
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 00:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月30日 01:47 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月29日 20:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月29日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月28日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月27日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
本日ヤマダ電機本店にて価格表示47400円の15%還元のところ、42400円の25%で新宿のヨドバシで売ってたけど、やすくなる?って適当に言って聞いたらその価格で買えました。ココの店、ヨドバシより安くしますって表示している都合上、安くしなきゃいけないみたいです。安く買えた!!
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめましてこんばんは
こちら口コミが参考になり、晴れてS600購入組みになりました!!やったぁ〜!!
とはいっても、パソコン歴1年足らずの私は、手探り状態でインストール?などをやっていたので…どこかで間違ってしまったのか…???根本が分かっていないので、初歩的?!お門違い?!な質問をさせていただきますが、お許し下さい。そしてよろしければお力添え下さい!!!!
以前のデジカメは、そんな私にも優しい作りで、導かれるままポンポンと、インストールしていったら『パソコンとデジカメを接続して、デジカメの電源を入れたら、勝手にパソコン上に取り込み始め、保存できる』ように設定が出来たみたいなのですが、今回はネット上でしか保存されていないようで、見当たりません。
@ネット上だけの保存。そういうもんなのでしょうか?
Aパソコン上に保存されているけども、私の探し方が足りないのでしょうか?
B何かの手順が足りないので、『今のところ』ネット上でしか保存できていないのでしょうか?
お恥ずかしながら、説明書を読んでも、専門用語(?!)で分りかねます(/o\)
こちらで、助言いただき解決できたら幸いだなぁ〜と思い、質問している次第であります…。
どうか、熟知している方いらっしゃいましたら、お助け下さい。。。よろしくお願いします。
0点

直接ネット上に保存される事は有り得ないと思います。
画像転送ソフトのPhotoLoaderをインストールしておけば、
1.カメラをクレードルに置いて、
2.USBボタンを押せば自動的に取り込むハズですが・・・。
マイ ピクチャなどに保存されていませんか?。
1.2.の操作をした時、
PCはどうなりますか?。(PhotoLoaderが起動しますか)
何かメッセージは出ていますか?。
書込番号:4670811
0点

可能性。
1.PhotoLoaderが正常にインストールできていない。
2.インストールはできているが、
2−1)自動取り込みに設定されていない。
2−2)前のカメラの取り込みソフトが優先されている。
1.の場合は一度アンインストールしてやり直す。
2.の場合は、スタート→全てのプログラム→或いはデスクトップのアイコンからPhotoLoaderを起動して、設定や読み込みなどそれらしいボタンを操作して、「自動取り込み」や「画像処理でこのソフトを優先して使用する」などの設定ができると思います。
又、自動取り込みになっていない場合は、手動取り込みと言う事になりますので、PC画面に画像が表示されているのなら、取り込みたい画像にチェックを入れて、「取り込み」或いは「読み込み」などのボタンで取り込めると思います。
書込番号:4670866
0点

たぶんPhotoLoaderで画像取り込み後、
InternetExplorerで画像を閲覧することになるから、
ネット上に保存された、と思われたのでしょう。
特にPhotoLoaderの設定を変更していなければ、
マイコンピュータ→Cドライブ→Program Files→
→CASIO→Photo Loader→Image Library
の中に保存されていると思います(Windowsの場合)。
保存されていない場合は、PhotoLoaderを起動し、
[設定]→[一般]タブ
「ライブラリの保存フォルダ」という項目を確認してください。
[参照]ボタンを押せば確認できます。
「ライブラリの保存フォルダの場所を指定してください」の下に
「C:\Program Files\CASIO\Photo Loader\Image Library」
ように画像が保存される場所が書いてあります。
書込番号:4670874
0点

今回の解決法ではありませんが、デジカメ付属のソフトはインストールせず、
USBカードリーダーで画像を取込むようにしたほうが、デジカメを買換えした時にも、
問題がなくて便利だと思います。
書込番号:4671316
0点

皆さんありがとうございます。
諸事情で実家に居たもので、御礼が遅くなりました。
さて、実際、皆さんの手順どうりにやってみたのですが…、どうもしっくりこなくて。新たな壁にぶつかってしまいました(/o\)
花とオジさんの
『2.USBボタンを押せば自動的に取り込むハズですが・・・。』
何回かは取り込めました!!が、その後『ライブラリを書き込み中にエラーが発生しました』といって、処理が中断されてしまいます。特に変わった事はしてないつもりなのですが、何かやらかしてしまったのでしょうか…???
じじかめさん
『今回の解決法ではありませんが、デジカメ付属のソフトはインストールせず、
USBカードリーダーで画像を取込むようにしたほうが、デジカメを買換えした時にも、
問題がなくて便利だと思います。 』
動画も、↑同じ方法で取り込むことって出来るのでしょうか??
年末の忙しい中、アドバイスお待ちしております。。。
書込番号:4694008
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
質問です。
型番EX−S600-●●の●の部分は色分けになると思いますが
箱には書いてないようです。
開封せずに知人に渡したいのですが
箱の写真の色が本体の色という事でいいのでしょうか?
箱の写真はオレンジ(EO)の写真です。
0点

EX-S600-EO が オレンジ
EX-S600-GD が ゴールド
EX-S600-SR が シルバー
EX-S600-BE が ブルー
と言うことでは? 箱の写真の色は一般的な機種で、型番の色がボディーの色って事が一般的では無いでしょうか?
ちょっと質問の意味を取り違えてるかも知れませんが・・・。
書込番号:4692749
0点

自己レスの訂正レス
>箱の写真の色は一般的な機種で、
箱の写真の色はその機種の一般的な色で
>箱には書いてないようです。
箱にシールとかないですか? もしくは保証書には?
書いていないと店の人もどの箱がどの色か分かりません・・・。
書込番号:4692797
0点

お返事くださった方々 ありがとうございます。
現在私の手元現物が無いんです。
箱の色と中の色は関係なく
箱の写真はオレンジでしょうか?
ネットで購入し、知人宅で受け取りをしてもらっているので
ややこしい事になっていて申し訳ありません。
是非教えてください。
書込番号:4692900
0点

私は今日ブルーのモデルを購入したのですが、箱の写真はシルバーでした。
ちなみに箱の側面に「BE」と書かれた小さい丸いシールが貼ってあり、これで中身の色が分かるようになっているみたいです。
書込番号:4693055
0点

分かりました!
では実際の中身の色は箱の写真の色に関わらず
色番号のシールで区別できるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:4693212
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
ベストショットを高感度にして、動画を撮影しました。
画面は明るくなりますが、ノイズが増える(S6に比べたら少ない)
のと、光源がボアーとした感じになります。
首都高速でのS6と同じ場所の夜景動画を撮りました。
ベストショット高感度、最高画質。
S600はバスの音声ノイズが少ない。カタカタした音は、カメラが窓に当たった音。
画像のノイズの少ない感じです。
来週は、ノーマルで撮影してみます。
http://aquamovie.sakura.ne.jp
0点

アクアのよっちゃんさん。こんにちは。
突然の質問で申し訳ありませんが、動画に詳しい方とお見受けして、お尋ねしたいことがあります。
私は3年振り位にデジカメの購入を考えておりまして、ソニーのT9かパナソニックのFX-9のどちらかを購入しようと考えていたのですが、どうも店頭で実際に触ってみると、動画でコマ送り再生できなかったんです。
そして、他を試してみるとカシオとフジ位しかコマ送り再生できませんでした。
コマ送り再生って言葉があっているのかは分かりませんが、例えばゴルフのスイングを撮って、一コマずつ動かして再生したいのです。
今使ってるデジカメが初めて買ったデジカメで、当時はそのようなことを考えて買ったわけではないのですが、デジカメの動画といえばゴルフのスイング撮るくらいの短い時間しか使わないし、たまたま3年も前に買ったデジカメがコマ送りできたんで、どのデジカメでも当たり前にできるものと思っておりました。
なにぶんデジカメのことはさっぱり詳しくないもので、新しいカメラ購入前に、本当にソニーやパナソニックのデジカメではコマ送り再生ができないのか?実はカシオの製品なんかと違い、使い方の違いで実はできるのではないのか?という疑問を確認したいと思いまして。
店員さんにも聞いたんですが、そのような質問されたのは初めてといわれ、いまいち信用できませんでした。
確かに掲示板にもこのような動画の再生の仕方についての意見を見たことがなかったもので、今回よっちゃんさんにメールさせていただきました。
もし、ご存じな事がございましたら、ご教授の程宜しく御願いいたします。
書込番号:4684349
0点

ぶらっどりーさん こんばんは
PENTAXのS6が、コマ送り出来ます。
今、居間でS6を使って動画を撮り、確認しました。
液晶は。2.5インチ、23万画素なので、液晶画面で
動きを確認するのにはぴったりと思います。
S6は、スペックが中途半端なカメラで人気が無いので、
今が買いどきです。
私のS6の使った感想
S6の静止画の画質は、満足しています。
S6の動画の画質は、CASIO、SANYOに比べて、低い。
暗い場所の動画は、目の明るさに近いので、暗くなっても
動画の撮影は出来ます。
暗い場所の静止画は、ISO800まで撮影出来るので、
室内撮影が可能です。
ただし、初期不良品があります。
1.静かなところでキーンと高い音声ノイズが入る。
2.動画撮影時、線が潰れる、線の部分に色が付く。
を無ければ、OKです。
初期不良の場合は、量販店ならば、交換してくれるので
購入は量販店が好ましいと思います。
書込番号:4684459
0点

アクアのよっちゃんさん。
突然の質問に、ご返答いただいて感謝です!
やっぱりメーカーによってコマ送りができたり、できなかったりなんですね。
大変参考になりました。
ペンタックスのS6ですか。まだ見たことなかったんで明日にでも見てきます!
ちなみに今日も仕事の合間にs600とフジZ2を見てきました。
s600は液晶が小さく映りがいまいち。フジはXDカードで電池の寿命がいまいち。
この点で、どちらにしようか踏み出せずにいます。
ほんと優柔不断でおはずかしいのですが、アクアのよっちゃんさんならいかがいたしますか?
よかったらご意見くださ〜い。
いずれにしても、ホームページも拝見して大変参考になりました。
僕もデジカメの動画の使い方なんかを考えていきたいと思います!
書込番号:4689340
0点

FinePix Z2がそこそこ納得なら、バッテリー問題解消でFinePix F11
はどうですか?
手の小さい私でも大きいとは思いませんが。
書込番号:4689706
0点

すいません。
S600で動画のコマ送りが出来ます。
動画を再生ボタンを押し、再生を停止させ(同じボタンを押す)、
左右のボタンを押すとコマ送り出来ます。
デジカメを買うならば、このカメラをお奨めします。
書込番号:4691493
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめまして。
携帯に便利で、室内、屋外を問わず気軽にパシャパシャ撮りたいのでS600かFX9で迷っています。手ぶれはしないほうがいいですが、画像は引き延ばしたりもしないのであまりこだわっていません。ただ動画はあったら便利だろうなあと思っています。
それでS600のHPの中に動画のサンプルがあったので見てみたのですが、絵と声がずれているのですが(声が遅れて聞こえてくる)、あれはどうしようもないのでしょうか?ちゃんと普通にみれる方法があったら教えてください。
また、上記の機種以外にもおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私のPCでは音ズレが確認できません。
PCにダウンロードしたサンプルも音ズレしますか?
ダウンロードしたファイルでも音ズレするなら、PCのスペック不足も考えられますね〜
書込番号:4685754
0点

CASIOの動画は、CPUの性能がP4では2GHz以上、P Mでは、1GHz以上
必要です。
CPUの性能が足りないならば、軽量プレイヤーをインストール
してみて下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
に4つ代表的な軽量プレイヤーが書いています。
その他として、WINDOWS MEDIA PLAYER6.4が
使えるとの書き込みもあります。
書込番号:4686252
0点

軽量プレイヤーの件、
Program Files-Windows Media Player-mplayer2.exe
が、WINXP、WIN2000に入っていると思います。
この実行ファイル(exeファイル)をダブルクリックして
ファイルー開くー参照でMS-MPEG4ファイルを選択して
OK ボタンをクリックして下さい。
音声と画面のズレが無くなると思います。
書込番号:4688954
0点

アクアのよっちゃんさんの補足です。
.exeファイルの場所がわかりにくかったら
http://kurohane.net/
から
真空波動研 051211
http://kurohane.sakura.ne.jp/archive/sinkuhadouken_051211.zip
をダウンロードして使ってみてください。
再生はMediaPlayer6.4のコンポーネンツなので、軽いと思います。
書込番号:4689668
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
はじめましてです。
現在、EXILIM EX-S600とサイバーショットT9で迷っています。
手ブレ機能、携帯性、連続撮影での2枚目の速さ等を加味して、
ココまで落ち着きました。
それで素朴な質問なのですが、
EXILIM EX-S600とサイバーショットT9とではパッと見て、レンズ部の形状が
違うのですが、これで何かが大きく変わるのでしょうか?
EXILIM EX-S600は大きく前方に出てくるので良さそうに見えてしまうのですが...
正直、カメラに関しては素人なものでよくわからないので、
どなたかご教示願えませんでしょうか。
EXILIM EX-S600の使い心地なども、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

S600の使用者です。
子供の行事で、体育館内の撮影があるので、
ISO1600が使えるS600にしました。
S600とT9を比べたら、
レンズの明るさは、S600 F2.7 T9 F3.5 でS600の方が明るい
ので、暗い場所には良い。
また、ISOもS600 1600 T9 640で、S600の方が暗い場所の撮影
(被写体ブレ)に強いと思います。
手ブレ補正に関しては、カメラの握り方を工夫すれば、
手ブレは心配ありません。
握りやすいと思った軽量のデジカメは、FX-9、S6が良かった
と思います。S600は、少し高さが高いので持ちにくいかも。
どちらを買うかは、本人の趣味と思います。
書込番号:4686309
0点

素人になかなかわからないところなので、とても参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:4687384
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





