだとF11が一番使えれる画質ではないかと…
薄型コンパクトではデザイン重視ですから画質の性能は
少し犠牲にしてますので…

書込番号:4888598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/07 09:21(1年以上前)

この条件ならF11しかないですよ高感度でもノイズは目立ちませんA4サイズのプリントなら十分です

書込番号:4889221

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/07 10:54(1年以上前)

私もF11に一票です。
ISO800だときびしい場合がありますが、ISO400までならかなりいけてると感じています。
機能的にも他にないものがいくつかあります。
デザインさえよろしければです。

書込番号:4889391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/07 23:07(1年以上前)

皆さん、ご親切な回答ありがとうございます。
さらに質問をしたいです。
A4版は仕事で使用します。その他はL版で撮影するつもりです。
L版で、屋内撮影で、高感度で画質よくとれるのはどれでしょうか。
家電店でプリントしてもらった結果、フジZ2がきれいな気がしました。でも、この口コミを見ているといまいちな結果が書き込まれていて・・・。どうなんでしょうか。教えて下さい。

書込番号:4891299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/03/07 23:15(1年以上前)

高画質で綺麗に撮りたいならば、CCDが大きなF11かolympusμ810
では、如何でしょうか。

書込番号:4891349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EXILIM EX-S600 と S500

2006/03/07 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:28件

こんにちは、室内で撮りたいので、携帯性が高く光の取り込み量が多そうな機種をさがしています。

 EX-S600とS500は携帯性が良いにも関わらず、光の取り込みのスペックがかなり高い気がします。

 S600とS500では、CCDの大きさが同じにも関わらず画素数が違う。レンズ関係が違うなどもあるとおもうのですが、実際どちらのほうが、室内で綺麗に撮影できるのでしょうか。
 撮影方法は素人なので、オートで撮影したいなと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:4889461

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/07 11:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2006/03/07 12:24(1年以上前)

ありがとうございました。
凄く参考になりました。画像エンジンの向上がみそなのですね。

”raw”データを使えばいいかと思っていたのですが、気がつけば。まだ使えないみたいだし、他のデジカメも見たら、普及には時間がかかりそうでした。

携帯性を取るには割り切りが必要みたいですが、割り切るとEX-S600のほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:4889571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2006/03/06 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

スレ主 estrella-3さん
クチコミ投稿数:1件

もうすぐ謝恩会があってその後卒業式も控えています。

おもに室内メインで人物中心の写真を撮るのですが
S600かZ600で迷ってます。
ドレスとか袴とか記念なのできれいにとりたいんです
お勧めはどっちなのでしょうか?

ちなみにS600ですがうちの近所のヤマダはここで見る限りめちゃ高い気がします
カメラが47300円で20%のポイント還元+1000円分のポイント
なので実質36840円です
なんかEXILIMのストラップも付けてくれるっていったんですがこれでかってもいいと思いますか?
田舎なので競争がないのが痛いのですが

書込番号:4885414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/06 08:53(1年以上前)

近所で買われたほうが安心ですよ。


書込番号:4886029

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/03/06 09:51(1年以上前)

室内をノーフラッシュで撮影したいなら、
この機種じゃない方がいいかも・・・。

書込番号:4886110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/03/06 20:19(1年以上前)

両方とも室内で撮影するときは、広角側で、ISOが800までが
無難です。
失敗もあるので、たくさん撮って下さい。

S600は、動画が使えるので、その場の雰囲気が記録出来ます。

書込番号:4887498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質が・・・・

2006/03/05 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600

クチコミ投稿数:6件

こちらで購入前に色々とアドバイスを頂き、やはり自分が最初に気になったS600に決め購入したのですが・・・
動画撮影では「こんな小さな物で声も画像もまあまあな物がよく撮れるもんだなあ」と、感心しましたが、肝心の写真の方が・・・泣けます。
これまで4、5年前に買った300万画素のファインピクスを常にオートモードのみで使ってきて、それが私のデジカメ画像の基準でしたから、比べてみてS600は画質が荒く色も汚く不鮮明、これまで気にしていなくてもオートモードで割と温かみのある写真が撮れていたのに対し、データー的な表情がない写真になってしまうのです。ファインピクスのオートモードの画質に近づけるには、「高画質・太陽光・手ぶれ補正なし」などいくつか設定しなければばりません。私が分かる範囲での設定をした所で、それでも300万画素以上にはなっていない事を思うと、2L程度までの写真は画素数じゃないんだなあと実感です。今回プライベート兼用でいいデジカメを探していましたが、S600は仕事専用!と、諦めようと思います・・・それとも使い方が悪いのでしょうか?オートモードの性能はメーカーによるんですねえ。

書込番号:4884594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/05 21:40(1年以上前)

サンプル画像は見ないで買ったのですか?

書込番号:4884661

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/05 21:51(1年以上前)

オートモードの性能重視なら、カシオとリコーは?
ですね。フジやキヤノン、パナが良いと思います。

書込番号:4884725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5

2006/03/05 22:02(1年以上前)

高感度の時に、画質が低下したり、WBが狂ったりしますが、
晴れた日の画質は、結構綺麗ですよ。
高感度の時は、枚数をたくさん撮って、その中から選びます。

それと、サンプルを出さないと判りませんよ。

基本的に、このカメラは、無理して薄く作っているので、
200g程度の画質重視のカメラとは、違うと思います。

デジカメは、割り切って、使い分けた方が良いと思います。

書込番号:4884788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/03/05 22:04(1年以上前)

絵作りの違いですかね?
各メーカー毎に、画質は違いますからねぇ。
好みの問題だと思います。
今のFUJIも、昔のFUJIとは違う気がしますが・・・。

前スレ見てみましたけど
以前FUJIを使っていた方は、もう一度FUJIの方が・・・
というレスも無いですね。

たぶん、仕事用という事で
それほど、重要視されないと思われたのでしょう。

書込番号:4884806

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/05 22:17(1年以上前)

> 画質が荒く色も汚く不鮮明

別にカシオの肩を持つわけではないですが。
たぶん、この表現だとカシオの高感度の絵ですかね?
アクアのよっちゃんさんと同じになりますが、オートホワイトバランスが今ひとつなのと、
高感度時は色ノイズつぶしの影響でぼけぼけ画像になります。
現状の他社機と比べて悪いとは思わないですね。色は好みですが。
昔の300万画素機(CCD 1/1.8)のほうが良いというのは事実です。

書込番号:4884859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/05 23:17(1年以上前)

ハ〜〜〜ッ・・・自分で撮った画像に結構落ち込んでいますが、オートモードにこだわらず、設定についてはもう少し勉強しようと思います。それまでは画質にこだわらない仕事用でバシバシ使うつもりです!バカチョンカメラしか使った事のない人が、プロ用の凄いカメラを持たされて、使いこなせないが為にバカチョンの方がよっぽど綺麗に撮れるよ〜(T_T)・・・ってそんな所ですね。とは言っても、この機種だって特に高度な物ではないのでしょうけど。前の画質に目が慣れているせいもあるかもしれませんね。画素数も高い最新型となれば、今までよりも凄く綺麗な写りになるんだと思い込んでいました。次はファインピクスに戻ります。ちなみに今日の最低画像はオークション用、昼間室内、洋服撮影でした。ぼけてるし、生地感がごわごわざらざらに見えるし、蛍光灯の真下のような青白さ。大量に撮影したので撮り直しませんでしたが、売れないだろうなぁ。

書込番号:4885159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/03/06 00:45(1年以上前)

>バカチョン
あまり公の場では使わないほうがよろしいかと。

書込番号:4885543

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/06 13:15(1年以上前)

カシオのEX−Sシリーズは、静止画の細かな画質云々よりも、何よりその薄さ・デザインおよび動画にアドバンテージがあると思っています。この薄さでしか味わえない持ち運びやすさからくる撮影写真の広がりもあるので、しばらくは使われてはと思います。
どうしてもご不満でしたら、S600自体をオークション出品されてはいかがですか?

書込番号:4886520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 EXILIM EX-S600のオーナーEXILIM EX-S600の満足度5 takebeatの写真日記 

2006/03/06 14:43(1年以上前)

CCDの大きさが一緒なのに画素数だけ増やすと一画素あたりの面積が狭くなって
その結果一画素あたりの光を受ける量が当然減ります、

これでは画素数が増えたらその分画質は落ちるのは当たり前の話で・・・

その上S600などの高屈折レンズを採用した機種はレンズの描写もいまいちで画質の悪さの拍車をかけます、

結論から言うと大伸ばしするには最近の1/2.5型600万画素とか、1/1.8型800万画素のデジカメには期待できず、

逆に1/2.5型300万画素1/1.8型300〜400万画素の方が綺麗におお伸ばしできる機種が多く存在します。

書込番号:4886692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM EX-S600」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-S600を新規書き込みEXILIM EX-S600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-S600
カシオ

EXILIM EX-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

EXILIM EX-S600をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング