
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月27日 23:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月27日 13:12 |
![]() |
0 | 15 | 2006年2月26日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月26日 08:26 |
![]() |
1 | 1 | 2006年2月26日 06:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月23日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/02/27/660804-000.html
casioの薄型デジタルカメラ“EXILIM”用防水ケースを発売が
発売されます。
値段は高い。
0点

防水ケースの値段としてはこんなもんじゃないですかね。
この手の製品は値が下がらないのがつらいところですね。
書込番号:4864722
0点

数が出ないから金型代とか考えたらしょうないのじゃないかな?
書込番号:4864742
0点

私は安いと思いました。
・・・最近はこれぐらいの価格なのでしょうか?
もっと高い物だった記憶があります。
コンデジ用40m防水は5万くらいしてませんでしたっけ?
書込番号:4864775
0点

ぼくちゃんさん 当たりです。
ポリカーボネイトの樹脂代ならば、100円以下と思います。
この程度の金型は、200万円程度?。
書込番号:4865241
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
今度、このカメラを買おうとしているのですが、
購入と共にSDメモリー、MMCを買おうと思います。
ただ、SD、MMCが色々あるのでどれがいいかわかりません。
どれが使えるかお聞きしたいです。
ユーザーの皆様宜しくお願い致します。
0点


私も、トランセド80倍速オススメ。
動画もサクサクいいですよ。
書込番号:4836386
0点

イートレンドが新しい機種の動作テストをしてくれると、安心して
買えるのですが・・・
書込番号:4836394
0点

EXILIM EX-S600との相性は知りませんが、他社の他機種で使っています。
コストパフォーマンスが高くて、評判も良い(悪い話は聞かない)ようです。
書込番号:4837293
0点

私も今度EXILM EXーS600を買おうと思っています。併せてトランセンド80倍速SDカードを買おうかと思っていますが、イートレンドでまだ動作確認をしていないみたいなので不安です。誰か使用した事がありますか?
書込番号:4858017
0点

本日S600購入し、トラセンド80倍速1GBつかってますが普通に動作してますよー
私が購入するときにこの掲示板を利用したときに紹介されていた安い楽天のショップのURL貼っときますねーhttp://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/←ページの真ん中あたりに80倍速のトラセンドあります
ここで私はトラセンドのSDメモリー買いましたよ〜限定50個らしいから売り切れてたりしたらごめんなさい^^;
ここのサイトでの最安値より安いのでお早めに〜
書込番号:4863380
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
2ヶ月ほど前に買いました。使った感じは非常に気に入ってますが、最近使おうとしたら、バッテリーが放電してました。
フル充電して、およそ2週間態度で、完全放電。日付も初期設定に戻ってました。その後フル充電してちょっとだけ使い。また2週間後ぐらいに使おうとしたら、完全放電してました。日付も初期に戻ってます。買ったお店で、とりあえずバッテリーは交換してもらいましたが、これで治ってるか疑問。ほかにも、同じような症状の方おられますか?日付バックアップの電池とかは入ってないんですかね?
0点

http://dc.casio.jp/faq/ex_s600/01.html#07
本機には時計専用の電池は入っておりません。電池やUSBクレードルで電源が供給されていないと、約24時間で日時がリセットされます。
書込番号:4840159
0点


常時クレードルに置いておけば問題ないのではないでしょうか?
書込番号:4840296
0点

2週間で完全放電は早すぎると思います。
様子を見て同じようなら本体交換または修理をお勧めします。
書込番号:4840361
0点

私もEX-S600を買おうと思っていたのですが、他社の機種も
そんなに2週間ほどで放電してしまうものなのですか?
初めてデジカメを買おうと思っているのですが、とにかく小さく
持ち運びに便利な画質もそこそこの物が欲しいと思っているのですがおすすめの物があれば教えてください。
書込番号:4840418
0点

>>ガンダム1さん
画質とコンパクトさはトレードオフだと思った方がいいですよ。
それでもコンパクトにこだわるなら私のお勧めはFUJIのF11です。
書込番号:4840436
0点

>2週間で完全放電は早すぎると思います。
リチュウムイオン充電池ですから、私も2週間でなくなるのは異常だと思います。
お店かメーカーのサービスセンターに相談すべきではないでしょうか。
NP-40は、わりと容量が大きい部類の充電池だと思います。
書込番号:4840529
0点

>買ったお店で、とりあえずバッテリーは交換してもらいましたが、これで治ってるか疑問。
直ってるかどうか確かめてみてからですね・・・。
書込番号:4840538
0点

EX-S2を使ってますが同じ症状です。
昨年のワールドPCエキスポ2005のCASIOブースでこのことを言ったらそうなんですって認めてましたよ。
書込番号:4842712
0点

2月19日にバッテリー交換してもらって、フル充電。今日2月25日に使おうとしたら、インジケーターが1個で赤表示になってました。やはり問題があるようなので、もう一度問い合わせしてみます。
書込番号:4855884
0点

直接メーカーに修理してもらう方法もありますよ。
修理はCASIOの場合カシオテクノ株式会社にコンビニなどから宅急便
やゆうパックで送っても受けれます。
http://www.casio.co.jp/support/repair/techno2.html
保証期間内なのでもちろん無料です、着払いで送りましょう。
書込番号:4856151
0点

2月10日に充電してから、25日の今日も撮影しましたが、
インジケーターは、まだフルです。
早く、修理に出した方が良いですね。
書込番号:4856219
0点

いろいろ情報ありがとうございます。
一昨日広島の修理センター窓口に電話したら。「それは異常だと思います」との返事をもらったので、買ったお店(ベスト電器)の窓口で交換をしてもらえるよう相談に行く予定です。交換してもらえなかったら正式に修理で預けなくてはいけないかも。また報告いたします。
書込番号:4861755
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
購入して2ケ月、ストラップを持って歩いていたら ストラップをつける金具(カメラについている)がとれて、カメラを派手に落としました。
傷がついてショックです。
ストラップをつけるための金具が取れるとは、夢にも思ってませんでしたからびっくりです。
小さなネジでくっついているみたいなんで緩むのでしょうか?
後日、購入店へ持っていったら新品に交換してくれてました。 みなさんは大丈夫ですか? 気をつけてください。
0点

最近、他の板でも同様のケースがありました。
ちょっと、恐ろしい。
交換で良かったですね。
書込番号:4858890
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。民Pというものです。
これまで、こちらのサイトで皆様のクチコミをいろいろと拝見させていただいてたのですが、今回初めて投稿させていただきます。
今度このデジカメを買おうと思います。MPEG4の動画撮影が可能で比較的電池が超寿命、小型軽量ということでこちらの機種に決めました。出来るだけ動画を長く取りたいので容量の大きいSDカードが使えると良いのですが、2ギガのSDカードには対応しているのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお教え下さい☆お願いします。
0点

メーカーのサポート情報のページに
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
PanasonicのRP-SDK02G(2GB)が載っていますよ。
書込番号:4858750
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
各社から春モデルが発表されましたね、カシオもZシリーズの後継機は発表されたけどこのS600の後継機はいつ頃出るんでしょうか?この春のトレンドは光学式手ブレ補正+高感度ですがカシオもいよいよ光学式手ブレ補正つけてくるのかなあ?
0点

P505の後継機の方が先と思います。
光学ズーム10倍?、1280x720のHD仕様のMPEG4?
S600の後継機は、動画の光学ズーム?をつけて
ISO3200?かな。
書込番号:4848069
0点

エクシリムも好調みたいなんで、動画の強化か
ISO感度アップがあるといいですね。
書込番号:4848151
0点

静止画においては、実用レベルという事考えると、S600もZ600もZ810も たいして変わりがないような気がします。
(ISO1600も、あるだけで画質は???)
この3機種のうち、動画でも光学ズームが使えるようになっていれば、買い替えるのですが。。。
P505の後継機種に期待ですが、形がどうなってくるのか?
できれば、コンパクトサイズが希望。
Z750を胸ポケットにしまってる生活が気に入ってしまっているので。
Zシリーズの(Z)とは、ZOOMの(Z)なんだから動画でも光学ズームにして欲しかったな〜。
コンパクトタイプで光学式手ブレ補正+動画光学ズームというのは、
来年に期待かな・・・
書込番号:4849561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





